タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

日本に関するsnowdrop386のブックマーク (26)

  • 意外な場所がランクイン?!外国人が選んだ、日本観光地ランキングTOP30 | TABIZINE

    海外の人々から人気が高い日の観光地は? トリップアドバイザーが外国人観光客を対象に調査した「日の観光地ベスト30 2014年版」が発表されました。「ここは人気があるだろう」と私たち日人が想像する場所と少し違い、面白い結果になっています。どんな観光地の評価が高いのか、早速チェックしてみましょう!第1位 伏見稲荷神社(京都府京都市)外国人から最も人気がある観光地は、伏見稲荷大社。 全国30,000社あるといわれるおいなりさんを総括して祭る神社の総宮です。その歴史はとても古く、奈良時代和銅4年(711年)に稲荷大神様がこちらに祭られてから、1300年以上に渡りこの場所で守られ続け、継承されています。ハッとするほど色鮮やかな真紅の鳥居が、ずらーっと並ぶ日独特の景観が「Beautiful!」「Amazing!」と口コミでトップに。まるで異次元に通じているかのような神々しさに驚いたという声

    意外な場所がランクイン?!外国人が選んだ、日本観光地ランキングTOP30 | TABIZINE
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/06/24
    日本人が選ぶ場合の人口分布の影響(首都圏在住者が圧倒的に多いことによる関東人気)が消えるとまあこうなるよねという感じ。非関東民なので意外性はあまりない。関空の観光空港としての強さも感じるけれども。
  • 外国人「アニメが10代ばかりなのって、日本人は10代の青春以外に人生で楽しい時期がないからじゃ……」 : 哲学ニュースnwk

    2013年11月01日08:00 外国人「アニメが10代ばかりなのって、日人は10代の青春以外に人生で楽しい時期がないからじゃ……」 Tweet 1: エメラルドフロウジョン(庭):2013/10/28(月) 23:43:22.33 ID:4KAx4thw0 10 Completely Annoying Anime Cliches 8) Child Soldiers When trouble comes, we don’t need the army, the air force, superheroes, or even Godzilla. All we need are a few teens. The amount of anime heroes over the age of 22 is shockingly low, especially when you consider t

    外国人「アニメが10代ばかりなのって、日本人は10代の青春以外に人生で楽しい時期がないからじゃ……」 : 哲学ニュースnwk
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/11/05
    バレた。
  • 何故日本の政治家は当選すると『生魚』掲げるの?海外で話題に|| ^^ |秒刊SUNDAY

    の選挙は世界的にも注目が集まりました。海外の人が非常に気になったのは「自民党」の大躍進のニュースだけでなく、こちらの写真のように当選した人が魚を持ってにこやかにサポーターの前でポーズを取るシーン。日人ならばめでたい祝い事であるので、特段不思議ではないのですが、海外の人から見れば「魚」は生モノ。意味が判らないそうです。 (画像) 改めてみるとこの光景は異様である。あのべる魚を持ってワッショイワッショイやっているわけだから、海外の人から見れば何かの宗教的な儀式か、気分がハイになってしまって思わず料理の魚を持って踊りだしているかにしか見えない。我々日人でさえも、深い意味は良く知らないがなんとなく「祝い事=鯛」という図式で片付けてしまうが、何故「魚」でないといけないのか、それが根的に理解しがたいようだ。 さっそくこのシーンを疑問に思ったBBCニュースは割と詳しくその理由を説明している

    snowdrop386
    snowdrop386 2012/12/20
    英文記事に写真が添えられると確かに変に見えるから不思議なものだ。
  • 日本人よ祖国の真のデカさを知れ ~都市間距離から考える日本国の広さの話~ | とらっしゅのーと

    は狭い国だから一極集中させれば良い的な話をする人がいたりします。最近は地震に対する恐怖が広まってきましたので、ちょっと風向きは変わってきているような気もしますが、それでも日は狭いという認識の方は、割と広く共有されているのではないでしょうか。 しかし、歴史をつついていると、ちょっと違う認識に行き当たります。歴史では、日は長いから、必然的に東西に分かれてそれぞれ中心地を持って対立することになる的な話が出てきたりするんですね。 で、日というのはどれほど長いのか、検討してみたいと思います。とはいえ人の少ない辺土や離島を見て国の大きさを測っても、その国の真のスケールは分かりますまい。たとえば、面積だけ見れば三国志の呉や蜀は魏と十分伍していける大国に見えますが、人の実際に活動してる地点の広がりを考えると、あってもなくても変わらないどーでも良い土地が大半なので、一挙に小国感が漂い出してくる

    日本人よ祖国の真のデカさを知れ ~都市間距離から考える日本国の広さの話~ | とらっしゅのーと
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/11/27
    「日本は狭い」と言われる意味の本質って、国土の広さでも人口密度の問題でもなく、実は都市計画の破綻にあるんじゃないかと最近思っている。
  • ハロウィン流行らない理由…「何祝うか謎」「下手すると通報されるから」 : ネトウヨにゅーす。

    2012年10月30日01:16 TOP > 国内ニュース > 趣味歴史文化 > ハロウィン流行らない理由…「何祝うか謎」「下手すると通報されるから」 10月28日には、2ちゃんねるの各板に「何故日人はハロウィンには消極的なの?」 「なぜハロウィンはいつまでたっても日に根付かない」「何故日でハロウィンがあまり流行らないのか」といったスレッドが登場。スレッドには、 「子供にお菓子あげたら通報されるだろ」「どういう経緯でそういうイベントが生まれたのかみんな知らないから」「何を祝えばいいのかよくわからない」「仮装は敷居が少々高い」「恋愛が絡まないから」「下手すると通報されるから」と、様々な“定着しない理由”がネット住民から挙げられており、これらを見ると、認知することと根付くこと、参加することは別ものと捉えられているようだ。 ←1日1クリックで多くの人に記事が広まります 【ネット調査】ハ

    ハロウィン流行らない理由…「何祝うか謎」「下手すると通報されるから」 : ネトウヨにゅーす。
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/10/31
    男が女にプレゼントを与える文化になりようがない以上、よさこいソーラン的な手法でイベント化した仮装行列のような形でしか普及しようがないとは思う。
  • http://www.soubunshu.com/article/289149829.html

    snowdrop386
    snowdrop386 2012/08/31
    【総論問題】この記事の主張についてどう思いますか。【各論問題】落合博満・イチロー・中田英寿についてそれぞれどう思いますか。
  • 日本中がキレた事件

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345399134/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 02:58:54.44 ID:LbmCLVgQ0 大津いじめ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 02:59:20.49 ID:EPwUru730 コンクリ 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 03:00:27.59 ID:1JrWPom10 イミョンバクの天皇批判      101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 06:47:13.70 ID:ZUp80G110 マジでキレたのは天皇批判しかないだろ 65 名前:以下、名無しにかわ

    日本中がキレた事件
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/08/23
    食の安全が脅かされると激怒する傾向がある模様。
  • 明日アメリカに帰ったら恋しくなる65の日本のモノ【海外掲示板】|誤訳御免Δ(←デルタ)

    2D対戦格闘ゲーム『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』より、特務部隊シャドウワーカーの幹部として成長を遂げた「アイギス」がfigmaで登場! P4のアニメ、スカパーでも先日最終回が放送された訳ですが・・・ これは菜々子ちゃんエンドなの?? 駅でみんなとサヨナラしてからの後日譚が最後にチラっとあるかと 期待したんだけど無かったですよ。 それと、編の出だしで意味ありげなことを話してた得体のしれ ない男と綺麗なお姉さんはいったい何者だったというんだ? 面白かったけど、ちょっぴりモヤモヤが残ったなぁ・・・・・・はっ!! これは原作をプレイしろという制作者サイドの罠か?(;^ω^)チガウ それでは題へ行きます。 オリンピックで寝不足なのでサクッと。 (伊調さんはは一人だけ別次元の強さで3連覇だった。 小原さんも最初で最後の五輪で金。二人とも凄い) お題は、記事タイトルみた

    snowdrop386
    snowdrop386 2012/08/13
    日本のマヨネーズは海外のものとはまったく違うらしいね。
  • 【ネット】アメリカ人女性 「日本、子供が1人で電車や街に…驚き!」「東京、ゴミ箱がない。みんな袋持ち歩いてるのはそのため?」|ピカピカニュース2ch

    1:春デブリφ ★:2012/07/25(水) 14:48:38.33 ID:???0 ★【米国ブログ】日で驚いたこと「子供が1人で通学している」 ・旅行に関する情報を発信する米国のブログ「travel.sercity」では、訪日した米国人女性が 日で印象的だったことについてつづっている。 筆者は新幹線に乗れば無線LANが使えるほか、さまざまな無料サービスがあり、日は 気前のよい国だと思ったと好印象をつづっている。しかし、一方で習慣の違いから戸惑うことも あったようだ。 例えば、米国では30メートルおきにあるゴミ箱が、東京のような大都市でも見つからなくて 困ったという。男性も女性も何か袋らしきものを持っている姿を多く見かけたのは、ゴミ箱が ないためゴミを持ち帰っていたからかもしれないと推察している。人々が小さく丸められた袋など、 多種多様な袋をバッグから取り出すの

    snowdrop386
    snowdrop386 2012/08/04
    東京をはじめとする都市にあまりゴミ箱が置かれていないのがテロ対策(地下鉄サリン事件に由来する)であることを考えると、日本とアメリカでは危険対策の優先順位が違うだけなんだろうなと思ってしまう。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 日本が世界最大の資源国へ! 日本の領海から3京3200兆円分の天然ガスが発見される - ライブドアブログ

    1 名前:ミラ(愛知県):2012/05/20(日) 22:38:59.72 ID:frYTqr3O0 世界のエネルギー革命を成し遂げるのは日か―ロシアの声 ―世界のエネルギー市場では近いうちに革命が起こり、それは日によって成し遂げられる可能性がある― メタンハイドレートは、メタンガスと水が結合したもの。雪あるいは融けかかった氷をおもわせるメタンハイドレートは、世界的に分布している。だがメタンハイドレートの開発は課題が多く、今までは採算が取れないと考えられていた。だが現在、日の専門家らは採算が取れる技術をみつけたと主張している。 JOGMECの社で新技術を視察した「ルスエネルジー」社のアナリスト、クルチヒン氏は、 次のように語っている。 「メタンハイドレートには将来性があるため、探査の価値があると考えている。日では このプログラムに3億6000万ドルが拠出された。日

    snowdrop386
    snowdrop386 2012/05/22
    19世紀末のメキシコ湾油田によるアメリカと同じように繁栄の礎となるのか、それとも第二列島線戦略を主張する中国による侵略戦争を受けるのか。色んな意味でこれからの日本の運命を決めることになりそう。
  • 花見客のゴミで散らかった日本、中国からの意見  「日本にはこんなにも多くの中国人がいるのか」 : 暇人\(^o^)/速報

    花見客のゴミで散らかった日中国からの意見  「日にはこんなにも多くの中国人がいるのか」 Tweet 1: 赤色矮星(愛知県):2012/04/16(月) 20:35:19.56 ID:2OPf7pz50● 関連 : 【画像あり】代々木公園の花見客のマナーが酷すぎると話題に 【中国BBS】花見客のゴミで散らかった日中国からの意見 「日では花見の後はゴミだらけで散らかっているんだぞ!」というスレッドが立てられた。スレ主は花見の後に ごみが散乱している写真と日のネット上でのニュースを紹介して、「日は民度が高いと思っていたのに」と 述べ、がっかりしたと伝えている。これに対してさまざまな意見が寄せられた。 もっとも多かった意見は、日人以外の人の仕業だろうというものだ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・「日にはこんなにも多くの中国人がいるのか」 ・「

    花見客のゴミで散らかった日本、中国からの意見  「日本にはこんなにも多くの中国人がいるのか」 : 暇人\(^o^)/速報
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/04/17
    中国人にぐうの音もでないような皮肉を言われる屈辱。自分が出したゴミは自分で持ち帰る。個人の問題に帰結するものは社会問題とよぶべきではない(個人の責任が曖昧になるから)。ゴミはちゃんと持って帰れ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    snowdrop386
    snowdrop386 2011/12/24
    世界遺産登録されるかどうかは外国人観光客を集める意味でも大きいのがよく分かる。世界遺産は観光地認定ではない(むしろ観光地化で外される可能性もある)とはいっても影響力は大きいな。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : ドイツ人「なんで日本人ってドイツのことが大好きなの?」 - ライブドアブログ

    ドイツ人「なんで日人ってドイツのことが大好きなの?」 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 21:33:36.89 ID:j+XEtqcm0 日人はドイツ人がお好き?(ドイツの反応) Amyra 日人がドイツ人に親近感をもってたり、すべての日人じゃないとしても多くの日人がドイツが好きっていう話を聞いたことがあって。これって当なの?もし当なら、なんでだか知ってる人いる?? michael170 彼らは写真撮れるものなら何でも好きなんだぜ。w Hansey ↑ははは!!それは確かだわ!! mimimiimimimi 日人は、まさしくドイツとか西洋の文化が好きなのよ。 だからヨーロッパには中世のものとかクラシックが好きな日人ファンがうじゃうじゃいるでしょう。 flockelange 日人がドイツ人が好きっていうのは、彼らが

    snowdrop386
    snowdrop386 2011/12/04
    日本人のドイツ観で気を付けなければいけないのは、日本人はヒトラーに対するタブー意識が極端に薄いということだと思う。国内で中二病の象徴として楽しむ分には良いのですけれども、やはりタブーなんだよと。
  • 日本人のいやな特徴

    外国人です。日に住んで4年になりました。 来たばかりのころは日人は優しくて魅力的な国だと思いましたが、長くすんでいるといやな所にも気がつきました。 いい人もたくさんいるけれど、みなさんに知ってほしくて書きます。 1.マナーに異常に厳しいが、融通が利かずユーモアがない(ジョークやいたずらをしないけど、を並べないと怒る) 2.自分の気持ちに素直じゃない。損得で行動する(いつも当の気持ちで行動しない) 3.自分が成功しないんじゃなくて、他人が成功するのが悔しい(成功している人の悪口をいう。でも悪いことや失敗している人の悪口はいわない) 4.ブランド物など他人と比べる、相対的な方法でしか幸せを計れない(私の国では考えられないくらいみんなブランドものを持っている!) 5.差別はないけど、いい人でも仲間はずれにしたりいじめたりする(みんなだれかのことが嫌いなのかな。怒っている。) 6.おいしい

    日本人のいやな特徴
    snowdrop386
    snowdrop386 2011/11/15
    なんとなく「不幸になる努力をしている」という感じなのかなあ。
  • 日本人が誇るもっとも偉大な日本人って誰よ? : VIPPERな俺

    snowdrop386
    snowdrop386 2011/11/09
    日本人が誇るということは海外向けなので、国内的意味より世界的意味のある人が求められる。そうなると紫式部、葛飾北斎、東郷平八郎、手塚治虫、盛田昭夫、宮本茂あたりだろうか。そして自分は葛飾北斎を推す。
  • 【悲報】林家木久扇ゲイだった。 43歳年下青年との濃密プレイで「翌日も痛かった」

    1: 名無しさん 2016/06/26(日) 23:44:39.61 ID:LwJb13e10 BE:479913954-2BP(1931) 円楽不倫の次は、木久扇の“ゲイ”が暴露される!? 『笑点』メンバーにスキャンダル続発の兆し そんな『笑点』周辺に関して、放送作家の高田文夫が「次は木久ちゃんが写真週刊誌のターゲットになる。新宿2丁目がにぎやかになる」と、ラジオ番組ではしゃいだことで、林家木久扇への注目度が上がっている。 『笑点』メンバーで最長老となった木久扇は、「ヤーネ!」というオネエ言葉を連発、座布団運びの山田くんに蹴りを入れられて転がるときの“乙女なしぐさ”などもあり、“ゲイ疑惑”が以前からウワサされていた。 かつて彼は、サイドビジネスで「木久蔵ラーメン」というラーメンチェーンを展開。ニューヨークに出店しようと渡米した際にハードゲイに触発されて、帰国後、好んでハードな革ジャンを着

    【悲報】林家木久扇ゲイだった。 43歳年下青年との濃密プレイで「翌日も痛かった」
    snowdrop386
    snowdrop386 2011/10/19
    地主だよ。
  • 宋 文洲 on Twitter: "ジョブズが日本に居ないからいいのよ。彼のような人間は日本に誕生しないし、誕生しても、50代前にもう特に牢屋か精神病院に居るはず。"

    ジョブズが日に居ないからいいのよ。彼のような人間は日に誕生しないし、誕生しても、50代前にもう特に牢屋か精神病院に居るはず。

    宋 文洲 on Twitter: "ジョブズが日本に居ないからいいのよ。彼のような人間は日本に誕生しないし、誕生しても、50代前にもう特に牢屋か精神病院に居るはず。"
    snowdrop386
    snowdrop386 2011/10/08
    ジョブズを20倍ぐらい希釈した堀江貴文ですら牢の中だしなあ。
  • 嵐の日本PR映像を外国人が痛烈批判 「国内限定のスターを宣伝に使うなんて世界の笑いものだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    嵐の日PR映像を外国人が痛烈批判 「国内限定のスターを宣伝に使うなんて世界の笑いものだ」 1:依頼@発狂くんφ ★:2011/08/19(金) 16:04:09.73 ID:???0 嵐の日PRを外国人がメッタ切り 「日がここまで世界の笑いものになる例がほかにあるだろうか」――今週発売の誌8月24日号掲載のコラム「嵐がニャーと鳴く国に外国人は来たがらない」は、こんな強烈な一文で始まる。 この「Tokyo Eye」というコラムページには毎週、東京在住の外国人コラムニストが 交替で寄稿している。今週のコラムを書いたのは東京在住の仏フィガロ紙記者、 レジス・アルノー氏。コラムの内容は、観光庁が外国人観光客を誘致するために 制作したPR映像を批判するものだ。 このPR映像では、人気グループ「嵐」のメンバーがそれぞれ日の観光地を訪れ、 招きのまねをして「ニャー」と鳴く。PR映像の詳しい突

    嵐の日本PR映像を外国人が痛烈批判 「国内限定のスターを宣伝に使うなんて世界の笑いものだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    snowdrop386
    snowdrop386 2011/08/23
    コンペは審査者が馬鹿だとろくなことにならない証拠だね。「自分たちが良いと思うものは、みんなも良いと思うだろう」という発想はガラパゴス問題の本質だと思う。
  • 日本人が「ああ、日本人で良かった」と思うとき カナ速

    あなたはどんなときに「ああ、日人で良かった」と思うだろうか? 納豆が美味しいとき、久しぶりに実家に 帰ったとき、温泉に浸かっているとき、どの国よりも早く人気ゲームで遊べるとき、いろいろと「ああ、日人 で良かった」と思うシチュエーションがあると思う。 いまインターネット上で「日人で良かったと思うときはどんなときか?」という話題が盛りあがっており、多数 の声が寄せられている。今回は、いくつかその声をひろってご紹介したいと思う。 ・「ああ、日人で良かった」と思うとき 「日語が理解できること」 「治安がいい」 「ものすごく寒いときに温かいうどんべたときかな」 「漫画やアニメやラーメン、うどん」 「ウォシュレット」 「毎日風呂に入れること。1週間に1回とか無理」 「漫画アニメゲームが翻訳いらずで楽しめること」 「米ってる時」 「アニメ漫画エロゲがあること」 「湯船につかってブォアヮァー

    snowdrop386
    snowdrop386 2011/05/07
    システムに乗っかれれば日本ほど幸せな国はないよな。ただシステムからこぼれると本当に地獄になるんだけれども。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    snowdrop386
    snowdrop386 2011/04/21
    エヴァンゲリオンを見た外国人が「風呂は命の洗濯という概念が分からない」とコメントしていたのを思い出す。まあ日本人にとっての風呂はシャワー文化とはまったく違うよね。