タグ

ブックマーク / www.ringolab.com (11)

  • コンビニ、銀行ATMから心霊スポット探しまで 地図アプリ ロケスマ - 情報考学 Passion For The Future

    近隣にあるコンビニ、銀行ATM、ファストフード、ファミレス、カラオケなどをみつけるアプリ。対応している情報が多彩で、便利であるだけでなく、エンタテイメントとしてとても面白い。 コンビニ、銀行ATM探しがまず実用的で便利だ。都市生活ではこの二つがみつかればだいたいの用が足せるわけだから。現在地からの経路表示が一発で出来る。 マップライブラリが大変に充実している。 トイレマップ、喫煙所マップ、ラーメン探検地図など実用的なものが多いのだが、「殺人・事件・事故・失踪等地図」なんていう地図を見つけた。その名の通り、有名な事件が起きた場所が記録されている。パワースポットや心霊スポットの地図も配布されている。 収録されている情報 【コンビニ】セブンイレブン/ローソン/ファミマ/サークルK/セイコーマート/ミニストップ/サンクス/ココストア/ローソン100/まいばすけっと/Odakyu MART/ポプラ/

    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2013/04/27
    近隣にあるコンビニ、銀行ATM、ファストフード、ファミレス、カラオケなどをみつけるアプリ。対応している情報が多彩で、便利であるだけでなく、エンタテイメントとしてとても面白い。
  • のめりこませる技術 ─誰が物語を操るのか - 情報考学 Passion For The Future

    ・のめりこませる技術 ─誰が物語を操るのか 大学生に短い映画を見せる印象的な実験の話から始まる。映画の内容は二つの三角形と一つの丸が平面上を移動するというものだった。静止した四角形も登場した。上映後に何を見たかの説明を求めると大学生たちのほぼ全員が、二つの三角形が喧嘩している男で、丸はそれから逃げようとする女であると答えた。ただの図形にも、人は意味や物語を見出してしま習性があるのだと学者は結論した。 物語るという行為がテクノロジーの変化に伴い変質していく。かつては活字の小説で語られていた物語が、映画になり、テレビの連続ドラマになり、ウェブ上のインタラクティブな物語に変化してきた。より連続的で参加型のストーリーに人々はのめり込むようになっている。いまや広告、ゲーム、ウェブ、テレビドラマ、映画、何を作るにせよ参加型でのめりこませる仕掛けが成功の鍵となる。 「ゲームと物語に共通しているのは、どち

  • 建設業者 - 情報考学 Passion For The Future

    ・建設業者 インタビューの面白さがたっぷり味わえる傑作。 鳶、クレーンオペレーター、鉄骨工、サッシ取り付け工、宮大工など、建設業で働く現場の労働者37人にインタビューして彼らの素顔に迫った。「この仕事のやりがい?そういうものは、なければないで一向に構わないんじゃないですか」。血の気の多い荒くれ者の集まりというイメージがあるがという問いに「うん、実際そうでしょう(笑)」と答える鳶。飾らない建築現場のオヤジ達の肉声が聞こえてくる。 「昨今、いかに川下から川上へさかのぼれるか、使われる側から使う側へ立場を逆転させるか、そんな"成功法則"を説いた書物が書店の棚をにぎわしているが、少なくとも彼らの心的傾向に、そうした「成りあがり」的上昇志向は見当たらない。いつもの場所で、いつもの仕事を、いつものように完璧な状態にまで仕上げていくだけ、それ以外には関心はないかのようである。」 仕事にプライドを持ってい

    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2013/02/12
    上昇志向で意識の高さを競うようなビジネスの世界と違った就業観が新鮮に思えた。働き方を考えるうえで「ワークシフト」と並んで読んでおくべき一冊ではないかと思う。
  • 2012年度 書籍売り上げランキング ベスト20 - 情報考学 Passion For The Future

    今年このブログの紹介記事を経由してAmazonで販売されたの売り上げ冊数ランキングです。このブログの読者のみなさんに、実際に手に取ってもらった(クリックするとか購入するなど)ランキングと言ってもよいと思います。 順位の後のURLは書評記事へ、表紙イメージをクリックすると直接Amazonへ飛びます 【1位】ニセモノ品の正体 (別冊宝島 1917 ノンフィクション) http://www.ringolab.com/note/daiya/2012/11/post-1736.html ・ニセモノ品の正体 【2位】式の前日 (フラワーコミックス) http://www.ringolab.com/note/daiya/2012/11/post-1743.html ・式の前日 【3位】性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか http://www.ringolab.co

    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2012/12/31
    堀井憲一郎、「ずんずん調査」に「若者殺しの時代」は知ってたがこんな文章指南も書くのか。幅が広いな
  • 性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか - 情報考学 Passion For The Future

    ・性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか タイトルがストレートすぎるが、内容はいたって真面目な科学読み物である。進化生物学と脳の認知系の研究者が書いている。この分野では研究者たちは、性器にセンサーをつけての実験、きわどい単語が並ぶアンケートなど、データをとるのがとても困難な研究テーマに挑んでいるわけだが、近年、実に貴重な研究用データの鉱脈を掘り当てたそうだ。それはインターネットである。 このの前半の圧巻はネットの利用調査の紹介だ。検索エンジンに入力された4億のキーワード、65万人の検索履歴、4万のアダルトサイト、数千の官能小説サイトなどをデータマイニングすることで、ネット上の性的欲望の実態を明らかにした。これが興味位的にも、科学的にも極めて面白いのだ。 4億のキーワードのうち、13%にあたる5500万の語句がエロチックコンテンツを探すためのキーワードだった。5

  • 2012年のはてなブックマーク数ランキング - 情報考学 Passion For The Future

    2012年に書いた記事に限定して、各記事のはてなブックマーク数を調べました。もはやオンラインブックマークされるよりツイッターやフェイスブックにつぶやかれる数の方が多いのですが、はてなにはコアなネットユーザーが多いです。アテンションエコノミーのネット空間上で目を引くタイトルとは何かを、毎年、このランキングを見て考えています。 【1位】性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか http://www.ringolab.com/note/daiya/2012/02/post-1595.html 【2位】ニセモノ品の正体 http://www.ringolab.com/note/daiya/2012/11/post-1736.html 【3位】「モヤモヤさまぁ~ず2」のナレーションに採用された音声合成VoiceText Micro Lite SHOW http://www.

  • Kindle Paperwhite 3G - 情報考学 Passion For The Future

    Kindle Paperwhite 3G 発売日に入手してずっと使っているKindle Paperwhite 3G。電子書籍の品ぞろえはまだまだ不満なレベルだが、読書環境としての使い勝手はとても満足している。もう手放せない。 まずパッケージをあけて驚いたのが当に何の設定もしないで自分の端末として使えるということ。初期設定で所有者である私の名前、Aamzonのアカウントが出るのだ。注文時に個人情報が紐づいているので当たり前と言えば当たり前だがちょっと感動した。Kindleサービスには、KindleStore含めてユーザーに対するサービス精神が各所にあってかなりよい印象を持っている。 Kindleが良い、趣味読書の人におすすめできると思っているのはWhispersync、リーディングタイム、パーソナルドキュメントの3つの機能があるから。 ■Whispersync なんといってもWhisp

    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2012/11/28
    ページめくりから読書スピードを計測して、読了までの時間を予想して表示する。
  • 書店員が本当に売りたかった本 - 情報考学 Passion For The Future

    ・書店員が当に売りたかった 2012年3月に閉店したジュンク堂書店新宿店。閉店が決まってから書店員たちはへのありったけの想いをこめてPOPを書きまくった。この「当はこのが売りたかった!」フェアは店全体を巻き込み、熱いPOPだらけになった店内はネットでも話題となり客を呼んだ。 このは当時のPOPと最終日の店内の様子の写真集であると同時に、書店員たちの熱い気持ちのこもったブックガイドである。写真の中のPOPの手書きの文字は、活字と比べて読むのに時間がかかるが、人間的ぬくもりがあって書店員の、「当にこの良いですよ」というリコメンド感が伝わってくる。このでおすすめされているを結局、10冊も買ってしまった。 ジュンク堂というのは来は手描きPOPが目立つ店ではないと思うが、こので書店員の底力と情熱を見せられた気がした。普段もこの調子でやってほしい。 私は手描きのPOPが大好きだ

  • 三菱総研の総合未来読本 Phronesis『フロネシス』〈06〉消費のニューノーマル - 情報考学 Passion For The Future

  • 音楽をムードで自動分類するプレイヤー HABU music - 情報考学 Passion For The Future

    これはかなり楽しいスマホ音楽プレイヤー。iPhoneAndoroid版。 Habu Music http://www.habumusic.jp/ 音楽を曲調で自動分類して、ムードマップ上に表示する。 前向き←→暗いのタテ軸と、穏やか←→エネルギッシュというヨコ軸の平面上に、アップビート、のんびり、パッション、シリアス、もやもや、などのムードのクラスターが配置されている。ユーザー手持ちの楽曲が分析されて、このマップ上に配置される。聞きたい気分の楽曲を選んで聴くことができる。グレースノートの楽曲データベースを使って25のグループ、100のムードに細かく仕分けされる。 手持ちの楽曲の分類だけではなく、ムード毎におすすめの楽曲が表示され、持っていない楽曲の発見もすることができる。生成された自分のムードマップをフェイスブック上でシェアする機能もあって面白い。

  • 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義 - 情報考学 Passion For The Future

    ・20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義 著者のティナ・シーリグはシリコンバレーの中心に位置するスタンフォード大学で、学生に起業家精神を教えるアントレプレナー・センターのエグゼクティブ・ディレクター。「機が熟すことなどない」「早く何度も失敗せよ」「及第点でなく最高を目指せ」「ルールは破られるためにある」。集中講義を書籍化した書は、たとえ20歳でなくても、挑戦心を焚きつけられるメッセージがいっぱい見つかる。 スタンフォード大のようなエリート養成校で、こうした「異質なこと」をする能力を魅力的に教えるコースがあるということが、アメリカのイノベーション創出能力(アップルやグーグル)の源泉にあることは間違いない。 情熱とスキルと市場が重なり合うあなたにとってのスウィートスポットを探せ、という。それは趣味仕事の境がない世界。「ライフワークバランス」なんていう軟弱発想とは無

  • 1