タグ

2022年12月1日のブックマーク (8件)

  • DMM TV|月額550円でアニメ・エンタメ見放題

    DMM TV|月額550円でアニメ・エンタメ見放題
    soylent_green
    soylent_green 2022/12/01
    よそと違ってアダルトがあるので最強ってことだらうか
  • コロナ禍で増えた「加湿器肺」 加湿器の水を何日放置すると危ない?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    さて、気温と湿度が低くなってきました。特にコロナ禍以降、家の中で加湿器を使う人が増えていますが、加湿器の水の中に繁殖する病原微生物によって起こる「加湿器肺」の患者さんが増えています。 「加湿器肺」とは加湿器の売り上げはコロナ禍に入ってから急速に増え、その後も安定して売り上げを維持しています。また、例年1~3月頃はインフルエンザの流行がピークとなる時期で、また、春先はスギ花粉が飛散するため、そろそろ加湿器格稼働しているところも多いのではないでしょうか。 相対湿度が低いと、気道の免疫が障害されたり、空気中にウイルスなどの微生物が浮遊しやすくなります(図1)。なので、適正な湿度というものはとても大事です。 図1. 感染対策に相対湿度は重要(筆者作成)(イラストは素材ラボ、イラストACより) さて、加湿器のタンクの中に繁殖した真菌(カビ)や細菌などの微生物が、エアロゾルによって部屋に噴霧され、

    コロナ禍で増えた「加湿器肺」 加湿器の水を何日放置すると危ない?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    soylent_green
    soylent_green 2022/12/01
    暖房つけて洗濯物を部屋干しするのが正解な気がする
  • 「やろうとは思ってるんだけど」と言っているすべての者たちへ

    やれ

    「やろうとは思ってるんだけど」と言っているすべての者たちへ
    soylent_green
    soylent_green 2022/12/01
    簡単だから毎日禁煙するっていうあれ
  • EV移行は「想定通りにはいかない」、マツダが指摘する5つの理由

    電気自動車(EV)への移行は一部で想定されるようなスピード感では進まない。そう訴えるトヨタ自動車の豊田章男社長に同社と協業するマツダ幹部から同調する声が上がった。 マツダの古賀亮専務執行役員は30日、同社が2年前にEV比率を25%とする目標を発表して以降、米国のインフレ抑制法(IRA)など各国で電動化を加速する政策が推進されているが、「その通りにはいかないだろうな、というリスクもたくさんわれわれは感じている」と語った。EVへの移行が「想定通りにいかない」理由として古賀氏は5つの点を挙げた。 IRAや欧州の電池規則に適合するには部品サプライチェーン(供給網)を「根から作り直すようなことになる」ため、莫大な投資と「ものすごい時間がかかる」。「10年仕事という人もいる」とも。足元で資源調達のリスクが出ていることに加え、IRAの規則に適合しようとすれば「電池の取り合いになるのは目に見えている」。

    EV移行は「想定通りにはいかない」、マツダが指摘する5つの理由
    soylent_green
    soylent_green 2022/12/01
    それはともかくとして国内のガススタンドがどんどん廃業してる問題が
  • 英王室に新たな人種差別疑惑 側近の貴族女性が辞任

    英議会の開会式に出席したカミラ王妃(中央)とスーザン・ハッシー氏(左、2019年10月14日撮影、資料写真)。(c)Paul Edwards / POOL / AFP 【12月1日 AFP】英王族の側近を長く務めてきた貴族女性が11月30日、黒人の英国人女性に対して「当」の出身地はどこかと繰り返し尋ねたことを謝罪し、王室での役職を辞任した。 この貴族女性は、スーザン・ハッシー(Susan Hussey)氏(83)。長年にわたり故エリザベス女王(Queen Elizabeth II)の侍女を務めた後、カミラ王妃(Queen Consort Camilla)の廷臣となっていた。エリザベス女王の孫ウィリアム皇太子(Prince William)の代父母(洗礼式の証人)の一人でもある。 問題となったのは、英慈善団体「シスター・スペース(Sistah Space)」の最高経営責任者(CEO)でドメ

    英王室に新たな人種差別疑惑 側近の貴族女性が辞任
    soylent_green
    soylent_green 2022/12/01
    昔からそういう人で知られていたが、庇護者であるエリザベス女王がいなくなったのでクビになったってとこじゃないか。
  • この本がスゴい!2022: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    「いつか読もう」はいつまでも読まない。 「あとで読む」は後で読まない。 積読をこじらせ、「積読も読書のうち」と開き直るのも虚しい。人生は有限であり、が読める時間は、残りの人生よりもっと少ない。「いつか」「そのうち」と言ってるうちに人生が暮れる。 だから「いま」読む。 10分でいい、1ページだっていい。できないなら、「そういう出会いだった」というだけだ。「いま」読まないなら、「いつか」「そのうち」もない。 に限らず情報が多すぎるとか、まとまった時間が取れないとか、疲れて集中できないとごまかすのは止めろ。新刊を「新しい」というだけの理由で読むな。積読は悪ではないが、自分への嘘であることを自覚せよ。「いま」読むためにどうしたらいいか考えろ。「」にこだわらず読まずに済む方法(レジュメ、論文、Audible)を探せ。難解&長大なら分割してルーティン化しろ。こちとら遊びで読書してるんだから、仕事

    この本がスゴい!2022: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
    soylent_green
    soylent_green 2022/12/01
    残りの人生で読むことはないなと思っていろいろ本を処分している。
  • 知らなかったわ、クワイエットアワー | NHK | News Up

    その店に入るとふだん流れていた音楽は聞こえず、照明も暗くなっていました。足を運んだ女性客から店に電話がかかってきました。 「ありがとうございました」、お礼の電話でした。 店の音が消え、明かりが暗くなるのは毎週1回、1時間。こうした時間を待ち望む人が世界中にいるのです。 (ネットワーク報道部 松原圭佑 金澤志江 首都圏局 及川知紀 SNSリサーチ 三輪衣見子) この店は宮城県にあるツルハドラッグ富谷ひより台店。 毎週土曜日、開店する9時から1時間だけ、BGMを止めたり、照明を暗くしたりしています。 音や照明などに敏感に反応してしまう“感覚過敏”の症状がある人たちが、買い物しやすい時間「クワイエットアワー」を設けたのです。 きっかけはツルハドラッグの別の店で「クワイエットアワー」があることを知った女性からかかってきた1の電話でした。 ツルハ 経営管理・総務グループ 広報 渡邉雅志さん 「私が

    知らなかったわ、クワイエットアワー | NHK | News Up
  • カラマーゾフの兄弟を読破した

    ・読むきっかけは、世界的に有名な文学作品であったからという安直なものであった。 ・2020年10月に買って中断を挟み今月読み終えた。2年もかかってしまった。 ・面白かったかどうかというと、微妙だった。 ・特に日語訳の表現が独特であり、あまり見慣れない言い回しが多用されており、意味を掴むのに苦労した部分が多かった。 ・また、大して重要でもない人物の掘り下げを延々と行なっていたり、なぜここがと思えるような場面描写が延々と続いており、苦痛に感じるところもあった。 ・やはり、このが発表された時代の背景や状況を考慮に入れる必要があるのかな、と思った。 ・どういった点に注目すれば面白く読めるのか、といった事前調査が不十分だった。 ・かといって、長すぎるのでもう一度読みたいとはあまり思わない。 未読の方へ読むときは人物相関図を横に置くべきである。作中で同一人物に対して複数の呼び名が使い分けられており

    カラマーゾフの兄弟を読破した
    soylent_green
    soylent_green 2022/12/01
    ロシア文学なあ