タグ

2014年7月29日のブックマーク (2件)

  • 平成8年生まれの高校生だけど、文化の衰退が進んでいるような気がする ※追記あり

    ネットの掲示板を見ると80年代、90年代のエンターテイメントは良かったとかなり聞く。 TSUTAYAで80年代、90年代のアニメのDVDを借りて見る。 タイトル数が豊富でしかも面白いものが沢山ある。 ナデシコ、Lain、マクロス(シリーズによる)、トップを狙え。 有名なアニメ監督も80年代、90年代から沢山輩出されている。 ゲームを見ても今では聞いたこともないゲーム会社が挑戦的なソフトをpsで出している。 ネットはオタク専門のもので、運動部に所属するDQNやリア充のような人間は利用していない非常に中身の濃いものであった。 秋葉原も今とは違いアングラな雰囲気の濃い街だった。 今はどうだろうか。 ゴミみたいなアニメタイトルばかり。 ネットはゴミみたいなSNS、糞な商業主義、政府による監視だらけ。 課金だらけのゲーム。 秋葉原はゴミみたいなニワカアニオタ、娼婦などのクソみたいな女が這う街になった

    平成8年生まれの高校生だけど、文化の衰退が進んでいるような気がする ※追記あり
    soylent_green
    soylent_green 2014/07/29
    1996年生まれが高校生なのか。 神戸の地震より後だぜエヴァンゲリオンより後なんだぜ うあー
  • 2014年の「GODZILLA ゴジラ」 - 挑戦者ストロング

    いまだに3Dに慣れないもんで、2D字幕版を観てきました。当はIMAXで2Dを観たかったんだけど、IMAXは3Dしかやってないようで、まあ仕方ない。ちなみに邦題をつける配給会社(今回なら東宝)に聞きたいんだけど、なあ「GODZILLA ゴジラ」ってどう発話すればええの? 「ゴジラ ゴジラ」と口に出して言えばいいの? 「ゴリラの学名はゴリラゴリラ」みたいなことになるけどええの? 発音が「ゴジラ」でいいんだったら、タイトル表記も「ゴジラ」或いは「GODZILLA」でいいんじゃないの?*1 以下感想、ネタバレありますのでご注意を。 画作りに秀でたゴジラ映画で、これに文句言ってたらバチが当たりますよ。オレ以外の全ての皆さんに、是非楽しんでいただきたい作品。 (★3) 1954年に公開された破格の映画「ゴジラ」、そこから生じた「ゴジラ映画」というジャンルはかつて若人の胸を焦がしたり、東宝のドル箱とし

    2014年の「GODZILLA ゴジラ」 - 挑戦者ストロング