タグ

2020年9月11日のブックマーク (14件)

  • 小泉政権なみの医療費抑制策がコロナ危機にも影を落とした 医療経済学者が検証する安倍政権の医療政策

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    小泉政権なみの医療費抑制策がコロナ危機にも影を落とした 医療経済学者が検証する安倍政権の医療政策
    smicho
    smicho 2020/09/11
  • 【斬新すぎ】24時間営業の無人 “餃子” 直売所「餃子の雪松」に行ってみた! 36個入り1000円で会計はまさかの賽銭スタイル!!

    » 【斬新すぎ】24時間営業の無人 “餃子” 直売所「餃子の雪松」に行ってみた! 36個入り1000円で会計はまさかの賽銭スタイル!! 特集 【斬新すぎ】24時間営業の無人 “餃子” 直売所「餃子の雪松」に行ってみた! 36個入り1000円で会計はまさかの賽銭スタイル!! あひるねこ 2020年9月11日 深夜2時に外に出て、誰とも会話せずメシがえる日ってすげぇよな、みたいなことを書いている人がいた。たしかに今やそういった場所は特に珍しくもない。が、コンビニでもないのに深夜に格的な餃子を売っている店となると、それはなかなか珍しいのではないか。しかも24時間営業である。 関東を中心に展開する「餃子の雪松」は、24時間いつでも開いている無人の餃子直売所だ。野菜の無人直売所は都内でもたまに見かけるが、その餃子版があるなんて初めて聞いたぞ。深夜にもかかわらず何やら無性に餃子を焼きたくなってき

    【斬新すぎ】24時間営業の無人 “餃子” 直売所「餃子の雪松」に行ってみた! 36個入り1000円で会計はまさかの賽銭スタイル!!
    smicho
    smicho 2020/09/11
  • 北極圏のCO2排出量が過去最多に ロシアで続く森林火災が影響

    【9月10日 AFP】森林火災が続く北極圏で、今年に入って排出された二酸化炭素(CO2)の量がすでに過去最多だった昨年の総排出量を上回り、大気汚染の深刻化が進んでいることが、欧州連合(EU)の地球観測プログラム「コペルニクス(Copernicus)」の報告で明らかになった。 北緯66度以北の北極圏で制御不能となっている森林火災から2020年1月以降に排出されたCO2量は、人工衛星が収集したデータによれば、すでに2億5000万トンに上る。これは、2019年の年間総排出量の1.3倍以上に相当する。 コペルニクス大気モニタリングサービス(CAMS)と欧州中期気象予報センター(ECMWF)の共同報告によると、北極圏の森林火災のほぼ全てがロシアで発生している。 一部が北極圏に含まれるロシア極東連邦管区(Eastern Federal District)では、今年6~8月のCO2排出量が5億トンを超え

    北極圏のCO2排出量が過去最多に ロシアで続く森林火災が影響
    smicho
    smicho 2020/09/11
    ロシアって北極海航路や農産物の増収期待でCO2削減にメリット感じてないと思うんだよな。
  • 8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ | NHKニュース

    8月、全国で自殺した人は合わせて1849人で、去年の同じ時期より240人以上増えたことが分かりました。国は新型コロナウイルスの感染拡大の影響がないか、分析を進める方針です。 このうち、男性は60人増えて1199人、女性は186人増えて650人となっています。 都道府県別では、 ▽東京都が最も多く、去年の同じ時期より65人増えて210人、 次いで ▽愛知県が46人増えて119人、 ▽神奈川県が27人増えて109人、 ▽千葉県が47人増えて107人、 ▽埼玉県が41人増えて105人となりました。 厚生労働省は、「自殺者の数が増加傾向に転じたかどうかは現時点で断定できないものの重く受け止めている」として、新型コロナウイルスの感染拡大が自殺者の増加に影響していないか詳しく分析を進める方針です。 あわせて、8月開設した相談窓口などを紹介する特設サイトについても広く利用を呼びかけています。 また、加藤

    8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ | NHKニュース
    smicho
    smicho 2020/09/11
    「自殺減の反動」とかいう珍説を見かけた。
  • PageBase | SlideNote -スライド式リングレスノート | 日本

    PageBaseは、ノートの単位を「冊」から「頁」にシフトし手書きアウトプットの生産性を高めるブランドです。2021年度グッドデザイン賞を受賞した「SlideNote」、14種類x3罫線から選べる「リフィルシリーズ」、用紙購入ECサイト「Paper & Print」を展開してます。

    PageBase | SlideNote -スライド式リングレスノート | 日本
    smicho
    smicho 2020/09/11
  • 日本で暮らす外国人がこぞって「サイゼリヤ」を絶賛するワケ(マネー現代編集部) @moneygendai

    法務省の発表によれば、2019年末時点における在留外国人数は、293万3137人で、前年末に比べ20万2044人(7.4%)増加となり、過去最高を記録。年々、日で暮らす外国人の数は増加傾向にある。 そんな中、8月27日、226ヵ国16万人以上の在留外国人が登録しているメディアを運営する株式会社YOLO JAPANから気になるアンケート調査が発表された。 調査内容は全国に100以上の店舗を持つ大手チェーン47社を対象に、在留外国人に最も人気のチェーン店は何か、というもの。アンケートには66ヵ国、計456名が回答している。 イタリア人も絶賛する「サイゼリヤ」の味 その結果、アメリカ、ブラジル、フィリピンなど、幅広い国籍の人たちから圧倒的支持を受け、2位以下と大差をつける形で1位に輝いたのが、イタリアンファミリーレストランチェーン「サイゼリヤ」だ。 サイゼリヤといえば、「ミラノ風ドリア」をはじ

    日本で暮らす外国人がこぞって「サイゼリヤ」を絶賛するワケ(マネー現代編集部) @moneygendai
    smicho
    smicho 2020/09/11
  • 小沢氏、河野防衛相の「10月中に総選挙」予想に苦言「図に乗らない方がいい」/デイリースポーツ online

    小沢氏、河野防衛相の「10月中に総選挙」予想に苦言「図に乗らない方がいい」 拡大 国民民主党の小沢一郎衆院議員が10日、公式ツイッターに新規投稿。河野太郎防衛相が米国のシンクタンク米戦略国際問題研究所主催のオンラインイベントで「10月中に総選挙が行われると予想している」と述べたこと受け、「図に乗らない方がいい」「権力の維持しか眼中にない」「コロナによる国民の苦しみを甘く見すぎている」などと苦言を呈した。 小沢氏は「自民党ははしゃいでいるようにさえ見える。あまり図に乗らない方がいいのではないか」と切り出し、「茶番劇のお祭り騒ぎで総裁選を演出、ボロが出ないうちにと総選挙を煽っているが、権力の維持しか眼中にないことを宣伝しているようなもの」と指摘。「コロナによる国民の苦しみを甘く見すぎている」と怒りをつづった。 河野氏は「米国民が(11月3日に)大統領を選ぶ前に、選挙で選ばれた首相がいるだろう」

    小沢氏、河野防衛相の「10月中に総選挙」予想に苦言「図に乗らない方がいい」/デイリースポーツ online
    smicho
    smicho 2020/09/11
    「次は我々の政権だ」とか言ってたのがひと月前。
  • 「寺田倉庫」は何が凄いのか?倉庫業界の常識を覆すユニークなビジネスとは?

    倉庫業界は成熟産業であり、かつ景気の影響を受けやすい業界である。B to Bがビジネスの中心であり、競争も激しいことから、価格の主導権を倉庫会社がとりにくい状況が続いている。新規顧客を開拓しようと思っても、地理的制約があり、倉庫の立地に無関係なエリアには進出しにくい。こうした難しい事情がある中で、業界中堅の「寺田倉庫」は、なぜ他社と差別化を図り成功することができたのか。その秘密を探る。 「モノ」から「モノの価値」を預かる事業へ 寺田倉庫は1950年にコメ倉庫として東京天王洲に創業し、かつてはほかの倉庫会社と同様、トランクルームや文書保管、運送、印刷などに事業を多角化してきた。ちなみに同社のトランクルーム事業は、関東運輸局から第1号の事業認定を受けたものである。 しかし、どれもが価格競争に陥り、苦戦を続けていた。そこで1975年から美術品・貴重品の保管を開始、1994年にはワインセラーも開始

    「寺田倉庫」は何が凄いのか?倉庫業界の常識を覆すユニークなビジネスとは?
    smicho
    smicho 2020/09/11
  • アストラゼネカ「ワクチン年内に申請」 治験早期再開へ - 日本経済新聞

    【ロンドン=佐竹実】英製薬大手アストラゼネカのパスカル・ソリオ最高経営責任者(CEO)は10日、新型コロナウイルスのワクチンについて、年内に臨床試験(治験)の結果を当局に申請する計画は変わらないと述べた。ロイター通信などが報じた。深刻な副反応の疑いで治験を中断したが、早期再開を目指す。同社が英オックスフォード大学と共同開発するワクチンは治験の最終段階で、英国で副反応の可能性が浮上して9日に中止

    アストラゼネカ「ワクチン年内に申請」 治験早期再開へ - 日本経済新聞
    smicho
    smicho 2020/09/11
    安全最優先なんて綺麗事を言ったところで前のめりにはなるよね。
  • 「シュン@ひろしまタイムライン」について出典元やその他の書籍との比較 - 電脳塵芥

    「シュン@ひろしまタイムライン」についての朝鮮人記述と実際の「日記」との比較 - 電脳塵芥 NHKが出典としている『激動の昭和史を生きて : 戦争の時代を乗り越え半世紀』を読んだので新しく記事を……、なのですがその前にタイムリーにも新井氏が朝日新聞の取材に答えていたので、その記事を少しだけ引用します。 "新井の日記をシュン日記として出すのは、私の日記の偽造では」と言った。すると担当者が、「新井さんの日記を原作として、子どもたちと一緒に創作をしている」と言った。私はそんなことを許した覚えは一切ないと激怒” (中略) ――「朝鮮人の奴(やつ)らは『この戦争はすぐに終わるヨ』『日は負けるヨ』と平気で言い放つ」という6月16日のツイートも問題となっています。 朝鮮人の「奴ら」とかは一切話をしておりません。「軍国少年」シュンちゃんの日記だから、子どもたち(投稿を担当した高校生たち)がそういう表現で

    「シュン@ひろしまタイムライン」について出典元やその他の書籍との比較 - 電脳塵芥
    smicho
    smicho 2020/09/11
    ぶっちゃけ後代に出版された手記や回想録のたぐいは基本、全て信頼できないもんだけど、ちょっと当て推量が過ぎる。
  • 人気中華で男女7人逮捕 資格ないのに接客

    特製焼きそばで有名な中華料理店「梅蘭」で、資格がないのに接客の仕事をした疑いで、中国人の男女7人が逮捕された。 この7人は2020年1月以降、都内や神奈川県内の「梅蘭」の店舗で、接客の資格がないのに従業員として働いていたとみられている。 神奈川県警は、容疑を裏付けるため、9日、横浜中華街にある運営会社を家宅捜索している。 調べに対して4人は容疑を認め、「会社の指示に従っていただけ」などと供述しているが、残りの3人は否認している。

    人気中華で男女7人逮捕 資格ないのに接客
    smicho
    smicho 2020/09/11
    接客に必要な資格ってなんだろう?
  • 電子たばこが新型コロナウイルス感染症のリスクを大幅に高めるという、新たな研究結果が“警告”していること

    smicho
    smicho 2020/09/11
  • Nausicaa in Toxic Jungle - 3D model by Granicoph

    This is the second 3D model of Nausicaa. This time I created Nausicaa in Toxic Jungle. I hope you feel the atmosphere of Toxic Jungle. My project is still going on.....

    Nausicaa in Toxic Jungle - 3D model by Granicoph
    smicho
    smicho 2020/09/11
    ウチのPCのブラウザではレンダリングできぬ。買い換えないとダメか。。
  • 『キミオアライブ』とコロナの戦いを知って欲しい|徳重辰典(ライター)|note

    僕は....まだ.... やりたいことが.... 『キミオアライブ』第一話冒頭の意味は、8月29日を区切りに決定的に変わってしまった。 作者である恵口公生(えぐちこうせい)の死とどうしても結びつけてしまう。 毎月読む「月刊少年マガジン」に現れた新人作家。絵の完成度の高さ、演出の確かさ、人間をえぐるような怖さを時に含むセリフ。 第一話を読んで「将来楽しみな作家だな」と印象に残った。 毎月作品には目を通す。けれど単行は買わない。私は熱心とはいえない読者で、Twitterも追ってはいなかった。それでも訃報を知ると、衝撃でクラっとした。 そして、あとから知る。才能あふれる作家は、コロナの中で戦い続けていたのだと。 ◇◇◇ 『キミオアライブ』は新型コロナウイルスとその後の緊急事態宣言の影響を大きく受けた作品だった。 PEYO名義で2018年に『ボーイミーツマリア』を描いた恵口は、2019年10月発

    『キミオアライブ』とコロナの戦いを知って欲しい|徳重辰典(ライター)|note
    smicho
    smicho 2020/09/11
    戦うべきではなかったと思うんだよな。「だがしかし」スピンオフの尾張ハジメさんの担当編集氏みたいな存在が作者さんには必要だったんだと思う。