ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (20)

  • 「ロマ佐賀マンホール」佐賀市に設置決定 世界一かっこいい下水道の入り口になる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 佐賀県が、スクウェア・エニックス「サガ」シリーズとの連携企画「ロマンシング佐賀2020」の第4弾を発表しました。10月29日から、佐賀市の街中7カ所に「ロマンシング佐賀マンホール」が設置されます。世界一かっこいい下水道(※)だ……。 (※)初代「ロマンシング サ・ガ」のダンジョン「下水道」では下水道らしからぬイカしたBGMが使用されていたことから「世界一かっこいい下水道」「抱かれたい下水道ランキング第1位」などと呼ばれる ついにマンホールです 設置場所 設置されるマンホールは7つで、以下の歴代キャラクターのドット絵が描かれています。 アルベルト 最終皇帝 カタリナ アセルス ギュスターヴ ウルピナ ポルカ 設置当日はお披露目の場として、寄贈元のスクウェア・エニックス市川雅統プロデューサーを招き「ロマンシング佐賀マンホール除幕式」を開

    「ロマ佐賀マンホール」佐賀市に設置決定 世界一かっこいい下水道の入り口になる
    soranowataru
    soranowataru 2020/10/23
    スタンプラリーが開催されると佐賀で探そうマンホールってことだな。
  • 江頭2:50、独立後の初動画でまさかの“地雷メイク”に挑戦 55歳にして黒髪ツインテの病みかわいい女子に変身してしまう

    お笑い芸人の江頭2:50さんが10月2日、公式YouTubeチャンネル「エガちゃんねる EGA-CHANNEL」で“地雷メイク”にチャレンジ。ツインテールの病みかわいい系女子に変身し、ファンからは「マジでエガちゃん? っていうレベル」「メイクと言うより、もう改造w」など、55歳男性の面影すらない激変ぶりに驚きの声が次々上がっています。メイクの魔力すげぇ……。 新しい江頭2:50、デビューします! 9月末日をもってデビューから32年間在籍した「大川興業」を退所した江頭さん。再スタート第1弾となった動画では、「オッサン」もきれいになれるか検証しようと、色素薄い系の白肌と涙袋を極端に強調する地雷メイクを実施。「新しい江頭」の挑戦が地雷メイクとはパンチ効き過ぎ! チェンジ前の姿(画像はYouTubeから) 江頭さんの顔は、オレンジのファンデーションでひげの色味を隠されたり、黄色のコンシーラーで肌

    江頭2:50、独立後の初動画でまさかの“地雷メイク”に挑戦 55歳にして黒髪ツインテの病みかわいい女子に変身してしまう
    soranowataru
    soranowataru 2020/10/03
    歌舞伎に似てるね。
  • 医師が勧める「ネガティブな考え方を止める方法」 マイナス思考な作者が楽になれた実体験漫画に反響

    ネガティブな考え方に陥りがちだった作者が、とある方法を実践し楽になった実体験漫画「マイナス思考が酷かった私がカウンセリングで教えてもらった、辛い気持ちを止める方法」が参考になります。作者はあい茶(@jyudenkireta)さん。 ネガティブな思考を自分で変えようと思ったお話 かつてのあい茶さんは物事をネガティブに考えがちな性格でした。それが原因で人間関係を壊したり、悪いことを考え出すと眠れなくなったり、このままではになると感じたあい茶さんは、考え方を変えようと決心します。 何冊かを読んで原因を推察しますがなかなか改善に至らず、ついに医師のカウンセリングを受けてみることに。その担当医が勧めてくれた方法が「認知行動療法」のワークでした。 認知行動療法とは、「考え方(認知)の歪みにはたらきかける」「自分の行動をコントロールする」という2つの柱から成る治療方法。あい茶さんには毎日さまざまな宿

    医師が勧める「ネガティブな考え方を止める方法」 マイナス思考な作者が楽になれた実体験漫画に反響
    soranowataru
    soranowataru 2020/09/15
    ネガティブな人は増田で反省文書いたら、ブコメで「お前はダメ人間だから生きてる意味ないんじゃない」みたいな感じで罵倒されたり、非難されたり、否定されたりするのをずっと一人でやってるんだよな。
  • 皮膚科医「みんな爪切り過ぎなんよ(半ギレ)」 知っておきたい“爪のトラブルを避ける正しい切り方”とは

    皮膚科の先生が「みんな爪切り過ぎなんよ(半ギレ)」と患者に渡した注意書きがTwitterで反響を呼んでいます。「爪のトラブルを避ける正しい切り方」のチラシを制作したマルホを取材しました。 話題のツイートをしたのは、Twitterユーザーのピボ(@pb8585)さん。「皮膚科の先生が『みんな爪切り過ぎなんよ(半ギレ)』と言いながら渡してきた紙、シェアしときますね」と、「足の親指の爪を正しく切っていますか?」と書かれたチラシをもらったことを紹介しました。 チラシには「爪のトラブルを避けるための正しい切り方」が書かれており、第1に「できるだけ入浴後など爪が軟らかい時に切りましょう」。第2に「爪が割れないように端から少しずつ切りましょう」。第3に「爪の先端が四角い形になるように切りましょう」。第4に「爪の先端が親指と同じ長さになるように切りましょう」。第5に「爪の両角を短く切り落とさないように注意

    皮膚科医「みんな爪切り過ぎなんよ(半ギレ)」 知っておきたい“爪のトラブルを避ける正しい切り方”とは
    soranowataru
    soranowataru 2019/08/13
    少し白い部分を残しておくといいのな。
  • 「私携帯持ってないよ」片思いの相手が超アナログ女子だった あえてネットでつながらない理由に尊さで震える漫画

    「面と向かって話したいもん」ーー携帯を持たない超アナログな女子に恋する男子高生の話を描いた創作漫画『超アナログ女子に片思い中の話』が「かわいい」「キュンキュンする」とTwitterで人気です。作者は、悠(@yamader_7)さん。 携帯を持っていない彼女 丸山君が好きなのは、成績優秀、スポーツ万能、かわいいの3拍子がそろった牧さんという女の子。同じクラスになって2週間たったので、そろそろLINEを教えて欲しいと牧さんに言ってみると……。 「私携帯持ってないよ」と牧さん。携帯を持っていないフリをして断るのかと思っていると、当に持っていないのだと言い、家の電話番号を教えてくれようとします。丸山君は「ていうかなんで携帯持ってないの?」と聞いてみます。 大好きな彼女はスーパーガール 当に携帯持ってなかった すると牧さんは、持たなきゃいけないルールもないし、ネットでつながれないという理由で縁を

    「私携帯持ってないよ」片思いの相手が超アナログ女子だった あえてネットでつながらない理由に尊さで震える漫画
    soranowataru
    soranowataru 2019/06/29
    これはもう伝書鳩を送るしかないな。
  • おじさんが女子高生の接近から必死に逃げる 社会的な死とのサバイバルホラー漫画『中年卍』

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ねとらぼ読者のみなさん、こんにちは。虚構新聞の社主UKです。 おすすめの漫画を紹介する連載、約3カ月ぶりとなる今回は、講談社の漫画サイト「コミックDAYS」にて連載中、ルネッサンス吉田先生のラブコメ『中年卍』(~1巻、以下続刊)をご紹介します。 『中年卍』(1~2話試し読みページ)(C)吉田ルネッサンス/講談社 漫画の世界、特に少女漫画において、「女子高生と大人の恋愛」というのは一つのジャンルとして定着しています。中でも「教師との恋愛」は、表にはできない密かな関係というドキドキ感も相まって、多くの作家が手掛けてきたシチュエーションでもあります。 とはいうものの、我々が生きるこのリアルな世界で、そのような恋が生まれることは極めてまれ。その種の交際の大半が、いわゆる「不純な事案」として、日々報じられていることはご存知の通りです。逆に言

    おじさんが女子高生の接近から必死に逃げる 社会的な死とのサバイバルホラー漫画『中年卍』
    soranowataru
    soranowataru 2019/06/25
    むしろ「†中年†」
  • 「ばあちゃんいつ死ぬの?」 安楽死が認められた世の中で死を迫られる漫画「デスハラ」が考えさせられる

    安楽死が法律で認められた世の中で、「いつ死ぬの?」と死を迫られる漫画「デスハラ」が深く考えさせらると注目を集めています。作者は吉田より(@yohakuyori)さん。 漫画を全部読む 物語の舞台は、老化や病気などを理由にした安楽死が法律で容認されるようになった日安楽死には保険が適用され、自治体では安楽死のガイドラインを示すパンフレットを配布しています。 主人公の安西さんの友人たちも、自分の死にどきを考え、終活をしています。「安西さんはいつ死ぬの?」と茶飲み話のような気軽さで聞いてきます。答えに詰まる彼女に、友人は「死にどき考えとかないと!」「そろそろ考えておかないと子供に迷惑かかるわよ?」と口々に安楽死の検討を勧めます。 友人だけではありません。遊びに来た孫にまで、「ばあちゃんいつ死ぬの?」と聞かれてしまいます。孫は息子夫婦が安楽死のことを話していたのを聞いていたのです。嫁のカバンには

    「ばあちゃんいつ死ぬの?」 安楽死が認められた世の中で死を迫られる漫画「デスハラ」が考えさせられる
    soranowataru
    soranowataru 2019/06/19
    安楽死が悪いのではなくてハラスメントが悪いんだよね。
  • 東京ディズニーランドホテルの「アナ雪目隠しダイニング」でレリゴーを考えた

    東京ディズニーリゾートで“アナ雪版”目隠しダイニングを楽しむ 東京ディズニーリゾート、東京ディズニーランドホテルにて8月3日~18日、目隠しをしてディズニー映画の世界観の中でコース料理を堪能できる「」のエンターテインメントプログラム「ディズニー・ダイニング・ウィズ・ザ・センス~ディズニー映画『アナと雪の女王』より~」全26公演を開催します。2019年1月~2月に実施された公演の再演です。 以前ねとらぼでも、このプログラムの「美女と野獣」バージョンをご紹介しました。そのころから比べても大変パワーアップした内容で、初めての人も何度目かの人も十分楽しめるエンタテインメントに仕上がっています。しかも今回は誰もが知るあの「アナと雪の女王」。魔法のアイマスクをすれば、あなたもアレンデールに降り立ち、アナとエルサと仲間たちと“出会う”ことができるのです。聞き慣れたオラフの声も“新鮮に”聞こえるかもしれ

    東京ディズニーランドホテルの「アナ雪目隠しダイニング」でレリゴーを考えた
    soranowataru
    soranowataru 2019/06/18
    レリゴーのゴリ押し。
  • 最高に簡単なスパゲティのゆで方が最高すぎた 鍋でお湯を沸かすのさえ面倒な人々への救世主レシピ

    スパゲティの画期的なレシピが考案されました。電子レンジのみを使うため鍋が不要で、湯切りも不要、洗い物もフォークと耐熱容器だけと最高です。料理コラムニストの山ゆりさんがTwitterで紹介した、怠惰な者たちが大歓喜するレシピを、さっそく試してみましょう。 最高に簡単なスパゲティを作ってみた! 用意する材料はスパゲティ、オリーブ油(サラダ油でも可)、塩、水です。電子レンジOKな耐熱容器を準備しましょう。 超簡単にスパゲティをゆでるよー スパゲティ100グラムを半分に折って、耐熱容器に入れます。水260ミリリットルと、塩少々(筆者は2つまみ入れました)、オリーブ油小さじ1を入れます。 半分に折ったスパゲティ・100グラムと塩少々・油小さじ1を耐熱容器へ ラップをしないで、表示のゆで時間+3分ほど、電子レンジで加熱します。 ラップをしないで電子レンジへ 表示のゆで時間+3分間加熱する(この場合は

    最高に簡単なスパゲティのゆで方が最高すぎた 鍋でお湯を沸かすのさえ面倒な人々への救世主レシピ
    soranowataru
    soranowataru 2019/05/22
    小さい子が居て鍋でお湯を沸かす暇すらない人によさそう。
  • 「人と会うと疲れる」「拒絶されると心が死ぬ」 現代のモヤモヤと向き合うエッセイ漫画『生きやすい』

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 4月に1巻が発売されたばかりのエッセイコミック『生きやすい』(秋田書店/著・菊池真理子)をご存知でしょうか。 ポジティブな印象を受けるタイトルとは対照的に、その内容はひたすらに後ろ向き。「人に頼るのがどうも苦手」「初対面よりも“二度目”の距離感がわからない」「理由もなく気持ちが落ち込んでしまいがち」など、言葉にしにくいけど確かにそこにある漠然とした「生きづらさ」を切り出しています。 モヤモヤした「生きづらさ」に輪郭を与えるエッセイ漫画 1話をまとめて読む 目次に目を通せば、作者の菊池さんが感じている「生きづらさ」の幅広さが伝わるでしょう。「拒絶されると心が死ぬ」「眠れない」「服を買うのが苦手」「人に頼れない」などなど、これでもかとネガティブワードが並んでいます。 そして『生きやすい』最大の特徴は、各話タイトルにもなっているこれら「生

    「人と会うと疲れる」「拒絶されると心が死ぬ」 現代のモヤモヤと向き合うエッセイ漫画『生きやすい』
    soranowataru
    soranowataru 2019/05/11
    孤独が嫌なのに人と会うと疲れるし、拒絶されると心が死ぬという矛盾に苦しむ。
  • なんて答えるのが正解なの? 「自分の好みのタイプがわからない」問題

    自分の好みのタイプがわからない。正直な話、これを書いている今もよくわかっていない。比較的ベタな質問であろう「どんな人が好きなんですか~?」「芸能人でいうとどんな人が好みなんですか~?」というアレに、いまだかつてシャッキリとした答えを返せたことがない。 特に困るのが、オタクでもなんでもない普通の人と話していてそういう質問をされた時である。相手がオタクだったら、そもそもそういう話になること自体があまりない(戦車やオモチャの話をするので忙しいため)のだが、そうじゃない人が相手だと「しげるも彼女とか作ったらいいじゃん」みたいな、なんかそういう話題になったりするのである。そして、「エヘヘそうですね……」とか言って適当にはぐらかそうとしたその時、「じゃあどんな子が好みなんだよ~!?」と元気よく聞かれてしまうのだ。その場でパッと明確な答えを求められる。これが困る。 「好みのタイプは?」って難しい質問です

    なんて答えるのが正解なの? 「自分の好みのタイプがわからない」問題
    soranowataru
    soranowataru 2019/05/10
    ガンダムなら何でも好きです見たいな感じなのか
  • 若い女子の処世術的な褒めを「俺に気があるのか」と勘違いしてしまう問題 “クリーンなおっさん”になる方法を誰か教えてくれ

    昨年、仕事の人に誘われて、とある交流会的なものに参加したことがある。それなりに有名なライターさんも来るし、来てみたら面白いですよ、と言われてやってきたのは都内某一等地。とってもいい場所に入居しているとってもいい会社である。 今回のテーマは「クリーンなおっさんになりたい」です そこに行ってみて、タダ酒を飲みながらインターネット業界の業界っぽいお話なんぞをするわけである。いや~、おれも随分業界スレしてきたなと思いつつ適当にフラフラしていたら、やってきたのはその某社の新入社員の女性。名刺を交換してほしいという。特に断る理由もないし、そもそもそのために来ているわけだから、ホイホイと名刺を交換する。 で、当然ながら「今までにどんなお仕事をしてらっしゃるんでしょうか……?」というような話になる。携帯で自分が書いた記事を検索して見せるおれ。「すごい! かなりリツイートされてるじゃないですか!」と褒めてく

    若い女子の処世術的な褒めを「俺に気があるのか」と勘違いしてしまう問題 “クリーンなおっさん”になる方法を誰か教えてくれ
    soranowataru
    soranowataru 2019/04/30
    そのまま努力して魅力的なおっさんになってしまえばいいのだ。
  • ニコニコ超会議2019、来場者は16.8万人 2020年も開催決定

    ドワンゴは4月27日~28日に開催した「ニコニコ超会議2019」の来場者が16万8248人だったと発表しました。 会場の様子 過去最高だった2018年の16万1277人を上回る結果に。また会場からの生放送を視聴した「ネット来場者数」は666万3612人で、前年の612万1170人を上回っています。 超歌舞伎 2020年4月には「ニコニコ超会議2020」を幕張メッセ(千葉)で開催することも発表されました。 超人間将棋 超平成・超令和 超踊ってみた VTuber Fes Japan 2019 関連記事 「ニコニコ超会議2018」リアル来場者数が過去最高の16万人超え! ネット来場者数も盛り返す 天気にも恵まれ多くの来場者が訪れた。 「ニコニコ超会議2017」リアル来場者数、過去最高の15.4万人を記録! ネット来場者数はやや減少の505万人 今年も超楽しかった! 「ニコニコ超会議2016」来場

    ニコニコ超会議2019、来場者は16.8万人 2020年も開催決定
    soranowataru
    soranowataru 2019/04/30
    オタク達の文化祭。ボカニコはめっちゃ盛り上がったから、来年も楽しみだ。老若男女が同じ空間にいてそれぞれ楽しめる場所というのは貴重なのかもしれない。
  • 食べ物の好き嫌いが多すぎてリストを部署と共有している人

    一緒に仕事をしている編集者のBさんは好き嫌いがとても多いです。部署の飲み会でべられない物が多くなってしまうためにとうとうスプレッドシート(ExcelのようなWebサービス)で嫌いな物を管理し、部署のメンバーと共有することになったそうです。 ライター:斎藤充博 記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ マンガをまとめて読む(スワイプで次に進む) 以下、共有してもらった実際のリストからキャプチャ。あまりにもすごいことが書いてあるところにはこちらの判断でモザイクをかけています。 このリストを見て、筆者は…… advertisement 1|2|3 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    食べ物の好き嫌いが多すぎてリストを部署と共有している人
    soranowataru
    soranowataru 2019/04/29
    俺らはいっぱい草を生やすからきっと嫌われるな!!
  • 「若者の個性を抑圧しておきながら、社会は個性を求める」 風刺漫画「社会適合者のつくりかた」に反響

    昔から尾崎豊やザ・ブルーハーツらが歌っているように、いつの世も社会からの抑圧は若者をさいなむものです。そんな気持ちから描かれた風刺漫画「社会適合者のつくりかた」が、大きな反響を呼んでいます。 協調性を求められ、個性を抑えられながら育った主人公。いざ社会に出ようとすると…… 主人公は小さいころ、傷だらけになりながらも外で活発に遊んでいました。しかし周囲からは「女の子なんだからおしとやかに」「普通にしなよ」などと言われてしまいます。成長してからも、「お姉ちゃんだからもうできるよね」「平均点以上は取ってよ」と、どんどん「普通」や「当然」を求められていきます。 生来の明るい髪色は「黒髪が普通」と怒られ、運動部では「休まずがんばれ」「甘えるな」と同調を求められることに。それでも主人公は、無言で耐えていきます。 その後彼女は、同性のことが好きになりました。すると周囲から「おかしい」「普通じゃない」と否

    「若者の個性を抑圧しておきながら、社会は個性を求める」 風刺漫画「社会適合者のつくりかた」に反響
    soranowataru
    soranowataru 2019/04/25
    親すらも我が子を抑圧していい子というお人形さんにするからなぁ。子供を自立させて一人で歩けるようにするが子育てであり、抑圧して自分一人で何もできないお人形さんにするのはただの虐待なんだよな。
  • 「おれはTwitterで育児をわかった気になっていた……」出産した友人に言われて初めて気付いたこと

    出産して1年くらいたったAさんのところに遊びに行きました。僕は子育ての経験がなく、SNSの情報などから「子育てはものすごく大変らしいから、きっと病んでいるんだろうな」なんて思っていたのですが、人は至って元気な様子です。 ライター:斎藤充博 記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ マンガをまとめて読む(スワイプで次に進む) 「Twitterで言われているほど大変じゃなかった」と言うAさん。僕はTwitterの「育児がつらい」ツイートの印象が強かったので、ちょっとビックリしました。 育児の大変さは環境によるところが大きそうではありますが、みんながみんな「つらい」ってわけでもないのですね……。 またもうひとつ印象的だったのは「Twitterでは言えない」とAさんが言っていたこと。確かにみんなが「つらい」って言っ

    「おれはTwitterで育児をわかった気になっていた……」出産した友人に言われて初めて気付いたこと
    soranowataru
    soranowataru 2019/04/12
    育児は楽で楽しいって言うと炎上しそうだから言えないよね。
  • 「薬物なんて必要ありません! 筋トレしましょう!」 西川貴教が唱えた“筋トレ万能説”が大反響を呼ぶ

    T.M.Revolutionの西川貴教さんが3月13日にTwitterを更新。ピエール瀧容疑者の逮捕が世間を賑わす中、「薬物なんて絶対に必要ありません! 筋トレしましょう!」と“筋トレ万能説”を提唱しています。筋肉は裏切らない! 説得力の塊や!(画像は西川貴教Instagramから) 「やっぱそうや! 筋トレすればいいんですよ!」と全世界に向けて筋トレの重要性を突如説き始めた西川さん。ピエール瀧容疑者の件に直接触れてはいないものの、「筋トレすればドーパミンもエンドルフィンもノルアドレナリンも出ますし、『幸せホルモン』セロトニンと、テストステロンで精神的にも肉体的にも充実します!」と“脳内麻薬”とも呼ばれる神経伝達物質を合法的に分泌できる筋トレの万能ぶりをアピールしつつ、「薬物なんて絶対に必要ありません! 筋トレしましょう!」と“健全的なぶっ飛び方”を指南しました。 雄弁すぎる筋肉を持つこと

    「薬物なんて必要ありません! 筋トレしましょう!」 西川貴教が唱えた“筋トレ万能説”が大反響を呼ぶ
    soranowataru
    soranowataru 2019/03/15
    ちょっとプロテインキメてくるわ
  • 格ゲーで「勝てないからつまらない」と言う前に基礎を覚えては?→「そういう初心者お断りの姿勢が衰退を招いた」と議論に - ねとらぼ

    対戦格闘ゲーム(格ゲー)は操作やシステムの把握が難しく、初心者が対戦で勝てるようになるまでは苦労するもの。「それでも『勝てないからつまらない』と言う前に、せめてガードの方法やキャラの特性くらいは覚えてから遊んだほうがよいのでは」といった意見がもとで、Twitterに議論が生まれています。 発端はゲームのシナリオやライトノベル「剣脚商売」シリーズを手がける一石楠耳(@isikusu)さんのツイート。もともとの主旨は「勝ち負けの前に最低限の基システムを覚えよう」という提案でした。すると「そういう初心者お断りの姿勢が格ゲーの衰退を招いた」との反論を受けたといいます。 一石さんの言う「基礎」は将棋でいうと「コマの動かし方」レベルですし、これを覚えろと言われて「初心者お断り」とするのはいささか過敏に思えます。ツイートには「操作も覚えずに勝てるゲームなんてない」「格ゲーは上達を楽しむ面もあるので、努

    格ゲーで「勝てないからつまらない」と言う前に基礎を覚えては?→「そういう初心者お断りの姿勢が衰退を招いた」と議論に - ねとらぼ
    soranowataru
    soranowataru 2018/10/30
    基礎を覚えるのが楽しくないってことだしな。楽しくないゲームをやる人は少ないから楽しくすればいいんだよ。
  • ググるだけでは欲しい情報にたどり着かない? 「最近のネット検索、欲しい情報手に入らなくなってる説」に反響 - ねとらぼ

    Twitterユーザーの橋ゆの(@riko3_)さんが投稿した「最近のネット検索、欲しい情報手に入らなくなってる説」がさまざまな反響を呼んでいます。 ネット検索についての説で、調べればヒット件数は少なくとも知りたい情報にたどり着けた2000年代前半の頃と比べ、現在は量産されたまとめサイトばかりがヒットしてしまい、欲しい情報がなかなか手に入らなくなっているとしています。 いわゆる「ググる(Googleで検索する)」ことですぐに良質な個人サイトが見つかっていた以前とは違い、「必要な情報を的確に手に入れる検索スキルや、情報の信ぴょう性を見抜く教養が必要な時代になっている…?」と今の状況をまとめています。 Twitterで「すごく分かる」「ほんとこれ」など共感を集めています これに共感する声として、特に「料理」や「コスメ」といったメジャーな種類の情報について、同説の内容を実感している人が多いよう

    ググるだけでは欲しい情報にたどり着かない? 「最近のネット検索、欲しい情報手に入らなくなってる説」に反響 - ねとらぼ
    soranowataru
    soranowataru 2018/10/01
    SEO対策してる乱立されたアフェリエイトの記事が上位に来て、SEO対策してない個人が趣味でやってる優良なブログが埋もれて印象はあるな。
  • 「電子書籍より紙の本を買ってもらえるとうれしい」――漫画編集者の意見に賛否 「出版のシステム自体に問題があるのでは」

    電子書籍より紙のを買ってもらえるとうれしい」と主張する、編集者による漫画Twitterで議論を呼んでいます。作者は『終末のワルキューレ』や『北斗の拳 拳王軍ザコたちの挽歌』を担当している山中(@ComicYamanaka)さん。個人的見解として、出版社の事情を伝えています。 「紙のが売れないと、次巻を多く刷るのが難しくなる」という切実な問題が主な理由。ただ、「電子書籍版の売り上げは評価対象にならないのか?」といった疑問も ほとんどの漫画が紙と電子の両方で出版される昨今、山中さんはたまに読者から「紙と電子、どちらを買うほうが作家さんへの応援になりますか?」と聞かれることがあるそうです。山中さんの答えは「紙」で、理由は「紙が売れないと次巻の部数が減るから」というシンプルなものでした。 その背景には、「単行の刷り部数の決め方」がありました。当然ながら紙のは売れないと赤字になるので、部

    「電子書籍より紙の本を買ってもらえるとうれしい」――漫画編集者の意見に賛否 「出版のシステム自体に問題があるのでは」
    soranowataru
    soranowataru 2018/09/16
    紙の本に電子版をおまけで付けたらいいんじゃね。そしたら紙を買う人も増えそう。
  • 1