2023年6月30日のブックマーク (19件)

  • 「永遠に豊洲で止まっていただきたい」ゆりかもめ延伸計画が非業の末路に至った事情

    みやたけ・わたや/バス・鉄道・クルマ・駅そば・高速道路・都市計画・MaaSなど、「動いて乗れるモノ、ヒトが動く場所」を多岐にわたって追うライター。幅広く各種記事を執筆中。政令指定都市20市・中核市62市の“朝渋滞・ラッシュアワー”体験など、現地に足を運んで体験してから書く。3世代・8人家族で、高齢化とともに生じる交通問題・介護にリアルに対処中。また「駅弁・郷土料理の再現料理人」として指原莉乃さん・高島政宏さんなどと共演したことも。著書「全国“オンリーワン”路線バスの旅(既刊2巻・イカロス出版)など。23年夏には新しい著書を上梓予定。 note:https://note.com/wataya_miyatake/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コー

    「永遠に豊洲で止まっていただきたい」ゆりかもめ延伸計画が非業の末路に至った事情
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    「ゆりかもめは遊覧的な交通手段」1分無駄にする意味不明なループがあったり、運転手がいないから先頭に座れたりして、観光ならおもしろい乗り物。
  • 河野大臣 マイナカード「番号知られても悪用されることはありません」 ICには名前住所・生年月日・性別・顔写真だけと(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    河野太郎デジタル相が30日、フジテレビ「めざまし8」に生出演。トラブル続発や使用に不安の声があがっているマイナンバーカードについて、理解を求めた。 【写真】超大物タレント「日マイナカード返納しました」 河野大臣は「誤解があって、ICチップに医療情報とか税金の情報が入っていて怖いという方がいらっしゃるんですが」としたうえで、「ICチップに入っているのは、名前と住所、生年月日と性別、それとご自身の顔写真だけ」と語った。 医療情報などが漏洩することは「ありません」とした。 またマイナンバーを他人に伝える、知られる不安については「必要ない方には伝えない、必要ないときには聞かないのがルールだが、ナンバーそのものが他人に知られたからと言って、それで悪用されることはありません」と述べた。 「銀行の口座番号と同じで番号を知られたからと言って別にお金が抜き取られるわけではありません」とした。 「銀行のキャ

    河野大臣 マイナカード「番号知られても悪用されることはありません」 ICには名前住所・生年月日・性別・顔写真だけと(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    安全性ばかり強調すると原発のように馬鹿げた安全神話になってかえって胡散くさいから、こうしたら危険という例を挙げた方が賢い。キャッシュカードの暗証番号の例はわかりやすくて良かったのではないか。
  • 契約社員ら280人の処遇は「未定」 撤退のソニー工場に地元は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    契約社員ら280人の処遇は「未定」 撤退のソニー工場に地元は:朝日新聞デジタル
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    工場は大きいけどビデオカメラの生産は縮小するってことなのかな。
  • 共産党さん「体調不良や難病で党費を払えない党員宅」に車2台6人で押しかけ数年分の党費を納めさせてしまう

    しかもこれを美談のように語る共産党に背筋が凍る…😭 https://i.imgur.com/ijf4fpR.jpg 東日のある青年支部は、2月にさまざまな事情で活動に参加できていなかった党員を訪問する活動をはじめました。 この間訪ねた5人全員が訪問を歓迎し、近況を語り合って党費を納めました。 青年支部の党員はそれぞれ仕事が大変です。数十人在籍しているものの、党費を納めているのは2割程度でした。 担当地区委員のAさん自身、仕事や子育てに追われる日々です。 それでも地区常任委員に励まされ、思い切って支部会議で話し合い、みんなでとりくむことにしました。 在籍党員の多くを知っているのはAさんだけ。 車2台に分乗し、6人で一緒に訪ねました。 30代の党員夫は夫は仕事で多忙で、は体調が良くありません。 Aさんはこれまでも訪ねたり、支部会議の連絡をするなど努力していました。 夫は今回の訪問を「

    共産党さん「体調不良や難病で党費を払えない党員宅」に車2台6人で押しかけ数年分の党費を納めさせてしまう
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    そういうサブスクは余裕があったら入るものであって、体調不良や難病だったりお金が入り用な状況では真っ先に解約して出費を抑えるのが吉。大変な状況かもしれないが、血が出ていたらまず止める。これを徹底しよう。
  • 総点検完了後に富士通Japan製システムでまたも住民票の誤交付トラブル、宗像市で

    福岡県宗像市は2023年6月29日、マイナンバーカードを使った証明書交付サービスで、別人の住民票の写しが誤って発行されるトラブルが発生したと明らかにした。原因は富士通の子会社富士通Japanが手掛けるコンビニ交付システム「Fujitsu MICJET コンビニ交付」の不具合だった。 同市によると、6月28日午後2時半ごろ、市役所の窓口で市民の女性が住所変更などの手続きをし、市職員が住民データの更新を実施。女性が同日の午後2時50分ごろに、庁舎内にある「らくらく窓口証明書交付サービス」で住民票の写しの交付を申請したところ、申請者でない男性市民の住民票が出力されたという。この男性は同日の午後2時35分ごろ、市内のコンビニから住民票写しの交付を申請していた。男性側は問題なく住民票の写しを印刷できていた。 富士通によると、らくらく窓口証明書交付サービスから住民票の写しを申請すると、富士通Japan

    総点検完了後に富士通Japan製システムでまたも住民票の誤交付トラブル、宗像市で
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    普通に考えたら同じ最新版で全部を同じように更新したら済むはずなんだけど、ちょっとずつカスタマイズしているから更新終わってなかったんだろうか。地方分権なんかやめてしまえよ。
  • とあるコーディング初心者勢のエディタ遍歴

    追記 初出では記事のタイトルを「とあるコーディングチョットワカル勢のエディタ遍歴」としていました。 「チョットワカル」の意味を全く理解せずにタイトルに用いてしまい、不快に思われた方にお詫び申し上げます。 「チョットワカル」とはすなわち、Linus Torvalds レベルの超上級者のことをさす言葉ということを先ほど知りました。 もちろん自分は到底上級者とは程遠い存在であると自負をしております(記事を読んでいただければわかると思います)。 今年でコードを格的に書き始めて 8 年目になる。 これまでに メインのエディタを 3 回変えているので遍歴を書いてみる。 (記事では IDE は除く) Atom (2015 ~ 2017) 2015 年に大学に入学して、初めて自分のコンピュータ(MacBook Pro 13)を手に入れることができた。 小学生の頃からコードを書くことには興味があった

    とあるコーディング初心者勢のエディタ遍歴
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    え、自分で言っちゃうの。。。
  • 重要情報はスクロールしないと見えないが、スクロールバーがない EC事業者に業務停止命令

    4月には、定期契約の解除を妨げるため、条件上は解約できるにもかかわらず、解約できないように見える表示をしていたことも分かっている。 これらを受けて消費者庁は同社に6カ月の営業停止命令を出すとともに、再発防止とコンプライアンス体制の構築を指示。代表取締役の中村智紀氏には6カ月間、同様の業務を新たに開始しないことを命じた。 関連記事 LINEで販売、高額な“痩せるお茶”にご用心 「追加料金なし」は実質うそ 消費者庁が注意喚起 消費者庁は、「追加料金なし」と聞いてダイエット商品を購入したが、実際には高額な別料金を請求されたとする相談が多く寄せられているとして注意喚起した。問題の事業者は実際には17~23万円の追加料金を求めていた。 「LIFEBOOK 21%引き」は嘘……「富士通 WEB MART」で二重価格 消費者庁が措置命令 PC直販サイト「富士通 WEB MART」で、ノートPC「LIFE

    重要情報はスクロールしないと見えないが、スクロールバーがない EC事業者に業務停止命令
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    はあ、ダークUI?詐欺とかそういう重犯罪に準じた悪質な犯罪行為だと思うので駄目なUI的な名前は誤解を生む。Amazonの件も、積極的に責任者を逮捕するべきだ。
  • React/Next によるアプリケーション開発のこれから

    at Encraft #4 React/Next.js 最前線 https://knowledgework.connpass.com/event/285601/

    React/Next によるアプリケーション開発のこれから
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    Reactはやはり無いな。数年で流行が変わるので、私には維持コストが足りない。
  • 修学旅行で女子生徒の入浴のぞき盗撮、男子生徒ら処分 自主退学も:朝日新聞デジタル

    県立高校の女子生徒約30人が、修学旅行で訪れた宿泊先で入浴中に盗撮された問題を受け、この高校が、同じ学校の複数の男子生徒を処分していたことがわかった。 高校が27日、県教育委員会に加害生徒の処分や再発防止策についてまとめた報告書を提出した。 県教委によると、昨年12月に修学旅行で関東地方を訪問した際、複数の女子生徒が入浴後「のぞかれた」と教員に被害を報告した。教員は宿泊先を所管する警察にも通報している。 報告書によると、加害生徒のスマートフォンには盗撮した画像が残っていた。生徒らは学校の聞き取り調査に盗撮やのぞきをした事実を認め、登校謹慎などの処分を受けた。自主退学した生徒もいるという。 学校は報告書に、盗撮などの行為が犯罪にあたることや、電子端末を使う際の情報モラルをあらためて教育するなどの再発防止策を明記した。被害生徒にはスクールカウンセラーを配置するなどしてケアに努めるとしている

    修学旅行で女子生徒の入浴のぞき盗撮、男子生徒ら処分 自主退学も:朝日新聞デジタル
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    アニメではお約束の展開なので容易にそういう発想になるんだろう。逮捕、収監あるいは補導、退学して、それ以降登場しなくなる主要キャラがいたら悪い事だと認識できるのではないだろうか。
  • 人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ=関係者

    [ロンドン 29日 ロイター] - 世界で最も普及している人工甘味料の1つである「アスパルテーム」が、世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)によって7月に初めて「ヒトに対する発がん性を持つ可能性」のリストに掲載される。事情に詳しい2人の関係者が明らかにした。 アスパルテームは、コカ・コーラのダイエット・ソーダやマースのエクストラ・チューインガム、スナップルの幾つかの飲料などさまざまな製品に使われている。

    人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ=関係者
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    コカコーラ・ゼロの方がベタベタしなくて好きなので気になる。安全なものを使ってほしい。
  • 入院先に市貸与のタブレット持ち込んだ市議、割り当ての2ギガ超える137ギガ使用 内容は「個人情報」と開示せず | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

    鹿児島県曽於市議会の岩水豊議員(67)=3期目=が、市が貸与したタブレット型端末を入院先に持ち込み、契約内容を大幅に超えて使用した問題で、市議会議員政治倫理審査会(政倫審)は、政治倫理基準に違反する行為と決定した。これを受け、岩水議員は29日の最終会議前の全員協議会で陳謝し、久長登良男議長が会議に報告した。 政倫審の報告書などによると、2022年4月2日から12日にかけ、タブレットを宮崎県都城市の病院に持ち込み、議員や市職員に割り当てられている1カ月の1人当たり容量(2ギガバイト)を超える約137ギガバイトを使用した。議員活動に使ったか否かにかかわらず、想定の範囲を超えているとし、「議員の品位と名誉を損なう行為」と指摘。「議会に対する信頼を損ねないこと」と定めた政治倫理基準に違反すると結論付けた。 昨年12月に議会が決議した使用内容開示への同意について、岩水議員は政倫審で「個人情報の保

    入院先に市貸与のタブレット持ち込んだ市議、割り当ての2ギガ超える137ギガ使用 内容は「個人情報」と開示せず | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    パケ死とは今時珍しい。安いけど無制限のプランなんかいくらでもあるのに料金プランを誤って選択しているのではないか。自腹で払ったのならそれで良いと思う。
  • 裏社会でささやかれる「マイナカードは “宝の山”」8万円で顔写真を変更、偽造カードで病院に - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    裏社会でささやかれる「マイナカードは “宝の山”」8万円で顔写真を変更、偽造カードで病院に 社会・政治 投稿日:2023.06.30 06:00FLASH編集部 「頻発するマイナンバーカードのトラブルは、『マイナカードを作ったら2万ポイントを付与する』と、政府が国民を煽ったせいですよ。そのために、登録時のダブルチェックを外し、誤登録が発生した。いわば “人災” なんです」 そう憤るのは、日共産党の宮岳志代議士だ。 誤登録やひも付けミス、さらに別人の住民票が交付されるなど、次々とトラブルが明らかになっているマイナンバーカード。岸田文雄首相は、関連する大臣を緊急招集し対策部を設置、今秋までの総点検を指示したが、トラブル収束の目途は立っていない。 【関連記事:「マイナンバーに口座を自動登録」政府の新案にSNSで高まる警戒の声「国民は丸裸」全口座のひも付けも視野に?】 こうした政府のトラブル

    裏社会でささやかれる「マイナカードは “宝の山”」8万円で顔写真を変更、偽造カードで病院に - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    印刷された顔写真、氏名、住所等はセキュリティーホール。券面で確認する手順を作ってはいけない。今からでも氏名と個人番号以外の印刷はやめるべきではないか。
  • 大塚家具元社長の大塚久美子氏が、バッファローの親会社メルコHDの社外取締役に ~株主&元社員として株主総会に参加してきました~

    大塚家具元社長の大塚久美子氏が、バッファローの親会社メルコHDの社外取締役に ~株主&元社員として株主総会に参加してきました~
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    元社長については、失敗後の叩き落とし方が酷かったイメージが大きいと思うが、その前に親子喧嘩している時の持ち上げ方も気持ち悪かった。メディアに金払った?他の実績はほぼ無いので評価される失敗なのかどうか。
  • TVアニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』

    若き行商人クラフト・ロレンスは、荷馬車を引く一頭の馬を相棒に、街から街へと商品を売り歩く日々を送っていた。 ある日、黄金色の麦畑が広がる小さな村を訪れた彼は、耳と尻尾を有する美しい少女と出会う。 「わっちの名前はホロ」 自身を“賢狼”と呼ぶホロは、豊穣を司る狼の化身だった――。 彼女の「遠く北にあるはずの故郷・ヨイツの森へ帰りたい」という望みを聞き、 ロレンスとホロは北を目指す商売の旅の道連れとなる。 だが行商人の旅には思いがけない波乱がつきもので……。 孤独だった行商人と、孤独だった狼の化身を乗せた馬車が、今、騒がしく走り始める。

    TVアニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    なんで作り直すんだろう。
  • クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか

    この記事は、Yahoo!ニュース個人に5月28日に掲載された「クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか」に、編集を加えて転載したものです(無断転載禁止)。 Visaのタッチ決済に対応したカードの日での発行枚数が、3月末に1億枚に達したことが発表されました。その一方で、対面決済での利用率は20%未満にとどまるといいます。なぜ利用率は低いままなのか、背景を考察します。

    クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    95%以上をクレジットカード決済で払っているけど、どの端末で使えるのか未だにわからない。よって店員に言われるまま従来通り差し込む。
  • カスタマーサポートだけど、開発チームに敬意が持てない

    うちの会社のシステム、ほぼ毎日いろんなバグが見つかってお客さんからクレームがきてる。 バグが直った時に、slack上では開発チームに「修正ありがとうございます」って送ってるけど、なんで自分たちが「ありがとうございます」と言っているのかよくわからない。 開発チームが品質の悪いシステムをつくって、 お客さんがバグを見つけて怒って、 カスタマーサポートがお客さんのサンドバッグになって、 開発チームがバグを直して、 カスタマーサポートが開発チームにお礼を言う。 なにかがおかしい。なんだこれ。 自分で引き起こした問題を自分で解消してなぜ感謝される構図になっているんだろうか。ただのマッチポンプじゃないか。 カスタマーサポートはお客さんをサポートするための仕事なんだよ。 不出来な開発チームのための緩衝材じゃないんだよ。 当はサポートだけじゃなく、サクセスみたいなことも色々やっていきたいと思ってるよ。

    カスタマーサポートだけど、開発チームに敬意が持てない
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    もしバグが少なかったらカスタマーサポートに増田の椅子は無かった可能性もある。開発とサポートは共生関係にあるのだから互いに尊重する必要がある。給与は需要と供給。増田はテストの増員を提案してはどうか。
  • 日韓通貨スワップ協定、再開で合意 融通枠100億ドル - 日本経済新聞

    韓国両政府は29日、金融危機の際に通貨を融通する通貨交換(スワップ)協定を再開することで合意した。融通枠は100億ドル(1兆4000億円程度)に設定した。元徴用工問題などで悪化していた両国関係は、経済・金融分野でも改善が進む。都内で開いた「財務対話」には、鈴木俊一財務相と韓国から秋慶鎬(チュ・ギョンホ)経済副首相兼企画財政相が出席した。両国間の財務対話は2016年8月以来、7年ぶり。開催

    日韓通貨スワップ協定、再開で合意 融通枠100億ドル - 日本経済新聞
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    はあ。岸田政権はもう忘れたのか。
  • アプリで知り合った22歳に2000円のランチを奢ると大喜びされるが、30歳は一万のディナー奢られて当然という態度を取る…?

    四十肩 @frozensholder 22歳の新卒の子に丸の内で2,000円のランチ奢って「こんな高いのいいんですか!ありがとうございます!」とかニコニコいわれた日の夜に、アポで30過ぎた女に10,000円の飯を「奢って当然」みたいに振る舞われると、色々と思うことがでてくる。 2023-06-24 11:24:30 四十肩 @frozensholder これは両方アプリでいいね貰った方とご飯べに行った話。 年齢差がある職場の新卒の異性をサシでランチに誘う訳がないですよね。 御馳走になってもつまらなければお礼を言わない、約束はその日の気分でドタキャンしてラインをブロック そういうのに身に覚えがある非常識な方が騒いでるんですかね 2023-06-27 02:35:38

    アプリで知り合った22歳に2000円のランチを奢ると大喜びされるが、30歳は一万のディナー奢られて当然という態度を取る…?
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    22歳は社内の人だとして、そんなにアプリが侵食しているんだろうか。使う人が増えれば増えるほどロクでもないのに当たる確率も上がるだろう。
  • 「絶対バレない」と住宅ローンの不正利用を指示し…オープンハウス“不適切営業”を顧客が連続告発 金融機関は取材に「契約違反となります」 | 文春オンライン

    玄関の三和土に出たシロアリ。オープンハウス側は防蟻工事はしたと言うが… そんなオープンハウスの“新たな問題”について、複数の情報が編集部に寄せられた。 「オープンハウスの営業マンは、自社の新たな物件を買わせたいがために、私たち顧客に住宅ローンの不正利用をそそのかしている――」 今回、「週刊文春」に告発したのは、同社の営業を受けたAさんとBさんだ。 「私も店長もみんなやってます」 Aさんは、2019年に大手都市銀行の35年ローンで3200万円の新築戸建て住宅を購入した。東京都内のJRの駅前でオープンハウスの営業マンX氏から声をかけられたのは、「そろそろ家を買い替えようかな」と思っていた矢先の2021年のことだった。 Aさんが振り返る。 「案内されたオープンハウスの営業センターで、Xさんから『今の家を賃貸に出して新しい家を買いましょう!』と提案されたのです。しかし、一般的に住宅ローンで購入した

    「絶対バレない」と住宅ローンの不正利用を指示し…オープンハウス“不適切営業”を顧客が連続告発 金融機関は取材に「契約違反となります」 | 文春オンライン
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/30
    住まなくなると住宅ローン控除の対象外になることは知っていたが、賃貸にすると住宅ローン自体も駄目なのか。