タグ

ブックマーク / fxmc.hatenadiary.org (3)

  • 前島賢『セカイ系とはなにか』/「私たち」ではなく「彼ら」の歴史 - とくめー雑記(ハーレム万歳)

    前島賢『セカイ系とはなにか』、もう少し落ち着いて再読。 所感は変わらず。私は前島さんと同じ「オタク第三世代」なんだけど、「私たち」の話でなく「彼ら」の話としか読めなかった。 『セカイ系とは何か』で語られていたのは、『エヴァ』に始まる、自意識を持て余す製作者と読者の話。その持て余した自意識が、悩める非力な主人公とか、メタ言及的な作品とか、作品に過剰に自己投影した評論になってあらわれてくるっていう。 流れとしてはよくできていた。「彼らの歴史」としてはよくまとまっていたと思う。 でもさ、私はそれを「オタク歴史」とは認めたくない。何度もいってるように『Fate』と同じくらい『ToHeart2』だって売れた。『ToHeart2』や他の学園モノエロゲの名と、それを買っていたオタクの姿が、この「オタク史」には存在しない。 わかりやすく、おねかのえあの例を挙げてみましょう。この3作でいちばんの人気作は『

    前島賢『セカイ系とはなにか』/「私たち」ではなく「彼ら」の歴史 - とくめー雑記(ハーレム万歳)
    soylent_green
    soylent_green 2010/07/18
    東&宇野によって語られることが正史になってしまうのだろうなとか/この話題からバルディオスになるあたりはてなブックマークは中年危機
  • この年表はダメだ - とくめー雑記(ハーレム万歳)

    http://d.hatena.ne.jp/K_NATSUBA/20080312#1205353285 http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20080313/p1 せっかくなので、『ダヴィンチ』の記事とやらの中身についても語ってみることにします。上記のエントリでも扱われてる年表についてだけでも。 個々の作品論とかは知りませんが、この年表と概論についていえば、私には「パンキョー(一般教養)のレポート」レベルの仕事としか思えません。こんないい加減なペーパーで、ゼミのプレゼンなどやろうものなら、意地悪な教授や院生に滅多打ちされると思います。東大の授業ってぬるいんでしょうか。 意地悪な院生の代わりに、私が質問攻めにしてあげましょう。 まず、プロトライトノベル時代はソノラマだけですか? コバルトとC・NOVELSはどこへ消えましたか? 講談社X文庫の創刊まで載っているリス

    この年表はダメだ - とくめー雑記(ハーレム万歳)
    soylent_green
    soylent_green 2008/03/14
    今の大学生がそんな年生まれだということにちょとショック受けた。
  •  (A-3)SF業界☆めった斬り! - とくめー雑記(ハーレム万歳)

    「なんでいまさらになってこんなことを語ったのか」といえば、単純に書店で大森望の帯にむかついたからです。そ、感情論感情論。そして、反応が強かったから、そこに到る経緯を説明するべきだと思いました。いや、ホントそれだけの理由なんですよ。 たしかにいまさらだとは思います。というか、故・SF氏のご存命中に、誰かが言うべきだった話で。 遡って考えてみれば、言った人はいました。そしてそれを確かに私は見ているんです。 ちょうど2000年頃の話でした。 資料3のような方向性から語り始めたのが、瀬名秀明(資料5)で、 資料4のような方向性から語り始めたのが、梅原克文(資料6)です(*1)。 そこに示されている問題点は、概ね資料3と資料4のモノの延長に過ぎません。 『(クズSF論争に関して…*2)ここ10年、20年で読まなければいけないSFリストというのが掲載されていて、僕(瀬名氏)が読んでいたのはそのうち2割

     (A-3)SF業界☆めった斬り! - とくめー雑記(ハーレム万歳)
    soylent_green
    soylent_green 2007/03/06
    ここが最近の悶着の震源地だったのか。
  • 1