タグ

2011年10月1日のブックマーク (32件)

  • 車の列消えて、客が長い列…タクシー規制実験 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR京都駅(京都市下京区)北側の烏丸口で客待ちのタクシーがあふれ、周辺道路の渋滞を招いているとして、業界団体とJR西日は1日朝、タクシーの乗り入れを制限する社会実験を始めた。 客を降ろす車だけを進入させ、空車の乗り入れを禁じるという選別方式だが、スタートしたとたん、タクシーが足りなくなり、客から不満が噴出。午前中に実験を休止する場面もあった。秋の観光シーズンに合わせて古都の玄関口のイメージ一新を狙った試みは、いきなりつまずいた格好だ。今後、実験を続けるかどうかは、関係者で協議して決めるという。 烏丸口のタクシー乗り場は約100台分のスペースがあるが、1990年代後半から客待ちの車があふれる問題が起きた。99年にはナンバーの末尾の偶数と奇数で乗り入れる日を分ける規制を導入。今年4月には3ルートあった乗り場への進入路を、塩小路通からの左折のみに限定した。 だが、京都府内の1万台のうち6割がこ

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 東南海地震の断層特定…大規模地震過去に5回 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海洋研究開発機構などの研究チームが、1944年の東南海地震を引き起こした熊野灘沖の断層を、地球深部探査船「ちきゅう」が採取した試料の分析で特定した。 これまでの地震波観測などで明らかになってきた断層の存在を物的な証拠で示す成果で、1日発行の米地質学会誌に掲載された。 熊野灘沖の海底では、プレート(岩板)境界から、幾つもの分岐断層が延びており、1944年の地震は、この一つが破壊されて起きたとみられる。 研究チームは、南海トラフ(海溝)に近い震源域を調査。和歌山県新宮市の南東約90キロ沖で、分岐断層を深さ3キロの海底まで掘削した。得た試料を解析したところ、断層破壊に伴う強い揺れで破砕された泥の層が複数見つかった。 中に含まれる放射性物質で年代測定を行った結果、1944年の発生とほぼ一致するものがあった。また3500年前、1万600年前頃など、ほかに少なくとも4回、大きな地震が起きていることがわ

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 福島でプルトニウム検出の話について - akatibaratiのブログ

    ■原発敷地外で微量プルトニウム…福島・双葉など (読売新聞 - 09月30日) 文部科学省は30日、東京電力福島第一原子力発電所事故で周辺地域に拡散したとみられる放射性物質のプルトニウムとストロンチウムの土壌汚染状況をまとめた地図を公表した。 プルトニウムは、福島県双葉町、浪江町と飯舘村の計6か所の土壌から検出され、国の調査では初めて原発敷地外から見つかった。同省は、「プルトニウム、ストロンチウムによる被曝(ひばく)線量は非常に小さいため、除染対策はセシウムに着目していくのが適切」と話している。 調査は今年6〜7月、原発周辺の100か所の土壌を採取して行われた。東西冷戦時代の大気圏内核実験で日に降下した放射性物質を同省が事故前10年間に測定した値と比較した。 プルトニウムが見つかった6か所はいずれも警戒区域、計画的避難区域だった。原発事故で放出されたプルトニウム238の最大値は、浪江町の

    福島でプルトニウム検出の話について - akatibaratiのブログ
    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 出版状況クロニクル41(2011年9月1日〜9月30日) - 出版・読書メモランダム

    出版状況クロニクル41(2011年9月1日〜9月30日) 東日大震災に続く、かつてない台風の被害に伴い、「深層崩壊」というタームが語られるようになってきている。これはあらためていうまでもないかもしれないが、台風による山崩れや崖崩れにおいて、滑り面が深部で発生し、表土層だけでなく、深層の地盤までが崩れてしまう、規模の大きな崩壊現象を意味している。それは降水量が400ミリを超えると発生しやすいとされる。 この「深層崩壊」というタームは台風災害のみならず、出版業界の現在にもそのまま当てはまるものではないだろうか。失われた十数年の果てに、戦後の再販委託制による出版社・取次・書店という近代出版流通システムは「深層崩壊」的状況にあり、8000億円の売上を失う危機へと追いやられてしまった。 その「深層崩壊」をもたらした原因について、クロニクルで詳細に言及してきたが、それは依然としてい止められず、現

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 「私たちの知っているウェブの終わり」を知らないっぽい - 快適な生活

    ウェブが終わるらしいです この記事を読みました。 私たちの知っているウェブの終わり いろいろな問題に関する記述が混在しています。この記事に書かれていることは以下の5つのことですね。 他者の提供したサービスを利用している限り、自分のコンテンツは他者に管理されてしまう 自分のコンテンツを社会的に意味のあるものにするには、他者の提供したソーシャルメディアを利用するしかない Facebook(ソーシャルメディア)はユーザーの情報や行動を収集している ユーザーがその方法と目的とを把握することは難しい 今後のWebは少数の巨大なメディアによって支配される で、筆者は以上の5つを踏まえて、このままだとWebが終わる、といった趣旨の説明をしています。絶望的ですね。 おれには筆者が絶望的になる意味がよく意味が分かりません。筆者が順をおって説明した個別の問題がなぜ問題になるのかが分からないからです。 筆者によ

    「私たちの知っているウェブの終わり」を知らないっぽい - 快適な生活
    smicho
    smicho 2011/10/01
    へぇ。>他者に管理されているものは自分にとってどうでもいいコンテンツやデータです。
  • 「兄」呼称英訳一覧

    ■編集元:ガイドライン板より 791 水先案名無い人 :2011/09/22(木) 11:28:58.86 ID:cDF6ef2l0 シスプリ・「兄」呼称英訳一覧 「お兄ちゃん」(by可憐)→「big brother」 「お兄ちゃま」(by花穂)→「brother」 「あにぃ」(by衛)→「big bro」 「お兄様」(by咲耶)→「dear brother」 「おにいたま」(by雛子)→「bro-bro」 「兄上様」(by鞠絵)→「brother mine」 「にいさま」(by白雪)→「elder brother」 「アニキ」(by鈴凛)→「bro」 「兄くん」(by千影)→「brother darling」 「兄君さま」(by春歌)→「beloved brother」 「兄チャマ」(by四葉)→「brother dearest」 「兄や(にいや)」(by亞里

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 日本の経済危機は家計の債務のせい? - himaginary’s diary

    今年のジャクソンホールのコンファレンスでプレゼンされたというBISの論文をMostly Economicsが紹介している。 そこでは先進18カ国の家計、非金融企業、政府の三部門の債務をベースにした研究が行われているが、論文の著者たちは、分析に使用したデータをExcelで公開している。 それを用いて試しに日、米国、ドイツ、イタリア、ギリシャ、ポルトガルについて三部門の債務のGDP比率をグラフ化してみると、以下のようになる。 これを見て気付くのは、現在の日の政府の債務比率が高いこともさることながら、日の一般事業会社の債務比率がそもそもかなり高いことである。1990年以降は減少傾向にあるものの、それでも直近でGDPの1.5倍前後であり、他国よりも高い水準を維持している。 論文の分析によれば、 政府債務比率がGDPの85% 企業債務比率がGDPの90%近く 家計債務比率がGDPの85% に達

    日本の経済危機は家計の債務のせい? - himaginary’s diary
    smicho
    smicho 2011/10/01
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 【感動映像】生まれつき聴覚に障害のある女性(29)が人工耳により初めて「聞こえた」時の瞬間映像

    現在、世界中で感動を呼んでいる動画が話題になっている。動画のタイトルは「29 years old and hearing myself for the 1st time!」。生まれつき聴覚に障害のある29歳の女性が、生まれて初めて自分の声や人の声などを「聞いた」時の映像である。 彼女は8週間前に人工内耳の手術を行った。人工内耳とは、体内部と体外部に、それぞれ機器を設置して、電気信号を直接聴神経に送り込むという技術である。 緊張の面持ちで、医師による人工耳(人工内耳)のセッティングを待つ女性。医師は耳の後ろに装着された外部機器の電源を入れ、パソコンのモニタで動作をチェック。「よし、ちゃんと動いている」……とその時だった。 生まれて初めて自分の耳から「聞こえた」音に、29歳の女性は輝くような笑顔を見せてから、感動のあまり嬉し泣き。「私の声が聞こえる? 自分の声が聞こえる?」という医師の問いに対

    【感動映像】生まれつき聴覚に障害のある女性(29)が人工耳により初めて「聞こえた」時の瞬間映像
    smicho
    smicho 2011/10/01
  • ボートのプロペラ音を真似する野生のシャチ「Luna」(動画) | naglly.com

    噴気口で器用にモーターボートのプロペラ音を真似する野生のシャチ「Luna」の映像です。Lunaは、人間と少しでも仲良くなりたいがために、この特技を身につけたそうです。 Luna, a wild orca boy, tries to communicate with humans by imitating their boat's motor! - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=3X8nIXTtgBk 映像に出てくるシャチ、「Luna」には悲しいストーリーがあります。その概要は下記の記事に掲載されています。 BS世界のドキュメンタリー 『人と友だちになりたかったシャチ(原題 Saving Luna)』 (ビーエスセカイノドキュメンタリー ヒトトトモダチニナリタカッタシャチ) - 関心空間 http://www.kanshin.com/keyw

    ボートのプロペラ音を真似する野生のシャチ「Luna」(動画) | naglly.com
    smicho
    smicho 2011/10/01
  • せいちにっぽん : 海外のオタク「日本人とのハーフで金髪はありえない」

    2011年09月30日21:15 海外オタク「日人とのハーフで金髪はありえない」 カテゴリ ツイート 最近、朝晩が冷えるようになってきましたね。 9月も今日で最後。 明日から10月、秋アニメの季節です。 既に放送が始まってる新番組もあるみたいで、4chan /a/でも色々と話題になってたり。 ということで、日は10月よりTBS他で放送開始予定の新アニメ『僕は友達が少ない』に関連した話題を。 まだ放送前ですが、/a/でもこの作品のスレをよく見かけますので、海外でも注目度は高い印象を受けました。 そして、この作品の主人公である羽瀬川小鷹は日人の父とイギリス人の母との間に生まれたハーフで、髪の毛は金髪だったりするのですが、その設定に異議を唱えてる人がスレをたてているようですね。 その時のスレの様子をご紹介しましょう。 他、小ネタ2と合わせましてどうぞ。 Anonymous S

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • チベットNOW@ルンタ:「孫がもう死んでいるならその方がいい」僧クンサンの祖母/欧米が中国にチベットの人権を守れと強く要請

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 東京と沖縄で2011年10月に施行されることで、47都道府県で施行されることになった条例について

    ■編集元:アウトロー板より「【暴力団】東京都暴力団排除条例【排除】 1」 1 名無番長 :2011/09/07(水) 03:11:14.54 0 東京と沖縄で2011年10月に施行されることで、47都道府県で施行されることになった条例。 施行されると今までとどう変わっちゃうのか?語れ。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sotai/haijo_seitei.htm 続きを読む

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 江戸時代まで日本の「神道」で最大勢力誇ってたのは稲荷信仰だよねとか

    江戸時代まで日の「神道」で最大勢力誇ってたのは稲荷信仰だよねとか、いわゆる国家神道(伊勢派)系の創世神話と全然関係ない菅原道真(天神様)が信仰されまくりとか、そもそも明治の強制改宗まで日全国神道といったらわけのわからん土着信仰だらけだとか、明治に入ってから政治的に神道が再編されるにあたっての伊勢派と出雲派の争いとか、神道を歴史の観点で見るのもそれはそれで面白いけど、宗教としての神道的には黒歴史とまでは言わないにしろ割とアレじゃないですか。都合悪いっつーか。 だからこう、神道側の人はとりあえず古事記(創世神話)→居宣長→国家神道みたいにホップ・ステップ・ワープで扱うのがお約束になるし、反神道側の人からすりゃわざわざ扱うほどのことでもないし、第三者的な視点でおもすれーとか言ってるのって民俗学者くらいじゃないですかね。

    江戸時代まで日本の「神道」で最大勢力誇ってたのは稲荷信仰だよねとか
    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 日本人のコスプレ好きは「冠位十二階が発祥」だった=中国メディアが伝えた日本コスプレ通史がスゴい : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 巨大ダムの建設中断表明 ミャンマー大統領 - 日本経済新聞

    ミャンマーのテイン・セイン大統領は30日、北部カチン州のイラワジ川上流に中国と共同建設中の水力発電用ダム「ミッソンダム」の工事を中断すると表明した。流域の自然環境や住民に与える影響が大きいと国民から批判が強まり、同地区の少数民族武装勢力との衝突の一因にもなっていた。大統領の判断は国民和解や民主化進展といった改革姿勢を示す半面、米欧の経済制裁下にあるミャンマーに影響力を拡大してきた中国との関係悪化

    巨大ダムの建設中断表明 ミャンマー大統領 - 日本経済新聞
    smicho
    smicho 2011/10/01
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    異国の友人たちへ、また会う日まで 2024年ゴールデンウィーク。5年ぶりにウズベキスタン旅行に行ってきたので、旅の模様をデイリーポータルZに綴りました。ウズベク旅行記はこれが3目。 dailyportalz.jp dailyportalz.jp dailyportalz.jp (↑New!) おかげさまでどの記事も多くの方にお読みいただき、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    smicho
    smicho 2011/10/01
  • HIVワクチンの臨床試験で90%の被験者に免疫応答 | スラド サイエンス

    スペイン科学研究高等会議(CSIC)によるHIVワクチンMVA-Bの第1相臨床試験で、HIVに対する免疫応答が被験者の90%に現れたとのこと(gizmagの記事、 International Business Timesの記事、 家/.)。 臨床試験ではHIVを攻撃する抗体を生産するB細胞の分化が、MVA-Bにより促進されることが確認された。48週目に行われた血液検査でも72.7%の被験者に抗体がみられ、長期にわたって感染を防ぐメモリーT細胞による免疫応答を85%の被験者が維持していたという。 CSICによれば、MVA-Bが今後の第2相、第3相臨床試験に成功し、生産されることになれば、将来のHIVは現在のヘルペスウィルスと比較できるようなものになるだろうとのこと。

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 「緊急津波速報」開発へ…海底で観測、即時予測 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海底で地震や津波を直接観測し、即時に津波の規模や到達時刻を予測する「緊急津波速報」の開発に、文部科学省が乗り出す。 今年度第3次補正予算案や来年度予算の概算要求に計約320億円を盛り込んだ。今後も大地震や津波発生のおそれがある東北地方太平洋沖を中心に、新たに観測網を整備する。 現在の津波警報は、地震の規模や震源をもとに、気象庁が地震発生から3分以内に発表している。主に陸上の観測網を利用しているため精度に限界があり、マグニチュード(M)8以上の場合は、即時に正確な地震の規模を求められず、津波の予測も不正確になってしまう。 M9の東日大震災では、最初の警報で津波の高さを実際より低く予測したため、逃げ遅れにつながったと指摘されている。また、明治三陸地震(1896年)のように、揺れは小さいが津波は大きい「津波地震」への対応も難しい。

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • SJN News 再生可能エネルギー最新情報 » Maintenance Mode

    SJN News 再生可能エネルギー最新情報 is currently undergoing scheduled maintenance. Please try back again soon. Sorry for the inconvenience.

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 放射性セシウム:森林内の分布…7割が木の葉と落ち葉に - 毎日jp(毎日新聞)

    農林水産省は30日、福島県内で行っている放射性セシウムによる森林の汚染状況調査の中間報告を行い、森林内のセシウムの約7割が木の葉と落ち葉に分布しているとの試算を明らかにした。同省は「住宅地に近い林では端から20メートルの範囲で落ち葉を取り除けば、大気中の放射線量を2~5割低減できる可能性がある」としている。 調査は、福島第1原発から約60キロ離れた同県大玉村のスギ林で実施。検出されたセシウムの量から試算したところ、葉38%▽落ち葉33%▽土壌17%▽枝11%--などとなった。同県郡山市内のスギやヒノキの林で、12メートル四方の落ち葉を取り除いたところ、大気中の放射線量が毎時0.77マイクロシーベルトから0.63マイクロシーベルトまで低下したという。同省は「一度の除去で、落葉広葉樹林なら5割、常緑針葉樹林なら2~3割の低減が期待できる」としている。【曽田拓】

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 福島第1原発:45キロ離れた飯舘でプルトニウム検出 - 毎日jp(毎日新聞)

    文部科学省は30日、東京電力福島第1原発から約45キロ離れた福島県飯舘村を含む同県内6カ所の土壌から、同原発事故で放出されたとみられる毒性の強い放射性物質のプルトニウムが検出されたと発表した。事故後、同原発の敷地外でプルトニウムが検出されたのは国の調査では初めて。また、原発80キロ圏内の広い範囲で放射性物質のストロンチウムも検出され、事故の影響が広範囲に及んでいることが改めて裏付けられた。 ◇広域飛散裏付け 調査は6~7月、原発80キロ圏内の100カ所の土壌で実施。同村と双葉町、浪江町の計6地点から今回の事故の影響とみられるプルトニウム238が検出された。 分析によると、過去に繰り返された大気圏核実験によって日に降ったと確認されたプルトニウムの最大値を下回った。検出された最大濃度は、プルトニウム238が土壌1平方メートルあたり4ベクレル(浪江町)、239と240の合計で同15ベクレル(南

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 日本人の生活は「貧乏・暇あり」へ(労働統計を読む3)

    『ユースフル労働統計 -労働統計加工指標集-2011』から面白いデータをいくつか拾っていくシリーズ。 バブルの頃から「経済成長はもういいじゃん」とか吹く人がとても増えたような気がする。その後の歩みを見ると、まさに有言実行。順調に「ロハス」っぽい生活へと転換中らしい。以下、いくつかポイントを拾う。 まず所得の減少がすごい。単純には老人が増えたためなんだけど、それにしてもね……。 それから、余暇がドーンと増えた。でも消費は減ってる。所得が減ったんだから当たり前か。 90年代に進んだ教育インフレは、高止まりが続いてる感じ。 世帯人数が減ったこともあって、1人あたり床面積は増えている。 少子高齢化が進展したのに「健康」と「老後」の指標が1990年と同等水準を維持しているのはすごい。まあ、その結果が莫大な財政赤字なんだけど、このあたりは民主主義が無理を通したということだな。 所得がみるみる減少してい

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 米国の経済的不平等の原因と帰結に関する論文のレビュー | Theoretical Sociology

    Kathryn M. Neckerman and Florencia Torche, 2007, "Inequality: Causes and Consequences," Annual Review of Sociology, Vol.33 No.1, pp.335-357. これもゼミで読んだ論文。米国では第2次世界大戦後に賃金の不平等は減少したが、1970年代の半ばごろから賃金の不平等は上昇し始め、1990年代ごろに安定化した(上昇が止まり、あまり変化しなくなったということだろう)。1970〜1990年代の上昇期では、特に上層内部での不平等が拡大したという。このような傾向は世帯収入でもほぼ同じで、むしろ世帯収入のほうが変化が(つまり不平等の上昇が)大きかった。これは単身者の増加と、夫婦の賃金の相関が高い(高まった?)(そして家族成員すべての教育投資に対する賃金のリターンが増加した)

    米国の経済的不平等の原因と帰結に関する論文のレビュー | Theoretical Sociology
    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 【特別現地レポート】アメリカで今、失業するということ

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 米国経済の抱える問題として、失業率の高止まりがあるのは、よく知られていることだ。だが、実際に一般の人びとがどういう状況に置かれているかは、日では見えてこない。現実は、おそらく多くの日人の想像をはるかに超えて厳しい。現地からのレポートをお送りする。(取材・文/ジャーナリスト 長野美穂) カリフォルニア州、ロサンゼルスのマリーナ。ピーカンの青空の下、そよそよとヤシの木が揺れ、ヨットの白い帆がまぶしく波間に光る。 そんな天国のような景色の片隅に、州の失業保険の茶色の事務所がひっそりと建っている。その駐車場では、天国にはほど遠い光景が展開されていた。 「失業保険が4ヵ月経っても支払われて

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • コーポレートランドの衝撃もはや国家は企業を支配できない | JBpress (ジェイビープレス)

    また新しい言葉が米国で生まれている。世界中の国をビジネスの舞台にする大企業が、あたかも他国を自分たちの領土(ランド)であるかのように振る舞う意識と業態を指す。 2010年ピューリッツアー賞(時事漫画部門)を受賞したマーク・フィオーレ氏が制作した「CorporateLand」という風刺ビデオのタイトルがこの新語の出所である。 「基的企業権」の確立を狙う大企業 同氏は、大企業が「基的人権」ならぬ「基的企業権」と呼べる独善的な権利を主張し、「世界は役員が望むことがすべて適う場所」という幻想を持ちつつあると警鐘を鳴らす。その流れに一撃を与えるためにビデオを制作し、ピューリッツアー賞受賞につながった。 世界中でビジネスを展開し、利益を上げることを使命としている企業人にとっては聞き捨てならないかもしれない。けれども、今米国ではコーポレートランドという言葉が風刺ビデオから1人歩きし、21世紀型の大

    コーポレートランドの衝撃もはや国家は企業を支配できない | JBpress (ジェイビープレス)
    smicho
    smicho 2011/10/01
    だから札刷ったればええやんゆーてるのに。
  • メディアがフェイスブックにひれ伏す日進化するオープングラフの恐るべき可能性

    シリコンバレー在住。著書に『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』(共にTOTO出版)。7月に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか?世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣』(プレジデント)を刊行。 ビジネスモデルの破壊者たち シュンペーターの創造的破壊を地で行く世界の革新企業の最新動向と未来戦略を、シリコンバレー在住のジャーナリストがつぶさに分析します。 バックナンバー一覧 メディアの「ソーシャル消費」が格化してきた。 これまで、書籍や音楽映画、TV番組などは、友人の“お勧め”にしたがって消費することが多いとわかっていた。インターネット時代になって、ネット上で話題になっている映画がますます受けたり、ツイッターでリアルタイムにつぶやかれているTV番組に、多くの人々がチャンネルを合わせたりしていた。 これをもっと進めようというのが、先だっ

    メディアがフェイスブックにひれ伏す日進化するオープングラフの恐るべき可能性
    smicho
    smicho 2011/10/01
  • メキシコ麻薬戦争 列伝

    31Oct.2010 メキシコ麻薬戦争 列伝 日ではあまり報道されていませんが、メキシコの麻薬戦争はすさまじいものです。毎日人が殺されています。一人、二人の死者では記事にもなりません。殺された人が重要人物でないかぎり、最低でも二桁の死者が出ないとメディアには登場しません。 メキシコ麻薬戦争の犠牲者は2010年3月末現在で22,743人とされています。行方不明者や発見されていない死体のことを考えると、これよりはるかに多くの人が犠牲となっていると思われます。死者数の推移を年毎に見ると、06年62人、07年2,477人、08年6,290人、09年7,724人とうなぎのぼりに増加しており、今年2010年も最初の3ヶ月間だけで3,365人と1万人を超える勢いです。毎日30人が麻薬がらみの犯罪で殺されている計算です。 武器がすごい。ナイフやピストルといった古典的な凶器ではありません。最低でもAK47

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    smicho
    smicho 2011/10/01
  • 暴力団排除条例:ピザ配達や葬儀は? 対応迫られる事業者 - 毎日jp(毎日新聞)

    「暴力団関係者への利益供与」を禁じた東京都暴力団排除条例の施行を10月1日に控え、各事業者が対応を迫られている。暴力団の弱体化を狙う条例は、飲店がみかじめ料を払ったり、ホテルが宴会場を貸し出したりすることなどを禁じ、公安委員会の勧告に従わずに違反を重ねれば業者名が公表される。こうした中、「ピザを配達したらアウト?」「葬儀を申し込まれたら?」など、どこまでが許されるのか戸惑う声も上がっている。 警視庁によると、条例が禁止するのは「相手が暴力団関係者と分かったうえで、さらにその活動を助長する目的の利益供与」。警視庁は条例が制定された3月以降、各種団体に協力を要請。9月1日には改めて全ての業界団体に通知を出すなど周知に努めている。 「疑わしい場合は来場者名簿を警察に照会し、組員と分かればプレー中であっても退場してもらう」。東京都内全20カ所のゴルフ場で組織する「警視庁管内ゴルフ場暴力排除対策協

    smicho
    smicho 2011/10/01
    意味が分からない。
  • What is the Sex of 17?

    People think of many things, even numbers, as being either male or female Gender is so fundamental to the way we understand the world that people are prone to assign a sex to even inanimate objects. We all know someone, or perhaps we are that person, who consistently refers to their computer or car with a gender pronoun (“She’s been running great these past few weeks!”) New research suggests that

    smicho
    smicho 2011/10/01