タグ

2023年6月3日のブックマーク (5件)

  • プレイ可能な状態での「過去のゲームの合法的保存」について - 赤松健 - 公式サイト

    1980年代前半。私が中学生の頃ですが、マイコン(今のパソコン)ブームというのがありました。NHK教育テレビで「マイコン入門」が始まり、マイコン雑誌『I/O』や『ASCII』『RAM』など、全国のマイコン少年が読みあさっていたものです。 その主な目的は、もちろんゲーム! 当時はイトーヨーカドーの家電売り場にPC-8001やベーシックマスターJr.が置いてあり、それらのマイコンへ「雑誌に載っているマシン語リスト」を一日がかりで手で打ち込み、タダでインベーダーを遊ぶという作業を延々とやっておりました。今では信じられない手間ですが、私世代のマイコン少年はみんな心当たりがあるでしょう。 当時は秋葉原のラジオ会館がマイコンの聖地で、NECのBit-INNがあり、海外ではアップル2のゲームが憧れの的でした。やがて私は塚越一雄氏の解説でZ80のマシン語をマスターし、高校2年生のときにPC-8801用の

    プレイ可能な状態での「過去のゲームの合法的保存」について - 赤松健 - 公式サイト
    slm
    slm 2023/06/03
  • 米ユタ州の学区で聖書が禁止に 「下品」「暴力的」だと親が苦情 - BBCニュース

    米ユタ州のある学区が、「下品もしくは暴力的」な内容を含むとして、キリスト教の聖書を小学校と中学校から撤去した。

    米ユタ州の学区で聖書が禁止に 「下品」「暴力的」だと親が苦情 - BBCニュース
    slm
    slm 2023/06/03
  • 「MicrosoftだけどSlack」三重県庁DX責任者に聞く、レガシー組織の大胆DXに必要なこと

    MicrosoftだけどSlack」三重県庁DX責任者に聞く、レガシー組織の大胆DXに必要なこと 2023年5月30日 三重県庁 総務部 デジタル推進局 デジタル改革推進課 副課長 岡2022年より現職。コロナ禍における在宅勤務システム導入(2020年)等の環境整備のほか、2023年に運用を開始する、県庁DX推進に向けた基盤整備プロジェクトの企画・運営を担っている。 「2023年度にSlackを全庁導入する」と発表した三重県庁。この全国初の取り組みは大きな注目を集めました。 レガシー組織の情シス担当者の中には、DXへの理解度の差から、上手く進められず苦労している人もいるのではないでしょうか。 記事では県庁DXに向けた基盤整備プロジェクトの仕掛人である、三重県庁デジタル推進局の岡悟氏に、Slack導入の裏側や、レガシーな組織のDXをやりとげるために組織として何をすべきかを教えて

    「MicrosoftだけどSlack」三重県庁DX責任者に聞く、レガシー組織の大胆DXに必要なこと
    slm
    slm 2023/06/03
  • 「クリエイティブな仕事」のロマンスと呪縛。「終わりなき労働」の構造を田中東子と考える | CINRA

    「リスクは仕事の興奮の中に書き込まれている」──クリエイティブな労働に日頃取り組んでいる人、あるいはそうした人物が身近にいる人にとって、ハッとするフレーズではないだろうか。一生懸命に仕事に打ち込み、思わぬ成果に心が浮き立つなかで、労働の不安定さと、それを当然とする社会の状況は見過ごされていってしまう。「今日の仕事も(キツかったけど)楽しかったなあ!」という、あの喜びのなかで。 2023年2月に刊行されたアンジェラ・マクロビー『クリエイティブであれ:新しい文化産業とジェンダー』(田中東子監訳、中條千晴・竹﨑一真・中村香住訳、花伝社)がいま、密かに注目を集めている。熱心に仕事に励むほどにマルチタスク化のなかで陥ってしまう苦境、ジェンダーをめぐる問題が密接に絡み合った現代のクリエイティブ労働のありようを、見事に活写している快著だ。監訳を務め、自身はフェミニズムやカルチュラル・スタディーズの研究な

    「クリエイティブな仕事」のロマンスと呪縛。「終わりなき労働」の構造を田中東子と考える | CINRA
    slm
    slm 2023/06/03
  • ChatGPTを使ってどこまで仕事を手抜きできるか、実際にやってみた

    この連載のために、2週間に1回、コラムを執筆している。文章を書く仕事をしている人は分かると思うが、それなりに意味があるまとまった量の文章をこの頻度で書くのは大変だ。 まず、テーマを決めるところから一苦労だ。ニュースが次々に飛び込んでくるような分野なら、そうしたニュースをトリガーにコラムを書くこともできるが、プログラミング分野にはあまりニュースはない。あったとしても、プログラマー以外の人には何の意味があるのかよく分からないものだったりする。 私は、コラムのネタを思いつくたびに仮のタイトルをメモするようにしている。現在、どれくらいのタイトルのストックがあるのか数えてみたら、20個ほどたまっていた。 もっとも、こうしたタイトルがすべて使い物になるとは限らない。というか、はっきり言って使えないものが多い。結局、コラムを書く直前の思いつきでテーマを決めるケースが半分くらいある。 幸いなことに、最近の

    ChatGPTを使ってどこまで仕事を手抜きできるか、実際にやってみた
    slm
    slm 2023/06/03