タグ

2013年4月23日のブックマーク (4件)

  • ネタ切れの効能 - レジデント初期研修用資料

    インターネット上に日記を公開することの効能というものは、書いている人が「ネタ切れ」の状況を体験できることにある。 ネタが尽き、なおも何かを書きたい人は、見慣れた日常風景を見なおして、なんとかそこから新しいネタを引き出せないものかと考える。そうした試行錯誤を繰り返すと、その人は一つの同じ風景から、切り口を変えた複数の文章を生産できるようになってくる。 日常の風景を様々な角度から描写する練習は、世の中のニュースや風景を、様々な目線で眺めるための助けになるのだろうと思う。 ネタは使い果たしたほうがいい これからインターネットで日記を書こうと考えるのならば、まずは一刻も早く「ネタ切れ」の状況に到達することを、とりあえずの目標にすべきなのだと思う。 「このネタは面白すぎるから、人気が出て文章力がついてからまとめよう」と考えるのはやめたほうがいい。面白い事件に遭遇したとか、どこか珍しい場所に旅行をした

    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2013/04/23
    『まずは一刻も早く「ネタ切れ」の状況に到達することを、とりあえずの目標にすべき』あ、俺は完全にネタ余りの状況だわ。書きたいこと山ほどあるのに。
  • 情報は看板に集まるでござる - Chikirinの日記

    かれこれ 2週間ほど梅原大吾さん関連のエントリを書いてるんですが、その間いろんな人から情報をいただきました。 たとえば「Ted にゲームに関するスピーチがありますよ!」とか、 「梅原さんは過去にこんなこと言ってました。ブログの話と矛盾しませんか?」 「ウメ昇龍というのがあるんですよ、知ってます?」などなど。 他にも「僕もゲーセンでいろいろ学びました!」とか。 コレも笑えましたね。ありがちすぎ → 日最大の格ゲー大会 “闘劇2012”がスゴイことに! 極めつけは「ちきりんさんのブログ読んで、NYUで行われた梅原さんの講演に行ってきました。200人ほどの会場は立ち見がでる大人気。対談後も梅原さんとのツーショット写真を求めるファンが列をなしてて、そのヒーロー性にびっくりしました」というレポートメールまで。 情報を送ってくださった皆様には心から感謝しています。 ★★★ さて、こういうのをビジネス

    情報は看板に集まるでござる - Chikirinの日記
  • オタクにとっての「教養」は崩壊した。次は「常識」がなくなるだろう。(2124文字):弱いなら弱いままで。

    まだ序盤で、いまのところ、なかなかおもしろいですね、というくらい。いまとなってはお約束ともいえる定番のループもので、「死ぬと過去に戻る」という能力を持っている主人公の話みたい。

    オタクにとっての「教養」は崩壊した。次は「常識」がなくなるだろう。(2124文字):弱いなら弱いままで。
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2013/04/23
    海燕さんの記事がなんか炎上気味してた……
  • 一人では辿りつけない拡がる視点という領域 - 北の大地から送る物欲日記

    「http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/1522」を読んで。 自分の世界を広げる一つの方法として、ネタ切れになるまで日記なりブログなりを書いて、更に書いてみるってのは有りだと思う。というか、書くのが好きなブロガーなんかは、自然とその領域に入り込んでる人が多いんだと思う。 ネタは新鮮なうちに書いた方がいい ネットに日記なりブログなりを公開するってのは、何かしら自分が書きたい、公開したいネタがあるからなんだろうけど、ネタは思いついたら寝かさないでさっさと書くに限る。何かネタを思いついたときの頭の中での閃きみたいなものは、ポッと湧きでて気づいたら消えてしまってる。 その時に思いついた何か、感じた何かってのは、ある意味、その時にしか書けないネタ。何時書かなければならないとか決まっていないんだから、書けるときに書いてしまう方がいい。その時に書かなかった頭の

    一人では辿りつけない拡がる視点という領域 - 北の大地から送る物欲日記
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2013/04/23
    筆者の主題からは外れた所を引くけど→ネットに日記なりブログなりを公開するってのは、何かしら自分が書きたい、公開したいネタがあるからなんだろうけど、ネタは思いついたら寝かさないでさっさと書くに限る。