タグ

sportsに関するstandbytogetherのブックマーク (6)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 観たぞ、北京オリンピック!

    待ってたみなさん、お待たせしました! はじめての方、どうぞよろしく! ほぼ日刊イトイ新聞名物「観たぞ」シリーズ、 もちろん北京オリンピックでもやりますとも! コンテンツの内容はいたってシンプルです。 北京オリンピックをテレビで観ながら 気になったこと、個人的に注目したことなどを 思い思いにメールするだけ。 そのメールが驚くことに当日中に編集され、 翌日、愉快なレポート集として読むことができます。 さぁ、これから約半月のあいだ、 テレビの前のにわかファンどうしで、 北京オリンピックをどこよりも細かく楽しみましょう! 担当は「ほぼ日」の永田です。 ※はじめて投稿する方、なんとなく不安な方は、 どうぞお気軽にこちらをお読みください。 ああ、終わっちゃいました。 もう、どのチャンネルに合わせても 「LIVE」の文字はありません。 昨日、北京オリンピックは閉幕したのです。 ああ、終わっちゃいました。

    standbytogether
    standbytogether 2008/08/13
    このページ見て満足しちゃうのがいつものパターン。
  • Wiiイレで変わるサッカーの見方/サッカー瞬刊誌 サポティスタ

    Wiiのウイイレ「ウイニングイレブンプレーメーカー2008」、 通称「Wiiイレ」にはまると、サッカーの見方まで変わってくる? J1第2節浦和×名古屋の試合を見るWiiイレスレの反応。 【Wii】ウイニングイレブンプレーメーカー2008 20 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:12:59 ID:tGe47rP1 Jリーグみてるが矢印が見える・・・。Wiiイレ脳オソロシス 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:13:24 ID:0jyhbwV+ あいてるスペースにひっぱりたくなる 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:27:07 ID:4tTpm1bv グランパスのサッカーはまさにWiiイレだな 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(

  • 2007-11-03 - 砂上のバラック

    シリーズ最終戦の落合采配が話題になっているようだが一言言いたい。とりあえず、落合擁護する奴らはまず全員、大沢に「つまらないからバントばかりするな」と非難された森西武を擁護してもらおうか。いや、それは冗談だけど。以下、野球についてやたらと長い思い出話を取りとめもなく書き散らす。 俺は小さい頃から西武ファンだった。親父が元々パリーグ好きだったこともあって(小さい頃は駒沢によく観に行っていたらしい)、よく西武球場まで親子で観戦に行っていたのがきっかけだった。当時人気だったいしいひさいちの『がんばれ!!タブチくん!!』の影響もあったと思うが、田渕だけ好きだったわけじゃなく、大田、山崎、行沢、蓬莱、スティーブ、テリーといった他の選手のことも好きだった。ちなみに当時を知る野球ファンからすると蓬莱だけがどう見ても浮いていると思うが、蓬莱は名前が変わっていたことと、「しゅんそく」*1だったことが幼心に

    2007-11-03 - 砂上のバラック
    standbytogether
    standbytogether 2007/11/03
    最終段落
  • 千葉が警備、清掃にセグウェイの導入検討 - サッカーニュース : nikkansports.com

    千葉が警備、清掃にセグウェイの導入検討 電動立ち乗り2輪車「セグウェイ」に試乗する千葉FW青木 千葉が、拠地フクダ電子アリーナに電動立ち乗り2輪車「セグウェイ」の導入を検討していることが4日、分かった。スタジアム周辺の警備、清掃などにセグウェイを使うなど、さまざまな用途を考案中。また、万一の時にはAED(自動体外式除細動器)を運んで、人命救助にも役立てたいという。会場にセグウェイが導入されれば、Jリーグではもちろん、スポーツ界初の試みになる。 今後は広告をつけるなど、実用化に向けて詳細を煮詰める予定だ。米国で考案されたセグウェイは1台約100万円で、公道は走れないが最高時速20キロ。この日、姉崎グラウンドで試乗したFW青木、MF伊藤らは「こんなに楽だと、歩かなくなっちゃいますね」と便利さに驚いていた。 [2007年9月5日8時51分 紙面から]

  • 『ボランティアという名目でタダ働きを強要するスポーツ馬鹿』

    絵ロ具。 IF LIBERTY MEANS ANYTHING AT ALL, IT MEANS THE RIGHT TO TELL WHAT THEY DO NOT WANT TO HEAR ---GEORGE ORWELL 自分が少年期スポーツができて、今もスポーツ団体などに所属しているスポーツ馬鹿たちの意識に、 「自分たちは地域のためにスポーツで貢献しているのだから、その団体に関係のない地域民にも協力してもらって当然」 といった奢りを感じることがある。 先日、俺が指導員をしている団体の保護者役員が勝手に 地域のミニマラソン大会に会員たちを参加 させることを地域のミニマラソンの運営委員に約束してしまって、当然のごとくに「何日何時集合」とか言われて頭にきたのだが、 何のことはない、その保護者がミニマラソンの運営委員になっていて、 ミニマラソンの参加者が足りないから勝手に自分の子供が所属して

    『ボランティアという名目でタダ働きを強要するスポーツ馬鹿』
  • 「世界陸上」の真の舞台裏、運営がむちゃくちゃで現場は大混乱 - GIGAZINE

    8月25日から始まった「世界陸上選手権」ですが、その運営のむちゃくちゃさが段々と明らかになってきています。現場のボランティアの混乱状態は想像を絶しており、ついにIAAF(国際陸上競技連盟)からも苦情が来ているようです。原因はボランティアのシフトがめちゃくちゃになってしまっていること。ボランティアスタッフの掲示板の書き込みを読んでみると、どうやらシフトを管理するシステムのデータが消えた、あるいは不整合が起きている、などの問題が発生している模様。 さらに問題に拍車をかけているのが無償ボランティア以外に、むりやりボランティアさせられている大阪市職員や大会組織委員会(LOC:Local Organizing Committee)などの無責任さ。自分の担当以外は「我関せず」という役人根性を貫いており、各部署間での連携ができないという国際大会にあるまじき醜態を演じている模様。 その結果、エリトリア選手

    「世界陸上」の真の舞台裏、運営がむちゃくちゃで現場は大混乱 - GIGAZINE
    standbytogether
    standbytogether 2007/08/29
    大会運営が破綻
  • 1