タグ

firefoxに関するstakiのブックマーク (48)

  • 複数プロファイルの Firefox の同時起動 - daily dayflower

    Ubuntu Linux 8.04 をデスクトップ環境として使っているんですが,Web 開発用に webdev というプロファイルを作成して,デフォルトプロファイルと共存させています。 firefox -no-remote -p webdevというコマンドを指定したランチャをデスクトップにおいておいて,Web 開発のときはそちらをクリックする,と。 じゃあついでにと思って,デフォルトプロファイル用ランチャを firefox -no-remote -p defaultにしてクリックしたらば, Firefox is already running, but is not responding. To open a new window, you must first close the existing Firefox process, or restart your system. みたくす

    複数プロファイルの Firefox の同時起動 - daily dayflower
  • モバイル版Firefox「Fennec」のα版が公開 | パソコン | マイコミジャーナル

    Mozilla Foundationは19日、モバイル版Firefox「Fennec」のα版を公開した。対応プラットフォームはNokia N810、デスクトップPC向け試用版としてWindowsMac OS X、Linuxに対応したバイナリパッケージも提供される。現時点でサポートされる言語は英語のみ。 大きな耳が特徴のキツネから命名されたFennecは、携帯機器をターゲットとして開発が進展中の、Firefox 3.1 / Gecko 1.9.1b2preをベースとしたWebブラウザ。操作にはタッチスクリーンとキーボードを利用でき、アドオンを利用した機能拡張にも対応する。 現時点でFennecにはWebブラウザとしての基機能のほか、アドレスバーから検索エンジンの機能を利用できる「スマートURLバー」、ページの内容をサムネイルで表示するタブブラウジング機能、タグ機能付きブックマーク機能、G

    staki
    staki 2008/10/23
    ぼのぼの思い出した>フェネック
  • hxxk.jp - DOCTYPE スイッチについてのまとめと一覧表 (HTML 5 や IE 8 Beta 2 のモードスイッチなどの情報も含んだ 2008 年版 )

    DOCTYPE スイッチについて再度まとめ 以前 DOCTYPE スイッチについての検証とまとめと一覧表という記事で DOCTYPE スイッチについてまとめましたが、あれから 2 年弱が経過したので、改めてまとめてみようと思います。 まとめるまでの話がけっこう長いので、一覧表だけ参照したい ! という場合は DOCTYPE スイッチの一覧表をご覧ください。 DOCTYPE スイッチとは何か そもそも DOCTYPE スイッチとは何か、というのがまず書くべきところですが、これは私が書かずとも良質のリソースが各種ありますのでそのリンクのみまとめておきます。 !DOCTYPE スイッチ 各UAのDOCTYPEスイッチについて - CSS Dencitie Mozilla's DOCTYPE sniffing - MDC Mozilla's DOCTYPE sniffing - MDC ( 日

    staki
    staki 2008/09/29
    ブラウザ全般の DOCTYPE とレンダリングモードの一覧表
  • ldrize_cooperation.js がウゴカナーイ - 地獄の猫日記

    Firefox 3.0.2 にしたら死亡! window.eval の仕様が変わった? 何かかわるようなものないのかなぁ。 command とかどうやって取ったら良いのか思いつかない。 以下、極めて駄目くさいパッチ。 どうなっても知りません。 続きを読む Operaじゃヤフオクで入札できない? Firefoxが使えない状態だったので、Opera で入札しようとしたら反応してくれない… 結局、Firefox で入札したけれど、あやうく戦わずして負けるところだった。 window.eval の第二引数が無視されているということで良いのかな。 { function american_short_hair () { let somali = 'namerareta!'; return function () { alert('Kamitukuzo!'); }; } function mike (c

    ldrize_cooperation.js がウゴカナーイ - 地獄の猫日記
    staki
    staki 2008/09/29
    3.0.2の対応
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Firefoxで複数のCoookieアカウントをタブごとに切り替えて使うCookiePie - 情報考学 Passion For The Future

    Cookiepie http://www.nektra.com/oss/firefox/extensions/cookiepie/ 複数のアカウントを取得してGmailやFlixkrなどのWebサービスを使い分けている人に便利なFirefoxのエクステンション。 Cookiepieはタブごとに二つの異なるCookiesプロフィールを切り替えて使うことができる。タブ上で右クリックするとToggle On/Of CookiePieというメニューが表示されるので、これを選択するとプロフィールが切り替わる。 一方のプロフィールのタブにはマークが表示される。表と裏という感覚で使い分ければよさそう。Webサービスの開発者がテスト目的で使っても便利だ。

  • s21gブログがUbiquityに対応しました - Hello, world! - s21g

    s21gブログの検索を Ubiquity から行えるようにしました。 Ubiquity commandのSubscribeは以下のページから行えます。 Install Ubiquity Commands フッタのリンク「Ubiquity」からJumpすることもできます。 コマンドをインストールした後は、 Ctrl+SpaceもしくはAlt+Spaceキーを押してUbiquityを立ち上げた後、 以下のようなコマンドでs21gブログ内の記事をどこからでも検索できるようになります。

  • Mozilla Ubiquityが面白い!

    最近はWebの話をなかなか取り上げることがなかったが、このMozilla Ubiquityは面白い。 Mozilla Ubiquityは、ウェブをより使いやすくするFirefoxのプラグインだ。 たとえば、メールにレストランの地図を貼り付けるとして、普通ならいくつものページを開いて、最後にメールに貼り付けることとなる。これが、Mozilla Ubiquityを使うことで、ページをいくつも開くことなく、いくつかのキーをタイプするだけで、簡単にメールに貼り付けることができる。 Ubiquityは、いくつかのコマンドを覚えることで、格段にウェブを使いやすくしてくれる。 たとえば、Shibuyaの写真をFlickrで探したい場合。 まず、"Shibuya"という言葉をマウスでハイライトし、Ubiquityを呼び出すキーセットである「Ctrl+スペース」(Win)あるいは「option+スペース」(

    Mozilla Ubiquityが面白い!
  • Ubiquityをちょっと触って感じた未来 - hogehoge @teramako

    Mozilla Labs » Blog Archive » Introducing Ubiquity[ チュートリアル:Labs/Ubiquity/Ubiquity 0.1 User Tutorial - MozillaWiki 普通の紹介ははてなブックマーク - Mozilla Labs » Blog Archive » Introducing Ubiquityの関連エントリを見れば良さそうなので省くよ。Greasemonkeyのminibufferを知っているなら、それの拡張機能版を想像すれば良いかな*1。 日語対応 ちょっと触った感じ日語対応が完全じゃないなと思った。 例えば、住所を選択してmap-these*2コマンドを打ってもずっと読み込み中になってしまうとか(コピーしてmap*3の引数にペーストすると表示できるのに...) でも、ちょっとソースを覗いてみてびっくりした。 な

    Ubiquityをちょっと触って感じた未来 - hogehoge @teramako
  • Gist Ubiquitifier: サーバーがなくてもUbiquityコマンドを世界に公開できる方法 - Hello, world! - s21g

    やっつけで作ってみました。 Gist Ubiquitifier Gist上のJavaScriptコードをUbiquityコマンド化してインストール可能にするサービスです。これを利用することで、Ubiquityコマンドインストール用のHTMLファイルを設置するサーバを持っていない場合でも、 コマンドを公開することができます。 USAGE: まずは、Gist上でUbiquityコマンドをJavaScriptで登録します。 例えば、Gist上のURIが http://gist.github.com/7630 の場合、 http://ubiquity.s21g.com/7630 がインストールページなります。 コマンド名は、nameパラメータで指定できます。 http://ubiquity.s21g.com/7630?name=s21g-blog-search 使えそうであれば、もうちょっとちゃん

  • Ubiquityコマンドを公開する方法 - Hello, world! - s21g

    自分用にUbiquityコマンドを登録する場合は、Ctrl+SpaceでUbiquityを起動してから、command-editorコマンドを実行し、コマンドを実装するためのJavaScriptを登録すればOkです。 これを一般に公開するためには、以下のようなLINKタグをHEAD内に含むHTMLページを用意する必要があります。 1  <link rel="commands" href="http://url-to-jsfile.js" name="タイトル"/> このjsファイルは、'application/x-javascript'のMIME TYPEで配信される必要があります。'text/javascript'の場合は無視されてしまいます。 jsファイルの中には、自分用のコマンドで作ったものと同じ形式のJavaScriptを記述可能です。 上述のHTMLページを閲覧した閲覧者は、コマ

  • はてなブログ

    はてなブログをはじめよう はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。 はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。 はてなブログとは

    はてなブログ
  • barlog » ||||« - 2005 Year-End Google Zeitgeist

    About meHello! I’m dai, and this is my website. It was made using Astro , a new way to build static sites. This is just an example template for you to modify. Read more Blog Blogはこちら

  • 英辞郎を検索できるようにしてみた - dara日記

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    英辞郎を検索できるようにしてみた - dara日記
  • Mozilla Labs » Blog Archive » Introducing Ubiquity

    An experiment into connecting the Web with language. It Doesn’t Have to be This Way You’re writing an email to invite a friend to meet at a local San Francisco restaurant that neither of you has been to.  You’d like to include a map. Today, this involves the disjointed tasks of message composition on a web-mail service, mapping the address on a map site, searching for reviews on the restaurant on

  • Firefoxをテキストブラウザ化するcss作った【黒画面】【コンソール】

    2008.9.28 12:53 追記 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 公式サイトを開設しました。デモ動画、マニュアル付きダウンロード・パッケージをご用意しております。当エントリより下記の公式ページより情報を得られる事を強く推奨いたします。 http://zamamin.org/labs/black-out ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ _________________ここから下は古い情報▼__________________________________________________ 今、自分のブログをスクラッチしているので、こちらで。→2008/9/28 スクラッチ完了!BLACK-OUT.CSS公式ページ 作りました 【black-out.css】 2008.9.13 23:30 追記wmtg.netドメイン失効に伴い、z

    Firefoxをテキストブラウザ化するcss作った【黒画面】【コンソール】
  • Firefox 3移行、メモ - 戦争

    以下でパスワードの類をコピー。 Mozilla Re-Mix: 別プロファイルでFirefox 3 Beta版を使う場合にデフォルトプロファイルからパスワードを移植する方法。[ブックマークの管理]から、ブックマークをインポート/エクスポート。キーワードなども全て移行された。各Greasemonkeyスクリプトは、手動で追加。{ProfD}/mimeTypes.rdfに以下を追加し、rarやzipmp3をダウンロードするときに毎回聞かないように。たぶんセキュリティのため、知らないうちにウィルスをダウンロードしてしまったりしないように、この設定ができないようになってると思うので注意。NC:fileExtensions="rar"みたいに、拡張子を絞るといいのかもしれない。 の下に、以下も追加しておくとFirefoxのオプションで切り替えられるようにもなるみたい。 {ProfD}/styl

  • Places query URIs | MDN

    この記事は place URI を生成するときに使用できるパラメータについて説明します。これらの URI は Places のクエリを実行します。 place URI をブックマークとして使用できます。例えば、ツールバーを右クリックして「新しいブックマーク」をクリックすると、そこに place URI を入力できます。それはツールバーに新しいクエリを生成し、クリックするとクエリーの結果を含むポップアップが現れます。 以下の place URI は Firefox 3を最初に起動したときに生成されるデフォルトのスマートブックマークセットの「よく見るページ」スマートブックマークを実現します。 place:queryType=0&sort=8&maxResults=10 このクエリで使用されているパラメータは以下のとおりです: queryType=0 これはクエリはユーザの履歴だけに適用されブッ

    Places query URIs | MDN
    staki
    staki 2008/08/20
    スマートブックマーク
  • 今日はメモの日 - Backnumbers: Steps to Phantasien

    私のメモとり環境は挫折の歴史を重ねている. 色々試そうとするもだいたい挫ける. それは私の勉強が挫折の歴史なのでは, という疑問はさておき, 毎年一度くらいは逆襲を目論む. 今年もその季節がやってきた. 今の私のメモ環境は howm と会社の wiki, あとはこの日記くらい. 何かを読んだ記録という意味では del.icio.us もあるけれど, あまり有効活用できてない. を読んだり web を読んだりした記憶は端から捨て去られている. 特に howm をちゃんと使えていないのが我ながら情けない. howm はテキストを書く敷居がとても低い. そのせいか, 一定以上のテキストを書く時は常に howm に打ち出している. メールの下書き, Wiki の下書き, 日記日報の下書き, 毎日の TODO リスト, デバッグ中にダンプした変数... こういう一過性のテキストが howm に溢れ

    staki
    staki 2008/07/29
    tombloo から emacsclient 呼んでる
  • Greasemonkey: headsliding.user.js - mayokara note

    paragraphの推定 microformatsから 指定行数以上のtableの各列 firstChildがh1~h6要素のdivコンテナの中から最も見出しレベルの低い群 h1~h6要素全部 これらをy座標昇順でソートして使う。 追記 「headsliding.user.js」更新 - mayokara note 改良したのでこちらも参照。

    staki
    staki 2008/07/22
    SITEINFOなしで動くLDRize的な何か。