タグ

2008年4月18日のブックマーク (7件)

  • ぬり昆布 - Chat History with 糸柳

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    ぬり昆布 - Chat History with 糸柳
    snsn9pan
    snsn9pan 2008/04/18
    うんこ
  • 2008-04-17 - 分裂勘違い君劇場 プロジェクトの最初にあたって

    「今が、戦うべき時なのか、逃げるべき時なのか」 この見極めができるかどうかで、 人生のかなりの部分が決まってしまいます。 自分を飛躍的に成長させるチャンスなのに、 それが災厄だと思いこんでそこから逃げ出してしまうと、 手を伸ばしさえすれば掴めた、きらめく未来はこぼれて、四散してしまいます。 逆に、いますぐ逃げ出さなきゃならない最悪の状況なのに、 そこにとどまって無理に無理を重ねて病になると あなたの未来は、腐って腐臭を放ち始めます。 その状況が、チャンスなのか、災厄なのかを決定づける要素として一番重要なのが、次の二つのバランスです。 (1)責任 (2)権限 たとえば「あるWebサービスを半年以内に黒字化してくれ」と言われたとします。 これは(1)責任に相当します。 この責任を引き受けるべきかどうかは、その責任を全うするための十分な(2)権限が与えられるかどうかで決まります。 このWebサ

    2008-04-17 - 分裂勘違い君劇場 プロジェクトの最初にあたって
    snsn9pan
    snsn9pan 2008/04/18
    鈍感なのであとあと「あああ、あのときがこのときか」となる場合が多い。自然に判断できるようにならないとダメっぽい。
  • ニコニコ動画、学術研究の対象に--ユーザーによって淘汰される「タグ」の可能性

    再生中の動画上にコメントを付け、視聴者同士で盛り上がれる「ニコニコ動画」。動画の上に文字を流すというインターフェースが斬新で注目を集めているが、ニコニコ動画にはそれ以外にも独自の仕組みを持つ機能が多数存在している。動画の分類をするために付けられるタグも、その1つだ。そしてこのタグに注目した研究論文が2008年、人工知能学会 知識ベースシステム研究会にて発表された。 「ニコニコ動画におけるタグ共起ネットワークの特徴抽出」と題したこの論文は、北海道大学大学院情報科学研究科に所属していた伊藤聖修氏によって提出された。動画に付けられたタグ同士の関連性から、現在注目すべきタグを発見できるのではないか――大学院でネットワーク理論を学んでいた伊藤氏は、ニコニコ動画を見てこのように考えた。 ニコニコ動画に注目したのは、1ユーザーとして使っていたというだけでなく、独特なタグのシステムが面白いと感じたからだ。

    ニコニコ動画、学術研究の対象に--ユーザーによって淘汰される「タグ」の可能性
  • vimの操作をファイルに記録し、再生する方法

    vimは、viを拡張した素晴らしいエディタです。 vimでは、操作を記録し、再生するコマンド q と @ があります。 それとは別に、vimの操作をファイルに記録し、 そのファイルからオペレーションを再生することができます。 以下のコマンドを実行すると vim を終了するまでの操作が rec.txt に記録されます。 vim -w rec.txt editfile1.txt 例えば、このようなオペレーションをします。 :%s/foo/bar/g :wq fooをbarにグローバル置換を行い、保存して終了します。 editfile1.txt に対する操作を rec.txt に記録し、 editfile2.txt に対して同じ操作をするには、 vim -s rec.txt editfile2.txt とすることで、rec.txtに記録されたイベントを再生することができます。 同じことをコマンド

    snsn9pan
    snsn9pan 2008/04/18
    vim -w rec.txt editfile1.txt
  • codepad – ブラウザ上で言語を編集・実行 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    codepad.orgは、ブラウザ上のフォームから各種プログラミング言語のソースコードを打ち込んで、綺麗に色づけして表示したり、なんと実行して結果を表示させることができるというウェブサイト。 なぜか初心者に優しいと定評のあるあの言語や、10年前はみんなcoolと言っていたあの言語がない。くやしいのう、くやしいのう。 しょうがないのでC++で。 動いた! ちょっとだけやんちゃしてみる。ちゃんと返ってくる。 ついでにppencodeで via del.icio.us/popular この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

    codepad – ブラウザ上で言語を編集・実行 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    snsn9pan
    snsn9pan 2008/04/18
    これはすごい
  • さあ? ニコニコと逆裁と物理とMOD - ゲームとCGMの最近の話題 -

    ゲーム関連で、CGM(Consumer Generated Media)系の最近の話題をまとめてみました。どれもオチは無いです。 ■ニコニコ動画の方針の件 [OGC2008#03]「2ちゃんねる」と「ニコニコ動画」のひろゆき氏が語る,ゲーム・コミュニティ・文化 OGC(オンラインゲームカンファレンス)の少し前から、ニワンゴの出すメッセージが露骨に変化してきていて、既存の著作権勢力との正面衝突をできるだけ回避しようという動きが鮮明化してます。コミュニティの規模が拡大するにつれて、衝突回数が劇的に増大していくのは目に見えてるんで、なるべく摩擦を減らしたいという意図でしょう。 違法コンテンツに依存してない発言は真っ赤な嘘もいいトコで、「真っ黒なのは排除(投稿してもすぐに消します)するけど、グレー(MAD等)は許してね」をキレイに言い換えてるだけ。とはいえ、コミュニティ全体の方向性を徐々に薄いグレ

    snsn9pan
    snsn9pan 2008/04/18
    アイマスのタグ数が把握しているものと違うけど、なにが違うのだろう。
  • Tanablog: 最後に入力した箇所にカーソルを移動する

    ノーマルモードで gi を入力すると、最後に入力していた箇所にカーソルが移動し、インサートモードになる。VIM for (PHP) Programmers より。 function hoge() { var foo = 100; } 100; を入力してからノーマルモードにし、バッファ内を徘徊したあと、gi で 100; の後ろにカーソルが移動する。

    snsn9pan
    snsn9pan 2008/04/18
    gi