タグ

ブックマーク / dailynewsagency.com (13)

  • 旧ユーゴスラビア時代に無数に建造された圧倒的に奇妙な巨大モニュメントの写真集「Spomenik」

    現在のマケドニア、セルビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、クロアチア、スロベニア、モンテネグロ、及びコソボのあるバルカン半島にかつて「南スラブ人の国」を掲げ存在した社会主義国家ユーゴスラビア。最も活気のあった時代に旧ユーゴスラビア領内の至る所に建造された特異な雰囲気を醸し出す巨大なモニュメントの写真集「Spomenik」です。 この巨大なモニュメントは、第二次世界大戦のモニュメントとして旧ユーゴスラビア領内の戦地やナチスによる強制収容所の跡地にユーゴスラビア社会主義連邦共和国が建設したもの。その多くは時の大統領ヨシップ・ブロズ・チトーの号令の元、1960年代から1970年代に建造されています。旧ユーゴスラビア解体へ向かうことになるユーゴスラビア紛争(1991年〜2000年)が始まる直前の1980年代は愛国的な場所として多く人が訪れていました。また、この写真集の題名ともなっている「Spomeni

    旧ユーゴスラビア時代に無数に建造された圧倒的に奇妙な巨大モニュメントの写真集「Spomenik」
    soylent_green
    soylent_green 2019/02/19
    デイリーポータルZあたが好みそうなやつ
  • 西アフリカ・ガーナの素晴らしくアートな手描き映画ポスター30枚

    映画の内容をある意味写真以上に伝えている、西アフリカ・ガーナの手書き映画ポスターの紹介です。とても味のあるものになっていますが、日人の感覚からすると、少し変わった感じに見えるかもしれません。 死亡遊戯 トラックスーツから死亡遊戯と推測されますが、そもそもブルース・リーの映画でない可能性も否定できません。 キャットウーマン ハル・ベリー主演の映画です。 クージョ スティーヴン・キングの小説「クージョ」を映画化した作品です。 デスペラード なんとなくマイケル・ジャクソンな感じのアントニオ・バンデラスが描かれています。 マトリックス キアヌ・リーブスと……誰ッスか。 グラディエーター 虎がリアルです。 ミッション・インポッシブル・シリーズ 主演はもちろん、トム・クルーズです。 「ミッション・インポッシブル」 「ミッション・インポッシブル2」 アナコンダ・シリーズ 「アナコンダ」。完全に巨大アナ

    西アフリカ・ガーナの素晴らしくアートな手描き映画ポスター30枚
    soylent_green
    soylent_green 2015/12/28
    日本の映画ポスターは見習うべきだな
  • 約100年前のストックホルムには5000本もの電話線が繋がれた巨大な塔があった

    スウェーデンの首都ストックホルムで1887年〜1913年の間実際に使用されていた電話線の中継塔の写真です。一つの塔に約5000電話線が接続されているその姿は非常にカオスそのもの。しかし不思議と100年前のストックホルムの街に溶け込んでいます。 1. お城の様な雰囲気もある塔ですが、電話線が繋がれていた電柱の巨大版です。 2. どうやって維持していたのか不思議に思えます 3. 塔の内部はこんな感じになっていました 4. クラッシクな車が並ぶ大通りから撮影した塔 5. 記念撮影! 6. ちょっと強面の守衛さんがこっちを見ていますよ 7. 近所で火事が発生 8. 上空から撮影された写真 9. 景色に馴染む電話線の塔 10. 塔の最上の旗 11. やっぱりヨーロッパのお城っぽい雰囲気がありますね 電話線の塔としての役割が終わった後もストックホルムのランドマークとして保存されていましたが、1953

    約100年前のストックホルムには5000本もの電話線が繋がれた巨大な塔があった
  • ティーガー戦車を女の子に見立てて「付き合い方」を学ぶドイツの「萌え」教本「Tigerfibel」 - DNA

    がなんでもかんでも「萌え」にしてしまうその貪欲さは諸外国から驚嘆されていますが、しかしさすがと言うべきなのはドイツ人。ティーガー戦車を女の子に見立て、正しいお付き合いのしかたを学ぶという今の基準で考えても凄まじい内容の教「Tigerfibel(ティーガーフィーベル)」を第2次世界大戦中に完成させていたのです。 第2次世界大戦では、科学技術の進歩とともにそれまでの戦争と比べてかなり高度な兵器が使われるようになり、兵士に求められる知識や技量もそれに比例して高度になっていきました。 その分人員の教育は複雑になり、長期化していきます。平和なときならともかく戦時中にあっては人員の教育の効率化は頭数に関わる至上命題。いかに質の高い兵士をたくさん送り込めるか各国頭を絞って様々な方法を編み出し、そしてドイツの戦車部隊はこの「Tigerfibel(ティーガーフィーベル)」に行き着いたのです。 「fib

    ティーガー戦車を女の子に見立てて「付き合い方」を学ぶドイツの「萌え」教本「Tigerfibel」 - DNA
    soylent_green
    soylent_green 2014/02/06
    「戦車同士がイチャイチャするのが見たいのであってこういうドリームものはいらん」とかなんとか言い出すドイツ兵はいなかったのか
  • 「銃声を抑えるあの部品」の名前は「サイレンサー」と「サプレッサー」のどちらが正解か?違いはあるのか?いろいろ調べてみた

    「銃声を抑えるあの部品」の名前は「サイレンサー」と「サプレッサー」のどちらが正解か?違いはあるのか?いろいろ調べてみた 「銃口にとりつけて銃声を抑えるあの黒い筒のようなもの」の名前は「サイレンサー(Silencer)」なのか「サプレッサー(Suppressor)」なのか。サイレンサーとサプレッサーに違いがあるのかないのか、世の中にはどうしても白黒つけたい人がいっぱいいるようです。一体どちらが正解なのでしょうか。サイレンサーとサプレッサーに違いはあるのでしょうか。 まずは結論から:「サイレンサー」と「サプレッサー」はどちらが正解か それでは結論から言いますと…… 「どちらも正解」です。 もうちょっと正確に言うならば「どっちにも間違いが含まれているが、どちらも同じくらい正しい」となるでしょうか。英語圏、特にアメリカであればどちらの名前で呼んでも「ああアレね」と分かってもらえます。詳しく見ていき

    「銃声を抑えるあの部品」の名前は「サイレンサー」と「サプレッサー」のどちらが正解か?違いはあるのか?いろいろ調べてみた
    soylent_green
    soylent_green 2013/12/29
    「NFAの定義によれば、あくまでも法的に正式な名称は「サイレンサー」ないしは「マフラー」です。「サプレッサー」というのは通称にすぎません」
  • これぞ究極の一着、本物のミルクのみを身に纏った女性たちの美しきピンナップ写真シリーズ「Milky PinUps」

    1940年代〜1950年代のピンナップ写真にインスパイアされた写真シリーズなのですが、注目はそのドレス。なんとモデルに物のミルクをかけ、ハイスピードカメラで撮影したもの。ある意味究極の1枚を着た素敵なピンナップガールズです。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 元となったピンナップガールのイラストです。以前に紹介した「ジル・エルブグレン(Gil Elvgren)が描いたピンナップガールのイラストと元写真の比較写真」では、元となったイラストがどのように作られていたのかがよくわかります。 8. 撮影中の風景。こうやって撮影されています。 9. 10. 11. 12. これらの写真は Jaroslav Wieczorkiewicz 氏の作品です。 ソース:Aurum Light

    これぞ究極の一着、本物のミルクのみを身に纏った女性たちの美しきピンナップ写真シリーズ「Milky PinUps」
  • 「卒業証書はキスと引き換えだ」教室で女子生徒にキスをさせていた教師の画像がアップされて炎上

    ネット以前なら笑って済まされていたような迂闊さも、今では写真付きで永遠に残され、罵倒され続けるというなかなかすさまじい時代になっています。とある中国の高校教師が「卒業証書はキスと引き換えだ」と教室で女子生徒にキスさせている写真がネットにアップされ、炎上騒ぎとなっています。親愛の情を伝えるもの、とわかっていても、どうしても違和感を感じてしまう写真です。 騒動の中心になったのは甘粛省Linxia郡Tuqiao高校の教師、Zhang Runhua。 この写真をアップロードした人によると、教師は「卒業証書をもらうためには先生にキスするか、もしくは先生にキスされること」と言って、女子生徒に頬にキスさせたり、あるいはキスしていたとのこと。 日なら「教師によるセクハラだ」と問題になること間違いなし。中国語圏のネット掲示板でも、まさに非難轟々の大騒ぎになりました。 しかし「西洋では一般的なことだから問題

    「卒業証書はキスと引き換えだ」教室で女子生徒にキスをさせていた教師の画像がアップされて炎上
    soylent_green
    soylent_green 2013/09/06
    死刑。
  • [閲覧注意]ゼリーをストロー型で作ると大変なことになることが判明

    ゼラチン質を熱して溶かし、型に流し込んで作るのがゼリー。流し込むものや型によっていろいろとユニークなものが作れますが、ストローを型にするとちょっとすごいものができあがります。 こんな感じに、紅で色をつけたゼリーを立てたストローに流し込むと…… ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ こうなります。 お楽しみください。 レシピなどはソース記事からどうぞ。 ソース:Bowl of Worms Anyone? – Viewing Comments 1-40

    [閲覧注意]ゼリーをストロー型で作ると大変なことになることが判明
    soylent_green
    soylent_green 2013/03/10
    これはひどい
  • Amazonで売っている「馬のマスク」の写真が大変なことになっている

    でも海外でもパーティのお供に大人気な「馬のマスク」。その人気を反映しているのか、Amazon.comに掲載されている「カスタマーイメージ」がもう大変なことになっているのでご紹介します。 問題は、買った人がその商品の画像を自由に投稿できる「Customer Images」の枚数。普通多くても10枚以内なのですが、なんと508枚もの画像が投稿されています。 Amazon.com: Accoutrements Horse Head Mask: Toys & Games 男らしさを強調できるらしい 「写真撮っちゃダメ」シャツがイカす 顔が馬並みになるのでモテモテです。 もちろん女性もぐっとセクシーに。 スパゲッティなケーブルと戦うサーバー管理者にもピッタリ ロデオマシンもサマになります 馬on馬 まさに馬乗り にも大人気 犬にはやや不人気かもしれません でもかぶるのは好きかも。 人馬一体 「

    Amazonで売っている「馬のマスク」の写真が大変なことになっている
    soylent_green
    soylent_green 2012/10/27
    いいなあこれ
  • 水着美女をフラフープに取り付けたカメラで撮影すると圧倒的な景色が現れる

    水着の美女というのはそれだけでも素晴らしいものですが、フラフープにカメラを取り付けてこれを腰の周りで回してもらうとそれはもう圧倒的にダイナミックでうれしい光景が撮影できます。世界のすべてが目に飛び込んでくるかのようです。 動画はこちらから。 Hula Cam at Burning Man 2012 – YouTube フラフープが回り始めた瞬間、景色がぐるんぐるんと回り込む「バレットタイム」風の動画にはやがわり。1回で2度おいしい動画となっております。

    水着美女をフラフープに取り付けたカメラで撮影すると圧倒的な景色が現れる
    soylent_green
    soylent_green 2012/09/15
    バーニングマンでの映像かなあ
  • マナーの悪い人をアクセス禁止にしたら家にSWATチームを送り込まれる事件が発生

    オンラインゲームやチャットサイトでマナーの悪い人のアクセスを遮断すると、時に「粘着」してさらなるイヤガラセをしてくることもあります。アメリカでは、ニセの通報によって相手の家に警察の特殊部隊を送り込むという「スワッティング(SWATing)」が問題になっているそうです。 アメリカ西部、ワシントン州のキングストンに住む16歳のジェイコブ・ノイマン君はある日、自分の家の庭をライフルを構えた警察官が制圧しているのに気がつきました。 ジェイコブ君はゲーム「マインクラフト」のチャットの管理者。事件の数時間前、悪質な発言をしていたプレイヤーを締め出したところ「おまえんちにSWAT送り込むから!」という捨て台詞を残しいなくなりました。 もちろんジェイコブ君は気にしなかったのですが、「男が自分の娘を射殺して立てこもっている」という通報を受けた警察はジェイコブ君の家に急行、外にいたジェイコブ君の父親を取り押

    マナーの悪い人をアクセス禁止にしたら家にSWATチームを送り込まれる事件が発生
    soylent_green
    soylent_green 2012/06/25
    ははははははは
  • あらゆる文化が融合してカオスと化したアフリカ・コンゴのプロレスラー達の画像

    中部アフリカに位置するコンゴ民主共和国の首都キンシャサで圧倒的な人気を誇るプロレスラーたちの紹介です。メキシコのプロレス「ルチャリブレ」風の覆面レスラーや間違いなく呪いをかけてきそうなレスラー、片手に斧を持ったとても華奢なレスラーなど、古今東西あらゆるカルチャーが混ざったコスチュームに独特のかっこよさを感じます。 以前紹介した50〜60年代のフレンチ・ファッションに身を包む紳士「サペー」たちは、コンゴ川を挟んた対岸のコンゴ共和国の人々。国名の似ているコンゴ民主共和国、コンゴ共和国とも独特なファッション文化を持っておりとても興味をそそられてしまいます。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 試合の様子や試合に熱狂する観客たちの写真です。 試合の様子や雰囲気がよくわかる動画です。

    あらゆる文化が融合してカオスと化したアフリカ・コンゴのプロレスラー達の画像
    soylent_green
    soylent_green 2012/03/05
    かっこいい!!
  • 空想科学イラストの旗手、小松崎茂のボックスアート作品いろいろ

    ロボットや兵器のプラモデルの箱に描かれたイラストは、製品の顔として選りすぐりのものが使われます。中でも有名なのは箱絵のヒットメーカーとして名だたるメーカーの作品を担当した小松崎茂氏のもの。1960年ごろに描かれたレトロフューチャーな箱絵や雑誌のイラストなどの画像です。 バンダイ・ロボットシリーズ 1970年。ザ・ミサイラー 1970年。アタックボーイ。 1970年。リキシー・ボーイ(協力ゼンマイ動力・口から火を噴く)。 1970年。ハリハリ。 1970年。ガードマン(ロボット) 1970年。謎の円盤・UFO。 イマイ・サンダーバード 1964年。サンダーバード1号。 1964年。サンダーバード2号。 1964年。サンダーバード3号。 1964年。サンダーバード1号、サンダーバード2号、サンダーバード3号、サンダーバード4号、サンダーバード5号が揃っています。 1968年。サンダーバード・ミ

    空想科学イラストの旗手、小松崎茂のボックスアート作品いろいろ
    soylent_green
    soylent_green 2011/10/11
    かっこいい!
  • 1