タグ

ブックマーク / bamuse.lomo.jp (1)

  • 保存食の作り方

    田舎暮らしを始めて 自然の材に恵まれた生活を 送れるようになりました。 春先の山菜や 友人からいただく 果物 野菜・・・どれも一度にたくさん頂いて うれしい悲鳴をあげてます。 ひとつ ひとつを無駄にしないために 私流の保存を作っています。 方法も ビン詰め 冷凍 砂糖漬け 味噌漬け しょうゆ漬け 塩漬けなど 使い道によって 素材によっていろいろです。 実家の母や ご近所の年配のかたの 知恵をお借りして作った保存の紹介です。 わたしの味になってますから 作られるときはお好みで調節してください。 まず ビン詰めの方法ですが ビンは家にあった使用済みのビンでも なんでもかまいません。 しっかりフタさえ出来れば大丈夫です。 大きな鍋に お湯を沸騰させます。 そっと ビンとフタを沈ませ 煮沸します。(約20分) お湯から上げます。(熱湯に注意! 私は ピニール手袋を使ってます。すべらないし 少

  • 1