タグ

2020年11月29日のブックマーク (8件)

  • コロナワクチン接種「同意」日本69%、副作用懸念…インドや中国は9割近く同意(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン=広瀬誠】開発が加速する新型コロナウイルスのワクチンについて、4人に1人がワクチン接種を望んでいないことが、スイスの民間機関「世界経済フォーラム(WEF)」などの調査で分かった。副作用への懸念などが背景にあり、普及に向けて各国はアピールが必要になりそうだ。 【動画】アルコール消毒、暖房器具の近くでやったら大変! WEFと調査会社イプソスが10月、主要15か国の計1万8000人超を対象にオンライン調査を行った。11月上旬に発表された結果によると、ワクチン接種について「同意する」が73%、「同意しない」が27%だった。同意しない理由は「副作用への懸念」が34%、「臨床試験の進行が速すぎる」が33%、「効果が期待できない」が10%だった。 「同意」の割合は、8月の調査時と比べて4ポイント低下した。在英ジャーナリストのソニア・ポールトンさん(56)は「急ピッチでのワクチン開発により、安全

    コロナワクチン接種「同意」日本69%、副作用懸念…インドや中国は9割近く同意(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    soylent_green
    soylent_green 2020/11/29
    感染した人は治っても献血できないらしいが、ワクチンの場合どうなるんだろ
  • 火球「最後の燃え上がる明るさ満月級か」専門家 目撃は広範囲 | 気象 | NHKニュース

    流れ星の中でも特に明るく輝く火球が、29日午前1時半すぎに、西日を中心に広い範囲で、観測されました。専門家は「最後の燃え上がるような明るさは、満月級だったと見られる」と分析しています。 29日午前1時34分ころ、流れ星の中でも特に明るく輝く火球が、西日を中心に広い範囲で観測されました。 三重県や愛知県などに設置されているNHKのカメラには、南の空に火球があらわれ、数秒間、落下した後にひときわ明るさを増して輝き、一瞬、空全体が明るく照らし出されている様子が映っていました。 インターネットのSNSでも火球を見たという投稿が相次ぎ、目撃情報は東海から近畿、それに四国など広い範囲に及びました。 火球に詳しい神奈川県にある平塚市博物館の学芸員の藤井大地さんは、「火球は比較的、速度が速く、最後の燃え上がるような明るさは、満月級だったと見られる。複数の位置から観測した映像を分析すれば、軌道を割り出し

    火球「最後の燃え上がる明るさ満月級か」専門家 目撃は広範囲 | 気象 | NHKニュース
    soylent_green
    soylent_green 2020/11/29
    トリフィド。
  • 「ニンジャは信仰ではないのでアラーの敵ではない」イランの女性にニンジャがブームだけどもその理由がイスラム教ならではだった

    戦車 @MoterSensha milirepo.sabatech.jp/%E3%82%A4%E3%8… イランの女性にニンジャがブームという話のソース。 顔隠して装束で体のラインかくしてエクササイズできるしイスラム法にも背かない。(ニンジャは信仰ではないのでアラーの敵ではない) 2020-11-27 12:54:15

    「ニンジャは信仰ではないのでアラーの敵ではない」イランの女性にニンジャがブームだけどもその理由がイスラム教ならではだった
    soylent_green
    soylent_green 2020/11/29
    武神館なので初見先生のところなのか
  • 投資の話が理解できない人との断絶がヤバイ 追記あり

    といっても俺のいう投資話なんて「さっさとiDeCoの口座を作って毎月可能な限り最大額を振り込んでインデックスファンド(できればVFIAXかVTSAX)を買い続けろ」という個人年金運用の基中の基なんだけど、これを周りの連中に話しても「投資怖い」「投資はリスク」とか思い込んで手を出さない連中が一定数いて毎回どうしようもないなと思う。しかもこれ学歴とか関係なくこういった投資話に拒否反応を示す人が一定数いる。 俺の話を金持ち父さんのネットワークビジネスとかねずみ講の勧誘と同レベルに思ってるのか?インデックスファンドでの投資のリスクは10年~20年単位で運用すれば調整できるし、そもそも現金のまま持ち続けることもリスクなんだという概念が理解できないっぽい。理数脳と文系脳ってやつだろうか?(怒られそうだけど 低収入で個人年金に投資する余裕もないって層は別の話として、ある程度の余裕があるのに個人年金に

    投資の話が理解できない人との断絶がヤバイ 追記あり
    soylent_green
    soylent_green 2020/11/29
    正規雇用の若い人はidecoもいいと思うけど、いつ失職するかわからん不安定非正規雇用の高齢人間としてはなあ
  • 歌手 小金沢昇司容疑者 酒気帯び運転の疑いで逮捕 | NHKニュース

    歌手の小金沢昇司容疑者が東京都内で追突事故を起こし、酒気帯びの状態で車を運転したとして警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは歌手の小金沢昇司容疑者(62)です。 警視庁によりますと28日昼すぎ、東京・杉並区の環状7号線で乗用車を運転中、信号待ちをしていた前の車に追突する事故を起こし、駆けつけた警察官が呼気の検査をしたところ基準を上回るアルコールが検出されたということです。 事故によるけが人はいませんでした。 警視庁によりますと調べに対して容疑を認め、「お酒を飲んで運転していたことに間違いありません」などと供述しているということです。 警視庁が詳しいいきさつを調べています。 小金沢容疑者は演歌歌手として活動し、テレビコマーシャルやバラエティー番組にも出演していました。 所属事務所は「ご心配をおかけして申し訳ありません。現在、状況を確認中です」とコメントしています。

    歌手 小金沢昇司容疑者 酒気帯び運転の疑いで逮捕 | NHKニュース
    soylent_green
    soylent_green 2020/11/29
    小金沢さん!
  • チャンネル桜、DHC…右派系ネット動画が「激戦区」になったワケ(古谷 経衡) @gendai_biz

    2000年代から2010年代の日のネット言論で大きな存在感を放ち、世論にも大きな影響を与えた「ネット右翼」。その通史を描き出す、文筆家・古谷経衡氏による野心的連載「ネット右翼十五年史」が2年の時を経て掲載再開! 今回分析するのは、右派メディアの中でも強い波及効果を持つ「動画メディア」の栄枯盛衰である。 ネット右翼の主軸は「アラフィフ」へ 2002年に勃興したネット右翼の主要な「情報源」は当時から現在まで一貫してネット動画である。安倍内閣の継承を旗印にした菅内閣に交代しても、この傾向は全く変わらない。 第二次安倍政権下、およびそれ以前の民主党政権下では、いわゆる「保守系雑誌」の隆盛が囁かれた。WAC社の『WiLL』が代表的だが、この雑誌は第二次安倍政権下の2016年春に事実上分裂し、元『WiLL』編集長の花田紀凱氏が飛鳥新社に移籍して『HANADA』を創刊する。一方、編集長が空席となった『

    チャンネル桜、DHC…右派系ネット動画が「激戦区」になったワケ(古谷 経衡) @gendai_biz
    soylent_green
    soylent_green 2020/11/29
    ネット右翼の動画チャンネル戦国絵巻
  • アメリカの大学でなぜ「ポリコレ」が重視されるようになったか、その「世代」的な理由(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz

    アメリカの大学で起きていること 言語学者であるスティーブン・ピンカーが、発言が差別的であると批判され、アメリカ言語学会から「除名」されかけた騒動をはじめとして、アメリカでは学生による大学教授への攻撃や特定の言論に対する抑圧が問題化している 。 その背景には、気に入らない人物の過去の発言を取り上げて集団で糾弾することでその人の社会的地位や活躍の場を奪おうとする「キャンセル・カルチャー」の風潮がある (詳細は以下の二つの記事を参照:〈「世界的知性」スティーブン・ピンカーが、米国「リベラル」から嫌われる理由〉〈一つの「失言」で発言の場を奪われる…「キャンセルカルチャー」の危うい実態〉)。 発言や行動が差別的な意味が含まないように配慮する、場合によってはそうした観点から影響力のある人物の差別的な発言を批判する――こうした「ポリティカル・コレクトネス」を重視する風潮は、アメリカでも日でも加熱してい

    アメリカの大学でなぜ「ポリコレ」が重視されるようになったか、その「世代」的な理由(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz
  • 『クッキングパパ』に登場した、どう考えてもヤバそうなやつを試してみた / サラミに大量の塩とレモン、そしてウィスキー

    » 『クッキングパパ』に登場した、どう考えてもヤバそうなやつを試してみた / サラミに大量の塩とレモン、そしてウィスキー 特集 今ネットで、漫画『クッキングパパ』56巻に登場した、とあるサラミのべ方が話題だ。「オトナの味サラミで乾杯!!」というストーリーにて描かれたものだが、一見して明らかにヤバそうなスタイルなのである。 筆者も『クッキングパパ』は子供のころにアニメで見たことがあったが、普通にアットホーム感ある料理こそが作品の特徴だと思っていた。こんなブッ飛んだストロングスタイルの料理が登場していたとは。マジでウマいのか、とりあえず試してみることに。 ・アカンやつ その明らかにヤバそうなスタイルとは 1.塩を「いやっちゅうぐらいてんこ盛り」に乗せる 2.レモンを「ちょいと」しぼる 3.一気にう 4.ウィスキーを流し込む というもの。まあ、方向性はわからなくもない。ウィスキーでやったこと

    『クッキングパパ』に登場した、どう考えてもヤバそうなやつを試してみた / サラミに大量の塩とレモン、そしてウィスキー