タグ

ブックマーク / codezine.jp (8)

  • DeNA南場智子氏がサービス開発の悟りを講演「UXをまず作り込む。ビジネスモデルやマーケティングは後でいい」

    アプリ・サービスのUIデザイナーが集うコミュニティ「UI Crunch」は、若手が成長できる場の提供を目的として、25歳以下限定のコミュニティ「UI Crunch Under25」を設立。その第1回イベントを9月26日、東京・渋谷にある株式会社ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)の社員堂「サクラカフェ」で開催した。基調講演には、DeNA会長の南場智子氏が登壇。「何故いまデザインなのか?」と題し、多くの失敗から導き出したという、いわばヒットサービスを開発するための「悟り」を披露した。開発者にも大変参考になる内容なので、稿でお伝えする。 【関連リンク】 UI Crunch Under25 | UI Crunch この日は若手デザイナーに向けてということもあってか、南場氏のトークは大変気さくでノリがよく、語り口はロックスターのMCのようであった。文字では伝わりにくいが、その楽しさ・雰囲気を少

    DeNA南場智子氏がサービス開発の悟りを講演「UXをまず作り込む。ビジネスモデルやマーケティングは後でいい」
    sohei
    sohei 2015/10/06
    これは・・・
  • 10年後も世界で通じるエンジニアであるために Developers Summit 2012

    Hackという言葉ほど誤解されているものはない。一部のハッカーの行動により、コンピューター犯罪を行なうことだと世間的には定着してしまっている感もある。 だが、来このHackという言葉は、物事に真摯に向き合い、疑問を解明し、良くするための努力を惜しまない行為を指す。コンピューターソフトウェアの開発力だけでなはく、その行動力や高い志に対して与えられる尊称だ。 Hack For Japanは東日震災復興の活動を続ける中で、社会におけるさまざまな疑問にぶつかった。もともとはサービスやアプリケーションの開発を通じて震災復興を支援しようとだけ考えていたが、今ではそのHackという活動の精神を社会活動にも適用できるのではないかという想いを持つに至っている。ハッカーやギークの持つ精神や考え方、それを社会活動にも適用してみたい。 セッションでは、昨年のベストスピーカー賞をいただいた「クラウド時代のソフ

    sohei
    sohei 2012/03/08
    スライド資料とTogetterがまとめられてる!
  • カヤック、iOS/AndroidアプリにVoIP電話を導入できる「Reengo SDK~VoIP Engine for Your App」を提供開始

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    カヤック、iOS/AndroidアプリにVoIP電話を導入できる「Reengo SDK~VoIP Engine for Your App」を提供開始
    sohei
    sohei 2011/12/29
    おおお「Reengo SDKを導入することで新たにユーザー間の無料音声通話サービスを提供可能になる」
  • Androidアプリ開発者なら押さえておきたい Javaセキュアコーディングの意味と効果

    連載では、セキュアコーディングスタンダード「CERT Oracle Secure Coding Standard for Java」の内容をベースに、Android特有の情報を交えつつ、堅牢なプログラムを開発するためのノウハウを具体的な事例とともに紹介していきます。第1回では、セキュアコーディングの意味と、その効果について解説します。 はじめに 昨年、C/C++に関してセキュアコーディングの連載があったことを御存じの方もいるかもしれません。今回始まる「Javaセキュアコーディング入門」は、Javaのプログラミングにおいて、入力値検査、引数の安全な渡し方、例外処理、整数演算といったソフトウェアの脆弱性に直結する問題に対して、コーディング上の注意点や脆弱性を作り込まない作法を解説するものです。具体的には、演算処理、文字列処理、ファイル操作などトピックごとに、よりセキュアなコーディングスタイル

    Androidアプリ開発者なら押さえておきたい Javaセキュアコーディングの意味と効果
  • Eclipse Web Tools PlatformとMavenの統合

    はじめに Eclipse Web Tools Platform(WTP)とM2Eclipse(M2)は別々のプロジェクトです。両者はいずれも、Eclipseを使って開発をする際に価値の高い機能を提供します。WTPはWebおよびJava EEアプリケーション開発用のEclipseプラットフォームを機能拡張するツールセットで、一方のM2は、このIDEとMavenを密に統合します。この2つを同じプロジェクトで利用すると絶大な効果が得られますが、残念ながらまだ、WTPとM2を追加設定なしで統合することはできません。今回の記事ではこれについて取り上げます。 この記事では、WTPとM2の統合ソリューションを使用して基的なWebアプリケーションを開発していきます。プロジェクトのセットアップから配備までの一連の構築手順を紹介するので、EclipseベースのJava Web開発を効率化するための参考にして

    Eclipse Web Tools PlatformとMavenの統合
    sohei
    sohei 2008/11/07
  • ヤフー、ひらがな文章を漢字に変換するWeb API「かな漢字変換Webサービス」公開:CodeZine

    ヤフーは27日、かなやローマ字の混じった文章を文節ごとに区切り、漢字変換候補を提示するWeb API「かな漢字変換Webサービス」を公開した。1日あたり5万アクセスまでなら無償で使用できる。利用にあたってはアプリケーションIDの登録が必要になる。 このWebサービスは、REST形式で変換したい文章を送ると、各文節ごとの変換候補をXML形式で返すというもの。変換はVJE(VACS Japanese Entry)と同じ方式で行われている。 Yahoo!デベロッパーネットワークでは、サンプルURLとして「きょうはよいてんきです。」という文章が提示されている。このサンプルURLを送信すると「きょうは」「よい」「てんきです。」の3つに文節が区切られ、それぞれ漢字変換候補が示される。 http://jlp.yahooapis.jp/JIMService/V1/conversion?appid=Y

    sohei
    sohei 2008/05/29
  • CodeZine:漢字変換しなくてもページ内の日本語が検索できるFirefox拡張機能「XUL/Migemo」(アドオン)

    「XUL/Migemo」は、半角アルファベット入力のまま、ページ内の漢字やひらがな、カタカナを検索できるFirefox拡張機能だ。14日に「XUL/Migemo 0.7.4」がリリースされた。Firefox Add-onsより入手することができる。 XUL/Migemoを使うと「kanzi」と入力するだけで、そのまま「漢字」「感じ」「幹事」「かんじ」「カンジ」といった日語文字をページ内検索することができるようになる。「すべてを強調表示」させたり、「ハイライト表示」させたりするオプションも備わっている。 XUL/Migemoは、検索バー右端にある「Migemo」にチェックを入れると有効になる。また、アドオンの設定で最初から有効にしておくことも可能となっている。 Firefox Add-ons:XUL/Migemo

  • XMLとXSLによるフォルダツリーの作成:CodeZine

    XQuery言語はXML形式のSQLであり、XPath 2.0を単一のスカラー値だけでなく、値の集合も操作できるように拡張したものです。稿では、XQueryの特徴と、その制御構造の使い方について解説します。 XFormsは HTMLフォームの次世代バージョンとして作成されたものですが、Webブラウザ以外の環境でもフォームとして使用できるように設計されており、実際、OpenOfficeなどでも実装されています。稿では、OpenOfficeフォームをエンドユーザーとしてデザインする方法を概説すると共に、OpenOffice XFormを適切なXML出力フォーマットに適合させるための構文を示します。

  • 1