タグ

2014年7月23日のブックマーク (5件)

  • ASCII.jp:データ消失!あのとき、ファーストサーバになにが起こったか? (1/2)|データ消失事故から2年!ファーストサーバ、再生への第一歩

    今から2年前の2012年の6月20日、レンタルサーバー会社のファーストサーバは、大規模な顧客データの消失事故を引き起こした。あのときなにが起こったか? ファーストサーバのさまざまな部門の担当に、当時の状態を振り返ってもらった。 ファーストサーバは今も変わらずビジネスを展開している ファーストサーバの顧客データ消失事故に関するドキュメンタリーを書きたいと思った。事故の原因究明や責任の所在を明らかにするのではなく、当事者の話を積み上げていくような記事が書きたいと思った。 そして、今回ファーストサーバの全面的な協力により、事故当時から現場を統率してきた現代表取締役社長の村竹昌人氏をはじめ、営業、開発、運用、マーケティング、広報、サポート、管理など各部門の担当者に話を聞くことができた(以下、敬称略・役職は現職)。 事故から2年間の間、ファーストサーバはひたすら事故の影響を受けたユーザーへの対応と再

    ASCII.jp:データ消失!あのとき、ファーストサーバになにが起こったか? (1/2)|データ消失事故から2年!ファーストサーバ、再生への第一歩
    sue445
    sue445 2014/07/23
    ウッ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    sue445
    sue445 2014/07/23
    #ksgstudy でもLTしましたが最近堀川がうざいのは確かw
  • Loading...

    Loading...
    sue445
    sue445 2014/07/23
  • あまりにも曖昧すぎるシステム開発が成功したという定義について - 水まんじゅう2

    システム開発が成功した、うまくいったという話はよく聞きます。 我々が行った〇〇というシステム開発は成功しました。そのためにはこういうことを行いました。という発表がカンファレンス等で行われることは多いです。 しかしながら、多くの発表ではこういったシステムがこういったアーキテクチャでこういった手法を使って開発しました。可動にこぎつけたので成功しました。という話だらけで、実際にどうして成功したと言えるのかについて語られることを聞いたことがありません。 どうしてシステム開発が成功したと言えるのでしょうか? 当初予算に対して2倍以上の金額がかかり、残業時間の月平均が100時間を超え、当初メンバーの半数以上がで倒れもしくは転職をし、発注していたベンダーの内の半分が逃げ出し、PMも3回変わったとしても稼働が始まれば成功なのでしょうか? 稼働後に稼働率や売上が思ったよりも上がらず、不具合が多発し、土日も

    あまりにも曖昧すぎるシステム開発が成功したという定義について - 水まんじゅう2
    sue445
    sue445 2014/07/23
    「成功の定義」について。考えさせられる。サービスとしての成功なら売上とかで判断できるけどシステム開発としての成功は未だに自分の中で答えが出ないところではある
  • エンジニアがアウトプットすべき理由 | 外道父の匠

    ブログが流行りだして10年以上が経とうとしているのに今更な内容ですが、エンジニアがブログを書く書かないについて再考する機会があったので、書き留めておきたいと思います。 書く人にとってはメリットがわかってるし、書かない人にとってはデメリットを流せるし、ぶっちゃけ好きにすればいいだけではあるのですが・・・ アウトプットとは ”発信”の方がしっくりくるのでどっちも使いますが、ここでは一般的っぽい”アウトプット”としています。私が思いつくアウトプットとは、 技術ブログを書くこと Wikiに手順やバッドノウハウをまとめること Twitterやコミュニケーションツールで短文メッセージを投稿すること 登壇発表すること 講師やメンターとして育成すること 書籍や連載を執筆すること ソースコードを公開またはプルリクすること で、どれも社内/社外どちらでも問わない、といったところです。ただし、社内におけるコード

    エンジニアがアウトプットすべき理由 | 外道父の匠
    sue445
    sue445 2014/07/23
    エンジニアはアウトプット大事というエントリ。デメリットに関してはそれ含めて自分の経験値になると思ってるのでデメリットに感じてないなぁ