タグ

2019年12月22日のブックマーク (3件)

  • アマゾン、日本に納税へ方針転換 法人税2年で300億円 | 共同通信

    インターネット通販世界最大手アマゾン・コムが、日国内の販売額を日法人の売上高に計上する方針に転換し、2017年と18年12月期の2年間で計300億円弱の法人税を納付していたことが22日、分かった。従来、日の取引先との契約は米国法人が結び、売上高も米国に計上。日での税負担を軽減しているとの批判があった。日事業を拡大するため適切に納税する方が得策と判断した。 複数の関係者が明らかにした。日法人のアマゾンジャパンは以前、米国の親会社から業務委託報酬を受ける形で事業を運営し、収益を抑えていた。しかし外国法人が契約主体では事業展開上の制約が多かった。

    アマゾン、日本に納税へ方針転換 法人税2年で300億円 | 共同通信
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2019/12/22
    元はアマゾン側が「日本国内に恒久的施設(PE)がない」という主張で納税せず、倉庫がPEに該当するか否かで揉めてたと思うのだけど、AWSのサーバーが日本にあるからとか(適当)?
  • 中国人が熊本ラーメンを爆食い?「味千ラーメン」強さの理由(岡本 ジュン) @moneygendai

    世界一は一蘭でも一風堂でもない 東京の有名ラーメン店がパリやニューヨークに進出し、今や日ラーメンは世界が注目するところとなった。海外のフーディ達がSNSラーメンべ歩きをアップするのももはや当たり前となっている。 そんな世界に誇る日ラーメンの中でも、世界一有名なラーメンチェーン店はなんと東京でも博多でもなく、熊にあった。重光産業株式会社が手がける「味千ラーメン」だ。 熊を中心とする味千ラーメンはフランチャイズ展開により、日国内に74店舗、海外14ヵ国に819店舗、合計893店舗を持つ(2019年12月19日現在)。 国内よりも海外の店舗数が多いというグローバルなラーメン店。ヨーロッパにおいてはイタリアやフィンランドといった、およそラーメンのイメージにはほど遠い国から、モンゴル、シンガポール、タイ、マレーシアなどのアジア圏、北米のアメリカやカナダはもちろん、はるか中米のパナ

    中国人が熊本ラーメンを爆食い?「味千ラーメン」強さの理由(岡本 ジュン) @moneygendai
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2019/12/22
    知らないワケだわ……。⇒「東京のみならず、実は関東には茨城県に1軒あるだけ。熊本と九州を中心にした国内から、首都圏をスルーして、いきなり海外という実にユニークな経営方針を貫いている」
  • 自分のためにもパートナーのためにも日々の育児を日記に残すことをおススメする。 - 主夫の日々

    長女が生まれてからもう10年。10年前というと俺は社会人になったばかりのころで右も左もわからない状態で、奥さんは初めての子で同じように何もわからない育児と日々格闘していた。そんな慌ただしい日々のことを事細かく覚えていられるわけもなく、先日長女から「自分の小さいころってどんな子だった?」と聞かれたがうまく答えられなかった… そんなことを奥さんに話したら「日記をつけると良い」とアドバイスをもらった。特に育児(家事も)は日々同じようなことの繰り返しだから、かなり印象に残るようなことでもないと覚えていられない。でも記憶にはなかなか残りにくいが、子どもは日々色んな成長を見せてくれている。だからそれを忘れても思い出せるように日記に書くのは良いかもしれない。(奥さんにはアドバイスをもらってばかりだな…笑) ということでこれからの日々を日記を書くことにした。今回はこの「育児日記」について書こうと思う。 育

    自分のためにもパートナーのためにも日々の育児を日記に残すことをおススメする。 - 主夫の日々
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2019/12/22
    我が家では保育園の連絡帳にヨメが子どもの様子のイラストを描いてくれてたのがいい思い出になった。#育児