タグ

2011年5月21日のブックマーク (2件)

  • 「休み時間に全員参加の遊び強制」 「はるかぜちゃん」明かす小学校の異様

    「自由なはずなのに自由ではない休み時間」。ツイッターで3万人以上のフォロワーを集めている「はるかぜちゃん」こと春名風花さん(10)が嘆いている。 子役タレントのはるかぜちゃんが2011年5月10日のツイッターで現在通っている神奈川県横浜市内の小学校の実態を明かした。 「自由の使い方がわからない子が、たくさんいるんです」 この小学校では、各クラスに「遊び係」が設けられ、「休み時間は遊び係のきめた遊びを全員でやらなきゃいけないルール」があるという。 「仲良くもなってないのに強制で全員で遊ばされて、1人はずれると怒られていたときは、放課後になるとなんかドッと疲れて、あ~やっと自由に動けるって思いました。学校終わってからはもう、誰にも会いたくなかった」 5年生となり、赴任してきた担任教師の方針で「自由参加」となった。「ほかの横浜の先生とはぜんぜんちがって、とても自由でのびのびしてます」と喜んでいた

    「休み時間に全員参加の遊び強制」 「はるかぜちゃん」明かす小学校の異様
  • 萌え絵の教科書 「これさえ読めば、俺も萌え絵が描ける!」 : アキバBlog

    暁WORKSの美少女ゲーム原画や、ライトノベル「あるいは現在進行形の黒歴史」の挿絵などを描かれてるrefeia氏のCGイラストステップアップガイド「萌え絵の教科書」【AA】が19日に発売になった。 ゲームラボに連載されてる『萌えるCG教室』の1年分(2010年4月号~2011年3月号)を収録し、refeia氏のpixivによると『ラフ、線、塗り、布、肌、背景・・とにかくどう描くかについてひとしきり説明してます』とのことで、オビの謳い文句は『かわいさにはルールがあった!』・『かわいさにはルールがあった!自分の絵はなぜ萌えないんだろう?あの人とどう違うのかな?そんな「萌え絵」への疑問を、きちんと理論立ててわかりやすく解説した始めての"教科書"が出来ました!このルールにしたがって描けば、あなたの絵もきっと萌えるようになる…!』 収録している内容は第1章『線画の描き方&萌え絵の基礎』完成までの手順

    str017
    str017 2011/05/21