タグ

ブックマーク / www.hyuki.com (38)

  • iPhone + DocScanner + Evernoteで発見をうながすメモ管理 - [結] 2009年12月 - 結城浩の日記

    目次 2009年12月31日 - 2009年の大晦日のお祈り / 2009年12月29日 - それは、誰のためのものか? / 第1章を進めながら / 2009年12月28日 - 田崎さんのページから / 2009年12月27日 - 日曜日 / よかった探しリース終了 / 2009年12月25日 - クリスマス / くるるさんの書評 / 2009年12月24日 - 中学三年生の読者さんから『数学ガール』への感想をいただきました / イブ / 2009年12月22日 - 火曜日 / 2009年12月21日 - 第1章を書き始める / 2009年12月19日 - 数式を画像化するサイトやサービス / 2009年12月18日 - 各章の依存関係図を作成する / 2009年12月17日 - 木曜日 / 2009年12月12日 - 最近使っているiPhoneアプリ / 2009年12月11日 - Tw

  • [結] 2009年11月 - 結城浩の日記

    目次 2009年11月30日 - 月曜日 / 2009年11月29日 - 2009年よかった探しリース / 2009年11月27日 - 『数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』が増刷になりました(!) / 『数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』打ち上げ / 2009年11月25日 - 『数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』のイメージソング(!) / 2009年11月24日 - 気がつけばクリスマス一ヶ月前 / 2009年11月20日 - 参考書 / 2009年11月19日 - 参考書の一部を画像データ化して持ち歩く / 2009年11月17日 - 火曜日 / 2009年11月16日 - 月曜日 / 2009年11月15日 - 日曜日 / 2009年11月14日 - コミックス『数学ガール』(上)が増刷になりました! / 2009年11月11日 - 『数学ガール』一作目が増刷になりました! /

  • 「賢者の贈り物」(朗読) 2007年12月22日 07:21 [結] 2007年12月 - 結城浩の日記

    目次 2007年12月31日 - 2007年の終わりにあたって / 大学院生の感想『数学ガール』 / ひとりとみんな、インプットとアウトプット / 2007年12月27日 - 暗号作成者になるにはどうしたらよいですか? / 2007年12月25日 - イエスさま、誕生日おめでとうございます! / 初音ミクが歌うオリジナル曲「数学ガール」! / 2007年12月23日 - さびしさということ / 2007年12月22日 - よかった探しに参加しませんか? / 「賢者の贈り物」(朗読) / 2007年12月20日 - タイピング速度を競う / よかった探しに参加しませんか? / 2007年12月18日 - 多忙 / 2007年12月15日 - 忘年会 / 2007年12月14日 - 多忙 / 2007年12月13日 - / 2007年12月12日 - 中学二年生の感想文『数学ガール』 /

  • ConsistentHashing - コンシステント・ハッシュ法

    ConsistentHashing - コンシステント・ハッシュ法 目次 この文書について コンシステント・ハッシュ法 実例 実装 用途 コンシステント・ハッシュ法 この文書について "Tom White's Blog: Consistent Hashing" の日語訳です. http://weblogs.java.net/blog/tomwhite/archive/2007/11/consistent_hash.html 推敲歓迎: 誤訳, タイポ, 訳語の不統一, そのほか... 原文のライセンス: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2.0/ 私は今までに何度かコンシステント・ハッシュ法にとりくんだことがある。 このアイデアをあらわした論文 ( David Karger らによる Consistent Hashing and R

  • HowToWriteAnEffectiveDesignDocument - 設計文書のうまい書き方

    HowToWriteAnEffectiveDesignDocument - 設計文書のうまい書き方 目次 この文書について 設計文書のうまい書き方 なぜ設計文書を書くのか 良い設計とは何か 同僚の開発者に向けて書く 第 1 節に書くこと: プロジェクト/サブシステムの目的を示す 第 2 節に書くこと: 設計に使う高レベルなエンティティを定義する 第 3 節に書くこと: 個々のエンティティに関する低レベルの設計を書く 使い方 設定 モデル 相互作用 第 4 節に書くこと: 利点, 前提, リスク/懸念事項 マネージャ向けに書くこと 最後に 設計文書のうまい書き方 この文書について "How to Write an Effective Design Document" の日語訳です. http://blog.slickedit.com/?p=43 推敲歓迎: 誤訳, タイポ, 訳語の不統一,

  • [結] 2007年6月 - 結城浩の日記 - ルートの無限入れ子クイズ

    目次 2007年6月30日 - 無料プレゼント(『数学ガール』+「時をかける少女」主題歌)を発送しました / 2007年6月29日 - 仕事 / 2007年6月28日 - 『数学ガール』アマゾン在庫切れ→復帰 / 2007年6月26日 - 数学ガール / 2007年6月25日 - 月末繁忙期 / 2007年6月24日 - まつもとゆきひろさんと対談しました / 2007年6月22日 - 完全な準備という幻想 / 2007年6月21日 - 高校二年生の感想文『数学ガール』 / 2007年6月20日 - 私信 / 『数学ガール』へのメッセージ(10) : 友人との会話が思い出そのものです / 2007年6月19日 - ルートの無限入れ子クイズ(解答編) / 2007年6月18日 - サイドフィードさんからメールをいただいた話 / 『数学ガール』へのメッセージ(9) : 何とも懐かしい気持ちにな

  • Tropy

    結城浩です。 Tropy(とろぴぃ)のご利用を感謝します。 質問・意見・感想・要望などは、Feedbackからお願いいたします。 Enjoy Tropy! Documents 2005-11-03: Tropy(とろぴぃ)というCGIを作りました (Tropy誕生) 2005-11-05: Web 0.5としてのTropy (補足解説) 2005-11-05: いろんなTropyたち (クローンリンク集) 2005-11-06: 駆け抜けたTropy 2005-11-07: Tropy設計判断 History 2005-11-03〜05: 文化の日、Tropy誕生。 2005-11-05: Tropyのスクリプト(Perl)を公開。 2005-11-05: Tropy眠りにつく。 2006-01-01〜03: 三が日、Tropy再公開。 2006-02-12: Tropy in Ruby

  • EfficientJavaScript - Dev.Opera - 効率的な JavaScript

    EfficientJavaScript - Dev.Opera - 効率的な JavaScript 目次 この文書について 効率的な JavaScript ECMAScript eval や Function のコンストラクタを使うのはやめよう eval を書き換えよう 関数を使いたいなら function を使おう with を使うのはやめよう 性能を決める関数で try-catch-finally を使うのはやめよう eval と with は隔離しよう グローバル変数を使うのはやめよう 暗黙のオブジェクト変換に気をつけよう 性能を決める関数で for-in を使うのはやめよう 文字列は累積スタイルで使おう プリミティブの操作は関数呼び出しより速い setTimeout() や setInterval() には文字列でなく関数を渡そう DOM 再描画と再フロー 再フローの回数をでき

  • 簡単実装で学ぶWeb技術2006/2007

    ここは、 「日経ソフトウエア」の連載記事 「簡単実装で学ぶWeb技術2006 / 2007」 のサポートページです。 目次 はじめに ムックのご案内 Web版のご案内 雑誌連載の記事 第1回 (2006年7月号) : Ajax (2006年5月24日発売予定) 第2回 (2006年8月号) : はてな認証API 第3回 (2006年9月号) : Catalyst——Perl向けWebアプリ・フレームワーク 第4回 (2006年10月号) : Catalyst——Perl向けWebアプリ・フレームワーク 第5回 (2006年11月号) : Plagger(前編)——ブロック遊びのようにモジュールを組み合わせるRSSアプリ構築フレームワーク 第6回 (2006年12月号) : Plagger(後編)——基的だけれど実用的なサンプルをいくつか試す 第7回 (2007年1月号) : Comet—

  • HackerIncubator - オープンソースマガジン連載「ハッカー養成塾」リンク集

    HackerIncubator - オープンソースマガジン連載「ハッカー養成塾」リンク集 目次 ウェブで公開されている原稿 執筆者、タイトル一覧 オープンソースマガジン連載「ハッカー養成塾」リンク集 オープンソースマガジン(http://www.unixuser.jp/)に連載されている「ハッカー養成塾」でウェブに公開されているものを集めてみた(抜けがあったら加えてください)。 ウェブで公開されている原稿 武藤健志(2006年1月号) http://kmuto.jp/debian/article/osm200601.html 後藤正徳(2006年2月号) http://gotom.jp/~gotom/pub/2005-12-OpenSourceMagazine/gotom.html 高林哲(2006年3月号) http://0xcc.net/pub/osm2006/ 鵜飼文敏(2006年3

  • ペンギンちゃんとおしゃべり

    目次 2007年3月31日 - 『数学ガール』原稿再送付 / まちゅさんに会う / 2007年3月30日 - 第9章の朱反映が終了 / 長門結城 / 意外と難しい数学クイズ(解答編) / 2007年3月28日 - 淡々と進める、今日の仕事 / 意外と難しい数学クイズ(問題編) / 2007年3月27日 - やっと第8章まで来た / 2007年3月26日 - 自動書記による数学クイズ / いつもの仕事 / 『数学ガール』で登場人物をイラスト化しないことについて / 2007年3月25日 - 『数学ガール』の仕事は続く / 2007年3月23日 - 『数学ガール』は2007年6月刊行予定 / 2007年3月20日 - 春分の日なのでLingrでチャット: Free Talk on Writing 2007, Part 3→終了 / 長男とLaTeX談義 / 2007年3月19日 - 『数学ガー

  • デザインパターン・メーリングリスト

    メーリングリストは近日中に活動を停止します。これまでありがとうございました。 デザインパターン・メーリングリストは、 デザインパターン、オブジェクト指向プログラミング、 Java言語に関する意見交換・情報交換などを行うメーリングリストです。 目次 はじめに どんなメーリングリストなの? 誰が参加できるの? 参加するのに何か注意はある? リンク デザインパターン関連 UML関連 UMLツール パターン関連ソースコード デザインパターンのテンプレート バグパターン リファクタリング、エクストリームプログラミング関連 Java関連 コーディングスタイル Web系Javaフレームワーク メーリングリスト全般関連 Pattern Languages of Programming (PLoP) パターン・ランゲージ いろんな言語でデザインパターン 未整理 [ギコとデザインパターン] 更新履歴 結城

  • はてなダイアリーライター(略称:はてダラ)

    はてなダイアリーライター(はてダラ)は、 ローカルに作った 2004-08-19.txt のようなテキストファイルを、 はてなダイアリーの日記として自動書き込みするコマンドラインツールです。 ご連絡: (2009-09-12) スクリプトをGithubで管理はじめました。(hatena-diary-writer) ご連絡: (2009-08-04) はてダラがhttpsなページでうまく動かない 目次 詳細目次 はじめに インストールと基的な使い方 「はてダラ」スクリプト体のダウンロード コマンドラインオプション 設定ファイル ちょっとしたコツ よくある質問(FAQ) 「この環境で動きました」情報 関連ツール: はてダラスプリッタ(hws.pl) 更新履歴 関連リンク 作成メモ ぜひ、感想をお送りください 詳細目次 詳細目次 はじめに インストールと基的な使い方 「はてダラ」を動かすの

  • 『Java言語で学ぶリファクタリング入門』

    このページは、 書籍『Java言語で学ぶリファクタリング入門』 のサポートページです。 最新情報やサンプルプログラムなどを公開しています。 目次 アマゾンで買う『Java言語で学ぶリファクタリング入門』 はじめに 書の想定読者 リファクタリングとは 書の目次 サンプルプログラムのダウンロード 誤りと訂正 ぜひ、感想をお送りください 更新履歴 はじめに こんにちは、結城浩です。 このページは、 書籍『Java言語で学ぶリファクタリング入門』 のサポートページです。 リファクタリングは、デザインパターンやエクストリームプログラミングに並んで、ソフトウェア開発の重要な技法として注目されています。 きれいなソースは読むのが楽で、修正するのが楽で、デバッグするのが楽です。 これに対して、きたないソースはすべてが大変です。 ではどうすれば「きれいなソース」になるのでしょう。 きたないソースをどうす

  • 標準入力をWindowsのクリップボードへ - 結城浩の日記

    目次 2006年12月31日 - 年越しそば / 2006年の大晦日 / 2006年12月30日 - を書く / を書く / キリスト教の洗礼を受けた方からのメール / 2006年12月29日 - 夜中の0時ころまでIRCでおしゃべりしましょう→終了 / 実家 / 2006年12月28日 - を書く / を書く / 2006年12月27日 - 再校読み合わせの後で / 2006年12月26日 - 再校読み合わせ / 再校 / トドちゃん / 2006年12月25日 - 再校 / 日経ソフトウエアに「クッキー」の記事を書きました / よかった探しリース、新規参加は今日までです / 原稿 / 原稿 / 2006年12月24日 - 再校 / クリスマスイブ / 2006年12月23日 - 再校 / イブ礼拝 / 原稿 / ジョーク / 再校 / 原稿 / 2006年12月22日 - 再校

  • 『新版Perl言語プログラミングレッスン入門編』

    『新版Perl言語プログラミングレッスン入門編』 Lightweight Languageの基礎固め。 結城浩 はじめに 書は、Perl言語入門書のロングセラー『Perl言語プログラミングレッスン入門編』の新版です。 『Perl言語プログラミングレッスン』入門編は、 プログラミング言語「Perl」を初歩から学ぶためのです。 プログラミングをするのはこれが初めて、という読者を想定しています。 書の目標は、読者がPerl言語の基礎知識を身につけ、 簡単なプログラムを読み書きできるようになることです。 また書では、 Perl以外のさまざまなLightweight Languageにも登場する「正規表現」について やさしく解説しています。 新版では、 現在の処理系にそぐわない記述を改めると共に、 まとまったサンプルプログラムに、 use strict; use warnings; を追加し

  • 何のために生きているんだろう (長男との対話)

    出先で、次男は眠り込んでしまった。 家内は買い物をしなければならないので、 私は次男を抱き、長男を連れて駅に向かう。 駅にて。 私は次男を抱っこしているのであまり動けない。 私「じゃあ、はい、これお金。切符買って」 長男「(切符販売機を探してうろうろ)」 私「あっちのほうだよ。乗り換え切符のボタン」 長男「わかった、これだね」 改札を入る。 私「ホームはどっち?」 長男「ええと…あれだ!」 私「当かな?」 長男「え? …あっ、違う。逆だ」 私「そうだね。正しいホームを探して。お父さんは動けないから」 長男「ええと、ええと…あっちのエスカレータだ!」 ホームに行く。ちょうど電車が来たので飛び乗る。 長男「ふう…座れた!」 私「そうだね。切符を買っても、ホームを間違えたら全く逆のほうにいっちゃうね」 長男「ほんとうだね」 電車が出発。次男は腕の中で熟睡している。 私「小学校出たら、あなたはど

  • 校正紙 : [結] 2006年9月 - 結城浩の日記

    目次 2006年9月30日 - トドちゃん到着 / 書籍のオンラインレビュー / 付録Aを送信 / 仕事 / 2006年9月29日 - 仕事 / BGM / 2006年9月28日 - 仕事 / 仕事 / 2006年9月27日 - 仕事 / 「Mathematical Girls」のアンビグラム! / 仕事 / 2006年9月26日 - 仕事 / 『最後の一枚の葉』音訳 / 2006年9月25日 - 仕事 / 今日の問いかけ / 2006年9月23日 - テストエントリ / 2006年9月22日 - 『改訂新版 コンピュータの名著・古典100冊』 / 2006年9月21日 - 仕事 / GnuPGメモ / 2006年9月20日 - 己を知るということ / 仕事 / 2006年9月19日 - またまた「The Essence of Programming」のアンビグラム! / 2006年9月1

  • [結] 2006年7月 - 結城浩の日記

    目次 2006年7月30日 - 正八面体一筆書きパズル(解答編) / 2006年7月28日 - 立方体切断パズル(解答編) / 2006年7月27日 - 正八面体一筆書きパズル(問題編) / 2006年7月24日 - 立方体切断パズル(問題編) / 2006年7月20日 - サイン・コサインの湯 / 学ぶって、喜びなんですよね / 2006年7月13日 - 単純なようでいて、豊かな毎日 / 2006年7月11日 - 「結城浩」のambigram / 2006年7月10日 - 仕事 / 2006年7月9日 - さて。 / 2006年7月8日 - Javaレッスンと暗号が増刷 / 「励まし」について(週末の自動書記) / 2006年7月7日 - YukiWiki 2.1.3を公開 / JPCERT/CCの製品開発者リストへの登録 / 2006年7月5日 - 自分でを出す場合のアドバイス /

  • プログラマの心の健康

    目次 はじめに 情報不安について 人の話を聞くこと 寝てから考えよう わ・ざ・と、ゆ・っ・く・り・、や・っ・て・み・よ・う ロビンソン式悩み解決法 驚き、最小の法則 むしょうに腹が立つあいつのこと あなたは、そのままでいいんです はじめからやり直したい症候群 人から信頼されるためにはどうしたらよいか トラブルがチャンス あなたはひとりではありません あなたのための聖書の言葉 ぜひ、感想をお送りください リンク集 更新履歴 はじめに 私はプログラマです。 プログラムを書いて生活の糧を得ています。 プログラマというのは精神的にも肉体的にも過酷な仕事だと思われています。 夜遅くまでディスプレイに向かい、 キーボードを叩き、ジャンクフードをべながらバグをとる…そんな職業だと思われています。 確かにそういうところもありますが、プログラマも人間です。 不健康な生活を長いこと続けることはできません。