タグ

2011年9月11日のブックマーク (5件)

  • asahi.com:通報に30分、揺らぐ信頼 川内原発ぼや-マイタウン鹿児島

    再び起こった定期検査中の川内原発での事故。県は対応に問題はなかったか検証することを決め、九州電力は釈明に追われた。 県の原子力安全対策室に第一報が入ったのは、発生から約30分後の午後3時25分だった。「火災の原因は」「けがは何人?」「何の作業をしていたのか」。県の担当者は情報収集に追われた。 九電と県が結ぶ安全協定では「火災時にはただちに連絡する」とされている。通報に30分かかったことについて、県の担当者は「人命を最優先した結果では」と話す。 昨年1月の1号機の事故では県への通報まで約50分かかり、再発防止策で九電は「第一報の内容は必要最低限に留めることとし、自治体への連絡を迅速に行うために連絡手順を見直す」としていた。県の担当者は「今回の第一報が『必要最低限』だったのか、連絡時間を含めて今後検証していく」と話した。 県は九電鹿児島支社の吉迫徹支社長に対し、「原発への不安を抱かせる

    soylent_green
    soylent_green 2011/09/11
    しかし増設の方針は揺るがないのであった
  • NHKが『週刊ポスト』に抗議文 - Apeman’s diary

    NHK の「戦争証言プロジェクト」公式サイトに次のような告知が掲載されていました。 週刊ポスト「証言記録 兵士たちの戦争」関連記事について 週刊ポスト9月23日号に『NHK「人肉った日兵」証言に重大捏造疑惑』と題する記事が掲載されました。 これについて、NHKは9月7日、週刊ポストに対して謝罪と訂正を求める抗議文を送りました。 抗議文は以下の通りです。 平成23年9月6日 抗議文 貴誌は、9月23日号に掲載したNHKの「戦争証言プロジェクト」(以下、「当プロジェクト」といいます)に関する記事の見出しにおいて、『NHK「人肉った日兵」証言に重大捏造疑惑』と記し、また、表紙や新聞広告、インターネットにおいても同様の記載をしています。 しかしながら、当プロジェクトの番組もアーカイブスも、証言していただいた方の発言に基づいて編集し、捏造した事実は一切ありません。また当方は、貴誌からの取材に

    NHKが『週刊ポスト』に抗議文 - Apeman’s diary
    soylent_green
    soylent_green 2011/09/11
    グラビアがいい感じだったのでつい買いそうになりました
  • フォーゼ描いてみた

    フォーゼ描いてみた

    フォーゼ描いてみた
    soylent_green
    soylent_green 2011/09/11
    わははは/これを手塚風と見る人がいて驚いた
  • 自炊代行バッシングと反ブックオフキャンペーンの類似──漫画家・佐藤秀峰の指摘

    「自炊代行業者イジメが始まってるみたいですが、ブックオフのネガキャンの時と同じ匂いを感じる」(佐藤秀峰) 出版社が“自炊”(紙の出版物をスキャンし電子データ化すること)を代行する業者に対するバッシングを強めています。 著作権をタテにとった、こうした出版社側の動きに対して、漫画家の佐藤秀峰さんが、疑問を投じています。 比較として例示されているのが、かつて同じように、出版社や漫画家によるネガティブキャンペーンが行われた、新古書店・ブックオフへの対応と、“その後”です。

    自炊代行バッシングと反ブックオフキャンペーンの類似──漫画家・佐藤秀峰の指摘
  • Amazon.co.jp