タグ

2011年11月8日のブックマーク (5件)

  • インターネットのハイテンションは「病気」か「文化」か - シロクマの屑籠

    最近、精神科の外来でも「『twitter』で炎上したのをきっかけに…」なんて話を若い患者さんから聞くようになった。それだけ、コミュニケーションに占めるネットの割合が大きくなってきたのだろう。 ところで、『twitter』を見ていると、ものすごく威勢のいい事を書いている人が珍しくない。ちょっと大げさ・攻撃的な語調・ドヤ顔・朝も昼も深夜も連続投稿……なんて人が、そこここに存在している。そんな彼らの「僕らの正しいツイートで社会を変えていきましょう!」的な書き込みをプリントアウトして精神科医に見せたりしたら、びっくりされてしまうんじゃないだろうか。 とりわけ、近年の精神科界隈では「双極スペクトラム障害」という疾患概念がトピックスになっていて、精神科医は“躁っぽい症候”に神経をとがらせている。「双極スペクトラム障害」とは、大雑把に言うと、「躁っぽさが混じっている精神疾患」みたいなものだ。この新しい疾

    インターネットのハイテンションは「病気」か「文化」か - シロクマの屑籠
    str017
    str017 2011/11/08
    こんにちわっ! もっとテンション高くなれよ!!1 そんなプリントアウトじゃダメだ! やれるって!!  そんなエントリじゃ全然気持ち伝わんないよ!!/リアルでも大体こんなんですが何か?
  • ブログ「こころの薬箱」品川心療内科/新橋心療内科SMaPG: 社会不安障害(SAD :social anxiety disorder)について

    社会不安障害(SAD :social anxiety disorder)について 社会不安障害(SAD :social anxiety disorder)について 最近は社会不安障害の用語を耳にすることも多くなった。従来日では「対人恐怖症」または「対人恐怖」とよんでいた病態が近く、しかもそれは社会不安障害よりも広い概念である。海外でもtaijinkyoufuとして確定された概念と認識されている。 SAD :social anxiety disorder の翻訳語は社会不安障害として確定されている。社会はsocialの直接の翻訳語であるが、対人関係とか、人付き合いとか、もっとはっきり言えば「他人」が問題である。 概ねを言えば、社会不安障害では「他人に見られること」や「他人に判断されること」に過度の不安がある。自分の行動が「他人から否定的に評価されることを常に恐れて」いる。対人緊張が高まると

  • 『ましろ色シンフォニー』のメモ - あしもとに水色宇宙

    久しぶりの更新。 今期の作品で気になっているのが、『ましろ色シンフォニー』。 前の日記でも書いたが、第1話「ましろ色の出会い」Aパートでの新吾と桜乃と愛理の三人での携帯電話のやりとりが見事だったので、そこから気になって毎週欠かさず視聴している。後から制作がマングローブだとわかってちょっと驚く。美少女ゲーム原作を手掛けたのが結構意外。 この作品は、男と女が出会って混じり合い、交流を重ねていくうちに、二人の関係はどう変化していくのかということに重きを置いているように思えている。 舞台は、各務台という町。各務台は、裕福層が主に住む「旧市街」と中流層が住む「新市街」の二つの区域で形成されている。新市街に住み、新市街にある「私立各務台学園」に通う主人公・瓜生新吾が、旧市街にある「私立結姫女子学園」の生徒である瀬名愛理と出会うことで物語は始まる。 上述した旧市街と新市街の設定は、男と女の暗喩となってい

    『ましろ色シンフォニー』のメモ - あしもとに水色宇宙
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • 【MAD】ラーゼほむ【一部手書き】

    世は音に満ちて・・・。※手書き多め 世界観壊れ気味 大丈夫問題ない方のみ御覧下さい。 mylist/24303169 追記:比較版、宣伝ありがとうございます!ゼフォン好きが結構いてくれて嬉しいです。

    【MAD】ラーゼほむ【一部手書き】
    str017
    str017 2011/11/08
    そういえば確かにラーゼフォンもそんな話だったような(うろ覚え