タグ

2006年12月14日のブックマーク (25件)

  • Diary of Hopeless Sinner - セックスの最中言ってしまった言葉!@過激な恋愛

    This domain may be for sale!

    suVene
    suVene 2006/12/14
    『オレのおマンコはどうだ?』 のっけからワロタw
  • Sweet Garden: とってもちいさなポリシー。

    ブログが出て来てから、アフェリエイトもずいぶんと変わってきて、ブログシステムのボタン1つでリンクや自動広告がつけられるようになりました。 それはそれで、リンクの張り方を知らないブロガーでもアフェリエイトに参加でき、売る方も広告が多く出るほどに収入につながるのでいいのでしょう。 でも、あちこちで同じ内容の商品紹介を見かけるのは正直うんざりしますし、それが映画紹介のサイトでだと「自分の言葉でだけ書けないの?」と思ってしまいます。 実際問題として、書いてみたらやドラマの裏説明とほぼ同じになってしまった・・・ということは多々あるのですけれど、ね。 たとえ手抜きだとしても、自動的に貼付けたり最初から丸写しをするのと、自分で考えて書くのとでは、気持ちの根の部分が全く違うように思えます。 と常々、思っていた私としては、他人の記事を勝手に転載できる機能がヤフーブログについたことを知って驚いてしまい

  • Web2.0にまつわる話は古代ギリシャを思い起こす - 量産型ブログ

    加野瀬さん(id:kanose)と話をしていた時に、"梅田氏(id:umedamochio)の話はAmazon.co.jp等を底辺で支える(低賃金)労働者がすっぽり抜けてるよなあ"、と言う指摘があった。 確かに指摘通り、ロングテールだWEB2.0だのと言っても、そう言ったものを支える(低賃金)労働者はおそらくそこから恩恵を受けていないだろうと推測される。 この構図ってなんかに似ているなあ、と思ったら、そうそう、古代ギリシャにそっくりだよ! なんて言うか、奴隷に支えられたポリスの中で高尚な哲学的議論をしているかの如くだよね。 さしずめはてなは蘇ったアゴラか。 ほら、ソフィストもデマゴーグもいっぱいいるし。

    Web2.0にまつわる話は古代ギリシャを思い起こす - 量産型ブログ
    suVene
    suVene 2006/12/14
    恩恵うけてるじゃん。仕事してんだから。(低賃金)労働者=奴隷 て発想が…
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - dankogaiはまず落ち着くべき

    心情的には理解できるが、頭に血が上っているのか論旨がグダグダになっているので整理して記述するべき。 腰が引けた言い方をするなら、先鋭化したネットの連中と通常の社会人の間の常識の落差があることをきちんと認識をした上で、私たちの社会は往々にしていろいろな試行錯誤をしながら最大公約数を探っていく動きをするのは当たり前のことだろうと思うわけである。 司法も間違う、世間も間違うが、長い時間をかけて議論をしシステムを運用していきながら最適解を求めていくのであって、賢人ばかりが権力者ではない以上は、今回のような、いささか疑問符のつく判決が出たとしてもひとたび咀嚼して、さらに議論を積み上げていくしか方法がないのだろうと私は思う。 安易に妥協しろ、あるいは下された判決を甘受すべき、といいたいわけではない。同時に、それができないのなら海外に出て逝ってしまえという、短兵急な極論で良いとも思わない。ネット社

  • http://www.kahoku.co.jp/news/2006/12/20061213t13038.htm

    suVene
    suVene 2006/12/14
    書き込んだほうを取材すればいいのに。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    suVene
    suVene 2006/12/14
    これはひどすぎるw
  • Winny事件の社会的コスト - 池田信夫 blog

    Winny事件の一審判決が出た。私は法律の専門家ではないので、判決の当否についてのコメントは控えるが、こういう司法判断がどういう経済的な結果をもたらすかについて少し考えてみたい。 今回の事件の特徴は、P2Pソフトウェアの開発者が逮捕され、著作権(公衆送信権)侵害の幇助が有罪とされたことである。これは世界的にみても異例にきびしい。たとえばアメリカで起こったGrokster訴訟では、P2Pソフトを配布した企業の民事責任が問われただけで、刑事事件としては立件されていない。ドイツでは、P2Pソフトのユーザーが大量に刑事訴追されたが、開発者は訴えられていない。 日の警察が、さほど凶悪犯罪ともいえない著作権法違反事件に、なぜこうも熱心なのかよくわからないが、その結果、日では著作権にからむリスクがもっとも大きく、したがって萎縮効果も大きくなった。先日、話題になった検索サーバが日に置けないという

  • http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=751

    suVene
    suVene 2006/12/14
    case って有効活用できてないな。group by して decode する方が多い。 今度調べてみよう。
  • 壇弁護士の事務室: 判決

    Attorney-at-lawは、Winny制作者金子勇(博士)と私を含む弁護団の苦闘と笑いを振り返ったスピンアウトブログです。こちらもご覧ください。

    壇弁護士の事務室: 判決
    suVene
    suVene 2006/12/14
    弁護側
  • いじめに関する議論 - 我が九条

    いじめに関する議論を見ていると、多くは「不良が普通の子をいじめる」と考えているようだ。その最たるものが「いじめに対して毅然とした対応」として「出席停止」などの「処分」でもって望もうとする動きである。またそれに反対する側も同じような立場に立って議論している。いじめた側も弱者なのだ、とか。素行不良な者が素行善良な者を捕まえて暴力行為を働いたり、金銭をせびったりするのは、犯罪である。「いじめは犯罪である」という物言いは、それを反映したものであろうが、そのような「犯罪行為」と、今問題になっている「いじめ」の問題はかなり対応が異なるのだ。 『いじめの社会理論』の著者内藤朝雄氏は「いじめ」*1を二つに分ける。殴る蹴るといった暴力によるいじめと無視やあざわらいなどのコミュニケーション系のいじめである。そしてそれぞれの対処法は異なる。暴力系のいじめについては被害者が司法に訴えるのが有効、コミュニケーション

    いじめに関する議論 - 我が九条
    suVene
    suVene 2006/12/14
    未読
  • sk

    suVene
    suVene 2006/12/14
    かわいすぎるw
  • PAN-TWO ? - ネットでのつまらない話

    ■[はてなに平和を]今回の揉め事をわかりやすくまとめるよ http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20061201 「パンツ返せ」という心の叫びです。 km37さんが、外野の野次を気にせずに、とっととパンツを描けばそれですむ話なんです。 何か騒いでると思って見てたら、ぱんtsuが全ての話だそうで。 不快だ何だってのはちょっとしたオマケだったんだ。(爆) でも、paんつ「だけ」描いたら、また一騒動起こるんだろーなー。(笑) で http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20061201/p1 2006年12月02日 yuki_19762 はてな いや、それよりパンツ脱げとわたしは言いたい。 ぱnnつ脱いだってことで万々歳。(違)

    PAN-TWO ? - ネットでのつまらない話
    suVene
    suVene 2006/12/14
    『何か騒いでると思って見てたら、ぱんtsuが全ての話だそうで』 / (これが本気なら)気をつけたい視点。
  • いや、そこで愛せと言われても、 - ネットでのつまらない話

    ■ネガティブコメントに対しての心構え http://d.hatena.ne.jp/yuyu99/20061209/p2 ネガティブコメントをする人をしっかりと愛してあげましょう。 失礼ながら「うげ」って思った。 「汝の敵を愛せ」みたく、あんまり広く愛って言葉を使うと「オ○ムの人ですか?」とでも勘ぐってしまいます。 ってことはともかく、あまり攻撃的に相手しないってことなのだろうけど、そういう反応って空振りに終わるだけなんですよね。 で、相手はまたターゲットを見つけて意味なし罵倒コメントを繰り返す、と。 ついしん: 僕は、精神的にドMなので、ネガティブコメントは痛くも痒くもないが、 いや、ドMとは痛くて痒くて喜ぶ人を言うんであって、痛くも痒くもなければ、「強い」か「鈍い」というだけの人です。 追記(12.14): とにかく、ネガティブコメントに対しては、軽蔑を持って戦うのじゃなくて、愛を持って

    いや、そこで愛せと言われても、 - ネットでのつまらない話
    suVene
    suVene 2006/12/14
    わりと正直な意見に見える。
  • 図書館の本傷だらけ 「切り抜き」「線引き」横行 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    各地の公立図書館で、雑誌などから写真や記事を切り取ったり、専門書に蛍光ペンで線を引いたりするなど、図書を傷つける行為が増加している。中には、閲覧室で堂々と雑誌を切り取り、職員から注意されると「どうしていけないの」と反論する人もいる。公共の財産を傷つけてはいけないという最低限のルールを破る行為の横行に、図書館側は「社会全体のモラル低下の表れでは」とため息をついている。 東京都世田谷区の区立中央図書館(同区弦巻)で被害が目立ち始めたのは5年ほど前から。徐々に悪化し、資料係の越後信子係長は「最近では1日2、3件のペースで切り取りや書き込みが見つかる」と話す。 越後さんには忘れられない“事件”がある。3年ほど前、館内で若い女性が最新号のファッション雑誌からヘアスタイルの写真をカッターで切り抜いていた。驚いて注意すると、女性は悪びれる様子もなく「どうしていけないんですか」と言い放ったという。 同館で

    suVene
    suVene 2006/12/14
    写真つき。これはひどい!まじひどい!俺が愛す図書館の本!
  • 第19回 職場でいじめない、いじめられないために

    ビジネスパーソンが常に向き合わなくてはいけない“ストレス”。ピースマインドのカウンセラーが、毎回関連した話題を分かりやすくお届けする。危険信号を見逃さず、常に心の健康を維持していこう。 感情をなくしたPさん 「このごろ、うれしいとか楽しいとか、悲しいといった感情がわかなくなってしまった。私はどうなってしまったのか」。こんな悩みを訴えてカウンセリングを受けにきたPさん。一時休職をして治療に専念することになりました。 「職場の人と接するとき、つい相手の顔色をうかがってしまうのです」「自分がどう思われているか不安で、相手の機嫌を損ねるようなことがいえないのです」とPさんは話しました。Pさんは、自分が取っている行動によって極端に感情を抑えてしまっていますが、そのことには気付かずに過ごしています。他者からは、Pさんは普通に振る舞っているように見えるようです。 「いつ仲間外れになるかと不安で、息が詰ま

    第19回 職場でいじめない、いじめられないために
    suVene
    suVene 2006/12/14
    とりあえず「いじめ」の記事書いとけって匂いがする。(超斜め読み)
  • http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061213-129875.html

    suVene
    suVene 2006/12/14
    ひろゆき / 『法律上はたいした罪ではないけど、社会的には有罪にしなければいけないというプレッシャーの中で、かろうじて有罪だけど罰金だけということにしたのかなぁと思います』
  • 「Winny裁判」で有罪判決、自由なソフト開発はもうできない? - @IT

    2006/12/13 ファイル共有ソフトウェア「Winny」を開発し、ゲームソフトや映画コンテンツをネット上に無許可で送信させることを助けたとして、Winnyの開発者が著作権法違反(公衆送信権の侵害)のほう助罪を問われた、いわゆる「Winny裁判」の一審判決が12月13日、京都地裁であった。裁判長は元東大大学院助手 金子勇被告に対して罰金150万円(求刑懲役1年)の有罪判決をいい渡した。金子氏は控訴する方針。 公判で被告側は技術的な検証を行っただけで、著作権侵害を助ける意図はなかったとして無罪を主張。検察側は著作権侵害を助長する目的でWinnyを開発したと訴えていた。 著作権法の解釈以外にも、Winny裁判はソフトウェアを開発する技術者が、その影響範囲をどこまで認識する必要があるのかが議論になった。被告側は、Winnyを使って著作権を侵害するコンテンツをやりとりするのは当初、想定していなか

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061213-00000020-san-soci

  • セックスより完全なもの

    2009 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 2011 | 01 | 05 | 06 | 07 | 10 | 11 | 2012 | 04 | 05 | 10 | 今日の会社 おなかすいたし焼肉べたいし外に出てる営業さんがいまから焼肉って恵比寿の高そうな焼肉屋のURL送ってくるし私も…私も行かせて…(積み荷を燃やしてくらいの切迫した感じで読んでください) はてなハイク ほんとに終わってしまうん??? ひとりごと 信号待ちの車の窓が開いて、助手席のひとがポトンと吸い殻を外に捨てた。持って帰ればいいじゃんとおもって車内を見たら、助手席の目の前に禁煙ってシールが貼ってあり、ナンバーを見たらレンタカーだった

    suVene
    suVene 2006/12/14
    『でも自分の子がかわいいと思えないって苦しんでるひといると思うよたぶん。そんですげえ辛いと思うよたぶん』 魔法戦隊マジレンジャーの話。
  • ウィニー開発者に罰金判決(いくつかの追記あり) - 元検弁護士のつぶやき

    ウィニー開発者に罰金150万円の有罪判決 京都地裁(asahi.com 2006年12月13日11時14分) 懲役1年の求刑に対して罰金150万円の判決は、有罪判決としては求刑との対比においてかなり軽い判決です。 裁判所からの「この事件は起訴すべきだったかどうか再検討したほうがいいのではないか」という検察批判メッセージを読み取ることも不可能ではない感じの判決です。 以下は、asahi.comの判決要約です。 判決によると、金子被告は自ら開発したウィニーが著作権の侵害に使われていると知りながら、03年9月に自分のホームページに最新版を公開。群馬県高崎市の男性(44)と松山市の男性(22)=いずれも同法違反罪で懲役1年執行猶予3年の有罪確定=が同月、ゲームソフト「スーパーマリオアドバンス」や映画「ビューティフル・マインド」など計28を無許可で不特定多数のネット利用者に送信できるようにし、著作

  • Winny裁判、罰金刑は重いか?軽いか?--自己矛盾を抱えた判決

    すでに報じられているように、Winnyを開発・公開した元東大助手、金子勇被告が罰金150万円の有罪判決を受けた。この判決を、どう見るか。 個人的にどう受け止めたのかを最初に言ってしまえば、私はこの判決はきわめて妥当なものだったと考えている。おそらく多くの人が異論を唱えられるだろうが、なぜ私がそう思ったのかを、以下述べてみたい。 私は7月の論告求刑の際は、「大詰めWinny公判が突きつけたソフトウェアの明日」という記事で裁判の争点について書いた。繰り返しになるのを承知でもう一度説明しておけば、争点は2つあった。ひとつはWinnyというソフトそのものが著作権侵害を助長させるものであったのかどうかということ。つまりWinnyというのは社会にとって有用なソフトなのか、それとも犯罪のためだけに存在しているマルウェアだったのかということだ。もちろん検察側は後者と判断して公訴提起し、弁護側は前者であると

    Winny裁判、罰金刑は重いか?軽いか?--自己矛盾を抱えた判決
  • 「どうしていけないの?」 図書館の本のページ切り取り開き直る人も…各地の図書館で迷惑行為増加 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「どうしていけないの?」 図書館のページ切り取り開き直る人も…各地の図書館で迷惑行為増加 1 名前:ちゃん敏腕記者「ばぐ太」って何者だφ ★ 投稿日:2006/12/12(火) 16:48:28 ID:???0 各地の公立図書館で、雑誌などから写真や記事を切り取ったり、専門書に蛍光ペンで線を引いたりするなど、図書を傷つける行為が増加している。 中には、閲覧室で堂々と雑誌を切り取り、職員から注意されると「どうしていけないの」と反論する人もいる。 公共の財産を傷つけてはいけないという最低限のルールを破る行為の横行に、図書館側は「社会全体のモラル低下の表れでは」とため息をついている。 東京都世田谷区の区立中央図書館(同区弦巻)で被害が目立ち始めたのは5年ほど前から。徐々に悪化し、資料係の越後信子係長は「最近では1日2、3件のペースで切り取りや書き込みが見つかる」と話す。 http://hea

    「どうしていけないの?」 図書館の本のページ切り取り開き直る人も…各地の図書館で迷惑行為増加 : 痛いニュース(ノ∀`)
    suVene
    suVene 2006/12/14
    『中には、閲覧室で堂々と雑誌を切り取り、職員から注意されると「どうしていけないの」と反論する人もいる』 何故いけないか説明して、それでも従わないなら通報でもすればいい。
  • 「徹底抗戦する」――Winny開発者、控訴へ

    「著作権法違反を助長していないと認定されたのに、なぜほう助罪が認められたのか。その点が残念だ」 P2Pファイル交換ソフト「Winny」を開発し、著作権法違反ほう助の罪で12月13日に罰金150万円の有罪判決を受けた金子勇被告は、公判後に記者会見し、冒頭のように切り出した。同被告は同日中にも控訴する方針だ。会見は、金子被告を支援するソフトウェア技術者連盟(LSE)が主催した。 判決で裁判長は「著作権侵害に利用されていることを知りながらバージョンアップを繰り返したことが、著作権侵害ほう助にあたる」とし、有罪判決を言い渡した。ただ金子被告に著作権侵害助長の意図はなかったことは認定され、Winnyの技術が有用であり、価値中立的であることも認めた。 金子被告は「公開時にはWinnyで違法ファイルをやりとりしないように言ったし、2ちゃんねる上でもそう言ってきた。裁判で、違法行為をあおるような行為はなか

    「徹底抗戦する」――Winny開発者、控訴へ
  • asahi.com:「ウィニー」裁判、判決要旨 - 社会

    suVene
    suVene 2006/12/14
    朝日続報
  • 驚きあきれるTM逃げ出し内閣

    前代未聞のことが起きた。11時50分から教育法特別委員会の質問に立っていたが、質問中に官邸調査委員会の資料『タウンミーティング調査委最終報告書』が届いたのである。速記を止めて、5分でも読めば判読できるが、与党席は「ダメだ。質問時間がなくなるぞ」と黙って読み始めると野次の嵐。それでも、法務大臣を呼んでいて「全7回の司法制度改革タウンミーティングのうち6回でヤラセがあったじゃないか」と追及すると、謝罪もせずに事実を認めた。 今日は冒頭から、2週間かけて入手した平成13年度前期・後期の随意契約9億3932万9495円の会計書類のデタラメさを突いた。第一、この請求書には日付がない。内閣府山官房長に「この請求書はいつ受け取ったんですか?」と訊ねると、「ちょっとわかりません」という返事。受け取った日付もわからないそうだ。 電通の総額の請求書の下には、子会社である電通テックの請求書がとじこんである

    驚きあきれるTM逃げ出し内閣