タグ

RDFとWikiに関するstarcycleのブックマーク (2)

  • nScore MOONGIFT

    ダーツ専用(計算の) ダーツゲームの計算ソフトウェアです。 ダーツ専用(計算の) 最近流行のダーツバー。颯爽と現れた彼はおもむろにノートPCを広げた。対戦相手とゲームを決め、開始した。その結果を逐一入力していく。ダーツは次々と刺さり、ゲームは進んでいった。 日紹介するフリーウェアはnScore、ダーツのスコア計算ソフトウェアだ。ソースは公開されているがライセンスが不明だったのでこちらでのご紹介となる。 くれぐれも注意していただきたいのは、ダーツゲームではないと言う事だ。あくまでも計算ソフトウェアだ。自動計算機能が付いていないダーツバーや、自宅などで遊ぶ場合に利用できる。 対応しているゲームは01ゲームとクリケット、01ゲームは301/501/1001または好きな数字が指定できる。ラウンド数も自由だ。またオプションも幾つかある。他にもイーグルズアイ、ハーフイット、スプラットなどが指定できる

    nScore MOONGIFT
  • TuxMathScrabble MOONGIFT

    ペンギンと勝負 ペンギンとの対戦型算数クロスワードパズルです。 ペンギンと勝負 あまりゲームをやらない私でもやりやすいのは「ルールや操作方法を見なくても出来る」「一人で始められる」と言った類だ。また、熟練度が要求されるアクションよりも、頭を悩ますパズルのほうが良い。 このゲームは全くルールを見ずに始めたが、試している内にどうにかなった。そしてなかなかに難しく、面白い。ちょっとした気分転換によさそうだ。 日紹介するオープンソース・ソフトウェアはTuxMathScrabble、算数クロスワードパズルだ。 ルールは簡単、自分の駒(数字と演算子)をマスの中に並べて正しい数式を作るだけだ。全てを一気に使い切る必要はないので、最低限の数式を作ったら、OKボタンを押せば良い。次はペンギンのTux君のターンだ。 それを繰り返すだけだが、なかなか面白い。難しいのを一気に作るも良し、短いのを繰り返すのも良し

    TuxMathScrabble MOONGIFT
  • 1