ブックマーク / mainichi.jp (137)

  • 「裏切られた」…楽天モバイル0円廃止への賛否で透けた格差問題 | 毎日新聞

    楽天モバイルの新プランに関する記者説明会でプレゼンテーションする三木谷浩史会長=東京都世田谷区で2022年5月13日午前10時53分、後藤豪撮影 「安さ」を売りにしてきた楽天モバイルが、「月額0円」の携帯料金プラン(データ使用量1ギガバイトまで)を廃止すると発表した。利用者らからは「裏切られた」との批判の一方、「企業として当然」などと容認する意見も上がり、波紋を呼んでいる。「0円プラン」は新型コロナウイルス禍で苦境にあえぐ人たちなどの助けになってきた側面があり、廃止への反応の大きさには格差問題も透けて見える。識者とともに考えた。【後藤豪】 「0円廃止」に記者の質問が集中 「楽天モバイルは(サービス開始から)2年がたち、ホップ、ステップ、ジャンプのホップの段階が終わりました。他社とのギャップを埋め、差別化することでさらに進化をしていきます」 5月13日に東京都内で開かれた記者説明会で、楽天

    「裏切られた」…楽天モバイル0円廃止への賛否で透けた格差問題 | 毎日新聞
    su_rusumi
    su_rusumi 2022/05/24
    0円廃止は営利企業として当然だし、値上げしたら顧客が減るのも当然。何もおかしなことは無い。メイン回線の品質に達していないのだから2台持ちか2枚差しが必須。サブ回線ならもっと安価な選択肢が他社にあるだけの話
  • 記者のこだわり:日大組織不全の陰に、ある姉弟の存在 事件化しなかった「疑惑」 | 毎日新聞

    大学(部・東京都千代田区)の一連の不祥事を調査していた第三者委員会は3月末に公表した調査報告書で、前理事長らによる脱税・背任事件とは別のある取引を問題視した。広報事業で特定の業者を約10年間優遇していたとするもので、第三者委は「事件と共通の要因が見られる」と指摘した。関係者を取材すると、一組の姉弟が日大のガバナンス(組織統治)不全を助長させた疑いが浮かぶ。 日大の広告事業を「1社独占」 調査報告書によると、問題視されたのは、2011年ごろから日大企画広報部と取引関係があった大阪市の広告会社。取引額は11~15年度は年間2億~3億円台だったが、大学創立130周年記念事業に関して日大と覚書を交わした16年度に約7億円に大きく増え、20年度は約10億4000万円に達した。同部の取引額全体に占める同社の割合は、11年度は77%だったのが、20年度は98%と異常な「1社独占」状態となっていた。

    記者のこだわり:日大組織不全の陰に、ある姉弟の存在 事件化しなかった「疑惑」 | 毎日新聞
    su_rusumi
    su_rusumi 2022/05/05
    逃げ切った
  • 貴金属8元素混ぜ「夢の合金」京大が成功 触媒性能プラチナの10倍 | 毎日新聞

    合成に成功した貴金属8元素。写真に添えられているのは元素記号と原子番号=創元社提供(「世界で一番美しい元素図鑑」より) 金や銀、白金(プラチナ)など貴金属と呼ばれる8種類の元素を全て混ぜた合金の開発に世界で初めて成功したと、京都大などの研究チームが米国化学会誌に発表した。水から電気分解で水素を製造する触媒として、既存の白金と比べ10倍以上の性能があるといい、研究チームは「青銅器時代から約5000年間、誰も成功しなかった夢の合金ができた。エネルギー問題の解決にもつながる可能性がある」と期待する。 8元素は他にパラジウム、ロジウム、イリジウム、ルテニウム、オスミウム。いずれも希少で耐腐性がある。水と油のように混ざらない組み合わせがあり、全て合わせるのは困難と考えられてきた。

    貴金属8元素混ぜ「夢の合金」京大が成功 触媒性能プラチナの10倍 | 毎日新聞
    su_rusumi
    su_rusumi 2022/03/31
  • アベノマスク廃棄に数千万円か 首相周辺「保管より費用対効果」 | 毎日新聞

    倉庫に保管されている、国が用意した大量の布マスク=東京近郊で2021年12月1日午後2時33分、大西岳彦撮影 大量在庫が問題となっている布マスク「アベノマスク」に関し、岸田文雄首相が表明した2021年度中の廃棄に数千万円の経費がかかる可能性があることがわかった。複数の政府関係者が明らかにした。20年8月から21年3月までの保管料は6億円に達しており、首相周辺は「廃棄した方が費用対効果はいい」と理解を求めている。 新型コロナウイルス対策で安倍政権が20年に調達したアベノマスクは、約8000万枚が余剰在庫になっている。首相官邸関係者によると、マスクは「国有財産」として扱われるため、廃棄業者の選定には入札などの手続きが必要になる。廃棄費用は確定していないが、この関係者は「数千万円単位だろう」と見込む。

    アベノマスク廃棄に数千万円か 首相周辺「保管より費用対効果」 | 毎日新聞
    su_rusumi
    su_rusumi 2021/12/23
    昭和三大バカ査定よりはずっと少額だが、バカ度では凌駕している
  • 森友改ざんで国、赤木さん側への賠償責任認める方針 地裁の進行協議 | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)のが国と佐川宣寿(のぶひさ)・理財局長(当時)に損害賠償を求めた訴訟で、国は15日、赤木さんは改ざんなど一連の経緯の末に自殺したとして、賠償責任を一転して認める書面を大阪地裁に提出した。 国は側の請求額を全面的に認める「認諾」の手続きを取ったため、国に対する訴訟は同日終結した。側の代理人弁護士が明らかにした。

    森友改ざんで国、赤木さん側への賠償責任認める方針 地裁の進行協議 | 毎日新聞
    su_rusumi
    su_rusumi 2021/12/15
    一種の司法取引か。いや、司法取引は減刑と証言を交換条件にして真相究明するのだから、今回のは、逆司法取引だな
  • 日大前理事長 脱税容疑認める意向「妻が代わりに受け取った」 | 毎日新聞

    su_rusumi
    su_rusumi 2021/12/10
    余罪のうち、どれだけ立件されるんだろう。
  • 異次元緩和が日本に与えた「二つの深刻な副作用」 | 元日銀理事が語る「経済の急所」 | 山本謙三 | 毎日新聞「経済プレミア」

    金融政策決定会合を終え、記者会見する日銀行の黒田東彦総裁=東京都中央区の日銀行店で2021年9月22日(代表撮影) 金融政策の罪と罰(2) 異次元緩和の副作用を巡る議論は、高インフレが起きるかどうかに力点が偏りがちだ。「8年半やっても物価が上がらないのに、将来の高インフレを心配するのはばかげている」といった議論である。しかし、副作用は物価だけではない。土地や株式といった資産価格から、金融システムや実体経済まで広範に及ぶ。 副作用が広範に及ぶのは、考えてみれば当たり前だ。異次元緩和とは、巨額の資金供給と超低金利を通じて経済に働きかけるものだ。現在日銀行は「短期金利マイナス0.1%、長期金利ゼロ%」という政策金利を掲げている。これだけの超緩和的な金利を長期にわたって続ければ、副作用も当然大きくなる。 以下、私がとくに深刻と考える副作用を二つ指摘する。一般の国民には目に見えにくい副作用と

    異次元緩和が日本に与えた「二つの深刻な副作用」 | 元日銀理事が語る「経済の急所」 | 山本謙三 | 毎日新聞「経済プレミア」
    su_rusumi
    su_rusumi 2021/11/21
    平均株価と平均賃金の乖離だよ
  • 赤木さん労災文書を一転開示 審査会答申うけ人事院 森友改ざん | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の公務災害(労災)の認定に関する文書について、人事院が側に開示したことが明らかになった。開示は8日付。雅子さん(50)の代理人弁護士が17日、明らかにした。 開示された70ページの文書によると、赤木さんは2017年7月、国有地売却問題の発覚後に国会対応などに追われている中でうつ病を発症…

    赤木さん労災文書を一転開示 審査会答申うけ人事院 森友改ざん | 毎日新聞
    su_rusumi
    su_rusumi 2021/11/17
  • マイナポイント、段階ごとに最大2万円付与 自公が最終調整 | 毎日新聞

    会談に臨む自民党の茂木敏充幹事長(右)と公明党の石井啓一幹事長=国会内で2021年11月8日午後2時15分、竹内幹撮影 自民・公明両党は新型コロナウイルス感染拡大に対応するための経済対策のうち、マイナンバーカード保有者への「マイナポイント」付与について、新たにカードを取得した人に5000円分、カードを健康保険証として使うための手続きをした人に7500円分、預貯金口座とのひも付けをした人に7500円分をそれぞれ支給する最終調整に入った。公明側は当初、消費喚起などのために、カード…

    マイナポイント、段階ごとに最大2万円付与 自公が最終調整 | 毎日新聞
    su_rusumi
    su_rusumi 2021/11/10
    国策として、今後の消費喚起策はマイナンバーカードを通じて行われるのが基本線になるのだろう。
  • 不公平な金融所得課税 総合課税に一本化すべきだ | | 森永卓郎 | 毎日新聞「政治プレミア」

    金融所得課税強化の先送り 「新自由主義と決別し、成長と分配が両立する新しい資主義に転換する」。岸田文雄首相が打ち出した政権運営に早くも暗雲が立ち込めた。総裁選のときから主張していた金融所得課税強化を、「当面は触らない」と先送りしてしまったからだ。 私は、いまの日の金融所得課税は不公正税制の象徴だと考えている。その見直しは、財政改革の大きな一歩になる。図表1は、合計所得の階級別にみた所得税の負担率だ。 所得税は、累進課税となっているから、来、所得が増えると負担率が上がって当然なのだが、現実には5000万円超1億円以下の所得層の27.9%をピークに、負担率が下がっていく。100億円を超える合計所得を稼いでも、所得税の負担率は16.2%にとどまっているのだ。 一般に「1億円の壁」と呼ばれているこの現象は、なぜ起きるのか。最も大きな原因は、金融所得に適用されている分離課税および定率課税だ。株

    不公平な金融所得課税 総合課税に一本化すべきだ | | 森永卓郎 | 毎日新聞「政治プレミア」
    su_rusumi
    su_rusumi 2021/10/21
  • 森友改ざんの関連資料は不開示、財務省が決定 赤木さん妻が請求 | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の雅子さん(50)が開示請求した改ざんの関連資料について、同省が不開示とする決定を出したことが判明した。雅子さんの代理人弁護士が13日に明らかにした。決定は11日付。雅子さん側は不服を申し立てる方針。 財務省は2018年6月に公表した調査報告書で、佐川宣寿(のぶひさ)理財局長(当時)が改ざんの方向性を決定付け、財務局と組織ぐるみで改ざんを進めたと結論付けた。赤木さんが改ざんの経緯を記した「赤木ファイル」では、省と財務局間の一部のメールがとじられていた。

    森友改ざんの関連資料は不開示、財務省が決定 赤木さん妻が請求 | 毎日新聞
    su_rusumi
    su_rusumi 2021/10/13
  • 赤木さん妻、岸田首相に森友再調査を要望「私の話を聞いてください」 | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の雅子さん(50)は7日に大阪市内で記者会見し、岸田文雄新首相に直筆の手紙を送り、改ざん問題の再調査を求めたことを明らかにした。 雅子さんは岸田首相が「特技は人の話をしっかり聞くこと」と発言したことに触れ、「ぜひ話を聞いていただきたいと思って手紙を出した。私の声も届くはずだし、聞いてくださるという感覚がある」と期待を寄せた。 6日に送った手紙は計2枚で、「私の話を聞いてください」との文言で始まる。6月に開示された「赤木ファイル」で、赤木さんが改ざんに抵抗する内容のメールを残していたことに触れ「夫は改ざんをやるべきではないと省に訴えている」と説明。しかし、メールへの返信内容が明らかになっていないとして、「夫が正しいことをしたことに対し、財務省がどのような対応をしたのか調

    赤木さん妻、岸田首相に森友再調査を要望「私の話を聞いてください」 | 毎日新聞
    su_rusumi
    su_rusumi 2021/10/07
    マキャベリズム的に見て細田派を切り崩すチャンスだと思うけどな。あれだけ地元の広島を荒らされても、安倍と仲良しクラブをやるつもりなのか
  • 再考エネルギー:岸田政権、中枢に原発推進派 歓迎する電力業界 | 毎日新聞

    自民党総裁選で菅義偉氏(左)と手を取り合う岸田文雄自民党新総裁。「グリーン」を主要政策に掲げた菅氏に比べ、岸田氏はエネルギーや環境政策への言及は少なかった=東京都港区で9月29日(代表撮影) 4日召集の臨時国会で新首相に選出された自民党の岸田文雄総裁。新内閣ではエネルギー政策が原発回帰に転じるとの見方が広がっている。「原子力ムラ」とつながるキーマンが要職に就くためだ。河野太郎前規制改革担当相や小泉進次郎前環境相が主導した菅義偉前政権下の再生可能エネルギー重視の路線はどう軌道修正されていくのか。 「事実上の甘利内閣」 歓喜する電力業界 「エネルギー政策に通じた人が多く登用されている。やりやすい」。新政権の布陣が明らかになるにつれ、電力業界の幹部からはこんな歓迎の声が上がる。 業界が最も歓迎するのは甘利明幹事長の誕生だ。麻生派ながら総裁選で岸田氏を全面支援し、安倍晋三元首相が実質率いる細田派と

    再考エネルギー:岸田政権、中枢に原発推進派 歓迎する電力業界 | 毎日新聞
    su_rusumi
    su_rusumi 2021/10/04
    上関原発の新設に動き出すかどうか、注目している。総選挙の後だろうが。
  • 麻生財務相 森友公文書改ざん問題「読者の関心あるの?」 | 毎日新聞

    閣議後記者会見で質問に答える麻生太郎財務相=東京都千代田区の財務省で2021年9月21日午前11時31分、町野幸撮影 森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題で、メディアが記者会見などで自民党総裁選候補者に再調査するかどうか意向をただしていることについて、麻生太郎財務相は21日の閣議後記者会見で「これからの政権に前の政権の評価を聞いて読者の関心があるのかねえ」と述べた。森友問題を「すでに終わったこと」にしたい麻生氏の姿勢がにじみ出た格好。これまでの財務省による調査は不十分だとの声が根強い中、問題のある発言と言えそうだ。 この問題では、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、値引きが問題視され、財務省の決裁文書の改ざんや近畿財務局職員の自殺に発展した。財務省は2018年に調査報告書を公表している。

    麻生財務相 森友公文書改ざん問題「読者の関心あるの?」 | 毎日新聞
    su_rusumi
    su_rusumi 2021/09/21
  • 「熱光発電」に熱視線 高出力で小型化可能 京大チーム理論限界突破 | 毎日新聞

    熱光発電による実験の様子。中央の緑色のレーザーで装置を加熱し、生み出された電流が左側のパソコンで測定されている=京都市西京区で2021年8月11日午後3時46分、千葉紀和撮影 熱の力を光に変えて電力を生み出す「熱光発電」への期待が、熱を帯びている。太陽光や廃熱を有効利用でき、太陽光発電の課題である発電効率を大幅に向上できる可能性があるからだ。7月には京都大の研究チームが、加熱した光源から取り出せる光エネルギーの理論的限界を突破する装置を、世界で初めて開発したと米国化学会の学術誌に発表。まだ実用段階ではないが、「科学的に大きなブレイクスルー。脱炭素社会の実現に向けた一歩だ」としている。 熱光発電は、高温の物体から生じる光(熱ふく射)と太陽電池を組み合わせ、加熱した光源が出す光を太陽電池で受けて電力に変換する方法。特定の波長の光を使うことで高い出力が期待される一方、光源内で光が何重に反射するた

    「熱光発電」に熱視線 高出力で小型化可能 京大チーム理論限界突破 | 毎日新聞
    su_rusumi
    su_rusumi 2021/08/16
    1000℃で35%ならまだカルノーサイクルを超えてるわけじゃなさそうだな
  • 森友学園問題:赤木ファイルが「告発」した新たな真実 キーマンが語った舞台裏 | 毎日新聞

    自殺した赤木俊夫さんが「赤木ファイル」の最初にとじていた、財務省側から近畿財務局に転送された内部メール。野党議員から提出要求された決裁文書の隠蔽(いんぺい)を示唆する内容などが記載されていた 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)が残した「赤木ファイル」。改ざんの詳しい経緯ばかりに目を奪われがちだが、ファイル冒頭には財務省のもう一つの不正を裏付ける「新証拠」のメールもとじられていた。赤木さんはなぜこの文書を残したのか。その答えを探し、メールで名指しされたキーマンを訪ねた。(後段でインタビュー内容を詳報) ファイルは6月22日、国が赤木さんの雅子さん(50)の求めに応じる形で開示した。改ざんの経緯が時系列にまとめられた備忘記録に加え、省と財務局で交わされた計約40通の電子メールが含まれ、佐川宣寿(のぶひさ)

    森友学園問題:赤木ファイルが「告発」した新たな真実 キーマンが語った舞台裏 | 毎日新聞
    su_rusumi
    su_rusumi 2021/08/11
  • バレー女子、歴史的敗退 こだわりすぎた独自路線 攻撃の幅狭く | 毎日新聞

    予選ラウンドで敗退が決まり涙ぐむ荒木絵里香(左から2人目)ら日の選手たち=有明アリーナで2021年8月2日、宮間俊樹撮影 東京オリンピックは第11日の2日、バレーボール女子の1次リーグ最終戦が行われ、日はドミニカ共和国に1-3で敗れた。1勝4敗で決勝トーナメント進出はならなかった。出場した五輪で決勝トーナメント進出を逃したのは、1996年アトランタ五輪に続いて2度目。 第4セット19-24、ドミニカ共和国のマッチポイント。既に敗戦濃厚の雰囲気が漂う中で、センターから強烈なスパイクをたたきつけられると、日の選手たちはぼうぜんとした表情を浮かべた。勝った方だけが決勝トーナメントに進出できる一騎打ちだったが、あまりの完敗に悔しがることさえできなかった。 スパイクの迫力が違った。速さを追求する日はトスがサイドに偏る上、打ち切れない場面が目立つ。第4セットで黒後愛(東レ)が不完全な体勢から打

    バレー女子、歴史的敗退 こだわりすぎた独自路線 攻撃の幅狭く | 毎日新聞
    su_rusumi
    su_rusumi 2021/08/03
    あまり詳しくないが、敗因がこの記事の通りなら、竹下の影を追いすぎではないか?
  • 東京五輪後の「巨額赤字」誰がどう返済していくのか | 熊野英生の「けいざい新発見」 | 熊野英生 | 毎日新聞「経済プレミア」

    東京オリンピックが始まると、日選手の活躍を応援したくなる。開催期間を通じて、何人ものヒーロー、ヒロインが誕生して、スポーツの歴史に新たな1ページが書き加えられるだろう。私たちにとっては無形の資産となる。 これは歓迎されることだが、五輪開催の厳しい課題がパラリンピックも終わった全日程終了後に残される。国立競技場などの建設費のほか、1年延期による追加費用、感染対策費の拡充などの公的支出増が、巨大な大会収支の赤字をつくる。その赤字への対処は、今後、東京都や政府などの大会関係者が長期計画を立て、税収増加などで穴埋めを検討していくことになるだろう。これは五輪の負の意味の「レガシー(遺産)問題」である。 五輪の経済効果は大外れ 筆者は、五輪開催は賛成だが、政府や東京都のレガシー問題への対応は不十分だと考えている。「五輪をやって終わり」とは間違っても考えたくない。むしろ、大会収支計画はコロナ禍で大きく

    東京五輪後の「巨額赤字」誰がどう返済していくのか | 熊野英生の「けいざい新発見」 | 熊野英生 | 毎日新聞「経済プレミア」
    su_rusumi
    su_rusumi 2021/07/28
  • 河井夫妻大規模買収事件 現金受領側の全100人不起訴へ 東京地検 | 毎日新聞

    2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、元法相で元衆院議員の河井克行被告(58)=1審で実刑判決、控訴中=と、の案里元参院議員(47)=1審で有罪確定=から現金を受け取ったとされる地方議員ら100人について、東京地検特捜部は全員を不起訴処分とする方向で調整を始めた。公職選挙法違反(被買収)容疑で刑事告発されていたが、無理やり現金を渡されるなどしており、刑事責任を問うほど悪質性は高くないと判断した模様だ。上級庁と協議して最終決定する。 克行元議員の1審判決によると、19年3~8月、地方議員や首長ら44人、後援会関係者50人、選挙スタッフ6人が案里元議員の票をとりまとめる趣旨で現金を受け取った。最高額は、亀井静香・元金融担当相の元公設秘書の300万円で、次いで元広島県議会議長の奥原信也県議(78)の200万円。1人当たり10万~20万円が多く、最も少ない人で5万円だった。

    河井夫妻大規模買収事件 現金受領側の全100人不起訴へ 東京地検 | 毎日新聞
    su_rusumi
    su_rusumi 2021/07/06
    まぁ長期政権の弊害だよな。行政との癒着が、政権担当能力と同義になってる
  • 赤木ファイルで不満爆発 麻生財務相「その程度の能力」と記者批判 | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」に関する決裁文書を財務省が改ざんした経緯をまとめた「赤木ファイル」の記述をめぐり、麻生太郎財務相は2日の閣議後記者会見で「あまり細かくは知らないねえ」などと質問をけむに巻いた。その後も「分かってないで質問なんかするなよ」などといら立ちを隠せない様子で、記者に対し「その程度の能力か」とマスコミ批判も展開。ヒートアップする麻生氏vs記者。閣議後記者会見の主なやりとりは次の通り。【町野幸】

    赤木ファイルで不満爆発 麻生財務相「その程度の能力」と記者批判 | 毎日新聞
    su_rusumi
    su_rusumi 2021/07/03