タグ

2017年3月20日のブックマーク (16件)

  • 患者本人の視点「私をアルコール依存から救い出した妻がとった行動とは?」 | もう一生分のんじゃった!

    夫をを、そして家族を救え!私はお酒をやめたアルコール依存症者である。 いや「によって救い出されたアルコール依存症者」と言うべきであろう。 当時、浴びるように酒を飲んで自暴自棄になっていた私は、とても自分一人の力・意思だけではとうてい立ち直れない状態にあった。 「そのとき私のがとった行動とは?」 途切れとぎれの記憶を遡り出来るだけ詳しく書き残す。 アルコール依存症患者への「家族の対応例」として同じ様な境遇で苦しんでいるご家族の方の、一助になれば幸いである。 だからいち早く私の異変に気づき行動した「何よりも優先すべきは酒」 振りかえればこの時すでに私は完全な「アルコール依存症」であったのだが、はいち早く私の異変に気づき行動にでた。 そのときは何をしたのか? それは際限なく酒を欲しがる私に「好きなだけ酒が飲める環境を与える」ことだった。 その当時、私はまだそれなりに責任のある仕事をこ

    患者本人の視点「私をアルコール依存から救い出した妻がとった行動とは?」 | もう一生分のんじゃった!
  • 慎太郎元都知事、百条委で衝撃告白「すべての字を忘れた。ひらがなさえも忘れました」 : スポーツ報知

    慎太郎元都知事、百条委で衝撃告白「すべての字を忘れた。ひらがなさえも忘れました」 2017年3月20日13時31分  スポーツ報知 石原慎太郎元都知事 石原慎太郎元都知事(84)の証人喚問が20日、豊洲市場の移転問題を検証する都議会の調査特別委員会(百条委員会)で行われた。 冒頭、役職を問われ、「作家です」と答えた石原氏。最初の質問者・自民党の来代勝彦議員の「知事として、豊洲移転を政治判断されたのか」という質問に答える前に「一言、お断りしておきますけど」と切り出すと、「2年前に脳梗塞を患いまして、いまだに、その後遺症に悩んでおります」と話した。 さらに「左腕が使えず、字が書けません。患部が右側頭頂部だったため、その近くにある海馬、記憶を埋蔵している箱の部分ですが、残念ながら、うまく開きません。そのため、全ての字を忘れました。平仮名さえも忘れました」と衝撃の告白。「物書きですから、ワードプロ

    慎太郎元都知事、百条委で衝撃告白「すべての字を忘れた。ひらがなさえも忘れました」 : スポーツ報知
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/03/20
    読めるとまずいことが有るんだろうなぁ
  • 「社長退任のあいさつで皆泣いた」 WELQに端を発したキュレーション騒動、MERYから見た実情 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    「いま自宅待機状態です」「実は1週間程前から(転職活動を)始めています」――「WELQ」の炎上に端を発した一連のキュレーションメディア問題、今後について「白紙」とされたDeNAの女性向けメディア・MERYに関わってきたAさんは現状をこのように語る。DeNAは3月13日、医療系キュレーションメディア「WELQ」の炎上に端を発した一連のキュレーションメディア問題で第三者委員会の調査報告書を公開したが、先行きは今も不透明だ。 【全記事非公開となったMERY】  Aさんは「MERYがペロリによる独立運営だったから入った」という。しかし、そのMERYも他のキュレーションメディアと同様に全記事非公開となり、DeNAのもとで統制された状態が続いている。 DeNAがMERYの運営会社・ペロリを買収したのは2014年9月。DeNAによるキュレーションメディアの中でも中心的な存在として躍進を続け、DeNAか

    「社長退任のあいさつで皆泣いた」 WELQに端を発したキュレーション騒動、MERYから見た実情 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/03/20
    ペロリ・・・これは精算(仮)!!
  • 「聖徳太子」「鎖国」復活へ 指導要領改訂案を修正:朝日新聞デジタル

    文部科学省が学習指導要領の改訂案で「聖徳太子」「鎖国」など、歴史上の人物や出来事などの表記を変えたことに対し、「教えづらい」「わかりにくい」などの批判が集まり、同省が一転、元に戻したり、復活させたりすることがわかった。こうした修正を反映した新指導要領は今月末に告示される。 文科省は15日まで、改訂案についてパブリックコメントで意見を募ったが、特に不評だったのが聖徳太子の表記。改訂案では、小学校で「聖徳太子(厩戸王〈うまやどのおう〉)」、中学校は「厩戸王(聖徳太子)」としていた。学会などの歴史研究を踏まえたもので、小学校ではよく知られた「聖徳太子」を、中学校では史実を重視して「厩戸王」を前に出した。ところが、「小中で表記が異なると教えづらい」といった声が相次ぎ、国会でも「連続性がなければいけない」「歴史に対する冒瀆(ぼうとく)だ」と批判された。 このため、文科省は小中とも「聖徳太子」に戻し、

    「聖徳太子」「鎖国」復活へ 指導要領改訂案を修正:朝日新聞デジタル
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/03/20
    なるほどあの壱万円札はファンタジー・キャラクターだったのか。日本進んでる。
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』日本人プレイヤーがクリアタイム47分台を叩き出す。新たなグリッチも - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』日人プレイヤーがクリアタイム47分台を叩き出す。新たなグリッチも 任天堂から発売されている『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下、ブレス オブ ザ ワイルド)』のゲームクリアの早さを競うSpeedrun(RTA)は留まるところを知らない。ゲーム発売直後から、any%(アイテムの取得率などを問わない純粋にタイムのみを競うルール)クリアを目指し世界中のリンクがハイラル城に向けて快走している。 『ブレス オブ ザ ワイルド』は格的なオープンワールドを導入している。従来の作品はリニア型になっており、ラストボスに至るまでは多くのダンジョンをめぐっていく必要があった。しかし今作では、ゲーム開始後にいくつかの「祠」をめぐり空中を滑空できるようになる「パラセール」を入手した後、すぐに北へと向かえばラストダンジョンへ行くこと

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』日本人プレイヤーがクリアタイム47分台を叩き出す。新たなグリッチも - AUTOMATON
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/03/20
    なんという武豊
  • 梅田のヨドバシカメラに続く仮設階段が撤去…「ダンジョン変形」「これ以上迷子になるのは嫌だ」

    ライブドアニュース @livedoornews 【難攻不落】“梅田ダンジョン”がまたも変形、ヨドバシへの仮設階段を撤去 news.livedoor.com/article/detail… 3月27日より閉鎖されるという告知に対し「どうやってヨドバシカメラに行くの?」と困惑する声が寄せられた。 pic.twitter.com/m0vA96BRUw 2017-03-19 21:15:00

    梅田のヨドバシカメラに続く仮設階段が撤去…「ダンジョン変形」「これ以上迷子になるのは嫌だ」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/03/20
    インスタンス・ダンジョン
  • 29日に英EU離脱通知 - 共同通信

    英首相報道官は、メイ首相が29日に欧州連合(EU)に離脱を通知すると述べた。英メディアが伝えた。

    29日に英EU離脱通知 - 共同通信
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/03/20
    さつきちゃんが怒ったとかなんとか
  • チキン南蛮という世界史 - 本しゃぶり

    陸の道と海の道。 その二つが極東で交差する時、チキン南蛮は生まれた。 世界史を味わえ。 By {{{photographer}}} from Okinawan and Kyusyu restaurant Diamond Head in Tsukishima, Chuo, Tokyo - Flickr, CC 表示 2.0, Link チキン南蛮 久しぶりにの話をしよう。 今回取り上げるのはチキン南蛮である。それも「おぐら」発祥のタルタルソースをかけたものを指す。 俺はこのチキン南蛮という料理が好きである。少なくともこの一ヶ月、週に一度はべるほどに。なぜ俺はチキン南蛮にここまで惹かれるのか。糖分と脂肪分が両方含まれているから? 確かにそれもあるだろう。アリストテレスは味覚のリストで甘味を「純粋な滋養」と賛美し、その甘味に匹敵するほど喜びをもたらす味として「脂肪の味」を挙げた。現在、この二

    チキン南蛮という世界史 - 本しゃぶり
  • 【都議会百条委】キーマン浜渦氏「知らない」“核心”部分への関与否定…都議に矛先「ストーリー作るな」強気の答弁崩さず(1/2ページ) - 産経ニュース

    「残念ながら私への報告は一切ない」。豊洲市場問題で東京ガスとの用地交渉のキーマンとされてきた元東京都副知事、浜渦武生氏は19日の都議会百条委員会で、東ガスと都が行った交渉の核心部分への関与を否定した。当時は東ガスが土壌汚染対策を全て実施するとの認識だったとし、都が多額の費用を投じた経緯も「知らない」などと繰り返し答弁。追及する都議に「不届き」「ストーリーを作らないで」と言い返すなど、強気の姿勢を貫いた。 「私は知らない」 「水面下交渉の裏の結論です」。公明党の谷村孝彦都議は「『水面下交渉』の内容」と書かれたパネルを委員会室で示し、目の前に座る浜渦氏に向かって断言した。 公明などが水面下交渉の“象徴”と位置づけて問題視したのは、都幹部と東ガス幹部の署名が入った土壌汚染対策などに関する平成13年7月18日付の確認書。浜渦氏が交渉役につき、「水面下でやりましょう」と発言してから約9カ月後に締結さ

    【都議会百条委】キーマン浜渦氏「知らない」“核心”部分への関与否定…都議に矛先「ストーリー作るな」強気の答弁崩さず(1/2ページ) - 産経ニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/03/20
    基本合意で賞賛されるのって、キックオフでどんちゃんしてる感じだなぁ。どの程度の仕様まで確認したんだろう。
  • tomo on Twitter: "「ソフトウェア上でできることを、頑張ってハードウェアでやってしまい非効率に陥る」これが日本のソフトウェア軽視の「モノづくり病」です。左が東芝REGZAのTVリモコンで、右がAmazon fire TV。どっちが勝つかは火を見るより… https://t.co/AzDYygh9Ph"

    「ソフトウェア上でできることを、頑張ってハードウェアでやってしまい非効率に陥る」これが日のソフトウェア軽視の「モノづくり病」です。左が東芝REGZAのTVリモコンで、右がAmazon fire TV。どっちが勝つかは火を見るより… https://t.co/AzDYygh9Ph

    tomo on Twitter: "「ソフトウェア上でできることを、頑張ってハードウェアでやってしまい非効率に陥る」これが日本のソフトウェア軽視の「モノづくり病」です。左が東芝REGZAのTVリモコンで、右がAmazon fire TV。どっちが勝つかは火を見るより… https://t.co/AzDYygh9Ph"
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/03/20
    日本は数えれるくらいのチャンネルしかなかったので1ボタンの優位性をとれた。海外だと何百チャンネルあるらしいから、コントローラーにならざるを得ない反面オンデマンドへの移行はしやすかった。
  • 文豪とアルケミストと小林多喜二と日本共産党

    Rikuoh Tsujitani @riq0h 僕はよく知らないが「文豪とアルケミスト」という、実在の文豪を操作して敵と戦うソーシャルゲームがあるそうだ。そのゲームにはかの有名なプロレタリア作家の小林多喜二も登場している。その事をしんぶん赤旗が好意的に取り上げたところ、作のファン達が政治利用だと憤慨しているらしい。(続く) pic.twitter.com/Jg7oatve8q 2017-03-18 02:08:48 Rikuoh Tsujitani @riq0h Twitter2chスレなどで怒っているファン達の主張を参照したところ、彼女ら曰く「私たちはゲーム内の小林多喜二というキャラクターを愛しているのに、左翼が政治色をつけて汚した」との事だ。しかし、僕にはその意見がどうにも理解できない。(続く) 2017-03-18 02:13:31 Rikuoh Tsujitani @riq

    文豪とアルケミストと小林多喜二と日本共産党
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/03/20
    そりゃ純粋に作家という単位での好意なんだから、作家本人の思想がどうであれそれ自体に興味を持つことはないよ。
  • 島で唯一の医者が脅迫され避難 沖縄・北大東島 常勤医が不在に | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県北大東村(人口約600人)の県立北大東診療所の常勤医師が2月上旬から1カ月以上、不在となっていることが17日までに分かった。常勤の女性医師が村内で男に脅迫される事件が起き、村外へ避難したのが理由。診療所は現在、島の県立病院からの代診派遣でやりくりしているが、県病院事業局の伊江朝次局長は「やる気のある医師がこんな形で島を離れざるを得なかったことを、もっと重く受け止めてほしい」と村に要望する。村は役場や駐在所と連携した医師の安全確保策などに取り組むとし、常勤配置を求めている。 那覇署によると事件は2月7日夜に発生。男が酒気帯び状態で運転する車が対向車線に進入し、医師の乗る車と正面衝突した。男は「通報したらどうなるか分かるよな」などと医師を脅し、後に脅迫の疑いで逮捕された。「示談にしたかった」と供述したが、医師は事件翌日に村外へ避難し、その後に離任が決定した。 現在は県立南部医療センター

    島で唯一の医者が脅迫され避難 沖縄・北大東島 常勤医が不在に | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/03/20
    島ハラ
  • “UFOを流行らせた男” 矢追純一81歳「空を見上げてほしかった」 (文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    矢追純一。その名は、1970~80年代を生きた日人に強烈な印象を残している。80年代に幼少期を過ごした私も、日テレビ『木曜スペシャル』のUFO特番や超能力特番に熱狂した。まだ家と学校の中だけで生きていた時代、矢追さんは世界の不思議への案内役だったのだと思う。だが、大人になってテレビ史を研究する中で、彼は何よりも伝説のテレビマンだったのだと気づかされた。そして、テレビマンとしてのお話を聞いてみたいと思った。 待ち合わせの喫茶店に現れた矢追さんは、赤いダウンジャケットを着込み、81歳とは思えないような若々しさだった。インタビューでは、「テレビの黄金時代」を知る一人のテレビマンとして、黎明期のテレビからドキュメンタリー論、さらには現在のテレビについてまで、熱く語ってもらったーー。 ―― 今日はテレビマンとしての矢追さんに迫りたいと思いまして…… (照れながら)そんな、話すことなんてないよ

    “UFOを流行らせた男” 矢追純一81歳「空を見上げてほしかった」 (文春オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 「体は男性、心は女性」入学可能に? 日本女子大検討へ:朝日新聞デジタル

    女子大学(東京都文京区)が、男性の体で生まれたが、女性として生きるトランスジェンダーの学生を受け入れるかどうかの検討を新年度から始める。体の性別を入学の前提にしてきた女子大だが、さまざまな性のあり方への認識が広がる中、生物学的に男性に生まれた人にも門戸を開く可能性が出てきた。 伝統校の日女子大が議論を始めることで、他の女子大に影響を与える可能性もある。文部科学省と同大は「他の女子大で、同様の動きがあるとは聞いていない」としている。 検討のきっかけは2015年末、神奈川県に住む小学4年生の保護者からの問い合わせだった。この児童は戸籍上は男子だが、性同一性障害と診断され、女子として生活している。同大や付属校の入試の出願資格には、「女子」との規定があるが、同大付属中の受験を希望していた。 これを受け、同大は16年8月、付属の幼稚園、小・中・高校、大学の学部代表らで「LGBTに関する検討プロ

    「体は男性、心は女性」入学可能に? 日本女子大検討へ:朝日新聞デジタル
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/03/20
    そっちだとトイレ直さなくていいいからかな
  • 被害者意識しか無い。DeNAに怒りしか感じない。

    私がDeNA面接されたとき、いろいろ質問したんだ。 その時採用担当したボードメンバーや人事は、プラットフォームとしてやっていてユーザに使いやすいサービスを提供しているから記事を沢山投稿してもらっていると、自信ありげに言っていたわけですよ。 入社後思っていた以上にクラウドワークス依存だったのはすぐ気づいた。 聞いたとき契約で握っているので法律的に問題ないという解釈をしてましたね。 これはいつかとんでもないことになるなという直感はあったけど、あっというまだったかな。 南場さんも村田氏や中川氏の自覚して法律的に問題ある状態を放置していた連中の心配ではなく、 騙されて採用された大勢の社員にはなんとも思ってないのですかね。 コストにしかならないから異動してくださいと言われたので異動したけど 異動先も第三者委員会の指摘通りの状態と大差ないですよ。 https://pbs.twimg.com/media

    被害者意識しか無い。DeNAに怒りしか感じない。
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/03/20
    てにをはがちょいちょい甘いのでまあそういうことだろうと思う。
  • サッカーJ2長崎、ジャパネットHDの支援受け入れ - 日本経済新聞

    サッカーJ2のV・ファーレン長崎は11日、通販大手のジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)からの支援を受け入れる方針を固めた。同様に支援を表明していた英会話教室大手のNOVAホールディングス(東京)の提案を受け入れると表明していたが、方針を転換し、NOVA側には断る旨を伝えたという。V・ファーレンはジャパネット傘下で再建を目指す方向になった。ジャパネットはV・ファ

    サッカーJ2長崎、ジャパネットHDの支援受け入れ - 日本経済新聞
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/03/20
    1億ちょいならTV売れればペイできそうですし。地元も喜ぶ。