タグ

2012年6月6日のブックマーク (43件)

  • 「太陽は何色で描くか?」アンケートと日本と海外の違いについて

    太陽を何色で描くか? は国によって違いますが(日では赤、欧米では黄色、など)、子どもの頃定型の色で描くように指導された、という体験などもあるようです。

    「太陽は何色で描くか?」アンケートと日本と海外の違いについて
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 「エリザベスEU女王」が欧州を救う

    資格は十分 格式ばった王室と活気ある民主主義を両立したエリザベス女王(6月5日、ロンドン) Andrew Winning-Reuters イギリスのエリザベス女王に手紙を出すときの宛て先は、「Her Majesty The Queen(女王陛下)」だけでいい。住所はもちろん、どこの女王かさえ書かなくても届く。だったら、いっそどこの女王でもいいのではないか? 即位60年を記念する「ダイヤモンド・ジュビリー」のお祝いに、提案したいことがある。彼女をヨーロッパの女王に迎えるのだ。 もちろんこんな提案が、次のEU(欧州連合)首脳会議で話し合われることはないだろう。危機的状況にあるスペインの銀行の救済案にすら合意できないヨーロッパの首脳たちが、同じ君主を戴くことでまとまれるはずはない。ヨーロッパの王に名乗りを上げた最後の人物はナポレオンだが、彼についてはいまも多くの批判がある。さらに、政治家に過剰な

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • ユーロは現代の金本位制か:日経ビジネスオンライン

    「通貨ユーロが、1930年代の金位制と同じ道をたどっている」――。 最近、こんな指摘がよく聞かれるようになった。しかも、その理屈は説得力を増しているようだ。だが、ユーロの運命を告げるこの指摘は正しいと言えるだろうか。 金位制と比較される理由 1929年に株式市場が大暴落した後、大規模なデフレショックが欧州を襲った。生産は落ち込み、大量の失業者が街にあふれた。各国政府はリフレーション政策*1で協調することができず、個別に対応策を取った。欧州諸国は相次いで金位制を捨て、通貨を切り下げた。こうして信用を緩和し、各国は順次、大恐慌から抜け出していった。 *1=デフレの状態から抜け出すために、金融緩和政策によって意図的に通貨の量を膨らませ、インフレのような状態を創り出すこと 今日、再び大規模なデフレショックが欧州を襲っている。今回、リフレーション政策の足かせとなっているのはユーロだ。各国は切り

    ユーロは現代の金本位制か:日経ビジネスオンライン
    smicho
    smicho 2012/06/06
    hh>現在は共通の中央銀行がある。そのため、適切な金融対策を講じやすい。
  • 「政治不信が高まると投票率が低くなる」は本当か:日経ビジネスオンライン

    今年は「選挙の年」だ。選挙や政治に関するニュースが、新聞の政治面、国際面、さらには経済面や社会面まで賑わす今こそ、政治を巡る様々な問題について、改めてじっくりと考える必要がある。しかしこの連載は、従来の政治や選挙をめぐる記事や論評とは、ちょっと異なるアプローチを試みる。 世界の現代政治学のフロンティアでは、様々な数量データと統計的手法を使った研究が盛んに進められている。だが国内の報道では、そうした切り口から政治が論じられることは極めてまれだ。そこでこの連載では、主に筆者自身の研究を紹介しながら、政治に関する「ヤバい」問題や、「ヤバい」議論を指摘していきたいと思う。 今回のテーマは、投票率である。年内、あるいは、遅くとも来年には実施される総選挙の前に、「投票所に行くか否か」という、極めて基的な、全ての有権者が判断しなくてはならない問題について考えてみたい。 低い投票率は政治不信の表れ? ま

    「政治不信が高まると投票率が低くなる」は本当か:日経ビジネスオンライン
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 微生物が互いに電子をやり取りする未知の「電気共生」を発見

    ポイント 微生物は金属微粒子を「電線」にして電子を流し、お互いに助け合っている 導電性酸化鉄の添加で共生的代謝(酸化還元)が10倍以上促進することを発見 微生物燃料電池やバイオガスプロセスの高効率化に期待 JST 課題達成型基礎研究の一環として、JST 戦略的創造研究推進事業 ERATO型研究「橋光エネルギー変換システムプロジェクト」(研究総括:橋 和仁)の加藤 創一郎 研究員(現 産業技術総合研究所 研究員)と渡邉 一哉 グループリーダー(現 東京薬科大学 教授)は、微生物が導電性金属粒子を通して細胞間に電気を流し、共生的エネルギー代謝を行うことを発見しました。 プロジェクトでは、クリーンエネルギー分野において期待される微生物燃料電池注1)の研究開発を行ってきました。微生物燃料電池はバイオマスから電気エネルギーを生産するプロセスとして、また省エネ型廃水処理プロセスとして有望であり、

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 【米大統領選】天然ガス輸出で攻防激化 産業界とエネルギー業界の「代理戦争」に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=柿内公輔】日が輸出拡大を求めている米国産天然ガスをめぐる駆け引きが、米国内で活発化している。エネルギー業界と産業界の思惑を背景に、与野党も盛んにオバマ政権を牽制(けんせい)。11月に迫る大統領選にも影響を及ぼしそうだ。 「(天然ガスの)輸出の増加がもたらす米経済への重大な影響について十分に検討されていない」 与党民主党のエネルギー政策の重鎮、ワイデン上院議員とマーキー下院議員は先月、オバマ大統領への書簡で天然ガスの輸出抑制を訴えた。民主党は2月に天然ガス輸出を規制する法案も下院に提出している。 逆に野党共和党は、やはりエネルギー政策に影響力のあるマカウスキ上院議員らが4月に、天然ガス輸出の認可を迅速化するよう大統領に要請するなど、輸出拡大に賛成論が強い。 与野党対立は、産業界とエネルギー業界の「代理戦争」だ。ドミニオン・リソーシズなどエネルギー各社は米エネルギー省(DOE)

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 蛟竜号の、7000m級潜水試験に向けた改造と「失踪事件」 - メモノメモ

    (半岛网より) 中国の7000m級有人深海潜水艇「蛟龙(蛟竜)」号を載せた支援母船「向陽紅09」は、台風3号(玛娃、Mawar)による荒天の影響を避けて、長江河口近くの投錨地に停泊していました。今日(6日)再出航し、11日頃にマリアナ海溝の潜水試験海域に到着する予定です。 その蛟竜号。 昨年の潜水試験の時には、報道記事で「中国の自主開発」「自主設計、自主開発」の有人深海潜水艇と盛んに書かれていた。 正しくは「自主設計・自主統合開発(自行设计、自主集成研制)」で、マニピュレータなど外国製の設備も多い。蛟竜号の第一副総設計師 崔维成(崔維成)によると、中国国産化率は58.6%。 (参照(当ブログ記事):【再掲】中国の有人潜水艇「蛟竜号」はどこまで自主開発なのか調べてみた) 今回出航する前に、崔维成は「蛟竜号の国産化率は60%(百分之六十)」と言っているので、中国国産部分はほとんど増えていないよ

    蛟竜号の、7000m級潜水試験に向けた改造と「失踪事件」 - メモノメモ
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • サイバー戦によって「戦争の本質」が変わった? | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は朝から小雨が降っております。気温も下がり、久々のまとまった雨。梅雨が近づいている予感が。 さて、久々のブログ更新ですが、以下は私がそのうちクラウゼヴィッツ学会で発表する内容と重なるもの。その記事の要約を。 基的には「サイバー戦争」ネタですが、クラウゼヴィッツの「戦争質」(the nature of war)に絡んでくる大事なポイントです。 === サイバー攻撃は、戦争(と平和)のアイディアを変えるかも? ●現代というのは、平和を推進しようとする人々にとっては困惑する時代であると言えよう。 ●その理由は、戦争が増えたからではなく、紛争そのものの質(nature)が劇的なスピードで変わりつつあるからだ。 ●たとえば陸上部隊と共に侵攻するのを避けるために、多くの国はアメリカにならって無人機を使うことを計画している。 ●また、彼らは暴力的な空爆ではなくて、グローバルな金融シ

    サイバー戦によって「戦争の本質」が変わった? | 地政学を英国で学んだ
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 中国をめぐる2つのスパイ事件:日経ビジネスオンライン

    読売新聞の大スクープだが、日中国大使館の李春光一等書記官が、「スパイ」だったらしい。らしい、と一応伝聞形にしているのは、まだ疑惑の段階だからだ。日が日駐在の現役外交官のスパイ容疑を暴露したのは初めてのこと。これは日中関係にどのような影響を与えるだろうか、ひょっとして、中国側が報復として日側の誰かを拘束したり、嫌がらせをしたりしてくるか、と中国の反応を注視していたが、意外にも低調である。それもそのはず、中国国内では目下、日のスパイ疑惑事件にかかずらわっているどころではないのだ。 中国で今、1985年以来の米中間最大の事件とよばれるスパイ事件が暴露され、しかも、政局にも影響しかねない勢いで波紋がひろがっている。 中国側の反応はほんとどなし 日の書記官スパイ容疑事件というのは、スパイ行為そのものの確たる証拠は、少なくとも報道ベースでは挙がっていないらしい。大使館員が駐在国の政府要人

    中国をめぐる2つのスパイ事件:日経ビジネスオンライン
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 本物? 邦人遺骨で「工事中断」 北朝鮮が日本政府に早期訪朝を要求+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • クリントン米長官が北極圏を視察、資源争奪戦の幕開けか ノルウェー

    ノルウェーの調査船で、ヨーナス・ガール・ストーレ(Jonas Gahr Stoere)ノルウェー外相(奥)と北極圏での視察を行うヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)米国務長官(2012年6月2日撮影)。(c)AFP/Saul LOEB 【6月4日 AFP】ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)米国務長官は2日、北極における地球温暖化の影響を自ら確認するため、圏内を船で視察した。クリントン長官の視察は、沿岸諸国間による北極圏未開発原油をめぐる資源争奪戦の幕開けとなりそうだ。 クリントン長官は、ノルウェーのヨーナス・ガール・ストーレ(Jonas Gahr Stoere)外相をはじめとする政府関係者や科学者らとともにノルウェーの調査漁船に乗り、北極圏を海上から視察。その後の記者会見で、「北極圏の温暖化に関する実際のデータは、その多くの予測をしのぐものだった。驚き

    クリントン米長官が北極圏を視察、資源争奪戦の幕開けか ノルウェー
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 原発事故影響の懸念薄れ--生鮮食品で「気にならない・買う」が 1/3迄 増加 | ライフ | マイナビニュース

    「アコムは在籍確認なしって当?」「申し込んだその日にお金を借りることができる?」「はじめてのアコム」というくらいだから安心?」 など、アコムに興味を持っている人も多いでしょう。知名度も高いので安心感があるのがアコムのメリットの一つです。ただし、審査に通過しなければお金を借りることはできません。 アコムは原則在籍確認なし(※)で、アルバイトや主婦でも契約可能ですが、収入がなければ借入はできません。 ※ 原則、電話連絡はせずに書面や申告内容での確認 アコムの審査は厳しいのでしょうか?審査に落ちる理由はどういったことなのでしょうか? アコムの審査基準や難易度、今日中に融資をしてもらうためのポイントやコツについて解説します。また、アコムは安心して利用できるのか?カードローンおすすめの中でも人気なアコムの安全性についてもお伝えします。

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 朝日新聞デジタル:バイオマス施設 補助金撤回-マイタウン鹿児島

  • 神戸新聞|淡路|「昔のスイカ」復活へ 俳優・杉良太郎さんと連携

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 寄生者(ハリガネムシ類)が改変する森林-河川生態系

    2012年5月25日 佐藤拓哉 白眉センター特定助教、徳地直子 フィールド科学教育研究センター准教授および渡辺勝敏 理学研究科准教授らの研究グループは、寄生者を介した渓流魚への陸生昆虫の供給が、渓流魚による水生昆虫類の摂餌量を低下させ、その影響が藻類やさらには河川の生態系機能(有機物の破砕速度)にまで波及することを大規模な野外実験によって実証しました。 研究は5月15日付で、生態学の著名な国際誌「エコロジーレター(Ecology Letters)」に発表されました。 研究の概要 森林で育まれる陸生昆虫類は、森と川の生態系をつなぐ重要な役割を果たしています。私たちはこれまでに、ハリガネムシ(類線形虫類)という寄生虫(写真参照)が、宿主であるカマドウマ・キリギリス類(陸生昆虫類)の行動を操作して河川に飛び込ませることで、渓流魚に大きな餌資源(河川に飛び込んだ宿主)をもたらすという現象を発見し

    寄生者(ハリガネムシ類)が改変する森林-河川生態系
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 国内にメダカ2種類、遺伝子違う「北日本集団」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    これまで1種類とされていた国内の野生メダカのうち、青森県から兵庫県の日海側に生息するメダカは別種であることを、近畿大学の大学院生らが突き止めた。 論文はドイツの魚類学専門誌に掲載され、新種として認められた。近畿大が4日発表した。 このメダカは「北日集団」と呼ばれ、それ以外の地域の「南日集団」とは遺伝子に違いがあることを、酒泉満・新潟大学教授が1980年代に報告した。しかし、形態の違いは詳しく調べられず、日のメダカは学名「オリジアス・ラティペス」の1種類とされてきた。 近畿大大学院生の朝井俊亘(としのぶ)さんらは、3年間かけて全国50か所で約600匹を採取。北日集団には、〈1〉オスの背びれの切れ込みが小さい〈2〉ウロコの輪郭が網目状に黒っぽい〈3〉尾の近くに斑点がある――という独特の特徴があることがわかった。

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    サイデルが手がけるNYやロンドンの個性派ホテル 新世代の個性派ホテルとして注目されているサイデル・グループ。同グループが運営する都市型のホテルはビジネス客のすべてのニーズに応じることがコンセプト。その充実度は自給自足の島に例えられるほどだ。ニューヨーク、ワシントン、ロンドンにある各ホテルを紹介。

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 連邦政府、中国の投資で大陸北部を穀倉地帯に | オーストラリア生活情報サイト NICHIGO ONLINE

    ◼︎新春! ビジネス特集「日豪をつなぐ2024年注目企業」 ◼︎暑い夏におすすめのひんやりスイーツ!

    連邦政府、中国の投資で大陸北部を穀倉地帯に | オーストラリア生活情報サイト NICHIGO ONLINE
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • CNN.co.jp:「物々交換」の自動販売機、秋には新型も登場へ 米国

    ニューヨーク(CNN) 米ニューヨーク・ブルックリンに、風変わりな自動販売機が設置されている。中に入っているのはやおもちゃ、手作りの作品など。どれもお金で買うのではなく、手持ちの品物と交換する仕組みになっている。 人気アイスクリーム店、アンプル・ヒルズ・クリーマリーに設置された自販機「Swap-O-Matic(スワップ・オ・マティック)」を考案したのは、リナ・フェネキートさん。デザイン学校の卒業プロジェクトに、大量消費や浪費の問題を提起しようと手作りしたのが始まりだ。視覚デザインや電子工学の専門家から協力を得て改良を加え、2011年8月にタッチパネルと電子ロックを備えた現在の形を完成させた。 使い方は簡単だ。画面上で自分の電子メールアドレスを入力し、品物を提供するか、受け取るか、交換するかを選択する。取り引きはポイント制になっていて、新規利用者には3ポイントが与えられる。品物を提供するた

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 米国人は頭が大きくなった? 頭蓋骨の調査で判明

    (CNN)  現代の米国人は祖先の時代に比べて頭が大きくなっているという研究結果を、米テネシー大学法医人類学センターの研究チームがまとめた。 研究チームは1800年代から1900年代にかけての白人の頭蓋骨(ずがいこつ)約1500人分を調べた。その結果、過去150年ほどの間に頭蓋骨の幅は5~7ミリ縮む一方、高さは平均で10ミリほど長くなっていることが判明。全体的な頭のサイズを平均すると、テニスボール1個分ほど大きくなっていることが分かったという。 黒人とヒスパニック系は頭蓋骨の数が不十分だったため今回の調査対象から外したが、同じ傾向はほかの人種にも当てはまる可能性があるとしている。 研究を行ったテネシー大学のリチャード・ジャンツ氏は変化をもたらした要因として、米国人の栄養摂取量が増えて栄養不良よりも肥満の方が大きな問題になったことや、仕事で動く量が減ったこと、手作業を機械が肩代わりするように

    米国人は頭が大きくなった? 頭蓋骨の調査で判明
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • https://uramono.org/topicnews/2278.html

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 謎を呼んだ米軍試験機、15カ月間の滞空を経て帰還へ

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Public SaaS companies reaching their highest valuations of 2023 reminds me of an old song: "I've been down so long, it looks like up to me."

    TechCrunch | Startup and Technology News
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 小口電力:取引市場を18日に開設 「埋蔵電力」発掘へ- 毎日jp(毎日新聞)

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 小規模地熱発電に注目 霧島市のホテルに見学殺到 / 西日本新聞

    小規模地熱発電に注目 霧島市のホテルに見学殺到 2012年6月6日 01:34 カテゴリー:社会 九州 > 鹿児島 湯煙を上げる霧島国際ホテルの地熱発電所と同ホテル技術顧問の大窪三郎さん=鹿児島県霧島市の霧島国際ホテル 鹿児島県・霧島温泉郷にある霧島国際ホテル(霧島市牧園町高千穂)の小さな自家地熱発電所が海外も含め注目を集めている。昨年3月の東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、見学者やマスメディアの取材が急増。「地産地消」エネルギーを経費節減につなげてきたホテルの姿勢に、再生可能エネルギー普及へのヒントを探ろうとしている。 「導入当初や石油価格が上がったときは注目されたが、すぐに熱が冷めた。でも今回は違う」。同ホテルの技術顧問で発電所の設計に関わった大窪三郎さん(82)は関心の高まりに驚く。 以前は専門業者や地熱発電を研究する大学生が年に数回訪れる程度だったが、原発事故後は約90件

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 燃料電池よ、お前もか - 日本経済新聞

    燃料電池が太陽電池の二の舞に――。そんな危機感を抱かせるような状況が、燃料電池の分野で起こりつつある。燃料電池の技術開発で、日のメーカーは世界をリードしてきた。その成果を事業化するため、「エネファーム」に代表される家庭用燃料電池を普及させようと懸命な努力を続けている。しかし日がそうしている間に、欧米は別の方向に動いていた。大規模な産業用途から燃料電池を使い始めたのだ。そして、その市場を急速

    燃料電池よ、お前もか - 日本経済新聞
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 日刊工業新聞 電子版

    グローバルサウス(南半球を中心とする新興・途上国)と日企業との経済連携を支援する新政策の概要が分かった。日のサプライチェーン(供給網)強靱(きょうじん)化や、グローバルサウス各... マイクリップ登録する

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • SJN News 再生可能エネルギー最新情報 » Maintenance Mode

    SJN News 再生可能エネルギー最新情報 is currently undergoing scheduled maintenance. Please try back in 137 days, 23 hours, and 22 minutes (on 2024年6月25日 at 9:58 AM). Sorry for the inconvenience.

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 米ドラマの天才医師ドギーハウザーが現実に | スラド サイエンス

    矢野 祥は先天的に高い知能指数を持った Gifted と呼ばれる人の一人だ。アメリカでは、こうした Gifted を特別過程で教育することが知られている (chicagotribune.com の記事、家 /. 記事より) 。 彼は 2 歳でを読み、3 歳で文字を書くようになり、5 歳の誕生日で作曲をした。そして、9 歳でロヨラ大学に入学し、生物学を専攻して最優秀賞を得てから卒業している。12 歳でシカゴ大学のプリツカー医学校に入学した。そして今週、21 歳になった彼はシカゴ大学で医学博士を取得する最年少の生徒となるだろう。矢野 祥の IQ は高すぎて正確に測ることができないほどだが、彼に与えられた才能は知能だけではない。有名アーティストの野外コンサートが行われる「ラヴィニア音楽祭」で上演した名ピアニストであり、さらにテコンドーの黒帯を持っているという。 クラスメイトは彼を謙虚で甘い性

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 天才と精神障害との間には関係がある | スラド サイエンス

    天才と精神障害との間には関連性があるようだ。自身も躁病患者であるという Johns Hopkins 大学医学部 Kay Redfield Jamison 教授によれば、「苦悩する天才」や「マッドサイエンティスト」を裏付ける研究が 20 〜 30 も報告されており、精神分裂症や躁病といった精神病を患う人の多くは、創造性が豊かで知性が高いことが分かっているとのこと (家 /. 記事、Medical Daily の記事より) 。 特に躁病患者にみられる気分障害と創造性には深い関連性があるとのこと。2010 年に報告された研究によれば、16 歳のスウェーデン人 70 万人を対象に知能テストを行い、10 年間に渡って経過観察を行ったところ、16 歳の時に優秀だった人が躁病になる確率は通常の 4 倍であることが分かったとのこと。 躁病の人は、状態から抜け出す時に特に創造的になる傾向がある

    天才と精神障害との間には関係がある | スラド サイエンス
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 蚊が雨粒の衝撃に負けないのは何故? | スラド サイエンス

    蚊は身体の 50 倍ほどの雨粒が降ってきても、その衝撃に負けずに飛び続けることができる。それは人間が走行中のバスに撥ねられるくらいの衝撃に値し、蚊は重力の 300 倍もの力で叩かれていることになるのだが、何故蚊は雨粒にあたっても地面に落下することなく飛び続けられるのだろうか。この謎をジョージア工科大学の研究チームが解明した (家 /. 記事、ScienceNOW の記事、doi: 10.1073/pnas.1205446109より) 。 研究チームは上部をメッシュで覆った高さ 20 cm のアクリル製ケージにハマダラカを放ち、ケージの上から水を噴射して 10 メートル上から落下する雨を再現。蚊が、その雨粒にあたった時の様子を毎秒 4000 フレームのハイスピードカメラで撮影した。この実験の結果、蚊は雨粒に胴体を直撃されていたのではなく、羽や脚に雨粒を受けており、当たった場所に応じて (飛

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 最近ではハッカーも週5日制 | スラド セキュリティ

    Gizmodoの記事によると、「ハッカーも週末は休んでいる」という傾向があるという。 サイバー攻撃と言えば、夜中や休日に行われていそうなものだが、昨年ごろから「週末は休む」攻撃者が増えている傾向にあるという。攻撃が多いのは水曜日や木曜日で、他の平日と比べて4倍以上だそうだ。逆に週末の攻撃は、週平均の3分の1もないとのこと。 これは「ハッカーが土日働かなくなった」というより、「職業ハッカー」が増えてるだけという気がする。

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 家畜の尿排水を脱色 県など共同開発 : 千葉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 東京電力HPが酷い トラブルを隠そうと演出 Google検索上位に表示しない工夫 : 座間宮ガレイの世界

    東京電力HPにおいて、トラブルなどの報告が大雑把になってきている。 というのも、先日4号機で2次系のトラブルがあったことを調べていて気づいたことだ。 報道ベースでは以下のように報じられていた。 ▼ Google上位表示 64の法則 (WEB PROFESSIONAL) ▼【放射能漏れ】福島第1原発4号機プールでポンプ停止 温度に変化なし - MSN産経ニュース 『東京電力は5日、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールで、プールを冷却する水を冷やす2次系循環水のポンプが停止したと発表した。予備のポンプで冷却を続け、プールの温度に大きな変化はないという。 東電によると、4日午後8時ごろに警報が鳴り、ポンプが自動停止。予備のポンプが約25分後に起動した。ポンプのモーターにつながるケーブルの端子に焦げ跡があった。東電が原因を調べている。火災はなかったが地元消防には連絡したという。』 これについて

    東京電力HPが酷い トラブルを隠そうと演出 Google検索上位に表示しない工夫 : 座間宮ガレイの世界
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 西暦775年、天の異変は記録されていたのか?

    麻里 @hashimoto_tokyo 【科学】共同:8世紀、宇宙環境が大変動 超新星か太陽爆発か…原因は謎 http://t.co/r0cOvqK8 「775年に地球外から飛来した宇宙線が前年比で過去3千年間では最大級の増加率で急増し、原因が特定できないことを名古屋大の増田公明准教授らが明らかに」 2012-06-04 02:10:49 しかのつかさ @sikano_tu 西暦775年に宇宙から強放射線が降り注いだとな。 http://t.co/7hyD28Ez 炭素同位体比を変えるのは高エネルギーなので普通は銀河放射線を疑うけど、先日可能性が指摘されたスーパーフレアならありかな。スーパーフレアなら赤気(低緯度オーロラ)の記録とかありそうだけど。 2012-06-04 06:48:57

    西暦775年、天の異変は記録されていたのか?
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • IEA報告:欧州の非在来型天然ガス生産の見通しは「暗い」 - Bloomberg

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • xinhua.jp

    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 天然ガス生産、2017年までに米国が世界1位に=IEA | Reuters

    6月5日、国際エネルギー機関(IEA)は、2017年に天然ガス生産で米国がロシアを抜き世界第1位なるとの試算を発表。写真は米カリフォルニア州の石油・ガス関連施設(2012年 ロイター/Bret Hartman) [クアラルンプール 5日 ロイター] 国際エネルギー機関(IEA)は5日、2017年に天然ガス生産で米国がロシアを抜き世界第1位なるとの試算を発表した。米国では、今まで採掘困難だった地層のシェールガス採掘が可能となったことで生産が急拡大している。 IEAはリポートで「困難な天然ガス相場価格にもかかわらず、米国は2017年には天然ガス生産で世界第1位のロシアを若干上回ると予想される。原油高が天然ガス生産を促すほか、堅調な国内需要と新たな輸出機会から米国の天然ガス生産は引き続き拡大する」との見解を示した。

    天然ガス生産、2017年までに米国が世界1位に=IEA | Reuters
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 再生可能エネルギー利用で勉強会 太陽光や鶏糞発電学ぶ JEPA | 鶏鳴新聞 鶏卵・鶏肉・養鶏・畜産総合情報

    (般社)日鶏卵生産者協会(略称・JEPA、緒方忠浩会長)は5月9日、東京都千代田区のホテルモントレ半蔵門で再生可能エネルギー利用勉強会を開いた。 冒頭あいさつした緒方会長は「我々が思いもしなかったエネルギー問題が、経営のリスクとしてとらえられるようになってきた。これに対して何ができるのか、日の勉強会で学習してほしい」などとし、3人の講師を紹介した。 秋田善祺政策担当副会長が、来賓として出席した筒井道隆農林水産副大臣と山田正彦前農相を紹介し、筒井副大臣は「農林漁業と農山漁村における再生可能エネルギーは、現在の総発電量の43%に相当するポテンシャルがある」、山田前農相は「今年7月から再生可能エネルギーの全量買い取り制度が始まり、電力会社が20年間、固定価格で買い取るため、これから弾みがつくのではないか」とあいさつした。 勉強会では、農林水産省料産業局再生可能エネルギーグループの信夫隆生グ

    smicho
    smicho 2012/06/06
    >鶏糞のガス化燃焼発電
  • 融雪水量を精度良く推定できる手法 JR東日本が開発 - 日本経済新聞

    東日旅客鉄道(JR東日)は積雪が解けて生じる「融雪水」を精度良く推定できる手法を開発した。専用の簡易型センサーで現地の日射量や気温など各種の気象観測データを取得。これらの数値から独自の計算方法で融雪水量を割り出す。将来は融雪水による災害を予測し、列車運行の安全確保を支援するシステムに適用する考えだ。冨田哲郎

    融雪水量を精度良く推定できる手法 JR東日本が開発 - 日本経済新聞
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • 植物工場でワイン用ブドウ生産 FT山梨、収穫6倍に - 日本経済新聞

    洋菓子製造販売のFT山梨(山梨県韮崎市、古屋浩社長)は2014年度から植物工場でワイン用ブドウの生産を始める。東京農工大学が開発した収穫量を6倍に増やす栽培法を導入。鉢植えのブドウを温度や明るさが異なる部屋に移していき、人為的に1年で四季を2回めぐらせて収穫量を増やす。天候リスクに左右されない安定生産をめざす。植物工場は生育の早い葉物野菜が中心で、年1回しか収穫できない果樹は珍しい。微生物技

    植物工場でワイン用ブドウ生産 FT山梨、収穫6倍に - 日本経済新聞
    smicho
    smicho 2012/06/06
  • JSTと東京薬科大など、微生物が互いに電子をやり取りする未知の「電気共生」を発見 :日経プレスリリース

    smicho
    smicho 2012/06/06