stenpelのブックマーク (1,082)

  • 怒る関経連「なぜ一地裁の裁判官が」 高浜原発差し止め:朝日新聞デジタル

    関西電力の高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の運転を差し止めた大津地裁の仮処分決定を、関西経済連合会の森詳介会長(関電会長)や角和夫副会長(阪急電鉄会長)らが17日、批判した。 角副会長は17日、関経連の記者会見で「憤りを超えて怒りを覚えます」と切り出した。「なぜ一地裁の裁判官によって、(原発を活用する)国のエネルギー政策に支障をきたすことが起こるのか」と述べ、「こういうことができないよう、速やかな法改正をのぞむ」と訴えた。再稼働で電気料金が値下げされると、鉄道事業の電気代が年5億円安くなるとみていたという。 森会長も同じ会見で、「値下げができなくなったことが関西経済に与える影響は小さくないと考えており、一日も早く不当な決定を取り消していただかなければならない」と話した。 沖原隆宗副会長(三菱東京UFJ銀行特別顧問)も「理解できない」とし、佐藤広士副会長(神戸製鋼所会長)も「(大津地裁のよ

    怒る関経連「なぜ一地裁の裁判官が」 高浜原発差し止め:朝日新聞デジタル
    stenpel
    stenpel 2016/03/18
    バカすぎて虚構新聞かと思ったわ。
  • 「この名前で困ったことはありません」 キラキラネームの若者は何を想うか - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!

    こんにちは。ライターのさえりです。 皆さんは、昨今増えている「キラキラネーム」をどう思いますか? 「キラキラネーム」とは、読めないような漢字を当てたり、外国人の名前を漢字に当てはめたりした奇抜な名前のこと。光宙(ぴかちゅう)、泡姫(ありえる)、男(あだむ)など、珍しい読み方の名前は、ネットでもたびたび話題になりますよね。 90年代に、とある雑誌で掲載された「キラキラネーム」の特集がブームのきっかけになったと言われています。ネットの意見はさまざまですが、「子どもがかわいそう」「親の常識が疑われ、就活で不利な思いをする」といった批判的な意見もよく目にします。なかには「キラキラネームが嫌で、改名してきた」という実体験をお持ちの方もいるようです。 引用元:無料 赤ちゃん名づけ http://namae-yurai.net/rareNameKirakira.htm?rankingId=5 実際に「キ

    「この名前で困ったことはありません」 キラキラネームの若者は何を想うか - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!
    stenpel
    stenpel 2016/03/18
    そもそもキラキラネームじゃないよね。ちょっと珍しいくらいの名前で森鴎外の子供レベルだと思うわ。キラキラネームって、フェニックスとかとかナイトメアとかパズドラとかのことでしょ。
  • 女の人を見下す方がモテるんだよ。これは不思議だけど事実。 実際、デート..

    女の人を見下す方がモテるんだよ。これは不思議だけど事実。 実際、デートのエスコートなんかも当に男女同権だったら、女性の方から男性をエスコートしたっていいんだけど 男の側がそんなことを要求したら次はないでしょう? デートプランは基的に男性主導であってほしいでしょ? 世の中が「男>女」であることを前提としたコードで動いていて、数多くの女性もそのコードに従って生活しているんだから どうしたって女の人を見下す男の方がモテるに決まっている。 もともと、フェミニズムってそういうことを暴いて告発することをやっていなかったっけ? どんなに男女同権思想が進んでも、やっぱりデートで引っ張っていってくれない、何かを決断できない男はモテない。 そんなわけでフェミニズムを念頭に置いて女性を尊重しようとする男は蔑ろにされ、 質的に男尊女卑でマッチョイズムに染まった体育会系の男は次々と浮気を繰り返せるほどモテまく

    女の人を見下す方がモテるんだよ。これは不思議だけど事実。 実際、デート..
    stenpel
    stenpel 2016/03/17
    単純な疑問で『主導権を取ること』と『見下すこと』の違いって何なのだろうか。
  • 「批判」と「中傷」の違いとは?を描いたイラストに共感の声多数!「批判」をうまくするためのコツとは?

    のぼぼん(º∀º)@ただの顔文字 @magamitouru 「批判と中傷の違い?」を絵で解説してみた。(∩º∀º)⊃✐☡ 批判のつもりが、中傷になっていませんか? 批判は状況によっては役立ちますが、中傷はどのような状況でも、役に立たないのです。 #のぼぼん (º∀º) pic.twitter.com/ltGkOQ0nHq 2016-03-14 19:23:56

    「批判」と「中傷」の違いとは?を描いたイラストに共感の声多数!「批判」をうまくするためのコツとは?
    stenpel
    stenpel 2016/03/16
    批判でも、中傷でも、文句でも、そのコメントに対して誰かが対価を払うなら批判なのではと思ってる。
  • 凡人でも天才に勝てる。仕事に効く『戦略』とは何か。|川崎 裕一 / マネタイズおじさん

    長年、スタートアップの収益化/マネタイズに関わってきたことから、スタートアップの経営者、広告にビジネス携わるマネージャーと話す機会を頂くことがあります。 彼らの多くは「多忙で首が回らない」ことを口にします。 そのとき、私は「戦略って考えている?戦略の意味ってわかってる?」という話をします。 戦略とは戦いをなるべくしない(略する)ことにあります。 これは経営者にとっての経営、事業責任者にとっての事業、プロジェクトマネージャーにとってのプロジェクト、そしてチームメンバーとしての個々の仕事において、役割問わず、まずいちばんに考える必要があるとても大切ななことです。 具体的には仕事のやり方に戦略を応用すると「やらないことを決める」→「やることを絞り込む」ということになります。 ほとんどのひとはやることを先に考えてしまいます。やることをたくさん出して、優先順位をつけてTodoリストにして優先度が高い

    凡人でも天才に勝てる。仕事に効く『戦略』とは何か。|川崎 裕一 / マネタイズおじさん
    stenpel
    stenpel 2016/03/16
    施策という名の井戸水汲みをたくさんすると、疲れる。で、なんとなくやった気になるので、ほんとダメ。手数で満足する人はなんで井戸水汲む必要があるのか、そこからマジで考えてくれ。。
  • グーグルが突きとめた!社員の「生産性」を高める唯一の方法はこうだ(小林 雅一) @gendai_biz

    社員の生産性を極限まで高めるには、どうすればいいのか――米グーグルが2012年に開始した労働改革プロジェクトの全貌が明らかになった。 社員同士のコミュニケーションを中心に、その仕事ぶりを徹底的に観察するワーク・モニタリングは、果たして功を奏したのだろうか? ●"What Google Learned From Its Quest to Build the Perfect Team" The New York Times, FEB. 25, 2016 プロジェクト・アリストテレスとは 上の記事によれば、米グーグル(持ち株会社に移行後の正式社名は「アルファベット」)は2012年に生産性向上計画に着手した。 この計画は「プロジェクト・アリストテレス(Project Aristotle)」と呼ばれ、同社の「人員分析部(People Analytics Operation)」によって実施された。 グ

    グーグルが突きとめた!社員の「生産性」を高める唯一の方法はこうだ(小林 雅一) @gendai_biz
    stenpel
    stenpel 2016/03/10
    癌を告白したチームの顛末しか気にならない。
  • 何者かになろうともがいている「意識高い系」をバカにしちゃダメだ - やぎろぐ

    2016 - 03 - 09 何者かになろうともがいている「意識高い系」をバカにしちゃダメだ 考えたこと SPONSORED LINK 人気記事 ・ 家計簿をつけていない人はマネーフォワードの自動振り分けを体感すべき! ・ 怖いほど当たる強み診断「ストレングスファインダー」をやれ! ・ スキルはお金に簡単に変えられますよ!BASEを使えばね。 ・ ぼくの年収は564万円!新卒平均初任給の2倍以上だあ おすすめ記事セレクション 1. 【検証】渋谷ハチ公前でフリービンタをすると愛は生まれるのか 2. 大学生3人が相席屋でワンチャン狙ってウェイウェイしてきた話 3. 43歳のおっさんのナンパに2時間付き合ったら友情が芽生えた話 list Tweet 意識が高くて何が悪いんだろう? 何者かになろうともがいている人が「意識高い系(笑)」と揶揄される空気が当にきらいです。 まだまだ未熟だけれどなんと

    何者かになろうともがいている「意識高い系」をバカにしちゃダメだ - やぎろぐ
    stenpel
    stenpel 2016/03/09
    勉強になりました、シェアさせていただきます。
  • テストなんか書かなくて良い!? エンジニアたちの反応まとめ

    リンク http://mosa-siru.hatenablog.com/ テストなんか書かなくて良い 僕の考えるサービス開発の肝 - mosa_siru’s blog 世の中は一周まわってエンジニアリングの手法に溢れている。 テストを書け、ドキュメントを書いて冗長化しろ、コミットはわかりやすく、コーディング規約が、安定性が─── でも、それって質なんだろうか? 新規サービスを作る際に肝だと思っていることをまとめてみた。 おことわり 以下は少人数で"普通"のアプリやWebサービスを自社で新規開発するときのことを想定しています。大人数で重厚なソシャゲを作るとか、ガチガチの金融系サービスを作るとか、コンシューマーゲーム開発とか、個人で好きなものを作るとか、受託とかは全く想定

    テストなんか書かなくて良い!? エンジニアたちの反応まとめ
    stenpel
    stenpel 2016/03/08
    テストは任意保険って思ってる。保険加入しまくるのもいいけど、健康的で規則正しい生活してればそもそも病気にならない。
  • オタクが非オタと会話するとき「ドン引きされないレベル」を探るのが面倒で何もしゃべれなくなる→共感の声多数

    かえる @kaeru_ttttt 普通の方と会話をするときに「相手がドン引きしないレベル」が分からない上にそれを探って会話するのが面倒で結局無口になる人って多いと思うんです pic.twitter.com/SZW8otfrIp

    オタクが非オタと会話するとき「ドン引きされないレベル」を探るのが面倒で何もしゃべれなくなる→共感の声多数
    stenpel
    stenpel 2016/03/05
    そもそも、非オタがドン引きしてるのがよく分からない。カニバリズムが好きなオタクが『毎日人の脳シチュー食べてるよー( ´ ▽ ` )ノ』とかなら引くけど。
  • 「元少年A」は「文春に怒る資格ない」! 「子連れ狼」小池一夫さんのツイートに賛否広がる

    神戸連続児童殺傷事件の犯人とされる元少年A(33)の近況を写真つきで報じた、2016年2月18日発売の週刊文春が波紋を広げている。ネットの一部では、顔写真を掲載する行為は「単なる私刑」だとして、今回の報道を問題視する声も出ている。 こうした意見に対し、漫画「子連れ狼」などの原作者として知られる小池一夫さん(79)は、「元少年Aは殺人をネタに商売したのだから、週刊誌に写真を掲載されても仕方がない」と主張する。 「世間の誰も元少年Aを守ってはくれない」 小池さんは2016年2月18日、ツイッターで、週刊文春が元少年Aの写真を掲載したことについて、「自ら表舞台に出てきたのだから仕方がない」と持論を述べた。続けて、元少年Aが15年6月に手記「絶歌」を出版したことを「殺人をネタに商売した」と表現し、「きっと、世間の誰も君を守ってはくれない」と痛烈に批判した。 また、手記の出版だけでなく、15年9月に

    「元少年A」は「文春に怒る資格ない」! 「子連れ狼」小池一夫さんのツイートに賛否広がる
    stenpel
    stenpel 2016/02/21
    過去の実績を振りかざして、他人の恐怖や不安、怒りを掻き立てるのは自由だけど、掻き立てられて起きるパニックに巻き込まれないといいね。まあ、もう巻き込まれてるか。
  • SIerのITインフラ技術について、若手社員に伝えたいこと

    社内の若者がAWSやAzureをやりたくて仕方が無いみたいなのだが、 30も過ぎた中堅の年齢で率直に思ったことは、「どこまでを考えているのだろうか」ということだ。 そんなことを直接言うのは生き急ぎ野郎の火に油なので、伝えたかったことを含めて増田に書き殴るとする。 以下その若者というか、5〜6年前の自分のような奴に伝えたいこと。 新技術であるべき理由の説明が必要だ パブリッククラウドを使う際にはざっと思い付く限りでこれだけ説明することがあると思うんだ。その過程で旧技術や現状の業務を詳しく知る必要がある。 セキュリティ対策は具体的にどうするんですか? オンプレから大きく実装が変わるNWは具体的にどうするんですか? 弊社でオンプレが前提要件な案件の比率を鑑みて、採用したらどのように利益に還元されるんですか? 既存業務でスケールアウトが前提の精度の設計が許される案件の比率は? 課金の試算の精度は保

    stenpel
    stenpel 2016/02/13
    採用コストの無駄感あるので、採用ページに「安定性を重視するため先鋭的な技術は使わないことが多いです。将来転職を考えるなら弊社は潰しがきかないので避けましょう」って、書いておけばお互いにとって良いよね。
  • 分析美学ってどういう学問なんですか――日本の若手美学者からの現状報告/森功次 - SYNODOS

    シノドス編集部から「分析美学について記事を書いて下さい」と依頼を受けたとき、困ったな、というのが正直な感想だった。ある学問について、よくわからないので知りたいと思うことはある。とりわけ新興の、目新しい学術分野が出てきたときはそうだ。神経倫理学とは? 人口経済学って何? 今回の「分析美学ってどういう学問?」という質問もおそらくこの種の質問だろう。 たしかに近頃、「分析美学」という学問分野は、新しく、盛り上がっている学術分野だという印象を与えているようだ。日では2013年に『分析美学入門』(勁草書房)、2015年には『分析美学基論文集』(勁草書房)といった翻訳が刊行され、2015年秋の分析美学をテーマにしたブックフェア(紀伊国屋書店新宿南口店開催)は記録的な売り上げを残した(注1)。だが困ったことに、分析美学というのは、新しく現れてきた学問でも、最近盛り上がっている学問でもないのだ。 この

    分析美学ってどういう学問なんですか――日本の若手美学者からの現状報告/森功次 - SYNODOS
    stenpel
    stenpel 2016/02/13
  • 4年以上「やりたいことがない」と悩み続けた僕に友達が言った言葉。それは最高の言い訳だった。 - mimizunoBlog

    この記事を読んでもおそらくあまり得られることはないし、もしかしたらtwitterやfacebookを見ていた方が有益かもしれません。 厨二病の20代の学生が理想を追い求めるただただ自己中心的な文章です。 (その後たくさんの方に見ていただきコメントもたくさんいただきました。当にありがとうございます。その後の記事がこちら↓) mimizunoblog.hatenablog.com 僕のこれまで 僕はかれこてまぁなんと約4年以上自分の「やりたいこと」を探して悩み続けています。 幼稚園から高校までずっとサッカーを続け、3年生の夏に挫折し大学受験を迎えました。 それから 「大学で何を学ぶのか」 「どの学部に入るか」 「やりたいことは何か」 そんなことで悩みましたが、答えは出ず。 悩んでも勉強に集中できなかったので、とりあえず自分の第1志望の大学に受かって「将来やりたい仕事や夢」を探すために受験を頑

    4年以上「やりたいことがない」と悩み続けた僕に友達が言った言葉。それは最高の言い訳だった。 - mimizunoBlog
    stenpel
    stenpel 2016/02/12
    今日何食べる?って聞くと「何でも良いよ」って返してくるのに「中華は?」って提案すると「中華は嫌かな」って返す女感ある。。やりたくないことを1000個くらいリストアップしたらやりたいこと浮き出てくるよ。
  • 運動部未経験者は使い物にならない?

    厳しい上下関係、エンゲージメント量の評価、覇気・ノリの重視、苦労・達成感の共有 …その異常性が指摘される体育会 これらを持ち合わせた人材が優秀かはともかく、 これらを持ち合わせていない運動部未経験者は企業は使いにくい?

    運動部未経験者は使い物にならない?
    stenpel
    stenpel 2016/02/07
    この人たちはあんまり使えなさそうなので採用したくないし、そもそも面接もしたくないなあ。
  • なぜエンジニアの私服はダサいか論理的に説明して欲しい

    エンジニアの男性(まあ女性もだが)の私服って大抵の場合イモっぽくてダサいんだが、何でなんだろう。 大学4年間、院に行く人も多いだろうし私服を着る機会は沢山あるはず。 また、就職した後も営業とかと違ってスーツを着る必要がないから私服を着る機会は普通の社会人よりも多い。 webデザインなんかもある程度は学ぶだろうし、フォントにこだわる人も多い。 なのに、軒並み私服がダサいのは理解できない。見た目に興味がないのかもしれないが、興味がない人にもダサい人とダサくない人がいる。 服を知らなくても普通の服を普通に着てればダサくならないはずなのに、エンジニアの人はそれができる人が少ない。 まあ例外がいることは当たり前だが、エンジニアの勉強会の写真なんかを見るとうわ…ってなるので気になった。 ツイートする

    stenpel
    stenpel 2016/02/02
    関心がないからダサいのではなく、変な拘りがあるから結果的にダサく見えると思ってる。着こなしの良し悪しは理詰めできるので、ルールさえ覚えたらあとは応用。なので、むしろエンジニア向きだと思ってる。
  • Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。

    2016/1/29 OBS社内勉強会 in 飯田橋 基的には、いつものとおり、愚痴。Read less

    Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。
    stenpel
    stenpel 2016/02/01
    原理原則だけ声高に叫んでもあんまり意味ないので、具体的な成果や事例が欲しいよね。
  • ネットでの集団的正義感は「行き過ぎている」のか?

    最近よく言われるものとして、 「炎上が起こった時、実際に犯罪を犯したわけでもないのに、道徳的な価値観から集団でのネット私刑、ネットリンチが行われている 個人に対しての行き過ぎた暴力であり、問題視されるべきだ」というものがある。 果たしてこれは当にそうなのだろうか? 考えてみて欲しい。 「皆の事会で唾を飛ばしまくり、げっぷをしても悪びれず、異常にキツい香水をつけ、そして会計の時だけそそくさといなくなり周囲に払わせる」 このような人が貴方のそばにいたとしよう。 当たり前だが、よほどおおらかな人でない限り「この人と今後仲良くするのは無理だ、事などもっての他だ」と思うのが当然だろう。 さて、それが事会に参加した全員がそう思ったのならどうなる? 10人の参加者のうち当人を除いた9人がこの人とは無理だと思い、関りを避けたらどうなるだろうか。 さらに彼らが当人の所業、悪口を知り合いらに話していっ

    ネットでの集団的正義感は「行き過ぎている」のか?
    stenpel
    stenpel 2016/01/29
    問題あるヤツは個人情報を晒されてもいいし、四六時中イタズラ電話されてもいいし、殺されてもいいって思ってるんだろうね。全く関係ない人が全く関係ない人の為に無駄な労力を割いてることが面白い。
  • バカリズムのコントが酷かった件について - 限りなく透明に近いふつう

    今さらですが年末年始の話を。 私は普段からテレビを見るのが大好きなのですが、この年末年始はいつにも増してごろごろとテレビを駄観ってたように思います。 あ、「駄観る(だみる)」というのは私が作った動詞で「なんとなく点いているテレビを惰性で無駄に長く観る行為」を意味します。便利なのでよかったら使ってくださいね。 私は普段テレビは「頭を使うドキュメンタリーや情報系番組」と「頭を休める娯楽番組」で半々くらいの割合で観るようにしているのですが、年末年始は娯楽番組の数が圧倒的に増えるので、自然とそのバランスが偏り、お笑い芸人の姿ばかり見ていたように思います。 それでふと思ったのは、なんだかこのごろのお笑いは「面白くない」どころか「不愉快さ」を感じるものが増えたなぁということ。 いま、自分でも「すごい安っぽくて、なおかつ沢山の反感を買いやすい一文」(安くて沢山買えるからある意味コスパ優秀)を書いた自覚が

    バカリズムのコントが酷かった件について - 限りなく透明に近いふつう
    stenpel
    stenpel 2016/01/14
    ロンハーを批判してるPTA感ある。一生NHKみたいなちょっと知的でくすっと笑えるネタを披露する芸人を探して駄見ってればいいんじゃないかね。
  • プロジェクトが失敗する10の兆候

    今年こそは失敗プロジェクトをなくしたいと思っているみなさんこんにちは。ryuzeeです。 先日海外のサイトを見ていたところ、10 Signs When Projects Are Doomed to Failureという面白い記事を見つけたので、10の兆候それぞれをご紹介しつつ私の私見を述べておきたいと思います。 なお、アジャイルなのかウォーターフォールなのかは関係なくあてはまります。 失敗プロジェクトの兆候(1) プロジェクトメンバーが自分たちのタスクをこなすよりもプロジェクトの悪い状況について話し合いをするのに時間を使っている よくあるパターン。 たとえばなかなか仕様が決まらないので見切りで発射してみたら、途中で色々な仕様変更がおこったり考慮漏れが出てきたりして常に対策会議をしなければいけなくなったり、 品質が悪すぎて品質改善のための会議を頻繁におこなうことになったりといった状況。 タス

    プロジェクトが失敗する10の兆候
    stenpel
    stenpel 2016/01/04
    事前にリスクについて声あげるのはやってるけど、うまくやれずに握りつぶされるってケース。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 梅沢富美男「ハンバーガー40個」 店員「食べて行きますか?お持ち帰りですか?」 梅沢「状況判断できないのか!」 - ライブドアブログ

    梅沢富美男「ハンバーガー40個」 店員「べて行きますか?お持ち帰りですか?」 梅沢「状況判断できないのか!」 1 名前: 不知火(静岡県)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 13:44:33.96 ID:ImHkt7Ct0.net 29日放送の「最近の若いもんは…イン・ザ・ワールド」(テレビ朝日系)で、梅沢富美男がファストフード店の若い店員による対応に激怒した体験を明かす場面があった。 番組では、世界各国の中高年が若者に対する不満をぶちまける様子をVTRで紹介している。進行の弘中綾香アナウンサーが最近の若者について尋ねると、梅沢は横須賀で行われた通し稽古中にあった体験談を披露した。 梅沢は参加者に差し入れをしようと、ファストフード店でハンバーガー40個、チキンバスケット4つ、コーラを40杯注文したという。 すると、梅沢ひとりしかいないにもかかわらず、若い女性の店員が「べて行き

    痛いニュース(ノ∀`) : 梅沢富美男「ハンバーガー40個」 店員「食べて行きますか?お持ち帰りですか?」 梅沢「状況判断できないのか!」 - ライブドアブログ
    stenpel
    stenpel 2015/12/31
    梅沢富美男はキレ芸人なので、番組用に仕込んできたネタだと思うわ。