タグ

2009年10月26日のブックマーク (13件)

  • asahi.com(朝日新聞社):戦争っぽい?今風? 「国家戦略局」あなたはどう感じる - 政治

    鳩山政権が政治主導の目玉にする「国家戦略局」の名称から、どんな印象を受けますか。軍事で使われる「戦略」が「国家」と並ぶと戦時中の苦い経験を思い出す人もいれば、すでに慣用語化し日の将来にとって必要な言葉という人も。安易な名付けに、いまだ組織の具体像が定まらない民主の拙速なやり方が透けて見えるとの指摘もある。地方版「戦略室」構想も相次ぐ。  紙読者投稿欄「声」に新政権発足前の9月、「国家戦略局、改名を」との投書が載った。東京都世田谷区の著述業飯田イチロオさん(64)が「何にでも『戦略』を付けることに疑問を持っている。明るい将来や夢をイメージさせる名に」と呼びかけた。  投書を読んだ武蔵野市の主婦山英子さん(81)も「声」への投書で「国家と戦略の響きと文字からは、戦争経験のある世代はふるえるほどの嫌悪感を受ける。民主は無神経だ」と賛同した。  紙「私の視点」には歌人の道浦母都子(もとこ)

    soylent_green
    soylent_green 2009/10/26
    言霊の国ですか。ばかばかしい
  • 東京新聞:西川氏退任後の日本郵政 曽野綾子氏取締役に:政治(TOKYO Web)

    soylent_green
    soylent_green 2009/10/26
    なんぞこれ?
  • 萩尾望都 - あの日食べたバターライスの不味さを僕達はまだ知らない。(実写版)

    横森理香と萩尾望都 まだ一部しか読んでないけど、横森理香の「恋愛は少女マンガで教わった」に大人になりたくない少女が自らの女性性を嫌悪する、みたいなことが書いてあった(微妙に違ってるけど)。それを読んだ時は気付かなかったけど、そのことが「11人いる!」の裏テーマになっているというか、「大人(というより女)になりたくない少女」へのメッセージが「11人いる!」に込められてるんじゃないか、と2~3日前にふと思って、再読してみた。まずは横森理香著「恋愛は少女マンガで教わった」からの引用。 “おぼこ”ゆえの潔癖性。潔癖性の少女たちは、性的なものを嫌う。“女”になることを拒否するのである。 “性”から逃げたいのに、まわりは自然に、どんどん成長していく。いやらしいと思いながら、自分だってそういうことに興味がないわけではない。幼稚な頭では理解できなくても、体は成長し、欲するからだ。 少年のようなしなやかな体

    萩尾望都 - あの日食べたバターライスの不味さを僕達はまだ知らない。(実写版)
    soylent_green
    soylent_green 2009/10/26
    あまり関係ないが、今の少女マンガの積極的脳天気な性描写を見てると性への嫌悪という視点は今有効なのだろうかと疑問に思う
  • 角川スニーカー大賞、ハルヒ以来6年ぶりの大賞に『シュガーダーク』 - テンプルナイツ

    HOME > エンタメ > ライトノベル > 角川スニーカー大賞、ハルヒ以来6年ぶりの大賞に『シュガーダーク』 角川書店主催の新人文学賞『スニーカー大賞』の大賞を受賞した『シュガーダーク』が12月1日に発売される。また、その発売を記念してライトノベル業界では初めて? となる発売記念記者会見を開催するようだ。 スニーカー大賞の大賞が受賞されるのは2003年に受賞した『涼宮ハルヒの憂』以来、6年ぶりで、2009年までの全14回中4回しか受賞した作品が無い狭き門となっている。 ただ、ハルヒを含め受賞作は全て未完のままになるという縁起の悪い面もある。 [追記] 第2回スニーカー大賞で大賞を受賞した吉田直『ジェノサイド・エンジェル 叛逆の神々』は単巻で、デビュー後に執筆した『トリニティ・ブラッド』が未完だった。未完の理由は吉田直さんが連載途中に亡くなった為。 受賞作全てが未完と勘違いし、間違った情

    角川スニーカー大賞、ハルヒ以来6年ぶりの大賞に『シュガーダーク』 - テンプルナイツ
    soylent_green
    soylent_green 2009/10/26
    「ただ、ハルヒを含め受賞作は全て未完のままになるという縁起の悪い面もある」
  • 「私たちに何が必要かを考えてほしい」 生活保護毎月24万・携帯代2万5千円の佐藤さん : 痛いニュース(ノ∀`)

    「私たちに何が必要かを考えてほしい」 生活保護毎月24万・携帯代2万5千円の佐藤さん 1 名前:出世ウホφ ★:2009/10/25(日) 22:00:14 ID:???0 ■「受ける側に何が必要かを考えてほしい」 「とにかくうれしいです」。金沢市の佐藤洋子さん(45)=仮名=は、年内の母子加算復活が決まり、安心した表情を見せた。毎月、生活保護費など約二十四万円で暮らす。育ち盛りの小中学生の娘三人との四人家族で、五万円弱の費は増える一方だ。支給日前の夕は、具がモヤシだけのお好み焼きやふりかけご飯でしのぐこともある。「ごめん、もうお金ないから」「いいよ」。素直に納得してくれる娘たちには感謝している。 節約できるのは洋服代ぐらい。今年四月に中学校に入学した次女(12)には、体操服を一枚しか買ってやれなかった。「これでもう一枚買えます」 母子加算の復活に伴い、代替措置の「ひとり親世帯就労促進

    「私たちに何が必要かを考えてほしい」 生活保護毎月24万・携帯代2万5千円の佐藤さん : 痛いニュース(ノ∀`)
    soylent_green
    soylent_green 2009/10/26
    携帯料金のせいで一瞬高いなと思うのだけど、子供3人抱えて年収300万かと思うとそんなもんかとも思う。
  • ギャルゲーブログ 資料に使えそうな画像

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 関連 便利な画像ください 誰か絵の色塗りおしえてくれ 絵は線が下手でも塗りでごまかせると聞いたから

    soylent_green
    soylent_green 2009/10/26
    これはすごいが、別に使う機会はないな
  • 年収400万の女性(28)だけど、自分は負け組だと思う。

    なんでって、派遣だから。 いまどきわたしみたいな事務に毛がはえたくらいの仕事年収400万以上もらってる派遣って、ありえないくらい恵まれてると思うんだけど、それでも負け組だなぁと思う。 子を孕んだら、100%職を失うことになるから。 子供は欲しい。 でも、子供産んでも、仕事をやめたくない。 収入的な観点からじゃなくて、専業主婦という職業が、自分に向いてないと思うから。 そして今の仕事がすごく気に入っているから。2回転職して、やっと自分のやりたい仕事ができている。 できるなら、子供産んだらすぐどっかに預けて、すぐ仕事に復帰したい。 でも派遣だから、復帰なんてできない。実家は飛行機じゃなきゃ帰れない距離だ。 そもそも、家にこもって24時間赤子の面倒を専業でみるなんて職業、ヒステリックな性質を抱えてる自分は考えただけでになる。 てかヒステリーがある時点で、子育てなんて質的に女に向いてないと思

    年収400万の女性(28)だけど、自分は負け組だと思う。
    soylent_green
    soylent_green 2009/10/26
    何もしていないとたしかにのうみそは腐る。コンビニの店員とすら会話できなくなったときは怖かった
  • 都会でも田舎でもない大阪からの視点

    このホッテントリを読んで触発されて書いてみる。 東大と京大、東京と大阪、と並べて紹介される事が多いせいか、私の住む大阪及び京阪神圏が都会であると信じる大阪人は未だに多い。したがって「都会」といったものに対する憧れは他地方の人々と比べて希薄である。実際は京大は東大諦め組の進学先になっているし、都道府県としての大阪府は東京都どころか神奈川県にも及ばない。住んでいる住民の気質的に大阪人=埼玉県民と考えても差し支えがない。 ただ大阪人は自らの住んでいる地域が都会であるというファンタジーに浸りきっているせいか、都会というモノを知った気になっている。そして大人になって東京と田舎に行ってみる。そうすると自らの描いていた大阪および関西が良くも悪くもあまりにも視野の狭い存在だったと気づく。 関西は異文化を知った上で見ると、関西はあまりにも田舎でありあまりにも都会だった。こんな映画「マトリックス」の主人公のよ

  • http://twitter.com/2ch_tw2/status/5013053138

    soylent_green
    soylent_green 2009/10/26
    けまらしいってやつかの
  • Amazon.co.jp: 老子 (岩波文庫 青 205-1): 老子 (著), 蜂屋邦夫 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 老子 (岩波文庫 青 205-1): 老子 (著), 蜂屋邦夫 (翻訳): 本
  • 宇野理論と女性(と男性)の自己実現について - 2009-10-25 - 日記&ノート(転叫院)

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    宇野理論と女性(と男性)の自己実現について - 2009-10-25 - 日記&ノート(転叫院)
  • kanose氏との「印象操作」関連Twitter発言まとめ - 愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記

    →http://twitter.com/kuratan/status/5138504862 @kanose はてなダイアリーのキーワード編集は「粘着質の暇人」向きだとは思うけど、それは多分ぼくじゃないよ。「ネット上での合意形成の大変さは、はてなキーワードでの 愛・蔵太さんの粘着活動とかみれば一発でわかるよね!」というのは印象操作しすぎ! →http://twitter.com/kanose/status/5140774795 @kuratan 愛・蔵太さんははてなキーワード上で初期から何度も紛争を起こしてますよね。当人に時間があるかどうかは関係なく、キーワードに対してあそこまで紛争を起こしていることに対して「粘着活動」という印象を持ってます約7時間前 webで kuratan宛 →http://twitter.com/kuratan/status/5140894623 @kanose 具体

    kanose氏との「印象操作」関連Twitter発言まとめ - 愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記
    soylent_green
    soylent_green 2009/10/26
    戦場が多元化していて何がおきているのかさっぱりわからない
  • シートン俗物記さんのエントリのブコメにコメントしてみよう(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ

    まあ、当事者のシートンさんならともかく部外者の私がコメントする必要はないのだが。 シートンさんは、狙っていたわけではないのだろうが、エントリ『「小さな政府」「規制緩和!」とか言ってる人は日から出て行けばいいのに』(http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20091023/1256302802)にコメが大量につき、中には面白いものがあると思ったので。 コメの内容はいろいろ。 一応分類すると 1)シートンさんが批判する小泉流新自由主義の何が悪いと反論するもの 2)シートンさんが批判する小泉流新自由主義は真の新自由主義ではないと反論するもの 3)シートンさんの批判を正当と認めるもの 4)シートンさんの批判をおおむね正当と認めた上で、論理展開に不備がある、皮肉として面白くないなどとするもの 5)釣り扱いするもの(表現に稚拙なところがあったとしても、シートンさんが言いたいこと

    シートン俗物記さんのエントリのブコメにコメントしてみよう(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ
    soylent_green
    soylent_green 2009/10/26
    関係ないけど、はてなブックマークのコメントに反応するとえらい人に「必死だな」って言われたりすることがあるんだよなあ