2019年1月18日のブックマーク (36件)

  • 多摩動物公園の双子のサーバルキャットさんがデビュー!さっそく会いに行ってきた人たちがメロメロ「顔がニョーンとなってしまったチビ」

    多摩動物公園[公式] @TamaZooPark 昨日は休園日(1/16)、いろいろな作業を行いました。サーバルの子どもを放飼場に試験的に出してみたところ、公開できそうとのことで、急遽、日(17日)から開始しました。 最初は警戒していましたが、元気な姿を見せてくれました。詳しくはこちらをごらんください。tokyo-zoo.net/topic/topics_d… pic.twitter.com/JJDQ4yYIYM 2019-01-17 15:06:00

    多摩動物公園の双子のサーバルキャットさんがデビュー!さっそく会いに行ってきた人たちがメロメロ「顔がニョーンとなってしまったチビ」
    stp7
    stp7 2019/01/18
    かーわいー!
  • AKB48握手会に“はしか感染”の男性参加 大阪市が注意呼びかけ(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    今月6日、大阪市内で開かれたアイドルグループ「AKB48」のイベントに、はしかに感染していた男性1人が訪れていたことがわかり、大阪市は男性が不特定多数の人に接触した可能性があるとして、ホームページなどで注意を呼びかけています。 市によりますと、患者は三重県に住む10代の男性で、今月5日から鼻水や咳の症状があった状態で翌日の午前11時半から午後9時ごろにかけて、京セラドーム大阪で開かれていた「AKB48」の握手会と、隣にある「イオンモール大阪ドームシティ」を訪れ、その後、医療機関ではしかと診断されたということです。

    AKB48握手会に“はしか感染”の男性参加 大阪市が注意呼びかけ(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    stp7
    stp7 2019/01/18
    みんなワクチン打って…
  • プリントアウトして精神科へ通っている

    はてな界隈では、少し病んでいそうな奴がいるとすぐに、プリントアウト案件とか茶化すが、俺は調子が悪くなったときには実際にそうしている。 俺はうつ病を患っていて通院しているが、気分や調子の波が割とある。通院の日に調子がよければ、調子の悪いときのことを忘れて、改善しなければいけない症状を話し忘れるし、調子の悪いときが通院の日だったら、頭の回転が悪いのでうまく話せないことがある。 なので普段から調子が悪かったりしたときにはこまめにパソコンでメモをしておいて、�病院にいく前に症状をまとめてプリントアウトする。 そうすれば伝えたいことをちゃんと伝えられるし、あれも言わなきゃ、みたいな焦りもなくなる。 例えばこんな感じ。 ・新幹線移動+寒い中自転車で3時間で少し体調を崩す ・その当日は全身のかゆみが止まらない ・その翌日はぼーっとして何もする気がない状態 ・さらに翌日は体の痒みが止まらず、何もできない

    プリントアウトして精神科へ通っている
    stp7
    stp7 2019/01/18
    短時間の問診で効率的にコミュニケーションするにはかなり良い方法だと思う
  • Apple純正電源アダプタを横向きに変える変換プラグ

    Apple純正電源アダプタを横向きに変える変換プラグ
    stp7
    stp7 2019/01/18
    PSE等に適合で安全というが、ちと高い
  • 【やじうまPC Watch】 ニューラルネットワークでアプリのバグを取り除こうとしたら全部消された話

    【やじうまPC Watch】 ニューラルネットワークでアプリのバグを取り除こうとしたら全部消された話
    stp7
    stp7 2019/01/18
    世界平和の為に人類絶滅させるAIみたいなもんか
  • ロシア軍の戦闘爆撃機2機、日本海上空で衝突 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン

    【モスクワ=工藤武人】タス通信などによると、日海上空で18日、ロシア軍のSu(スホイ)34戦闘爆撃機2機が空中衝突した。現場は露極東の間宮海峡上空で、1機は自力で基地に戻ったが、残る1機は墜落し乗員は脱出したという。 露国防省によると、2機は訓練飛行中に接触したという。タス通信は、操縦ミスが原因の可能性があると伝えている。 露軍は太平洋艦隊の艦艇やヘリなどを投入し、脱出した乗員の救出作業を展開した。

    ロシア軍の戦闘爆撃機2機、日本海上空で衝突 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
    stp7
    stp7 2019/01/18
    Su-34同士がFOX4とのこと。爆撃機?
  • AtCoder見てたらテクいコードが読めるようになった話 - Qiita

    無職ワイ、競プロ1に興味を持つ ワイ「ちょくだいはんがいっつも楽しそうに競プロの事をつぶやいとるから、ワイもAtCoderやりたくなってきたで。」 ワイ「AtCoderJobsいうサイトもあって、AtCoderでの評価をもとに就活もできるらしいしな」 ワイ「35歳無職のワイにはピッタリや」 AtCoderとは AtCoder https://atcoder.jp/ 競技プログラミングのオンラインコンテストに参加できるサイトやで。 自分のランクを上げていって、就活にも活かせるみたいやで。 凄い人が多そう ワイ「ゆーてもワイのようなザコーダーがいきなりコンテストに参加するんは精神的ハードルが高いで」 ワイ「とりあえずAtCoderのサイト覗いてみよか」 AtCoderを覗いてみる ワイ「なになに、コンテストはリアルタイムでしか参加できひんけど、過去問にはいつでも挑戦できるんか」 ワイ「どれどれ

    AtCoder見てたらテクいコードが読めるようになった話 - Qiita
    stp7
    stp7 2019/01/18
  • Haskellをかける少女 - Qiita

    ※続編も書いたで! →Haskellをかけない中年 →純粋関数型言語と参照透過性 →ワイのElmデビュー とあるブラックなWeb制作会社にて ワンマン社長「やめ太郎くん」 ワイ「はい」 ワンマン社長「明日からインターンの子が来るから、プログラミングを教えたってや」 ワイ「ええで」 ワンマン社長「まだ中学生やから、優しくしたってな?」 ワイ「お、おう」 ワイ「(ファッ!?)」 ワイ「(ちゅ、中学生て)」 ワイ「(うちの会社はどんだけ人材に困ってんねん・・・)」 ワイ「(青田買いにもほどがあるで・・・)」 ワイ「(ていうか入社は何年後やねん)」 翌日 少女「よろしくお願いします」 ワイ「おう、よろしくやで」 ワイ「(なんや、変わったTシャツ着とるな)」 ワイ「(ハスケルカケル、て書いてあるで)」 ワイ「(そんなん、絶対Haskell書ける子やん)」 ワイ「(ちょっとヤバい子なんかな・・・)」

    Haskellをかける少女 - Qiita
    stp7
    stp7 2019/01/18
  • 携帯電話→携帯みたいな

    バーゲンセール→セール みたいなの他にある?

    携帯電話→携帯みたいな
    stp7
    stp7 2019/01/18
    インドネシア→インド
  • 炊飯器じゃない。Xiaomiから1万円弱の電気圧力鍋が登場

    炊飯器じゃない。Xiaomiから1万円弱の電気圧力鍋が登場2019.01.18 08:0015,447 塚直樹 もちろん、お米も炊けます。 Xiaomi(シャオミ)といえばスマホを始めとしたデジタルガジェットを製造しているイメージですが、実は家電製品もあれこれ手がけています。新たに発表された電気圧力鍋「Xiaomi Electric Pressure cooker」も、そのうちの一つです。 この電気圧力鍋は内部を1.7気圧/114度まで上げることで、煮込み料理などをすばやく仕上げることが可能。また圧力鍋としてだけでなく、お米を炊くこともできます。 さらにMIJIAアプリと組み合わせ、調理する材に合わせたタイマーがセット可能。またレシピ次第で、温度や圧力が自動でセットされます。いやいや、便利な時代になったものです。 Image: Xiaomi内部には、3.8mm圧の鍛造釜を内蔵。さらに蓋

    炊飯器じゃない。Xiaomiから1万円弱の電気圧力鍋が登場
    stp7
    stp7 2019/01/18
    象印でもあるね。思ったほど高くない http://www.zojirushi.co.jp/syohin/ih-atsuryoku/sp_elmb/ EL-MB30
  • X for Androidにおける非公開ツイートに関する問題について

    <path opacity="0" d="M0 0h24v24H0z" /> <path d="M17.207 11.293l-7.5-7.5c-.39-.39-1.023-.39-1.414 0s-.39 1.023 0 1.414L15.086 12l-6.793 6.793c-.39.39-.39 1.023 0 1.414.195.195.45.293.707.293s.512-.098.707-.293l7.5-7.5c.39-.39.39-1.023 0-1.414z" /> </svg>" data-icon-arrow-left="<svg width="28px" height="28px" viewbox="0 0 28 28" version="1.1" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="http://ww

    X for Androidにおける非公開ツイートに関する問題について
    stp7
    stp7 2019/01/18
    鍵垢の人がTwitter for Androidで設定いじると鍵が解けて全部公開ツイートになるのか。ヤバイ…
  • 「クズだな」→「クズ過ぎる」 私がツイートを“たらい回しする遊び”に参加しなかった理由 (1/2) - ITmedia NEWS

    「クズだな」→「クズ過ぎる」 私がツイートを“たらい回しする遊び”に参加しなかった理由:ITりてらしぃのすゝめ(1/2 ページ) 先日、Twitter上で「クズだな」「クズ過ぎる」などの短文と共に、とあるツイートが続々と引用RTされる出来事が起きた。SNSでよく見るジョークの1つと笑い飛ばすこともできるが、サイバー犯罪者がつけいる隙を与えることにも……。 最近、少し気になる出来事がありました。Twitter上で「クズだな」「クズ過ぎる」などの短いひと言が添えられ、何者かのツイートが続々と引用RT(リツイート)されていくというものです。元ツイートをたどろうと投稿内容をクリックしても、似たような投稿をたらい回しにされるだけで、一向に元ツイートにたどりつく気配がありません。 この一連の出来事について、ねとらぼがその全体像をまとめています。 「クズだ」→「クズだな」→「クズ過ぎる」…… Twitt

    「クズだな」→「クズ過ぎる」 私がツイートを“たらい回しする遊び”に参加しなかった理由 (1/2) - ITmedia NEWS
    stp7
    stp7 2019/01/18
    Twitterの引用リツイートは引用元の内容が見える仕様なので “何の説明もなくリンクだけが置かれている投稿” とは違う。これをサイバー攻撃と言うのは言いすぎ。
  • 「ジョン・ケージ「4分33秒」トリビュート盤発売が決定」についてお詫び

    2015年10月14日付記事「ジョン・ケージ「4分33秒」トリビュート盤発売が決定」につきまして、英国のレコードレーベル「ミュート・レコード」が同様の趣旨のトリビュート盤「STUMM433」を19年5月に発売する予定だということがわかりました。虚構世界の現実を伝えることを目的とする紙におきまして、記事が一部現実化してしまったことを、関係者と読者のみなさまに深くおわびいたします。 米情報誌「ローリング・ストーン」(ウェブ版)の16日付記事によると、「STUMM433」は、英国のレコードレーベル「ミュート・レコード」が設立40周年のために企画した「MUTE4.0(1978 > TOMORROW)」の一環として発売するアルバムで、デペッシュ・モードやニュー・オーダーなど同レーベルの著名なアーティスト50組以上が参加すると伝えています。また、その第1弾としてスロベニアのバンド「ライバッハ」による

    「ジョン・ケージ「4分33秒」トリビュート盤発売が決定」についてお詫び
    stp7
    stp7 2019/01/18
    イギリス人おかしい
  • 樹脂サッシの三重ガラス窓にしたら暖房費がめちゃくちゃ減った

    というよりほとんど暖房をつけていないし灯油も一度しか買ってない 念のために買っておいたんだけど今はどうやって使い切ろうかと悩んでいる そしてエアコンも数えるほどしか使ってない それなりにお金はかかったけど窓を変えるだけでこんなに快適になるとは思わなかった 厚木しなくても長袖の普通の格好で普通に生活できている アルミサッシは死ね

    樹脂サッシの三重ガラス窓にしたら暖房費がめちゃくちゃ減った
    stp7
    stp7 2019/01/18
    ペアガラスはいいぞ(いいぞ)
  • 上西充子 on Twitter: "14時からの勤労統計野党合同ヒアリング、傍聴させていただきました。大変な事態です。 昨年の実質賃金の伸び率は、実際はプラスだったのかマイナスだったのか、まだ示せないとのこと。 その中で明日、予算を組み替えて閣議決定して消費税増税を… https://t.co/wtw0xWxbE0"

    14時からの勤労統計野党合同ヒアリング、傍聴させていただきました。大変な事態です。 昨年の実質賃金の伸び率は、実際はプラスだったのかマイナスだったのか、まだ示せないとのこと。 その中で明日、予算を組み替えて閣議決定して消費税増税を… https://t.co/wtw0xWxbE0

    上西充子 on Twitter: "14時からの勤労統計野党合同ヒアリング、傍聴させていただきました。大変な事態です。 昨年の実質賃金の伸び率は、実際はプラスだったのかマイナスだったのか、まだ示せないとのこと。 その中で明日、予算を組み替えて閣議決定して消費税増税を… https://t.co/wtw0xWxbE0"
    stp7
    stp7 2019/01/18
    はい、消費税増税は中止で。増税の根拠が消滅したんでお願いしますね。
  • Facebook、世界でフェイク情報を拡散させている500件のロシア関連アカウントやページを削除

    Facebookのサイバーセキュリティ責任者、ナサニエル・グライチャー氏は発表文で「これらのページやアカウントを削除するのは、投稿の内容ではなく、行為がFacebookのポリシーに違反しているからだ」と説明した。これらのアカウントは身元を偽っており、互いにネットワークを作っていたことがポリシーに違反しているという。 同社は昨年中も、ロシアやイラン出自のアカウントの削除について数回報告している。8月には、「われわれは資金豊かな敵を相手にしている。これはそうした敵との軍拡競争であり、われわれも強化していかなければならない」と語った。 関連記事 Facebook、中間選挙投票日前夜に115件の問題アカウントを削除 Facebookは中間選挙投票日前日、“連携して虚偽の行動をする”Facebookアカウント30件とInstagramアカウント85件をブロックしたと発表した。 Facebook、米中

    Facebook、世界でフェイク情報を拡散させている500件のロシア関連アカウントやページを削除
    stp7
    stp7 2019/01/18
    スプートニクは酷い。旧「ロシアの声」だし当然と言えば当然だが
  • 中国人実習生10人を受け入れ拒否 「モノ扱いしている」と批判も

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    中国人実習生10人を受け入れ拒否 「モノ扱いしている」と批判も
    stp7
    stp7 2019/01/18
    人身売買トラブル。割りを食ったのは実習生。だいたい失踪するのは監理団体の責任だろう。何を監理してるんだ?
  • 有給1日使ってできるリフレッシュ方法

    仕事で社内外の人間関係悪化、コミュニケーションをとるのが下手すぎて、かつそれが評価につながる仕事だから辛い。 今日ついに駅のトイレから動けなくなった。 1日有給とってリフレッシュしようと思う。 良い案募集。予算は高くて1万円,5000円内に収まると嬉しい。 なお増田は都内に住んでます。 ==2019/01/18追記== 元増田だが、反応いっぱいきててびっくりした。 みんなありがとうございます。 退職すすめるブコメ、そのとおりだよね。 でも、人とのコミュニケーションって生きてる限り続くと思うんだ。 そして、起こったことは取り返しがつかないから、いま行えることを行うしかなくて、 まずはこの状況でコミュニケーションの仕方をイチから考えなおそうと思うんだ。 方法を考え実行するためには気力を要するほどものぐさな人間なもので、一日有給を使ってリフレッシュすることで、気力を生み出そうと考えた。 だから、

    有給1日使ってできるリフレッシュ方法
    stp7
    stp7 2019/01/18
    メンタルクリニックでカウンセリング受けましょうね
  • 若林宣氏、「殺されたり旅券が発券されてないと差別じゃない」「反差別に牙を向いたら被差別者じゃない」などといった差別論を語る

    若林 宣 @t_wak あと、前にも書きましたが、「おたく」という言葉が出来た時期でしたか、いわゆるスクールカースト上位とつながってイジメる側に回ったアニメマニアを実際にこの目で見たので、私は、単純な「オタクは差別されていたんだ」という言説には与しません。 twitter.com/bokukoui/statu… 2019-01-15 23:32:40 墨東公安委員会 @bokukouiオタク」と表現の自由とかの話で、「オタク」の中の酷い例を批判しているだけなのに、「オタクを差別するな!」とか怒る人がいて、よく困惑させられます。しかし「オタク差別」と呼べそうな現象は、小生思うに、「オタク⇔非オタク」以外に、「オタク相互」も多かったのではと思うのです。 2019-01-15 23:25:21

    若林宣氏、「殺されたり旅券が発券されてないと差別じゃない」「反差別に牙を向いたら被差別者じゃない」などといった差別論を語る
    stp7
    stp7 2019/01/18
    「俺のは区別であって差別ではない」を地でいく差別主義者・レイシスト
  • [スクープ]ファミマがTポイント運営会社の株売却へ、CCCは戦略見直し必至

    ユニー・ファミリーマートホールディングス傘下のファミリーマートが共通ポイント「Tポイント」を運営する会社の株式を売却する方向で調整に入った。日経 xTECH/日経コンピュータの取材で2019年1月18日までに分かった。ファミマはTポイントに加えて、楽天NTTドコモの共通ポイントを採用する方針を固めており、Tポイントを主導してきたカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は戦略の見直しを迫られそうだ。

    [スクープ]ファミマがTポイント運営会社の株売却へ、CCCは戦略見直し必至
    stp7
    stp7 2019/01/18
    “2019年11月にも楽天の「楽天スーパーポイント」とドコモの「dポイント」を採用する方針だ。” よっしゃ
  • 義務教育崩壊へ。教員が忙しい?嫌ならやめろ!代わりはいくらでもいる・・かと思ったら、誰もいなくなってた件。

    文科省の無為無策により、ブラックな働き方が全く改善されない学校。若手教師の中途退職、精神疾患での休職が相次ぎ、現場は人手不足による崩壊状態。嫌ならやめろと言われてきたら、当に臨時講師の登録すら0になってしまう状態。教育現場から人がいなくなってしまう惨状。文科省の無策により、義務教育崩壊へ。

    義務教育崩壊へ。教員が忙しい?嫌ならやめろ!代わりはいくらでもいる・・かと思ったら、誰もいなくなってた件。
    stp7
    stp7 2019/01/18
    部活顧問等の無駄な仕事を減らすか、給料を上げるかのどちらかしか方法はない
  • 実物大ガンダム、工事代水増し疑い バンダイ元社員逮捕:朝日新聞デジタル

    取引先に水増し請求させて約1千万円を詐取したとして、警視庁は大手玩具メーカー「バンダイ」(東京都台東区)元社員の宇田津貴志(44)=東京都港区愛宕2丁目=と黒川貴夫(66)=同葛飾区高砂8丁目=の両容疑者を詐欺の疑いで逮捕し、18日発表した。宇田津容疑者は容疑を認め、黒川容疑者は否認しているという。 発表や捜査関係者によると、2人は2013年7~8月、バンダイが発注した東京・お台場にある全長18メートルの「実物大ガンダム立像」のイベント工事代金について、施工業者に水増し請求を指示し、バンダイから業者に支払われた水増し分約1千万円を受け取った疑いがある。当時、宇田津容疑者はバンダイのイベント関連部署のリーダー、黒川容疑者は同部署のOBとして関わっていた。 警視庁は、13年7月から16年11月に同様の手口で計約2億円がだまし取られたとみている。 親会社の「バンダイナムコホールディングス」の発表

    実物大ガンダム、工事代水増し疑い バンダイ元社員逮捕:朝日新聞デジタル
    stp7
    stp7 2019/01/18
    アナハイムの企業体質まで再現しなくていいから(
  • 【追加収録あり】「チコちゃんに叱られる!」のたいやき発明話は「嘘」です~近代食文化研究会さんが断言

    お好み焼きの物語」発売を控える近代文化研究会さんが、「チコちゃんに叱られる」を叱るという。「諸説あります」のでしょうが、今回の説は間違いだと断言できる証拠がいくつもあるとか…そして新刊にも、タイ焼きの話題は掲載されているとのこと。そのふたつは「兄弟のようなもの」で、片方を知らないともう片方も理解できないものだとか。カテゴリは「テレビ」で。

    【追加収録あり】「チコちゃんに叱られる!」のたいやき発明話は「嘘」です~近代食文化研究会さんが断言
    stp7
    stp7 2019/01/18
    チコちゃんが叱られる! / ボーっと生きてんじゃねーよ!
  • 決算で見えた、串カツ田中「全席禁煙」戦略の成否(日経ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「全席禁煙後も業績は好調に推移している」。居酒屋大手の串カツ田中ホールディングスの貫啓二社長は、16日13時に始まった決算説明会で、満足げにそう語った。 2018年11月期の連結決算は、16年に上場して以来、実質的な3期連続の増収増益(営業利益ベース)となった(17年11月期までは単独決算)。既存店売上高は前期比2.6%増だった。 今回の串カツ田中の決算は、発表前から多くの居酒屋チェーンの注目の的だった。同社は18年6月、200ほどある店舗のほぼ全てで「全席禁煙」に踏み切ったからだ。 20年4月に飲店の店内での喫煙原則禁止を定めた改正健康増進法が施行されるが、串カツ田中の対応は法令で定めるより厳しい。「アイコス」など加熱式たばこも含めて全面的に喫煙を禁じ、喫煙ルームすら設けない徹底した対応をとった。 背景には串カツ田中の独自の出店戦略がある。同社の強みは、住宅街を中心に出店してファミリー

    決算で見えた、串カツ田中「全席禁煙」戦略の成否(日経ビジネス) - Yahoo!ニュース
    stp7
    stp7 2019/01/18
    喫煙者は金使わないと他の飲み屋でも追い出されるぞ。もっとドリンク注文しろ
  • Callback を撲滅せよ

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。言語サポート(Node.js)チームの伊藤(@koh110)です。 Node.js v10 も10月にLTSとなり async/await によるフロー制御は当たり前のように利用されるようになってきました。JavaScriptの非同期処理は async/await から覚える人も今後増えていくでしょう。今回はそんな非同期処理について、社内での事例を交えて記事を書いていこうと思います。 index Promise 化がなぜ重要なのか ユーザーに promisify をさせる落とし穴 Road to Promise まとめ Promise 化がなぜ重要なのか ちょうど3年前のアドベントカレンダーで、今後はいろいろなモジュー

    Callback を撲滅せよ
    stp7
    stp7 2019/01/18
  • 「ダサい邦題」「タレントでPR」、熱心な映画ファンが“無視”される事情

    洋画が日公開される際、その題名が直訳やカタカナ読みではなく、独自の邦題になることがある。 2018年のヒット作を例に取ると、「ハリー・ポッター」のスピンオフシリーズである『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の原題は「Fantastic Beasts: The Crimes of Grindelwald」。ピクサーのCGアニメ『リメンバー・ミー』の原題は「Coco」だ。 Grindelwald(グリンデルバルド)は劇中に登場する闇の魔法使いの名前、Coco(ココ)は主人公の曽祖母の名前だが、日ではそれらの単語が「人名」であることが直感的にわかりにくいため、邦題でアレンジしたと推察される。 ただ、中には映画ファンが「原題に込められた意味をもっと尊重してほしい」「ダサい……」と異議を唱えるような邦題もある。たとえば、以下のようなものだ。(※カッコ内は日公開年) 原題:The

    「ダサい邦題」「タレントでPR」、熱心な映画ファンが“無視”される事情
    stp7
    stp7 2019/01/18
    “ただ、本編に日本版主題歌を差し込んだり、吹替え版に明らかに技量が足りないタレントを起用したりするのは、作品の質に直接関わることなので本当にやめてほしい” ほんとこれ
  • スクラムで失敗する5大理由とその対策としてできること | POSTD

    スクラム とは、最近、特にソフトウェア開発の分野でよく使われているバズワードです。この概念は、1995年のOOPSLAでJeff SutherlandとKen Schwaberにより提唱されました。自己組織的なチーム構成と短いスパンの持続可能な繰り返し作業に重点を置くもので、複雑なソフトウェア製品やプロジェクトを扱うためのすっきりとした軽量なフレームワークです。 シンプルで軽量な性質を強みとするスクラムですが、これを導入している企業の約半数が正しく実践できていないと思われます。では、一見すぐに使えそうな手法なのに、実践するのが非常に難しいのはなぜなのでしょうか。その理由と、これを確実に成功させるために講じるべき対策を見ていきましょう。 1. 組織の賛同が得られていない どういう タイプの企業であろうと、何かを変えようとすれば必ず直面する最大の課題であると言えるのが、これです。スクラムも例外

    スクラムで失敗する5大理由とその対策としてできること | POSTD
    stp7
    stp7 2019/01/18
    “スクラムの成功はテストの自動化に大きく左右されます” ここで失敗しました。スクラムしたいならまずテスト自動化しましょう
  • 小池百合子 on Twitter: "あのバンクシーの作品かもしれないカワイイねずみの絵が都内にありました! 東京への贈り物かも? カバンを持っているようです。 https://t.co/aPBVAq3GG3"

    あのバンクシーの作品かもしれないカワイイねずみの絵が都内にありました! 東京への贈り物かも? カバンを持っているようです。 https://t.co/aPBVAq3GG3

    小池百合子 on Twitter: "あのバンクシーの作品かもしれないカワイイねずみの絵が都内にありました! 東京への贈り物かも? カバンを持っているようです。 https://t.co/aPBVAq3GG3"
    stp7
    stp7 2019/01/18
    東京は落書きしてもいい街なんどすなあ
  • Yahoo!ニュース

    「毅然と対応した!」長崎県営バス運転手に賞賛相次ぐ 無賃乗車の外国人YouTuberを仁王立ちでブロック

    Yahoo!ニュース
    stp7
    stp7 2019/01/18
    こんなアホでも教師になれるんか。終わってるな。
  • 外環道 三郷南IC~高谷JCT開通で都心の渋滞損失時間が「約3割」減少

    外環道 三郷南IC~高谷JCT開通で都心の渋滞損失時間が「約3割」減少
    stp7
    stp7 2019/01/18
    なんでもっと早く作れなかったんだろうなあ
  • 購入したパソコンが動かなかったので店に申し出たら『現状確認したいのでパソコンお持ちください』と言われた→パソコンをベビーカーに乗せて秋葉原に行く事になった結果

    TAC03 バイオ8実況マジで宜しくお願いしますマン @henjinshinshi パソコンが結局動かず購入した店に言ったら「大変申し訳ありません💦現状確認したいのでパソコンお持ちください💦」 秋葉原まで抱えて行くこともできず、仕方なくベビーカーに乗せていくのだけど、とりあえず電車で皆が私を異常者みたいに見るね。 pic.twitter.com/jE3UTAgeEM 2019-01-17 14:37:37

    購入したパソコンが動かなかったので店に申し出たら『現状確認したいのでパソコンお持ちください』と言われた→パソコンをベビーカーに乗せて秋葉原に行く事になった結果
    stp7
    stp7 2019/01/18
    ジェイムスン型義体やんw
  • コインハイブ事件、被告人質問 「JavaScriptで同意を取るほうが稀」 - 弁護士ドットコムニュース

    自身のウェブサイト上に他人のパソコンのCPU(処理装置)を使って仮想通貨をマイニングする「Coinhive(コインハイブ)」を保管したなどとして、不正指令電磁的記録保管の罪に問われたウェブデザイナーの男性(31)の第3回公判が1月17日、横浜地裁(間敏広裁判長)であり、被告人質問が行われた。 ●CPU使用率50%「不快感を与えず問題のない設定」 弁護側の質問から開始。男性は自身のサイトにコインハイブを導入した経緯について、2017年9月ごろにウェブメディアの記事でコインハイブを知り「新しい技術として興味深く、試してみたいと思った」と説明。 ローカル環境でCPU使用率0%〜100%までテストした際に、「CPU使用率50%であればユーザーに不快感を与えず問題のない設定」と思い、自身のサイトに設置したコインハイブはCPU使用率50%の設定にしたという。 弁護人の「コインハイブを設置することで、

    コインハイブ事件、被告人質問 「JavaScriptで同意を取るほうが稀」 - 弁護士ドットコムニュース
    stp7
    stp7 2019/01/18
    「モラル的に問題だから違法」とかいう言説やべえ。法治国家こわれる。
  • 「iPad mini 5」と低価格の次期iPad、2019年前半に発売か - iPhone Mania

    iPad mini 5」と低価格の次期iPadが、2019年前半に発売されると報じられています。昨年と同様、3月のイベントで発表される可能性があります。 昨年と同様、3月に新型iPadを発表か? 次期iPadと「iPad mini 5」向けのタッチパネルを製造しているGeneral Interface Solution(GIS)とTPK Holdingの2社の出荷量から、次期iPadと「iPad mini 5」が2019年前半に発売される、とサプライチェーンの動向に詳しい台湾メディアDigiTimesが報じています。 Appleは、9.7インチのiPad(第6世代)を、2018年3月に「教育」をテーマとして開催したスペシャルイベントで発表しています。 2019年も同様に、3月に次期iPadiPad mini 5が発表される可能性はあります。 同時に新型iPad miniが発表されれば、

    「iPad mini 5」と低価格の次期iPad、2019年前半に発売か - iPhone Mania
    stp7
    stp7 2019/01/18
    去年も出るって言って出なかったのでアナリストの言うことは信用してはいけない
  • 健康のためには白米を玄米に変えるべき?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    このところ、白米を玄米に変えると健康に良い、という話をSNSで見かけるようになりました。昔から玄米といえば健康に良いというイメージがありましたが、どうやらこれを支持するしっかりとしたエビデンスがあるということで、話題になっているようです。 玄米が注目される背景の一つに、精製された白米ばかりをべることが種々の病気を招いているのではないか、という考え方があるようです。消化吸収の良い白米のご飯は後の血糖を上げやすいですし、物繊維もミネラルも精製の過程で減少します。糖質制限がブームですが、これも精製度の高い炭水化物源は体に良くないという考え方を基にしている、という面では似ているようにも思います。 健康のためにも私たちは白米から玄米に切り替えるべきなのでしょうか? 栄養学の知見も踏まえながら私なりの見解を述べてみたいと思います。 ■玄米のエビデンスなのか 玄米が勧められる根拠として引用さ

    健康のためには白米を玄米に変えるべき?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    stp7
    stp7 2019/01/18
    麦飯は栄養あるしおいしいよ。
  • 【年100万円以下】節約一人暮らし男の年間支出が悲惨すぎるwww - 貧楽生活

    2018年、たかし(30歳独身アルバイト)はろくに働きませんでしたが、貧しいながらも楽しく生活できたようです。 そんな慎ましくも心穏やかな彼の節約生活を振り返ってみましょう。 生活モデルは「雪国の地方都市で一人暮らしをする引きこもりがちな独身男性」です。とりあえずネットさえあれば他に何もいらねぇぜ!という孤高な方々の参考になれば幸いです。 住居費 36万円(41.2%) 保険税 20万円(23.1%) 生活費 8.9万円(10.1%) 光熱費 7.5万円(8.4%) 通信費 6.7万円(7.7%) 自動車 5.8万円(6.6%) その他 2.4万円(2.8%) 年間収入 58万円 おわりに 【追記】2019年の生活費 住居費 36万円(41.2%) 支出の4割を占めるのが家賃。 定職にもつかず遊んでいることにブチ切れた親から実家を追い出されてはや一年以上が経ちました。 親戚の家に居候させて

    【年100万円以下】節約一人暮らし男の年間支出が悲惨すぎるwww - 貧楽生活
    stp7
    stp7 2019/01/18
    食費が月5000円で酒飲んでなくてγGTP 222ってヤバイでしょ。仕事できなくなる上に医療費でダブルパンチされて死ぬぞ / ←印刷のズレで本当は19の模様。よか…いやよくないだろ
  • 人手不足は「労働条件が酷い」会社の泣き言だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    人手不足は「労働条件が酷い」会社の泣き言だ
    stp7
    stp7 2019/01/18
    人手不足なのではなく賃金不足