タグ

2014年2月24日のブックマーク (6件)

  • Ruby 2.1.1 リリース

    Posted by naruse on 24 Feb 2014 今日は Ruby の 21 回目の誕生日ですので、Ruby 2.1 の新しいパッチリリース、Ruby 2.1.1 をリリースします。 Ruby 2.1 は Ruby 1.9 から始まる Ruby 2 系の最新の安定版です。Ruby 2.1 は以前からの互換性を重視するとともに、様々な高速化が行われており、Rails その他の用途でより快適な環境を得ることができます。 パッチリリースである Ruby 2.1.1 ではリリース後に見つかった様々なバグを修正しています。 バグ修正の詳細についてはチケット や ChangeLog をご覧下さい。 なお以前お伝えしましたとおり、Ruby 2.1 では新しいバージョン表記を採用していますので、単純に「Ruby 2.1.1」というのがこのリリースの名称になります。 追記: Ruby 2.1.

    sue445
    sue445 2014/02/24
  • 2014-02-24

    不正ログイン防止のため、パスワードと登録情報のご確認をお願いします 弊社自身の調査により、はてなのサービスに対して外部から不正なログインが行われた可能性があることが判明しました。 ただし、弊社サーバーへの侵入によるアカウント情報の流出や、パスワードを機械的に推測してログインを試行するといった不審な行動は確認されておらず、他社サービスから流出または不正取得されたアカウント情報(IDとパスワードの組み合わせ)を流用された可能性が高いと考えています。 そこで、他社サービスと同一のID(メールアドレスまたはユーザー名)およびパスワードを使用しているユーザー様は、安全のため登録メールアドレスがご自身のものであるかを確認の上、早急にパスワードを変更してください。 それ以外のユーザー様も、下記にあるように登録情報等をご確認の上、より安全なパスワードと、正しく有効なメールアドレスを設定いただけるようお願い

    2014-02-24
  • パクリサービスがうまくいかない理由

    いわゆるパクリサービスって、なかなかうまくいかないことが多いと思います。 もちろん全てが失敗するとは限りませんが、模倣してもうまくいかなかったものに目を向けてみると、その失敗理由にはいくつかの傾向があるような気がしています。 成功要因を分析し切れていないまず、後追いサービスが先行サービスの成功要因を分析し切れず、自滅するケースが結構あると思います。この点に関しては、僕が昨年最も影響を受けた「ストーリーとしての競争戦略」の中でも深く考察されています。(以下、同書から抜粋) 競合他社はオリジナルのストーリーが内包していた交互効果の妙については十分に理解していません。場当たり的に戦略を模倣しても、オリジナルの戦略の競争優位の質であった交互効果は発揮できません。戦略が不全をきたし、かえってちぐはぐなことになります。 このような自滅の論理は、競争優位にある企業のオリジナルな戦略ストーリーに一見し

    パクリサービスがうまくいかない理由
    sue445
    sue445 2014/02/24
    自戒
  • Focuslightを動かす - Qiita

    グラフ表示ツールGrowthForecastのRuby実装版であるFocuslightがリリースされたということで、さっそく使ってみました。 インストール FocuslightのREADMEのInstallationに従って作業を行います。 環境 手元にあったvagrantのboxを適当に選んで、そこにFocuslightを構築しました。 * Ubuntu 13.04 事前準備 FocuslightはRuby2.0以上を必要とするとのことなので、Ruby2.0以上の環境を用意しておきます。 加えて、RRDTool and its dependencies must be installed before installing Focuslight. とのことなので、RRDToolをインストールしておきます。

    Focuslightを動かす - Qiita
  • Google Calendarの祝日を取得するgemを作った - くりにっき

    ありそうでなかったようなので勢い余ってgemを作りました*1 github: https://github.com/sue445/google_holiday_calendar rubygems: https://rubygems.org/gems/google_holiday_calendar 仕様 Googleが公開してる祝日のカレンダーをrubyでいい感じに取得できるようにしてます ググっても公式のドキュメントが見当たらない。。。 http://www.almondlab.jp/notes/1047 https://sites.google.com/site/westinthefareast/home/google-calendar/googleholiday 使い方 (rubyから) require "google_holiday_calendar" usa_calendar =

    Google Calendarの祝日を取得するgemを作った - くりにっき
    sue445
    sue445 2014/02/24
    何番煎じか分かりませんが自分が使いたかったので作りました
  • Railsエンジニア(仮)にジョブチェンジしました - (define -ayalog '())

    2014-02-24 Railsエンジニア(仮)にジョブチェンジしました 日記 開発 Java Rails 2/17から新しい環境で働き始めて*1なんとか1周間乗り切りましたってことで近況報告的な。過去4年間システム開発に携わってきて、それまでJava*2一辺倒だった僕がRailsエンジニア(仮)*3になったお話です。ちなみにJavaは言語でRailsはフレームワークだ!っていうツッコミを貰う前に書いておくと、やっぱりRailsってRubyというよりはRailsって感じなので、この辺はRailsを書いている人なら分かってもらえるかなーと。 Railsエンジニア(仮)にジョブチェンジするためにやったこと まず、大事なことがふたつありました。 上司の理解を得ることが出来てサポートしてもらえること やりたい仕事をするための知識/スキルを持っていること 1については元々僕が転職するときに既に社長に

    Railsエンジニア(仮)にジョブチェンジしました - (define -ayalog '())
    sue445
    sue445 2014/02/24
    2年前の僕に近い境遇なので頑張ってほしい