タグ

教育と社会に関するstealthinuのブックマーク (104)

  • Private Presentation

    Private content!This content has been marked as private by the uploader.

    Private Presentation
    stealthinu
    stealthinu 2015/08/05
    ブ米キモいという意見多いが自分は肯定派。フィルタリングはあまり意味ないと思うが、子どもに「ネットにも親の目がある」という意識を持たせる=「世間から見られてる」という意識につながり意義あるのではと。
  • 山形小学校で母親2人自殺ママ友いじめ-栃木県佐野市 北中学校教師? | ニュース速報Japan

    ■2015/7/10 21:47 記事投稿■ ■2015/7/14 20:09 最終更新■ 7/14追記あり(下記にスクロールします) 栃木県佐野市内の市立小学校で今年4月、児童の母親ら2人がわずか1週間のあいだに相次いで自殺していたことが分かりました。ママ友いじめで自殺に追い込まれた可能性。 読売新聞によると今年4月16日と4月23日、佐野市の市立小学校に通う児童2人の母親が、相次いで自殺したということです。事件が起きた小学校は、佐野市山形町にある佐野市立山形小学校とみられています。 亡くなった母親の遺族によると、児童2人が学校でいじめを受けたことで不登校になり、2人の母親がイジメた側の母親に対して「やめて欲しい」などと改善を促す内、ママ友たちの間で孤立するようになっていったということです。 児童が受けたいじめは物を隠されたり無視されたりといったもので、母親が受けたいじめLINEによる

    山形小学校で母親2人自殺ママ友いじめ-栃木県佐野市 北中学校教師? | ニュース速報Japan
    stealthinu
    stealthinu 2015/07/16
    なにこれ… しかも生徒数学年あたり10人程度しかいないのに… とんでもねえ村社会だな。
  • 女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。 - wHite_caKe

    私はもし自分が娘を持ち、彼女がうんと美人かうんとブサイクのどちらかだったら女子校への進学をすすめたいと思っています。そんで、そのどちらでもない親のひいき目からすれば世界一ラブリーだけれども世間的にはまあ並みだよね的な女の子であれば、共学に進学してほしいなと、昔からそのように思っています。 この思いが自分の個人的な経験から形成された偏った考えであることはじゅうじゅう承知していますので、漠然と「思う」だけで、実際にはどうこうするつもりはないんですけど。 私自身は、高校のみ女子校で過ごしました。なので、女子校というものにはメリットがあるな、と思っています。 色恋に関わることなく清らかに過ごせるとかじゃないですよ。女子校だろうとなんだろうと、行動力があって恋愛に興味がある子は、普通に恋人を作りますからね。 私の思う女子校のメリットの第一は、自立心が養われやすいところです。女子生徒しかいないので当た

    女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。 - wHite_caKe
    stealthinu
    stealthinu 2015/05/11
    女子校に入るメリットなるほどだった。『(男に頼らないで全部自分達でやるため)自立心が養われやすい』『女子校の中では容姿によって評価され、振り回されることが少ない』
  • Yahoo!ニュース - 5歳児保育料、来年度の無償化見送りへ 財源確保厳しく (朝日新聞デジタル)

    政府が検討してきた年収360万円未満の世帯の5歳児の保育料をただにする「幼児教育の一部無償化」について、来年度からの導入は見送られる方向になった。自民党は前回の衆院選で幼児教育の無償化を公約に掲げており、文部科学省などは来年度からの導入を検討していたが、財源の確保が難しいと判断し、政府内で最終調整している。 政府・与党は昨年、子育て支援のため、幼稚園児と保育園児の保育料を無料にすることについて5歳児から段階的な導入をめざすことで合意。文科省と厚生労働省は、まず年収360万円未満の世帯の5歳児を対象にする案をまとめた。5歳児の約2割となる約23万人が対象で、下村博文文科相は7月の記者会見で「絶対妥協できない最低限度(の案)」と述べていた。 両省の案では、対象者が私立幼稚園に通う第1子の場合、平均で月額1万6千円程度の負担がゼロになるが、年間で240億円の財源が必要になるため、財務省が難色

    stealthinu
    stealthinu 2014/11/28
    これいくら掛かるの?と思ったらたかだか240億じゃん… 選挙一回で700億掛かるんだよな?というか老人の社会保障費から見たら誤差だよな?
  • 財務省 35人学級を40人に戻すべき NHKニュース

    公立の小学校で導入されている35人学級について財務省は、いじめや不登校などで目立った改善が認められないとして、40人学級へ戻すよう見直しを求める方針です。 これに対し文部科学省は、教育の質の向上などにきめ細かい指導体制が欠かせないとしていて、年末の予算案の編成で難航も予想されます。 公立小学校の35人学級は、入学直後にきめ細かな指導をするため、平成23年度から1年生の児童を対象に導入されています。 その効果について財務省が検証した結果、1年生とほかの学年を比べたいじめや不登校の発生割合は、導入前の5年間の平均で、いじめが10.6%、不登校が4.7%だったのに対し、導入後の2年間は、いじめが11.2%、不登校が4.5%となり、目立った改善がみられないとしています。 そのうえで、従来の40人学級に戻した場合、必要な教職員の数はおよそ4000人減り、国の負担はおよそ86億円減らせると試算していま

    財務省 35人学級を40人に戻すべき NHKニュース
    stealthinu
    stealthinu 2014/10/23
    たった2年試しただけでしかもたった86億の話で… 今の爺婆優先な政策はなんとかしないとほんとマズイだろこれ。
  • 子どもの声 騒音規制見直しへ - NHK 首都圏 NEWS WEB

    子どもの声も騒音だとして保育園などに苦情が寄せられるケースが相次ぐ中、騒音を条例で規制している東京都は、子どもの声を抑制するのは発育上、望ましくないとして規制の対象から外すことも含め条例を見直す方向で検討することになりました。 東京都は、住民の生活環境を守るため、条例でさまざまな騒音を規制していますが、子どもの声も騒音だという苦情が相次ぎ、中には、条例を根拠に保育園や公園の設置者に騒音の差し止めを求めるケースもあるということです。 一方、条例を運用している市区町村に尋ねたところ平成20年度以降、およそ7割の42の自治体で子どもの声がうるさいなどと幼稚園や保育園に苦情が寄せられていましたが、多くの自治体が子どもの声については規制はなじまないとして基準を緩和するか、規制の対象外にすべきと回答したということです。 さらに、保育の専門家からは「声を抑制するのは子どものストレスになり、発育上、望まし

    子どもの声 騒音規制見直しへ - NHK 首都圏 NEWS WEB
    stealthinu
    stealthinu 2014/09/25
    せめてこのくらいは改善されて欲しい。じゃないと「少子化対策」など絵にかいた餅でしかない。/ブ米で否定的な意見の人が思いの外いて暗澹たる気持ちになりました。
  • またどこかの学校でSNS禁止令が出たようですがそれで良いのでしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    stealthinu
    stealthinu 2014/09/17
    こういうのはしつけの範疇だから学校関係なし、というコンセンサスが取れればいいのにね。
  • 茂木健一郎先生と小保方問題その他で対談したんですが、話が噛み合いませんでした(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    stealthinu
    stealthinu 2014/09/01
    これを「噛み合ってない」というのは違和感。目指すところが違う、というだけでちゃんと議論にはなってるのでは。山本さんの議論のうまさ、巧妙な質問の仕方すげえと思ったがそれでブレない茂木さんもすげえ。
  • http://kamipro.com/blog/?p=16006

    http://kamipro.com/blog/?p=16006
    stealthinu
    stealthinu 2014/08/29
    これを犯罪を表現にするなという一言で切っていいのだろうか。実際にそういう理由で(あろうと思う)起こされた事件が近年いくつも散見されてるわけで。
  • 女子マネはおにぎりを握るべきか:日経ビジネスオンライン

    今年も高校野球を見ている。 甲子園大会については、そのレギュレーションや放送のあり方について、毎度毎度あれこれと文句をつけている自覚があって、わがことながら、若干、居心地が悪い。それでも、毎年、ほぼ全試合を追いかけることになる。結局、私は野球が好きなのだな。 高校野球の魅力は、毎回、新しい選手のデビューを目撃できるところにある。 たとえば、ダルビッシュでも、田中将大でも、私は、甲子園で投げていた時の姿を覚えている。これは、とても大切なポイントだ。彼らが、メジャーを代表する投手になった今でも、私は、高校時代のピッチングを重ねあわせてゲームを見ることできる。だからこそ、親身になって(具体的には親戚の子供を応援するぐらいな気持ちで)応援できるのだ。 とはいえ、昼間の試合をベタで追って、深夜の時間帯に「熱闘甲子園」をチェックしていると、やはり、色々と言いたいことがこみあげてくる。 縁もゆかりもない

    女子マネはおにぎりを握るべきか:日経ビジネスオンライン
    stealthinu
    stealthinu 2014/08/22
    『彼女の献身を「美談」として消費しにかかったメディアの話題作りのあざとさが、人々の反発を買っていた』『多くの強豪校は、体質としては、まるっきりのブラック企業』
  • 「日本は英語化している」は本当か?――日本人の1割も英語を必要としていない/寺沢拓敬 - SYNODOS

    「日英語化している」は当か?――日人の1割も英語を必要としていない 寺沢拓敬 言語社会学・応用言語学・外国語教育教育 #日人の9割に英語はいらない#英語教育 爆笑問題の太田光氏が司会をつとめていたテレビ朝日「侃々諤々」という討論番組(2014年3月で終了)をご存知だろうか。その2月27日放送回の議題は、小学校の英語教育だった[*1]。 「小学校の英語教育は意味がない」と主張する大学英語講師・水野稚氏を、「意味がある」派の東進ハイスクール講師・安河内哲也氏と、英語教育学者・卯城祐司氏が迎え撃つという構図である。白熱した議論の一部を書き起こしてみよう。 水野 日で結局英語を使うようになる人って、大人の1割くらいしかいないわけですよ。日マイクロソフトの社長(元社長:引用者注)の成毛さんという方が、日人の9割に英語はいらないと。他にもっと大事なことがあるだろうと。要するに英語

    「日本は英語化している」は本当か?――日本人の1割も英語を必要としていない/寺沢拓敬 - SYNODOS
    stealthinu
    stealthinu 2014/08/21
    ブ米がなんかな… このエントリ主旨は「英語教育論が、実際は英語ニーズは低いままなのにニーズが高いように煽られた幻想に立脚してるから正しい認識の元で議論しよう」だよね?
  • 小学生が朝礼で絶叫する動画が拡散 マインドコントロール? 

    小学生のクラス全員が絶叫しながら頭を下げまくる動画が出回っている、とネットでちょっとした騒動になっている。朝礼の様子らしいが、まるでマインドコントロールの世界であり、ブラック企業を彷彿させるなどとし「閲覧注意」を呼びかけるブログもある。 小学生の指導に当たっているようにみえるのは2014年1月にNHK「クローズアップ現代」に出演した人物で、新興宗教のようなイベントを開催しているとして批判を浴びた過去があることも騒動を大きくしている。 「どこのブラック企業だ」「宗教かよ」とネット騒然 その動画は2014年5月6日に「ユーチューブ」に「小学校の朝礼がスゴすぎる!」というタイトルでアップされ30万回近く閲覧されている。担任と思われる女性が号令をかけクラスの生徒全員でじゃんけんをしてからこの「儀式」は始まる。生徒たちは「おはようございます」「やってやるぞ!」「やるときはやろう」「やったらできる!」

    小学生が朝礼で絶叫する動画が拡散 マインドコントロール? 
    stealthinu
    stealthinu 2014/05/21
    これ居酒屋甲子園の人がやらせてるのかと思ったけどこの担任の先生も講演されたりするような人だからそうとも限らんのかなあ。
  • 公立中学校 部活動の顧問制度は絶対に違法だ!! : 中学校教員、辞めます。 2

    公立中学校 部活動の顧問制度は絶対に違法だ!! 今年で公立中学校教員6年目の真由子(仮名)といいます。 部活動の顧問制度がおかしい・不条理と感じ、ブログを立ち上げました。 よろしくお願いします。 今年で公立中学校教員6年目の真由子(仮名)といいます。 部活動の顧問制度がおかしい・不条理と感じ、ブログを立ち上げました。 よろしくお願いします。 毎日新聞やYahoo! や国会の衆議院予算委員会にも取り上げられました。 ★ ライブドアブログ OF THE YEAR 2015 話題賞 を受賞 ★ いよいよ始業式が終わり、新年度が開幕しました。 私は新しいクラスに向かい、希望にあふれる生徒の瞳を見て、気持ちを新たにしました。 しっかりと子どもを育て、また一緒に育っていこうと思います。 年度末から新年度にかけて忙しかったこともあり、ブログを更新することができませんでした。 たくさんのコメントありがとう

    公立中学校 部活動の顧問制度は絶対に違法だ!! : 中学校教員、辞めます。 2
    stealthinu
    stealthinu 2014/04/16
    公務員が率先して法規無視してる状況なのはいいのかね?労基署とか入るべきなんじゃねえの?
  • 『LINE は確かに人を殺すかも』

    在宅生徒会長         中学で2年間不登校だった娘は、 困難な受験を乗り越え、高校2年生になりました。 未だ完全復帰とは言えませんが、 どうにかこうにか学校に通っています。 ちょっと物騒なタイトルですね。 今のnonにとってLINEは、 外の世界とつながる、唯一の窓口。 同じ趣味の仲間とのお喋りは、とても楽しいようだ。 ただ、LINE上での小さなトラブルは、 やっぱり、後を絶たないらしい。 文字の付き合いだから、 読み方によってまるで意味が違っちゃったり、 相手を不愉快にさせたりすることがある。 気をつけなきゃね。 …っていうのは、メールというものが発達してから、 大人もいろいろ経験してきたことだろう。 私自身は、LINEはやっていない。 でもTwitterもFacebookもやったので どんなものかはわかっている …と思ってた。 いやあ、びっくりした。 nonがLINE上でケンカ(

    stealthinu
    stealthinu 2014/02/28
    これはLINEに限らずなんだろうけどメールというかLINEのようなコミュニケーションツールはこういう攻撃がやりやすい増長させやすいツールとなってるんだろうな。
  • 伝統的子育てで発達障害を防げるというのはある意味正しいと思う

    似非科学呼ばわりされているけれど、私には「発達障害は生まれつきの障害なのでどうにもなりません」認定の方が似非科学に思える。 個人的にはそもそも「発達障害」なる概念そのものが疑わしく思う。 脳なんていまだにブラックボックスなのに「生まれつき脳の機能障害で一生治らない」という烙印を押して個人を差別する事が当に科学的に正しいのか。 「発達障害」というのは来障害でも何でもない人達を差別して排除するためのレッテルでしかないと思ってる。 あくまで作られた障害でしかないと。作られた障害だから、社会のありようによって増えたり減ったりする。だから教育で減る事だってあるはずだ。 はっきり言って「発達障害」なんていうのは肌が褐色なのが障害だとか、目が細いのが障害だとか言ってるのと変わらないと思う 差別を正当化する口実でしかない。つまり人種差別と同じ。 必要なのは障害者として扱って特別な「支援」により周りに合

    伝統的子育てで発達障害を防げるというのはある意味正しいと思う
    stealthinu
    stealthinu 2014/01/29
    なんだろうこういうの。「三丁目の夕日症候群」とでも名付ければよいのだろうか。人は昔の悪かったことは忘れてしまい良かった思い出のほうを記憶に残してしまう設計になってるんだろう。それはそれで良いことだが…
  • 米大統領「全ての人よ、プログラミングを!」 | Life is Tech!(ライフイズテック)

    「全ての人よ、プログラミングを!」 アメリカのオバマ大統領が、全てのアメリカ人に対して、 プログラミングの大切さを伝えたメッセージが公開されました。 まずは動画と、和訳、原文です。 <和訳> みなさんこんにちは! 私は今週、「アメリカの学校でコンピューターサイエンスをサポートし、 新たな、そして大きなステップを踏み出す会合」に参加しました。 (学生、先生、ビジネスマン、そしてNPO達が参加してました。) こういったスキルを学ぶのは単に将来に役立つからというだけではありません。 我が国の将来に必要なのです。 我が国が最先端をゆく国であり続けたいのであれば、 私達の生活を変えてくれるような、ツールや技術を習得した、 あなたたちのような若い人が必要なのです。 だから、私はあなたたちにやってほしい! 新しいゲームを買うだけではなく、つくってみよう! 最新のアプリをダウンロ

    stealthinu
    stealthinu 2013/12/10
    うおお…これはすごいな。なんで日本だとイット革命でv6(ジャニーズ系じゃないほう)とかいうとっぴなことになっちゃんだ?
  • 国公立大入試:2次の学力試験廃止 人物評価重視に- 毎日jp(毎日新聞)

    stealthinu
    stealthinu 2013/10/11
    ということは大学はあれか、企業が面接やら履歴書やら重視で採用してるやり方を肯定してんのかね。
  • 『はだしのゲン』閉架問題が問いかけること

    終戦記念日を迎えてすぐ、反戦マンガとして知られる『はだしのゲン』の全巻が島根県松江市の小中学校の学校図書館で、昨年12月以来閉架扱いになっていたというニュースが伝えられた。昨年、作者の中沢啓治氏は死去しているが、平和教育の教科書的存在でもあった同書の学校図書館での扱いを巡って、議論が巻き起こっている。 封印された「はだしのゲン」 既報のとおり、一部の「市民」が、『はだしのゲン』は「歴史認識に問題あり」として、同書を学校図書館から撤去するよう、陳情を繰り返していた。いったんは松江市議会でこの陳情は否決されたが、その後、市の教育委員会が「内容をあらためて確認」した結果、「過激なシーン」の存在を問題視して、松江市内の小中学校の学校図書館において全巻を閉架処置としたものだ。 閉架に収められている書目が検索でき、必要に応じリクエストできる公共図書館と異なり、今回のような学校図書館での閉架処置となると

    『はだしのゲン』閉架問題が問いかけること
    stealthinu
    stealthinu 2013/08/23
    『暴力・性的表現から子供を守るという大義名分のもとで思想信条のうえで自分たちが気に入らない図書へのアクセスを封じ結果として表現の自由に制約を加えるという目的を達成する手法を追認してしまうことになる』
  • 証明せよ : 漂流生活的看護記録

    中学の卒業式の思い出話はいいネタだったのだが、実は中学生活全般を通してみると、あまり楽しい時期でもなかったりするのである。わたしの髪はもともとかなり派手な...中学の卒業式の思い出話はいいネタだったのだが、実は中学生活全般を通してみると、あまり楽しい時期でもなかったりするのである。わたしの髪はもともとかなり派手な赤毛で、どこの学校に転校しても必ず一度は呼び出されてそれは染めているのか地毛なのかと尋問された。ある学校でもやはり職員室に呼ばれて尋問されたとき、赤毛がダメなら黒く染めれば問題ないですねと言うと毛染めは校則違反だからダメだという。だったらどうすればいいのかと聞くとそれが地毛で「染めていない」という診断書を医者にもらって提出しろと言われた。そういう証明なら医者よりむしろ理美容師の方が専門ではないか、なによりそんな診断書、何科の医者に診てもらえばいいのかと聞くと「赤ん坊の時からずっと診

    stealthinu
    stealthinu 2013/03/19
    爽快な話。『「みんなのルール」に服従しました、という証明書が欲しかっただけ』同調圧力社会。
  • その写真・動画から何が特定されるのか?誰が子供を守れるのか、学校・教育委員会・そして親 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    朝から長いエントリーをあげるので、通勤途中、通学途中などに読んでもらえればと思っています。 中日新聞:HPに写真掲載で謝罪求め提訴 静岡地裁浜松支部:静岡(CHUNICHIWeb)で、 娘の写真を学校のサイトに掲載することを拒否したのに、学校が載せたとして、市教育長や市教委担当者の謝罪を求める訴訟を静岡地裁浜松支部に起こした。 (略) 神戸大大学院の森井昌克教授(情報通信工学)は「サイトの画像は世界中の人が見られ、未来永劫(えいごう)残る。載せる場合はその都度保護者に確認すべきだ」と話している。 という話が書かれていたので、過去に関わった(現時点で問題は解消されている)話を公開しておくことにしました。 投稿のきっかけは便利だから? 「子供の運動会の動画、いとこも見たいよね動画共有サイトにアップしない?」 こんなやりとりがあったのかはわからないけれど、確かにその運動会の動画は動画共有サイトに

    その写真・動画から何が特定されるのか?誰が子供を守れるのか、学校・教育委員会・そして親 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/29
    写真や動画がSNS等で気軽に共有できるようになったが全くの第3者が検索して個人情報を特定できてしまうことにもつながる。そしてそのリスクについてはあまり社会で認知されてないという話。