タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

JAXAに関するss56235のブックマーク (1)

  • JAXA | 合成開口レーダ(SAR)データの軌道上画像化に成功

    宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)と株式会社QPS研究所(以下、QPS研究所)はQPS-SAR 6号機「アマテル-Ⅲ」に搭載した、FPGA (Field Programmable Gate Array)を用いた「軌道上画像化装置」(以下、装置)において、合成開口レーダ(SAR)(注1)データの軌道上での画像化に成功いたしました。 装置は、従来は地上の計算機で行っていたデータ処理を、高速処理が可能なFPGAに適したアルゴリズムに書き換えてファームウェア化することにより衛星搭載用の装置として実現したものです(注2) (図1)。 JAXAとQPS研究所は、装置を2023年6月13日に打ち上げられた「アマテル-Ⅲ」に搭載し、軌道上での技術実証に係る共同研究を行っています。 このたび、「アマテル-Ⅲ」の軌道投入後の初期チェックの一環として、あらかじめ衛星内に格納していたSARデータ(注3)

    JAXA | 合成開口レーダ(SAR)データの軌道上画像化に成功
    ss56235
    ss56235 2023/07/30
    “地上への送信データ量を生データ送信時の1/1000以下(0.0845%)に圧縮することができ、地上でのSAR画像入手までの時間を大幅に短縮することができました。”
  • 1