タグ

2023年12月31日のブックマーク (16件)

  • 里見香奈清麗、藤井聡太名人から大金星 駒落ちのハンディなし | 毎日新聞

    将棋の里見香奈清麗(31)が非公式戦「王位・女流王位記念対局」で藤井聡太名人(21)から白星を挙げたことが、31日に動画投稿サイト「ユーチューブ」での配信で公表された。駒落ちのハンディはなく、持ち時間に藤井名人10分、里見清麗1時間の差を付けた対局で、10月に8冠全冠制覇を成し遂げた藤井名人から女流棋士が大金星を挙げた。 対局は、王位戦と女流王位戦を主催する「新聞三社連合」加盟各紙の新春紙面を飾る毎年恒例企画で、王位と女流王位が対局する。藤井名人は王位4連覇、里見清麗は女流王位5連覇中で、両者が記念対局で対戦するのは4回目。過去3回は藤井名人が制した。

    里見香奈清麗、藤井聡太名人から大金星 駒落ちのハンディなし | 毎日新聞
  • 京都府の国道9号沿いにある無人駅「もう時効でしょう」喫茶店主が明かす牧歌的エピソード えき×まち 駅前ストーリー 吉富駅|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都縦貫自動車道八木西インターチェンジ(IC)すぐの国道9号沿い。のどかな田園風景の中にJR吉富駅(南丹市八木町木原)はある。鉄筋2階建ての無人駅だが、郵便局と南丹市のコミュニティースペースを備えている。 1935年、旧吉富村の地元住民が費用を負担し、請願駅として開業した。現駅舎から北西に約200メートル、集落を通る旧国道9号と山陰線の線路が一番近づく場所に建てられた。 当時はホームは短く、4両分ほどしかなかった。列車の編成が長くなると、ホームからはみ出し、前側の車両からしか乗り降りはできなかった。眠りに落ちていた後部車両の乗客は、降り損ねて次の駅まで連れて行かれることもあったという。 ただ猛者もいた。 「もう時効でしょう」。

    京都府の国道9号沿いにある無人駅「もう時効でしょう」喫茶店主が明かす牧歌的エピソード えき×まち 駅前ストーリー 吉富駅|社会|地域のニュース|京都新聞
  • (インタビュー)性暴力被害、生き延びて 哲学研究者・小松原織香さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (インタビュー)性暴力被害、生き延びて 哲学研究者・小松原織香さん:朝日新聞デジタル
  • 研究の効率を求めた瞬間に見失うものがある。哲学研究者による水俣病の運動史の紐解き方

    Modern Times - モダンタイムス モダンタイムズは、データの民主化で日らしいDXを実現するためのメディアです。

    研究の効率を求めた瞬間に見失うものがある。哲学研究者による水俣病の運動史の紐解き方
  • 永井均の発言について - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    永井均が、あるトランス差別に擁護ともとれる発言をして、ネットで話題になっている。発端は、永井の元教え子の谷口一平が、自分の投稿論文につけられた査読コメントをSNSで公開したことだ。谷口の論文はトランスジェンダーをテーマにしているが、査読の結果、不採用となった。しかしながら、谷口は査読者が、哲学研究者ではなくジェンダー論者であったことを批判し、不当な査読であったと訴えている。 togetter.com 谷口の主張の内容には踏み込まないが、これらの発言を一般論として「査読への不満」として理解する。トランスジェンダーをテーマにした論文であれば、どんなジャーナルであれ、ジェンダー論者が査読を担当することは十分に予測できる。そのために、学際領域を扱う哲学研究者であれば、先行研究を十分に精査し、査読者を説得できるよう先回って論を組み立てる必要がある。私自身、学際領域にいるし、うまく書けずに査読者に全然

    永井均の発言について - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • スピードワゴン小沢一敬 松本人志との食事会でトラウマ「なんで俺、あんなこと…」 | 東スポWEB

    お笑いコンビ「スピードワゴン」の小沢一敬が、2日深夜放送のMBSラジオ「アッパレやってまーす! 土曜日」に出演。松人志にやってしまった〝粗相〟について打ち明けた。 小沢は「僕、いまだに忘れられない先輩とのことがあって。先輩に怒られたことじゃないんだけど、自分の致命的なミスをずっと引きずってるんですよ」と語り始めた。 それは20年ほど前に松事に誘われたときのこと。15人ほどで事を楽しみ、会が終了した際、後輩の芸人が「じゃあごちそうさまでした」とお金を払おうとしたという。 小沢は「(後輩は)『今日ありがとうございました、僕の分です』って言って払おうとしたの。そしたらさ、僕が言うことじゃないのに、『あ、大丈夫、大丈夫。松さん出すから』って俺、言っちゃったの」と回想した。 これに対しメーンパーソナリティーの加藤浩次は「あ、それダメだわ」と絶句。小沢は「俺、ずっとそれ引きずってんの。なん

    スピードワゴン小沢一敬 松本人志との食事会でトラウマ「なんで俺、あんなこと…」 | 東スポWEB
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/12/31
    その件を蒸し返されると怯えて女の提供役を買って出ていたと?
  • 【速報】北朝鮮は、韓国との統一は成し遂げられないとして政策の転換を表明した:時事ドットコム

    【速報】北朝鮮は、韓国との統一は成し遂げられないとして政策の転換を表明した 2023年12月31日08時18分配信 北朝鮮は、韓国との統一は成し遂げられないとして政策の転換を表明した(ソウル時事) <この速報の記事を読む> ニュース速報 コメントをする 最終更新:2023年12月31日08時18分

    【速報】北朝鮮は、韓国との統一は成し遂げられないとして政策の転換を表明した:時事ドットコム
  • 【内部資料入手】NHKが来年度から「テキストニュース」の縮小を検討 「NHK NEWS WEB」は「謎の新サイト」へ移行か | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    【内部資料入手】NHKが来年度から「テキストニュース」の縮小を検討 「NHK NEWS WEB」は「謎の新サイト」へ移行か | デイリー新潮
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/12/31
    ますます受信料払う意味なくなるな
  • 国会の「党首討論」消えた…岸田首相は未経験、廃止法案も飛び出した 国民が奪われた「機会」とは:東京新聞 TOKYO Web

    首相と野党党首が一対一で論戦を交わす「党首討論」が13日に閉会した臨時国会でも実施されず、岸田文雄首相(自民党総裁)が2021年10月に就任してから一度も開かれていない状態が続いている。日維新の会などは、開催を求めても行われないので不要だとして、廃止法案を提出。識者は「有権者が政治家の丁々発止の論戦を見る機会が奪われている」として、定期的に開催できるように国会改革を進める必要性を訴えている。(我那覇圭) 「国民の前で各党が政策、考え方の違いを明らかにする機会は重要だ」。首相は臨時国会会期中の12月8日、衆院予算委員会で党首討論の意義を問われ、こう答弁した。一方、今後の開催に関しては「行政府の長として開催をどうするか申し上げることは控えなければならない」と歯切れが悪く、与党のトップとして積極的な姿勢はうかがえなかった。 党首討論は、英国議会で首相と野党党首らが討論する「クエスチョン・タイム

    国会の「党首討論」消えた…岸田首相は未経験、廃止法案も飛び出した 国民が奪われた「機会」とは:東京新聞 TOKYO Web
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/12/31
    英国のクエスチョンタイムは会期や他の議案審査に関わらず毎週開催(他の閣僚への質問を含めると毎日開催)な訳で。現行制度ならまともな質問時間が確保できる委員会審議を野党が優先するのは当然。
  • 座数とはなにか? - 群馬大学 二宮祐研究室

    これは私の学部2年生終了時点での成績表です。人文・自然・社会が概ね良好で、語学と専門科目(現代では「学部基礎科目」のような名称のカテゴリーにある科目でしょうか)が酷いというのは、私個人の学習到達度を表しているというよりは、当時の成績の「つけ方」についてのカテゴリーごとの慣行の相違によるものなのかもしれません(と、独語、憲法概論、社会科学概論第一について全力で言い訳をしておきます)。 上段部分の項目名が味わい深いです。「履修年度」、「授業科目名」の右隣りの「担当教官名」、独立行政法人になる以前のことですので教員は「教官」です。全国の国立機関である附属小学校や附属幼稚園などの教諭も同様に「教官」でした。また、複数の「教官」によるリレー形式の科目で、その氏名が省略されていることも趣きがあります。印字の余白が不足しているためなのですが、重要な情報ではないので、どうにか工夫してまで正しく表記する必要

    座数とはなにか? - 群馬大学 二宮祐研究室
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/12/31
    村瀬幸浩、津田塾で教えていたのは聞いてたけど一橋では保健体育講義として教えてたのか
  • 「ガウェインの結婚」を歴史の授業で使わないで!~中世の英文学と女性がもっとも望むこと - wezzy|ウェジー

    2023.12.30 18:00 「ガウェインの結婚」を歴史の授業で使わないで!~中世の英文学と女性がもっとも望むこと 2年ほど前に「世界史講義録」というウェブサイトの「最初の授業」という記事がバズったことがありました。これは高校世界史の授業初回で、アーサー王伝説の「ガウェインの結婚」をとりあげ、歴史は面白い……というような話の枕にするというものです。 詳しくはリンク先の元記事を読んでいただきたいのですが、非常にざっくり説明すると、アーサー王が敵の騎士から「すべての女性がもっとも望むことは何か」という問いを出され、それの答えが「自分の意志を持つこと」だったという話をネタに、「700年から500年くらい前の時代につくられた物語」なのに既に女性の人権に関係するようなトピックを取り扱っていて現代的だ……という内容です。 このウェブサイトの講義は、2009年発行の竹田青嗣『中学生からの哲学「超」入

    「ガウェインの結婚」を歴史の授業で使わないで!~中世の英文学と女性がもっとも望むこと - wezzy|ウェジー
  • 「日本政治、本当に収拾がつかなくなる」 河野洋平さんの憂い | 毎日新聞

    自民党政治資金を巡る問題は、「令和のリクルート事件」とも呼ばれている。昭和の終わりに発覚したリクルート事件はその後、小選挙区制の導入を柱にした平成の政治改革につながった。あれから間もなく30年。政治の何が変わり、何が変わらなかったのか。そして今、求められることは。政界に精通した重鎮らに尋ねると――。【金志尚】 政治不信、極限に リクルート事件は、自治体の汚職疑惑が発端だった。1988年6月、リクルート社が関連会社の未公開株を川崎市助役に譲渡していたことが発覚。ほどなくして、値上がり確実な未公開株は政治家や官僚らに幅広くばらまかれていたことが明るみに出る。株の譲渡先には当時の竹下登首相や中曽根康弘元首相、竹下氏と自民党総裁選を争った安倍晋太郎氏、宮沢喜一氏ら「大物」の名が並んだ。 「あの頃はもう、政治不信が極限に達していたと思うんですね。政治家がどんな政策を提言しても、何を主張しても信用さ

    「日本政治、本当に収拾がつかなくなる」 河野洋平さんの憂い | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/12/31
    小選挙区制導入以後自民党議員の質の劣化は明らかだし一方野党は安定して議席確保できる者が少数で育たない。現職は自分が当選し易い選挙制度を変えたがらないし、本当河野氏らは取り返しのつかんことをしてくれた
  • 神奈川県内の自治体半数で非常勤職員への「差別的扱い」 賃上げの差額支給せず:東京新聞 TOKYO Web

    神奈川県労働組合総連合(神奈川労連)は、県内自治体の職員給与改定を巡り、半数の17市町で非常勤職員(会計年度任用職員)への「差別的扱いがあった」とする調査結果を発表した。常勤職員とは異なり、4月にさかのぼって増額させる対応をしていなかった。 自治体職員の給与改定は毎年秋から冬で、増額の場合は年度が始まる4月以降の分に遡及(そきゅう)適用され、年末などに差額がまとめて支給される仕組み。従来、対象が常勤職員に限定されていたが、総務省は今年5月、非常勤職員にも広げるよう通知した。 神奈川労連によると、17市町村は現段階で対象拡大のための規定見直しを行っておらず、さかのぼって増額するのはこれまで同様、常勤職員だけになる。未対応の理由として「遡及適用すると扶養の範囲を超える職員がいる」「事務手続きが間に合わない」などを挙げているという。横浜市や川崎市など6市町は来年度に扱いをそろえると答えた。 今回

    神奈川県内の自治体半数で非常勤職員への「差別的扱い」 賃上げの差額支給せず:東京新聞 TOKYO Web
  • 坂田利夫さん老衰で死去 82歳 最期は親族と間寛平夫妻に見守られ

    「アホの坂田」の愛称で親しまれたコメディアンの坂田利夫さんが、29日に老衰のため大阪市内で亡くなった。82歳だった。 【写真】その他の写真を見る 坂田さんは1964年にデビュー、67年に前田五郎さん(故人)と漫才コンビ「コメディNo.1」を結成し、数々の賞を受賞。若手のころから、西川きよし・ヘレン夫と仲が良く、西川家に居候して3人で若い時代を切磋琢磨した。「あっちこっち丁稚」(朝日放送)で共演した後輩の間寛平とは54年間の親交があり、先日は82歳の誕生日を間寛平夫が祝い、大変喜んでいたという。最期も親族と間寛平夫に見守られながら息を引き取った。 代表的なギャグは、「あ~りが~とさ~ん」や「あんたバカね、オホホ~」などで、記憶に残るものが多数。舞台に出るとき、「アホな顔していってくるわな」と話し、1972年に発売し大ヒットしたレコード「アホの坂田」に合わせて舞台に向かっていく姿はおなじ

    坂田利夫さん老衰で死去 82歳 最期は親族と間寛平夫妻に見守られ
  • 共産・志位委員長の交代論が浮上 1月党大会、田村智子氏が後継か | 共同通信

    Published 2023/12/30 16:50 (JST) Updated 2023/12/30 17:06 (JST) 共産党の志位和夫委員長(69)が来年1月の党大会で交代する可能性が党内で浮上している。志位氏の在任期間は歴代最長の23年に及び、党勢回復に向け世代交代を図る時期だとの声があるためだ。後任には田村智子政策委員長(58)が取り沙汰される。田村氏が就任すれば同党にとって初の女性委員長となる。その場合は志位氏が2006年以降、空席だった議長に就くとみられる。 志位氏は00年11月に委員長に就任。15年には「戦争法」と呼ぶ安全保障関連法の成立を機に、他の野党との「国民連合政府」構想を提唱した。その後の国政選挙では野党共闘路線を進めた。志位氏の手腕を評価する声も根強く、続投の可能性も消えていない。 一方、党員の高齢化や機関紙「しんぶん赤旗」の購読者数減にも直面。今年に入り、党

    共産・志位委員長の交代論が浮上 1月党大会、田村智子氏が後継か | 共同通信
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/12/31
    志位議長-田村委員長は既定路線(大会決議案を田村氏中心で作成&志位田村組でベトナム等の友党を歴訪)だけど松竹、鈴木元、紙屋高雪各氏ら物言う党員の排除や赤旗財政危機や党員高齢化などは何も変わるまいよ
  • 大手コンビニ社員の内部告発 高島屋クリスマスケーキの陰で廃棄4億円超 4割高いイチゴはケーキに必要か(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大手コンビニエンスストアの社員から、今年のクリスマスケーキの廃棄データが送られてきた。いわば内部告発だ。 この会社の代表取締役社長は、昨今、報道されている高島屋の崩れたクリスマスケーキについて、2023年12月26日、会議の席で次のように述べたという。 「世間では高島屋さんの”崩れたクリスマスケーキ”に関するニュースがかなり流れています。業態は違いますが、もし当社のケーキで同様なことが起きたとしたら、もっと大きく報道され非難が集中したと思われます」 データを送ってきた大手コンビニ社員によれば、2023年12月25日のクリスマスケーキの廃棄率は全国平均で6.6%だったとのこと。前年2022年の同日は7.4%だったので少しは改善したものの、今年も「(ケーキを)廃棄にしないため自爆買いした」との社員の声も聞いたそうだ。 「廃棄率6.6%」と言われても、一般人にはどの程度のことなのか、よくわからな

    大手コンビニ社員の内部告発 高島屋クリスマスケーキの陰で廃棄4億円超 4割高いイチゴはケーキに必要か(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/12/31
    青年の主張?/クリスマスケーキやフードロスだけでなく生活や経済全体をこの路線で見直すというなら個人的には支持するが