タグ

2013年4月30日のブックマーク (5件)

  • comic1主催者がカタログで有村悠さんをネタにする。絶対に許さねえ。 | ブログ運営のためのブログ運営

    「売れない同人作家」で話題になった時は、アキバblogが売れずに残っている同人誌を晒したわけだ。それに対して俺は激怒したが、怒りは伝わらなかった。下手糞が晒されるのは当然という論調だった。 もう一度聞く。 下手糞は晒されてもいいのか? 今度はcomic1という同人即売会の主催者がカタログで有村悠さんを中傷した。 もう一度聞く。 下手糞はこうやってさらし者扱いか? やっぱりこの手の連中はアキバblogと同じ思考なんだな。 絵の才能があるという選民意識の固まり。 そういうカースト制度が成り立っているから、こういうことがなされるのだろう。 キモオタのくせしやがって。 なお、このcomic1には有村悠さんも参加予定だったが取りやめたようである。 ツイッターでも無言のままである。 もしかするとカタログで自分がネタにされているのを発見してショックで寝込んだのかもしれない。 COMIC1準備会 事務担当

    soylent_green
    soylent_green 2013/04/30
    うわあ
  • NYタイムズをうまく使った猪瀬都知事

    中国包囲外交、ロシアとの平和条約締結に向けて動き出したことでオリンピック招致の目的が薄れた 猪瀬都知事の発言が、少なからず物議を醸しています。 しかし、この方法しかなかったのだと思います。 NHKの報道によれば、オリンピック招致活動のためにニューヨークを訪れていた猪瀬都知事が、アメリカの新聞ニューヨーク・タイムズのインタビューに応えて、このように発言したとか。 (以下、4月26日のニューヨーク・タイムズの記事から抜粋) 「イスラム教諸国では、人々が共有しているのはアラーの神だけで、互いに争い、そして階級もある」。 IOC(国際オリンピック委員会)の行動規範では、ほかの立候補都市と比較する言論を禁じているため、「すべての候補都市にルールを守るよう強調したい」とする声明を発表しました。 自分の国の都市がオリンピック開催候補地に選ばれるように、他の候補都市に対してネガティブな発言を慎むように、と

    NYタイムズをうまく使った猪瀬都知事
    soylent_green
    soylent_green 2013/04/30
    な、なんだってーw
  • 公立の中学と高校でSF小説を必須の教材にする法案、米ウエストバージニア州で提出される | スラド サイエンス

    米ウエストバージニア州では、公立の中学と高校でSF小説英語の授業で必須の教材にするための法案が提出されているそうだ(法案: H.B.2983、 Blastrの記事、 The Guardianの記事、 The Inquisitrの記事、 家/.)。 法案では生徒の将来のために数学や科学への興味を持たせることが重要だとし、数学や科学への興味を刺激するために英語の授業で学年に応じたSF小説英語のカリキュラムに組み込むべきだとしている。法案を提出した共和党のRay Canterbury州下院議員はジュール・ベルヌやアイザック・アシモフの作品により、数学に興味を持ったといい、先進的な技術が物語の鍵を握るようなSF作品に触れることで、現在の生徒たちも数学や科学に興味を持つようになると考えているらしい。Canterbury氏が最初に立法化を提案したのは昨年だったが、ほとんど相手にされなかったそうだ

    soylent_green
    soylent_green 2013/04/30
    国語の授業で星新一とかんべむさしを読みましたが、日本でも草上仁とか梶尾真治とか読ませてみてはどうでしょう
  • Twitter / inosenaoki: マドリードは欧州危機、イスタンプールはシリア内戦など不利な条 ...

    マドリードは欧州危機、イスタンプールはシリア内戦など不利な条件。カタールのドバイは秋期開催を主張して予選落ち。東京はきわめて有利な状況にあります。あとは支持率「どちらともいえない」30%という曖昧な態度、イエス・ノーを言わない阿吽の呼吸で国際社会は生き残れません。

    soylent_green
    soylent_green 2013/04/30
    震災と原発の始末もついてないのに「東京はきわめて有利」か。東北についてまるで関心がない都民の代表らしい発想ではある
  • SNSの「オッサン自撮り写真」連発にブーイング (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    フェイスブックやツイッターのタイムラインがオッサンだらけ。しかも内容がどうも気持ち悪いとの声をよく聞く。キモがられるOver40のSNSから「ウザッ!オッサンのうぬぼれ」をピックアップしリポートする。 ◆あなたが自分好きなことだけは、よくわかる SNSそのものが、自意識のメディアだといえなくもない。とはいえ、「知り合いの50代がバイクを手放すときに、『タンデムしてきた女たちの顔が、脳裏に浮かんでは消えていきます』と書いていて思わず、ふいた」(33歳・女・デザイン) 「セミナー等に行った報告を長々して、『刺激を受けた!』といった“意識高い”コメントは、なんだかなあ〜と思う」(37歳・男・流通) 「朝の出社から、営業先への移動、途中の休憩のカフェに帰路まで、行く先々で一言コメントを添えてFBでチェックインしているコンサルの男性。一体、誰に報告しているのか?」(31歳・女・IT) 身も

    soylent_green
    soylent_green 2013/04/30
    SNSってそういうもんじゃないか?