タグ

2006年4月3日のブックマーク (3件)

  • Web 2.0アワードの結果が出ていた - YAMDAS現更新履歴

    SEOmoz による Web 2.0 Awards の結果が出ていた。 部門毎の Winner の1位を列挙しておく。digg や YouTube や del.icio.us といった有名サービスが必ずしも1位になっていなかったりする。というか、名前すら知らなかったサービスがいっぱい…… Blog Guides部門:Technorati Bookmarking部門:blummy Books部門:該当なし Business, Money, and eCommerce部門:LinkedIn Classifieds & Business Directories部門:craigslist Collaborative Writing & Word Processing部門:Writely Communication: Email & Chat部門:Meebo Content Aggregation

    Web 2.0アワードの結果が出ていた - YAMDAS現更新履歴
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    smoking186
    smoking186 2006/04/03
    当事者が纏める場合の公平性はどうすんだろう
  • 高原書店の軌跡 - せどりの限界に挑戦!かぴぱら堂業務日誌

    在庫約100万冊。単独店としては日最大級を誇る古書店が町田市にある。小田急線町田駅北口から徒歩3分。「高原書店」は、4階建てビルの丸ごと1棟が店舗だ。延べ約760平方メートルの売り場には専門書や絶版のほか、一般書、文庫などが所狭しと並ぶ。 店内に約20万冊。蔵書の「体」は徳島県にある計約3300平方メートルの二つの倉庫に“備蓄”してある。 仕入れたは原則、捨てない。「時代を映す文化財。後世に残すのが古屋の使命だ」。社長の高原坦〔ひろし〕(61)の信念は、創業当時の経験に裏打ちされている。 高原は徳島の農村出身。地元の大学農学部を出てサラリーマンになったが、「性に合わない」と半年で辞めた。1969(昭和44)年、「社会勉強に」と上京した。 最終目標は好きなにまつわる仕事だった。それまでは、印刷屋や書店、の月賦販売など2カ月ごとに職を変えた。外国を見ようと、捕鯨船に乗って半年間

    高原書店の軌跡 - せどりの限界に挑戦!かぴぱら堂業務日誌