タグ

2022年10月20日のブックマーク (1件)

  • 毎朝、意識を取り戻すまでの寝坊魔奮闘記

    物心ついた頃から、寝坊と遅刻は日常茶飯事だった。 私は幼少期から低血圧で、季節の変わり目や低気圧にも弱い体質である。毎朝目覚まし時計が耳元かつ大音量で鳴り響き、母親に布団をはがされても目が覚めない。意識がはっきりせず時間感覚も希薄なので、毎朝お決まりのように遅刻する。家族や友人、学校の先生など様々な人達には当に迷惑をかけてきたし、ため息をつかれたり責められたりして毎朝悲しい思いをしていた。自己肯定感が低めであることを社会人になってから自覚したのだが、これは幼少期から続いている「自分の身体をコントロールできないもどかしさ」「寝坊や遅刻に伴う罪悪感」が根底にあると思う。 しかも、どれだけ早寝をしても睡眠時間と身長が伸びるだけだった。こうなると、何が何でも成長したがっていた身体側のバグだとしか思えない。健康優良児かつ問題児である。 職場の上司にも入社直後に相談をした。幼少期から朝起きられないこ

    毎朝、意識を取り戻すまでの寝坊魔奮闘記
    subjunctive_past
    subjunctive_past 2022/10/20
    若い頃は起きられなくて遅刻もしたが、明かりで徐々に起こしてくれるパナソニックの目覚まし時計を使うようになってから改善し、加齢もあると思うが今では目覚まし時計なしでも6時前に起きるようになった