タグ

2007年9月11日のブックマーク (4件)

  • 困難だと思うんだったら - 吉田アミの日日ノ日キ

    敢えて、それをやろうよ!というのが、なんかやる人なんだろうな。とか思った。 そういうのはそういうのをやりたいと思っている人が自主的にやることだろうし、そういうのがめんどくさいって思っている人はやらないだけの話なんだろうな。そうやって、淘汰されていくのか。どっちがカッコイイ!? ライブ物販の件はもっともだし、実際、ライブの物販がありなのはわかるんだけど、そうなると最初にある程度、投資できる人しか出てこないっていうのはある。ライブの回数を増やすためには。となると会社とか勤めながらやるのがいいのか?そのためには副業に関する理解が社会に必要だよな。 自分は世の中はどんどん良くなってるって思うので、今までの便利が不便になっても別の便利ができると思う。でも、その便利を手に入れるためにはそれが良いって主張しないといけないんだよな。とも思う。即断して良い悪いを決めるものばっかりがいいとは思えないんだよなー

    困難だと思うんだったら - 吉田アミの日日ノ日キ
    soylent_green
    soylent_green 2007/09/11
    金がないとは言ってないけど、金もないね。暇もないが、一番ないのは精神的余裕。
  • 「らき☆すた」に適応できない人の駆け込み寺「電脳コイル」

    若い才能あふれる作風による支持を受けてブレイクしているらき☆すたを 理解できない「昔子供だったオッサン」が一斉に飛びついてる。

    「らき☆すた」に適応できない人の駆け込み寺「電脳コイル」
    soylent_green
    soylent_green 2007/09/11
    UHFはうつらないけどNHK教育は見られる私のような人の駆け込み寺です
  • 自殺と向き合えない仏教 - 浄土真宗@

    9月6日の朝日新聞朝刊に「仏教、自殺とどう向き合う」と題して、自殺を考える人にどう仏教が対処しようとしているか記事が掲載されていました。 葬式仏教と揶揄される現状にとどまらず、生者に寄り添えるのか。 記事では、臨済宗の僧侶が僧侶約3000人に「自殺問題研究会を作ろう」とハガキを出したところ、返事をくれたのは3人にとどまり、会は実現していない例を取り上げ、多くの僧侶が及び腰になっている現状をさらけ出している。 また、よくマスコミも取り上げる「自殺志願者駆け込み寺」の篠原鋭一氏の取り組み、また自殺率が最も高い秋田県での動きが紹介されていた。 前項でも述べたが、「葬式仏教」でさえ行き詰まりが来ているのに、更に「自殺者」に向き合えるほど、僧侶には余裕が無いのが実情。 「死んでしまった人」に対しての「葬式」はできても、「死を考えている人」への「カウンセリング」の知識など、もともと僧侶には皆無なのだ。

    自殺と向き合えない仏教 - 浄土真宗@
    soylent_green
    soylent_green 2007/09/11
    釈迦が悟りを得たとき、そのまんま死んじゃおうかと思ったくらいなもんですから…
  • 服オタは「上から目線」と「価値観の押しつけ」をしているのか? - Alcesteのファッションブログ

    そごう・西武では9月21日(金)に集英社が運営する公式ファッション通販サイト『集英社FLAG SHOP(フラッグショップ)』のリアルショップをそごう横浜店3階にオープンいたします。人気ファッション誌『LEE』、『Mar… Read more →

    服オタは「上から目線」と「価値観の押しつけ」をしているのか? - Alcesteのファッションブログ
    soylent_green
    soylent_green 2007/09/11
    お洒落さんは(スクール)カースト上位におり、カースト上位者は意識せずとも自動的に上から目線になり、かつカースト強化のために価値観を押しつけてくる存在になる