タグ

2018年5月3日のブックマーク (10件)

  • 「MONO」の「M」を押すと音楽が再生 驚きの仕掛け「消しゴムプレーヤー」を作り上げた高校生に話を聞いた

    Twitterに投稿された消しゴムプレーヤーが注目を集めています。ロゴの「M」を押すと、内蔵スピーカーが音楽を再生。幅が10円玉程度のMONO消しゴムに、プレーヤーを仕込む技術が見事です。 ベースは中サイズのMONO消しゴム スリーブを外すと、プレーヤーの基板が 作者は107(@kukiwakame107)さん。消しゴムとしての外観は保ちつつ、スリーブの中に基板や部品をみっちりと収めています。microSDカードスロットを備えており、中の音楽ファイルをそのまま再生可能。 基板やスピーカーがみっしり 編集部は製作のきっかけなど、くわしい話を聞きました。107さんは以前、500円で売られていたMP3プレーヤーを見かけ、「これで何かできないか」と思い購入。分解して不要になった生徒手帳へ移植して楽しんでいました。 その後もっと小さく高密度にできないかと考え、消しゴムに内蔵することに。2017年9月

    「MONO」の「M」を押すと音楽が再生 驚きの仕掛け「消しゴムプレーヤー」を作り上げた高校生に話を聞いた
  • 有休で彼女と旅行のはずが、上司から最悪の出勤命令…失恋したら賠償請求できる? - 弁護士ドットコムニュース

    有休で彼女と旅行のはずが、上司から最悪の出勤命令…失恋したら賠償請求できる? - 弁護士ドットコムニュース
    souvenir038
    souvenir038 2018/05/03
    単にその時期は忙しいという程度では時季変更権は正当化できない。余人をもって代え難い技能をもっていて、その技能が不可欠であって、他にそのような技能をもった労働者を確保することが困難といった事情が必要。
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2018年4月編)

    2018年も3分の1が終わり、新生活を迎えた人も多いのではないでしょうか。 今月も、話題になったサービスやアプリを紹介します。 4月はユニークな個人サービスが多めでした! どれも話題になったサービスばかりなので、改めて振り返ってみましょう! バーチャルキャスト バーチャルキャストは、誰でもバーチャルキャラクターになりきって配信ができるVRライブコミュニケーションサービス。 ドワンゴからリリースされた新サービスです。 バーチャルキャストをダウンロードして、ヘッドマウントディスプレイ(現在対応しているのはVIVE)を装着すればVR空間に作られたスタジオで他のユーザーとコミュニケーションが楽しめます。 特徴的なのはニコニコ生放送だけでなく、YouTube Live、ツイキャスなど他の動画配信サービスなどにも自由に配信できること。 そして、同時配信中の他のユーザーのスタジオに凸して複数人で配信する

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2018年4月編)
  • GitHub - cgoldsby/LoginCritter: An animated avatar that responds to text field interactions

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - cgoldsby/LoginCritter: An animated avatar that responds to text field interactions
    souvenir038
    souvenir038 2018/05/03
    ログインフォームにくま。Swift。
  • コインロッカー難民を救うかも!郵便局にスーツケースも預けられる革命的サービスの話 - 理屈にできれば楽だけど

    コインロッカー難民の皆様を救うかも! GWにお出かけの方も、遠征の方も是非ご覧ください♡ 発端はこのツイート↓ 郵便局で「荷物一時預かり」スタート✨コインロッカー代わりに荷物を預けられるから東京遠征に使ってください!https://t.co/dtrgwRrRfe @IRORIO_JPより— moco (@tomotty_tty) 2018年3月3日 このツイートが拡散された結果、運営会社さんが目を止めてくださり1回無料で使えることに!ラッキー! そもそもはカフェや駅に荷物を預けられる ecbo cloak というサービスらしい。 cloak.ecbo.io 使ってみた結果、 コインロッカーの空きを探してウロウロしなくていいし、ネットで予約ネットで決済で超絶楽だし、コインロッカーよりもセキュリティ安心だし、遠征組にとって革命になるわ!と大興奮。 調べても詳しい使い方をレポしている人がいなかっ

    コインロッカー難民を救うかも!郵便局にスーツケースも預けられる革命的サービスの話 - 理屈にできれば楽だけど
  • 緊急地震速報でBCP支援。訓練や安否確認システムと連携も | 特別企画 | リスク対策.com | 新建新聞社

    BCP(事業継続計画)のために安否確認システムを導入する企業は多いが、緊急地震速報をBCPの中に組み込んでいる企業はまだまだ少ない。しかし地震が発生したときには、従業員1人ひとりが、まず自分の安全を確保することは最重要課題だ。大手ゼネコンの竹中工務店は、会社が貸与するすべてのスマートホンやタブレット端末に「ゆれくるコール ビジネスプラン」を導入。BCPのなかに緊急地震速報を組み込んでいる。 「ゆれくるコール」を開発したアールシーソリューション代表取締役社長の栗山章氏は「事業所に緊急地震速報装置を導入している企業は多いが、従業員の外出先では効果を発揮できない。アプリで装置の代用ができれば、さらに多くの人の命が守れるのでは」と話す。 もともと竹中工務店では、地震発生時に社員の安全を確保する手段として、事業所ごとに設置型の緊急地震速報装置を導入していた。一方で、社員の半数以上を占める建設現場への

    緊急地震速報でBCP支援。訓練や安否確認システムと連携も | 特別企画 | リスク対策.com | 新建新聞社
    souvenir038
    souvenir038 2018/05/03
    外国人観光客が、安全だと言われている日本に来たはずなのに、いきなり「防災アプリをダウンロードしてくれ」と言われても戸惑ってしまう。防災情報は観光アプリのなかの1つのコンテンツにしたほうが良い。
  • ユーザーを夢中にさせるAmazonが採用する4つのUXデザイン要素 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    世界を制覇し始めているGAFAの一角であるAmazonの凄さは下記の数字を見ただけでも伝わってくる。 49% – アメリカのeコマース市場におけるAmazonのシェア1.12億人 -アメリカ国内のAmazon Primeのメンバー数3人に1人 – アメリカの成人でAmazon Primeに加入している割合全世帯の半数 – アメリカ国内でAmazon Primeに加入している割合95% – Primeメンバーシップを更新したいと思う率250万 – Amazonで商品を売っている外部店舗の数約7.8兆円 – Amazon社が保有する現金この成功の要因は何であろうか?確かに安さはあるだろう。しかし、意外と見落としがちなのがデザイン的要因である。 実は私、デザインも凄いんですApple製品のデザイン性の高さを語るケースは多いが、Amazonに関してデザインのトピックが取り上げられる事は稀である。A

    ユーザーを夢中にさせるAmazonが採用する4つのUXデザイン要素 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    souvenir038
    souvenir038 2018/05/03
    膨大な選択肢をあえて最初から提示しない。ユーザーに沢山の選択肢を与え過ぎると何も選ばなくなる。/ 常に安定した体験を提供する。人間は得ることへの期待感よりも失うことに対しての不安感の方が大きい。
  • マリオメーカーのUI/UXデザイナーが語る「弱点を克服する娯楽UI」の原点とは | 超ゲームウォーカー!

    2018年4月27日(金)、東京は渋谷ヒカリエ11Fにて、UIデザインをテーマとした勉強会「UI Crunch」が開催された。2014年に開催された第1回目の開催から年で4年目、通算13回目となるUI Crunchだが、今回はいつも以上に開催前から話題が絶えなかった。それもそのはず、普段なら多い時でも参加枠に対する応募倍率は3〜5倍程度なのに対して、今回はなんと、まさかの30倍超え。 その理由は明白だ。マリオやゼルダなどの歴史あるゲームシリーズを手がけ、近年ではスプラトゥーンやARMSといった新規IPの開発にも余念がない、我らが日の世界的ゲームメーカー「任天堂」のUIデザイナーが登壇するからだろう。 普段からあまり対外的な発表やコミュニケーションが控えめな印象である任天堂の社員が、珍しく、それもUIデザインという文脈でイベントに登壇するというのは、過去にあまり例がない。 今回登壇したの

    マリオメーカーのUI/UXデザイナーが語る「弱点を克服する娯楽UI」の原点とは | 超ゲームウォーカー!
    souvenir038
    souvenir038 2018/05/03
    高機能をあえて打ち出さず、触っているうちに新たな機能を発見できるという小さな遊びを随所に散りばめることで、序盤に大切なわかりやすさを保ちながら、高機能という弱点を強みに変える。
  • StackViewを賢く使ってらくちんAutoLayout - Qiita

    『アプリ道場 Advent Calendar 2015』8日目は「Auto Layoutが好き過ぎて、StackViewをおかずにご飯3杯いける」ゆこびん(@yucovin)がお送りします。 そもそもイラストレーター/デザイナーなので、アプリの開発をしていても見た目を司るAuto Layoutが気になって気になってしょうがないです。(これは恋?!) ということで、日は今年綺羅星のごとく現れたAuto Layout界の期待のクラス「UIStackView」についてまとめたいと思います!(๑´ㅂ`๑) UIStackViewは一言で言うと、便利なレイアウト用の箱です。 StackViewは2つ以上の縦または横に並ぶサブビューを面倒な制約(Constraints)を作ることなく、いいカンジにレイアウトしてくれます。 StackViewを上手く使えば制約の数をうんと少なくすることができるんです。

    StackViewを賢く使ってらくちんAutoLayout - Qiita
  • Excelとパワポの知識だけで業務アプリを開発できる「PowerApps」とは

    PowerAppsとは 「Microsoft PowerApps」をご存知でしょうか? PowerAppsは、Excelのような関数とPowerPointのような操作だけで、コーディングすることなくアプリケーションが開発できてしまうサービスです。2016年10月に提供が開始され、日語を含む42か国語に対応しています。 PowerAppsの最大の特徴は、OSやブラウザーの種類を問わず、どの環境でも使える点です。さらに、PowerAppsで作成して保存したアプリは、Windowsはもちろん、Mac環境のブラウザー(IE、Edge、Chrome、Firefox、Safari)で動きますし、iOSとAndroidなら専用のモバイルアプリが提供されています。PC向け、モバイル向けにそれぞれ別のアプリを作成する必要はありません。 PowerAppsでは、開発画面上でアプリUIの完成イメージを見ながら

    Excelとパワポの知識だけで業務アプリを開発できる「PowerApps」とは