タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (36)

  • 「Windows 10アップグレード」の罠、トラブル回避のために覚えておきたい3つの要因 (@DIME) - Yahoo!ニュース

    PC&スマホのお悩みを解決!サポートデスクだけが知っている“プロのテクニック” ■後を絶たないアップグレード時のトラブル 第1回を担当する日PCサービスの山です。お客様から「PCやスマートフォンのことで困った!」というご連絡をいただくと、すぐクルマに乗って駆けつけるサービスの担当者です。今回のテーマは、「Windows 10アップグレード時の注意点」。Windows 7や8を使っていると、PCがすごいテンションで「アップデートしましょう!」と呼びかけてきますよね。もちろん10にすることには利点があります。 1. Windows 7まで使われていて、8でなくなってしまった『スタートボタン』が復活。 2. Microsoftが『Internet Explorer』以来、約20年ぶりに出した新しいWebブラウザ『Microsoft Edge』を搭載。不要な処理を最小限に抑え反応速度が

    「Windows 10アップグレード」の罠、トラブル回避のために覚えておきたい3つの要因 (@DIME) - Yahoo!ニュース
  • 使わないと損!Gmailをもっと便利に活用する7つの方法 (@DIME) - Yahoo!ニュース

    仕事でもプライベートでも、メール管理に欠かせないのがGmail。 UIの分かりやすさに加え、自分だけのカスタマイズができるのも大きな特徴。 けれど、 「当はもっと活用できるのに、初期機能だけで不便な思いをしている人がいるんじゃないだろうか?」 なんの根拠もないけれど、そんな不安を抱いた筆者。 Gmail歴数年、Gmailを愛してやまない筆者が個人的な使用体験から絶対におすすめにしたいGmailフル活用の方法を、泣く泣く7つに絞ってご紹介します! 1.テーマを設定してわくわくする! Gmailの背景画像を設定して、わくわくできるのを知っていましたか? たぶんほとんどの人が知っていますが、紹介したいので紹介させてください。右上の「歯車」をクリックすると、次に「テーマ」をクリック。Googleが選びに選び抜いた理想の背景画像がずらりと並びます。チェス盤もあれば、パイプ管もあり、

    使わないと損!Gmailをもっと便利に活用する7つの方法 (@DIME) - Yahoo!ニュース
  • Windows 10の“推奨される更新”で不満爆発! アップデートを回避する方法 (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    Windowsの最新バージョン「Windows 10」が登場して約半年。最新OSということで、使用しているユーザーも多いことだろう。 ⇒【資料】Windows画面詳細  しかし一方で、Windows 10へ不満を抱いているユーザーも多く見受けられる。確かに、使い慣れたWindows 7/8.1と比べると変わってしまった点もあり、ちょっと違うと思ってしまう人がいても不思議ではない。 ◆Windows 10の不満点とは? そこで、ネット上で目にするWindows 10への不満を集めてみた。これからWindows 10へアップグレードしようか迷っている人は、参考にしてほしい。 ◆DVDビデオの再生ができない Windows 10には、DVD再生機能が標準で搭載されていない。Windows 7/8.1には「Windows Media Center」が同梱されていたが、Windows 10に

    Windows 10の“推奨される更新”で不満爆発! アップデートを回避する方法 (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
  • 子どもに理不尽強いる「ブラック部活」の実情 丸刈りや白飯2杯ノルマも当たり前〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    根性論で健康を害するほどの練習を強いられ、絶対権力者の顧問に意見もできない。そんなブラック部活慣れした子どもたちが、将来ブラック企業に狙われる?(ライター・島沢優子) 首都圏に住むパート勤務の女性(40代)の長男は、昨年まで私立高校のサッカー部員だった。昨年、高校の部活の集大成でもある全国高校選手権の予選で、猛練習の割に早々と敗退した。今年も後輩たちは早い段階で公立高校に敗れたと聞いた。 「やっぱりねって感じ。サッカー推薦で上手な子を入れても、監督がつぶしてしまう。ケガや故障のケアはしないし、選手は使い捨て状態ですから」 ちょうど1年前、連休に合宿があった。出発前日、息子は高熱で寝込んでいたが、「監督から来るように言われた」とフラフラになりながら家を出ようとする。聞けば監督から、「俺は熱を出しても練習を休んだことはない」と言われたという。顧問、副顧問とも30代半ばで、ともに全国大会出

    子どもに理不尽強いる「ブラック部活」の実情 丸刈りや白飯2杯ノルマも当たり前〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
  • 放射能は微生物では消せません (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース

    今回のテーマ:放射能とは、アルファ線、ベータ線、ガンマ線などの放射線を出す物質の性質のことだ。放射能を出す性質を持っている物質が、放射性物質。この放射性物質を除去できる微生物は存在しえるのだろうか? 今回のテーマ:放射能とは、アルファ線、ベータ線、ガンマ線などの放射線を出す物質の性質のことだ。放射能を出す性質を持っている物質が、放射性物質。この放射性物質を除去できる微生物は存在しえるのだろうか? 【詳細画像または表】  東日大震災に伴う東京電力・福島第一原子力発電所の事故が起きてから、早くも3年近くが経とうとしている。1号機のカバーは完成し、4号機燃料プール内の使用済み核燃料の取り出しは始まったが、今なお先が見えない印象だ。ストロンチウム90を含む高濃度の汚染が地下水から検出されてもいる。忘れてしまっても構わないと言える状況では決してない。 その一方で、今になっても被災地を中心に怪しい

    放射能は微生物では消せません (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース
  • パワポもCCメールも禁止「IT断食」で営業件数が6倍に〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    仕事や私生活などで日々活用しているITツール。一方で、コミュニケーションがメール頼みになってしまったりと問題も。そんな中、IT企業であるにも関わらず「IT」をすることで仕事の効率をアップさせている企業がある。大企業・組織向けにソフトウエアを販売する「ドリーム・アーツ」だ。 2011年11月、会議へのパソコンやスマホなどのIT機器の持ち込みを禁止。さらにパワーポイントでの資料作成は許されず、社内CCメールも使用してはいけない。13年6月には営業部員に貸与していたパソコンの返却を命じた。企画書や見積書などパソコンが必要な業務はすべて支援する部門が担当することになったのだ。これらに対し当初は当然のことながら社員から強い反発の声があがった。IT企業に就職したのに、との声もあった。 だが、山孝昭社長は断行したのだ。 「人に会ったり、自分で考えたりするような『価値あるアナログ時間』を増やす

  • 睡眠不足は酔っ払い状態と同じ!? 「コーヒーと昼寝」「帰宅後の運動」で睡眠不足解消! (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース

    睡眠不足は酔っ払い状態と同じ!? 「コーヒーと昼寝」「帰宅後の運動」で睡眠不足解消! 日経トレンディネット 10月18日(金)9時3分配信 第一線で活躍する専門家たちに「男のアンチエイジング」の最先端を解説してもらう連載の第9回目は「睡眠障害」について。睡眠不足だと、脳はチューハイ2〜3杯飲んだ後と同じ状態だということをご存知だろうか。寝ることは最も基的なアンチエイジング! 快眠の方… 年を重ねるごとに失われていく「男らしさ」。いつまでも若い頃の外見・体力・健康は保てない。それを防ぐにはどうすればいいのか? 第一線で活躍する専門家たちに「男のアンチエイジング」の最先端を解説してもらう連載の第9回目は、睡眠障害について、睡眠科学の第一人者として知られる睡眠評価研究機構の白川修一郎代表に解説してもらう。 【詳細画像または表】  いつまでも若さと健康をキープするには、正しい生活と運動の習慣、

  • “一発屋”ヒロシが語る、ブーム終息後の芸人の苦しみと現実、8年ぶり単独ライブのワケ (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    “一発屋”ヒロシが語る、ブーム終息後の芸人の苦しみと現実、8年ぶり単独ライブのワケ Business Journal 10月20日(日)6時52分配信 「ヒロシです」という哀愁漂う自虐ネタで、2000年代中頃〜後半にかけ一世を風靡したお笑いタレント・ヒロシ。一時は数多くのテレビ番組に出演するほか、DVDやCDが発売されるなどブレイクしたが、間もなく人気も終息。そのヒロシが、長い沈黙の時を経て、この11月に8年ぶりとなる単独ライブ「泥水」を開催するという。 今回はそんなヒロシに、 「ブレイクのきっかけとは? そしてブレイク中はどのような状況なのか?」 「ブーム終息がもたらす、周囲や自身の心境の変化とはどのようなものなのか?」 「ブームが終わり“一発屋”と呼ばれ続ける苦悩」 「有吉弘行は、なぜ再ブレイクしたのか?」 「自身はもう再ブレイクしたくないワケ」 「8年ぶり単独ライブの狙

  • エリート街道を捨てお笑い芸人に! 東大卒・元マッキンゼー社員が語る「人生の決断力」 (ダ・ヴィンチ電子ナビ) - Yahoo!ニュース

    エリート街道を捨てお笑い芸人に! 東大卒・元マッキンゼー社員が語る「人生の決断力」 ダ・ヴィンチ電子ナビ 7月29日(月)11時40分配信 いい大学を卒業し、いい会社に就職すること。それこそが幸せな人生を手にする最も確実な方法―。そう教えこまれて必死に勉強して有名企業に入ったのに、毎日が憂で仕方ない…。そんなエリート街道で彷徨う社会人に、あなたもなってはいないだろうか。 いま、ひとりの女性が選んだ人生の決断が「勇気ある」と話題を呼んでいる。彼女の名前は石井てる美。東大を卒業し、世界有数のコンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社した人物だ。傍から見れば順調すぎるエリート街道を進んでいた彼女は、ある日会社を辞めてお笑い芸人になった。その一大決心に至った心境を綴ったのが『私がマッキンゼーを辞めた理由 ―自分の人生を切り拓く決断力―』(石井てる美/角川書店)だ。 関連情報と石

  • 今田耕司さんに聞く老若男女の心をつかむトークの心得 (@DIME) - Yahoo!ニュース

    数多くのテレビ番組で絶妙な言葉のキャッチボールを繰り広げる今田耕司さんは、場の雰囲気や会話を人一倍楽しんでいるという。老若男女から愛される、今田流トークの心得を聞いた。 ◎場数を踏めば怖くない 今田さんは、芸人さんはもちろん、お客さんや素人さんとの会話のキャッチボールも上手いと評判です。誰とでも会話を弾ませられる秘訣は何でしょう? 「ありがとうございます。でも、難しいなあ。しゃべりに『コレが正解!』というのはないですからね。僕は考えてしゃべっていないので、何かアドバイスできるとしたら、『空気を読んだほうがええ』ってことでしょうか」 その「空気を読む」ことが、不得意な人がいます。今田さんの空気の読み方とは? 「こればっかりは経験です。場数やと思います。僕は、テクニックも何にもない若い時にラジオやら生番組やらでしゃべらされて、失敗する機会が多かったですから。失敗を繰り返して『ああ、こ

  • 容量無制限の「Bitcasa」は「Dropbox」を超えるか? (@DIME) - Yahoo!ニュース

    無料で10GB、年99ドル払えば容量無制限で使える。原稿執筆時点(2月20日)ではサービス開始記念で年99ドルが69ドルだった。 「Dropbox」をはじめとするオンラインストレージサービスは、ここ数年で浸透した。これらは無料である程度の容量を使うことができるので、いくつかのサービスを組み合わせて使っている人も多いのではないだろうか。「Dropbox」が2GB、「Google Drive」が5GB、「SkyDrive」が7GBといった形で、いくつかのサービスの無料コースを組み合わせて使えば、トータルで10GB〜20GBくらいは無料で利用できることになる。 しかし、オンラインストレージに慣れてくると、ヘビーユーザーならもっと保存したくなってくる。使い始めるとすぐに、100GB、200GBぐらい保存できればいいのに、と感じる人が多いだろう。現在、有料の場合、「Dropbox」であれば100G

  • 算数が得意な子の脳は、どこが違うのか?(プレジデントファミリー) - Y!ニュース

    問題を解くのに必要な「回路」ができあがれば、あとはそれを何度も使うことで、スムーズに解答にたどり着けるようになる。 スラスラと問題が解ける子の脳の中は、いつまでたっても答えが出ない子とどう違うのか。「解ける子の脳」になるための秘訣を、脳のスペシャリストに聞いた。 ------------------------- ■問題を解くとき、脳の複数の箇所が稼働 世の中には、幼くして方程式が解けたり、微分積分を理解できたりするスーパーキッズがいるという。一方で「数字を見るだけで頭が痛くなる」というような算数嫌いの子も存在する。算数ができる子とできない子は何が違うのだろう。そもそも生まれつき脳に差があるのだろうか。MRIによる脳画像分析のスペシャリストで「脳の学校」代表の加藤俊徳氏に、その違いを聞いてみた。 「算数ができるかできないかは、生まれつきの能力の差ではありません。訓練すれば誰でもでき

  • Googleマップの地図データを供給するゼンリンの開発拠点に潜入 (@DIME) - Yahoo!ニュース

    調査スタッフ渾身の地図原稿がこちら。個人宅名が記載されているので、鮮明に表示することはできませんが、新設された建物などの細かい情報がぎっしり。これはプロのなせる業です。 ありえない駅名や地名、施設名などを表示する、ある意味斬新な「iOS 6」の純正地図アプリの登場で、最近、何かと話題の地図。やっぱり「Google マップ」は使いやすかった!と再評価する声が多くあがったが、地図右下のクレジットに注目!何を隠そうこの地図データを提供しているのはゼンリンです。しかも、Yahoo!の地図機能、「Yahoo!ロコ」の左下を見てもゼンリンの文字が。さすがは国内最大手の地図情報会社ですね。このほかにも多くのメーカーがカーナビ用の地図データとして採用しています。というわけで、ゼンリンの地図が気になったDIME取材班は、信頼と実績のゼンリンの地図ができるまでを潜入取材してきました!  我々が訪れたのは、ゼ

  • 人事部は就活生たちのFacebookのココを見ている (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    ソーシャルメディアを活用した就活(ソー活)が広がっている。Facebookに採用ページを開設する企業が増えただけでなく、こうした企業の人事担当者は就活生の個人アカウントの確認までしているという。 そもそも、“ソー活”先進国であるアメリカでは、どのように活用されているのか。ITジャーナリスト・高橋暁子氏によると、主に「就活生の人柄」のチェックに使われているそうだ。 「例えば素行の悪い写真や人柄が疑われる書き込みなどにより、採用対象から除外されるケースも。さらに名前をネット検索して“何も出てこない”学生も問題視されます」(高橋氏) 振り返って、日の人事部はどうか。企業向けにFacebook採用のコンサルティング業務を行なう「ちかなり」の兵頭秀一氏が語る。 「ある不動産会社の採用担当グループは、面接試験の後で別室に集まり、パソコンを囲みながら受験者のFacebookチェックを行ないます

  • 落雷から身を守るには? (web R25) - Yahoo!ニュース

    ちなみに「雷」という漢字は、雷が「天空の神が太鼓を鳴らした」ことにより発生すると考えられていたことに由来しており、「田」の文字は、神様の鳴らす太鼓が変じたもの、という説もあるようだ 夏になると増加するのが落雷による事故。そこで気になるのが、落雷から身を守るための方法だ。「腕時計やアクセサリーなど、金属を身に着けている場合は素早く外すこと」「落雷時には地面に伏せる」「高い樹木の下に避難する」など、巷説の雷対策はいくつかあるが、その信ぴょう性はどれくらいのものなのだろうか? 「Yahoo!天気・災害」にも全国の落雷情報を提供している、雷専門の気象情報会社「フランクリン・ジャパン」の今村益子(気象予報士)氏に伺った。 まず、もっとも著名な巷説と思われる「金属類を体から外す」だが、 「特に外す必要はありません。落雷で死亡した人が身に着けていた金属類が溶けていたことなどから、そのように誤解されて

  • なぜ日産は会議の議事録をつくらないのか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    「会議」は、退屈で非生産的。たいていはそうでしょう。長々と時間をかけたわりに、上層部の意向に沿った予定調和的な結論になったりするのは当たり前。その後に議事録が回覧されると、各部署から修正の指示が噴出して、「会議での決定事項」と「議事録」という2つの別の結論ができあがり、その後の実行力が弱くなることまであります。 かつて官僚体質と批判され業績不振だった頃の日産もそうだったかもしれません。 同社の体質はカルロス・ゴーン氏が社長に就任したのを契機に、変貌を遂げます。ゴーン氏がリストラや合理化など大胆な改革をしたことは有名ですが、「会議の方法」の開発を指示していたことまではあまり知られていません。 現在ではすっかり社内に浸透した「V-up 」と呼ばれる日産式の会議には、独自の方法があります。そのひとつが「議事録をつくらない」です。 では、会議をどう進めるのか。まず、模造紙数枚と大量の付箋紙

  • YouTubeで学ぶ英会話のコツ (web R25) - Yahoo!ニュース

    時事問題に興味があれば「ABC News」や「CNN」、自然を愛する人ならば「Discovery Channel」。 YouTubeの検索窓に「Steve Jobs」と入れて、ジョブズのスピーチに耳を傾けてみるのもあり。オリジナリティーあふれる12分のプレゼンショー『TED Talks』(http://www.youtube.com/user/TEDtalksDirector)は、徳力さんのオススメです。 英語の勉強といえば、英会話スクールやテレビ・ラジオの英語講座を思い浮かべますが…実は、YouTubeにも英会話チャンネルがゴロゴロあることをご存じでしょうか。 実際に、ネットコミュニケーションに詳しいアジャイルメディア・ネットワークの徳力基彦さんに活用法を聞いてみました。実際に、徳力さんも英語の勉強に動画視聴を取り入れ、英会話力がアップしたそうだ。 「英語でコミュニケーションしたいな

  • なぜあのヒラ社員には情報が集まるか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    同じ会社の同じ階層にいても、まだ発表されていない人事情報やプロジェクトの概要など、重要な社内情報の集まる人とそうでない人がいます。両者の違いの背景には社内人脈があり、そのベースになるのは相手との信頼関係です。 私たちはよく「信頼残高」という言葉を使っています。信頼には残高があり、画期的な仕事や期待を上回る行動をすると残高が増え、遅刻などつまらないことでも期待を裏切れば減少します。信頼残高が低いのに、重要な情報を教えてもらえることはありません。 頼んでいないのに情報を与えられる場合もあります。「この人に教えたほうが得だ」と相手に思わせることに成功しているからです。「得」というと具体的な見返りを想起するかもしれませんが、ここでは心理的な得も含みます。 情報提供者は、相手から感謝の気持ちを表してもらうと気分がよくなります。一方、情報をもらう側は、感謝の気持ちを表すことによって自分の信頼残高

  • なぜクックパッドの営業利益率は50%なのか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    クックパッドは国内最大のレシピサイトを運営する企業だ。サイトの会員はレシピを投稿したり、掲載されたレシピを検索、閲覧することができる。月の利用者数は約1500万人。そのうち、レシピを人気順に表示できる有料会員(月額294円)は5%ほど。近年、急成長を遂げているが、特筆すべきはその高い利益率だ。 2011年4月期の売上高営業利益率は49.8%。12年4月期は46.8%(売上高は前期比22.6%増の400億円)とやや下がる見込みだが、上場企業の営業利益率の平均値は4〜5%であるから、それでも十分高い。 なぜ、これほど高利益率なのか。3つの要因が考えられる。 1つ目は、「限界利益率の高さ」だ。限界利益とは、売上高から原材料費などの変動費を引いたもの。いちよし経済研究所の納博司主席研究員は解説する。 「同社のサービスの中心はウェブサイトの運営なので、基的に仕入れが発生しません。よって変動

  • 「Googleドライブ」は本当に使えるのか?オンラインストレージの“大物新人”を徹底調査 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    Googleドライブ」は当に使えるのか?オンラインストレージの“大物新人”を徹底調査 ダイヤモンド・オンライン 5月25日(金)8時30分配信 「オンラインストレージ」と呼ばれるサービスをご存知だろうか?  簡単に言えば、インターネット上に自分専用のファイル保存ができるスペースを提供してくれるサービスだ。 オンラインストレージを利用することで、いつも使っているパソコンだけでなく、他のパソコンやスマートフォンなどからも、インターネット経由でファイルにアクセスが可能になり、いつでもどこでもファイルが取り出せ、閲覧したり編集したりすることができるようになる。とても便利なサービスなので、すでに利用している人も多いだろう。 オンラインストレージは、大別すると2種類存在する。単純に外付けハードディスクのように、オンライン上にファイルを保存するタイプと、パソコンのローカルフォルダと同期するタイプ