タグ

2023年4月1日のブックマーク (3件)

  • 【DDR】DDRのシステム周りを見直してほしい - 0と1の間でティータイム

    この記事出す直前に DDR に判定調整が実装された えぇ~~~~~~!?!?!? 久しぶりに音楽ゲームの記事を書きます。 わずか4つのレーンに流れるノーツを、2の脚で捌く音楽ゲーム。 公式 HP より。矢印にあわせてパネルを踏むだけ! BEMANIシリーズでは、beatmania IIDX, SOUND VOLTEX に続く3機種目のプロリーグが開催される激アツ機種。 プロリーグが開催されれば、より多くの人が DDR に興味を持ち、プレイしてみよう!となることは間違いありません。 ところがこの機種、初プレイヤーを惑わせる種々の問題が…… DDRの問題点 楽曲の選び直しができない オプション遷移がわかりにくい 課金しないとハイスピが 0.5 刻み 課金しても0.25刻み レーンスピードはその場で掛け算して求める 改善案 難易度選択画面に「戻る」と「オプション」を追加 ハイスピードはポップン

    【DDR】DDRのシステム周りを見直してほしい - 0と1の間でティータイム
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2023/04/01
    課金しないとハイスピの選択肢が減るのはマジでやめてほしいと思う。
  • 画像付きのノベルゲームを遊べるプロンプトを作ったら臨場感が溢れすぎた話|ちゅーりん

    ChatGPTで画像も出力できたらいいのにな…」 という問題が解決しました! さっそくですが、以下のプロンプトを「GPT4」に貼ればゲームを開始できます。 1,中世ヨーロッパの物語 GPT-4 AI ゲームマスターとして、あなたはプレイヤーが少女に協力して彼女と共に危機に見舞われた王国を救う冒険をするため、「交換日記と時空の絆」を導きます。 物語は、中世ヨーロッパの世界と現代の地球が絡み合った世界で展開されます。プレイヤーは、現代の地球で暮らす普通の人物であり、チャットを入力していると、それが手元にあった中世ヨーロッパの歴史が変わっていくことに気付きます。このチャットは、その時代に生きる少女、カイとチャットでコミュニケーションを取ることができる特別なものです。カイは冒険に際して手帳を持っており、そこにプレイヤーのチャットの内容が交換日記のように日を追うごとに追記されていきます。また、筆記

    画像付きのノベルゲームを遊べるプロンプトを作ったら臨場感が溢れすぎた話|ちゅーりん
  • 博報堂の雑誌『広告』(2023年3月31日)におけるジャニーズをめぐる対談の「削除」について|矢野利裕

    2023年3月31日、博報堂による雑誌『広告』が刊行されました。目次を通覧しただけでも、かなり読みごたえがありそうです。雑誌で僕は、『アイドル・スタディーズ――研究のための視点、問い、方法』(明石書店、2022年9月)の著作がある社会学者の田島悠来さんとジャニーズをめぐって対談しました。60年代から続くジャニーズ歴史と現在を語ったものですので、よろしければ読んでみてください。 とはいえ、英BBCによるジャニー喜多川の性加害をテーマにしたドキュメント番組が放送されて以降、社会的にはジャニーズを単に称揚するわけにはいかないだろうという向きがあると思います。僕自身はいまのところ、BBC以前と以後で態度を変更する必要はとくに感じていませんが(というか僕自身、BBCの取材協力者のひとりでもあるので、根的な態度変更はしようもないとも言えます)、へんに炎上してから取り繕ったように見られるのも不

    博報堂の雑誌『広告』(2023年3月31日)におけるジャニーズをめぐる対談の「削除」について|矢野利裕
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2023/04/01
    「文字起こし原稿の直し」の段階でかなり穏当になった気がするけど、それでもダメで博報堂広報室長がさらに削ったのかー。