タグ

2011年1月5日のブックマーク (22件)

  • http://e0166nt.com/blog-entry-829.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-829.html
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suginoy
    suginoy 2011/01/05
    池田信夫も弁明するのか。
  • 決定!映画ブロガーが選ぶ、2010年ベストムービー! - Level88

    あけましておめでとうございます。もう初詣には行かれましたか?僕は近所の神社に年明け早々行って参りました。そこでおみくじをひいたところ大吉がでましたので何かいいことがあるのかなぁとわくわくしています。 雑記もほどほどに題です。昨年末を中心として日までに多くの映画ブロガーの皆様が「2010年映画ランキング」なるものを発表されました。2010年公開映画を対象としたベスト10です。皆様それぞれの視点、感想があり非常に個性的で大変楽しく読ませて頂いた次第です。そして、それらを読んで「じゃあ総合的にはどうなんだろか?」と思い失礼とは思いますが勝手に集計してみました。集計対象は僕がブクマさせていただいたエントリーです。目に付いたそれっぽいエントリーは大体ブクマしたと思います。微妙なラインではずしてしまったものもあるかもしれません。合計76作品、20名です!集計方法について。『男の魂に火をつけろ!』様

    決定!映画ブロガーが選ぶ、2010年ベストムービー! - Level88
  • 災害派遣で配った食料を「不味くて食えない」と言った被災民wがどれほどいたことかそれからゴミの処理も手伝わない被災民ども…弱者を自らなのり何もしようとしないグズばかりだったなぁあの残飯の量みて災害派遣なんかやってられるかよ「乾パンが硬いし味もないから食べれない」中にぎっしり詰まった捨てられた乾パンみて悲しくなるよ口の中でふやけるまでまてば渇きも治まり僅かな量で空腹感を満たしてくれる為に少量の接種に押さえられ1日の接種量は少なくとも結果長期的に確保出来る食糧である完璧な非常食なのに演習の状況時は三食まともに食

    災害派遣で配った料を「不味くてえない」と言った被災民wがどれほどいたことか それからゴミの処理も手伝わない被災民ども…弱者を自らなのり何もしようとしないグズばかりだったなぁ あの残飯の量みて災害派遣なんかやってられるかよ 「乾パンが硬いし味もないからべれない」中にぎっしり詰まった捨てられた乾パンみて悲しくなるよ 口の中でふやけるまでまてば渇きも治まり僅かな量で空腹感を満たしてくれる為に 少量の接種に押さえられ1日の接種量は少なくとも結果長期的に確保出来る糧である完璧な非常なのに 演習の状況時は三まともにべれないの当たり前だから塩を包んだ袋に乾パン入れてフリフリして 状況の隙をみてべたもんだよ

    災害派遣で配った食料を「不味くて食えない」と言った被災民wがどれほどいたことかそれからゴミの処理も手伝わない被災民ども…弱者を自らなのり何もしようとしないグズばかりだったなぁあの残飯の量みて災害派遣なんかやってられるかよ「乾パンが硬いし味もないから食べれない」中にぎっしり詰まった捨てられた乾パンみて悲しくなるよ口の中でふやけるまでまてば渇きも治まり僅かな量で空腹感を満たしてくれる為に少量の接種に押さえられ1日の接種量は少なくとも結果長期的に確保出来る食糧である完璧な非常食なのに演習の状況時は三食まともに食
    suginoy
    suginoy 2011/01/05
    まぁこんなもんかね。
  • 山陰大雪でコンビニ配送ドライバーがとった素晴らしい行動

    2010年大晦日から元旦にかけて、山陰を襲った豪雪。鳥取県大山町の国道9号線では、タンクローリーのスリップをきっかけに、約1000台の車両が足止めを余儀なくされ、約2000人が車中で年を越すことに。車中で寒さと空腹に耐える人々に、料やガソリンが配られたのだが、同じく渋滞に巻き込まれたコンビニエンスストア「ポプラ」の配送ドライバーの対応が、Twitterで話題を呼んでいる。 そのドライバーは自らも配達に行く足を阻まれたにも関わらず、積荷を降ろし、空腹で苦しむ他の車の人々におにぎりを差し入れたというのだ。 この発言は、バスで帰省途中のあるTitterユーザーによるものだ。1月2日の発言は次の内容だ。 「コンビニ配送のトラックの人が、もう届けられないからと、大量のおにぎりを窓から差し入れしくれて、沸く車内。今年初のちゃんとしたごはん…!ありがとうございます。美味しかったです。ポプラ大好きです」

    山陰大雪でコンビニ配送ドライバーがとった素晴らしい行動
    suginoy
    suginoy 2011/01/05
    ポプラすごい
  • Webデザインやプログラミングなどの勉強に良さそうな国内のブログ記事やWebサイトいろいろ

    いよいよ2011年がスタートしました。 今年も去年同様、勉強することが 沢山あります。まだモチベーションが そこそこあるうちに勉強になりそうな 国内の記事をリンク集にしました。 迷ったときに見てみようかなと思い ます。 より最適な方法というのはあると思いますが、まずは扉を叩かない事には何が悪いかも分かりません。ということで、内容に拘らず、否の意見をスルーしてここに色々まとめさせて頂きました。 勉強したい気持ちはあるけど出来ない理由は「何を始めればいいのか分からない」という方も、何が出来るのか、どういった勉強法で出来るようになるかが分かればやる気が起きるかも知れません。 5分で分るシリーズ以前も流行ったんですね。Web関連以外も含めてここにまとめられています。 5分で分かる PHP を知らない人が PHP の便利さを学べる記事を書いたよ5分でわかる Ruby を知らない人が Ruby の便利

    Webデザインやプログラミングなどの勉強に良さそうな国内のブログ記事やWebサイトいろいろ
  • 「JavaScript Patterns」読了 - souta-bot log

    JavaScript Patterns: Build Better Applications with Coding and Design Patterns 作者: Stoyan Stefanov出版社/メーカー: O'Reilly Media発売日: 2010/10/01メディア: ペーパーバック購入: 2人 クリック: 79回この商品を含むブログ (5件) を見るJavaScript Patterns(iTunes) 読みました。 JavaScriptのパターン(⊇デザパタ)まとめ。 DOM(ブラウザ)関連は最後の1章のみ。 以下適当まとめ。 変数宣言 // antipattern function foo() { // aはローカル、bはグローバル var a = b = 0; // ... } // antipattern myname = "global"; function

    「JavaScript Patterns」読了 - souta-bot log
  • メガバンクで先陣切って始まる「バブル入社組」の定年問題

    Close Up 激動する世界経済の流れに、日も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 メガバンクで今、まだ40代半ばである「バブル入社組」の定年問題が急浮上している。背景には、銀行業界に根づいた特殊な人事制度と、バブル期の無節操な採用活動がある。だが、この問題に対する抜的な解決策を見出せないまま、メガバンクは再び同じ過ちを繰り返そうとしている。 「研修に参加したら、いまさら簿記の試験を受けるよう勧められたよ。今後の身の振り方をそろそろ真剣に考えろということなのかな」。三菱東京UFJ銀行に勤める40代半ばの男性行員は投げやりに言った。 彼はいわゆる「バブル入社組」。内定時には、「拘束」の見返りとして過剰な“接待”を受け、入行してからも他業種と比べてかなり高い給料をもらった。当時、都市銀行は護

    メガバンクで先陣切って始まる「バブル入社組」の定年問題
  • 2ちゃんねるで10人中9人が勘違いしていること:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    suginoy
    suginoy 2011/01/05
    「ナポレオンは3時間睡眠ではない。実は昼寝をしていた」
  • 最後のトラブル - 食の安全を裏で支える ドーバーシーフーズ㈱

    今日で2010年も終わり。会社を興してからというもの、物事の見方が自分でもずいぶん変わったと思います。 毎日いろんなことを感じ、明らかにサラリーマン時代とは違う対応をしているときも、多々あります。生意気ですが、やっぱり転職を何度かしていて当に良かったな、と思う最近です。会社が変わると、大げさではなく、正義が変わります。A社で良しとされていたことが、B社では最低の行為、とみなされた経験もあります。しかし、両方知ることにより、あ、こんなこともあるんだな・・と 思えるようになっておりました。 さて、今年最後のトラブル・・・ ちなみに私自身は仲介しただけで、直接の当事者ではありませんが、私がご紹介した加工屋さんに相当迷惑がかかってしまいました・・ 某大手コンビニさん。販売中の、とある弁当。予定よりも売れ行きが好調だったため、年末年始、急きょ販売数量を増やすことにしたようですが、弁当を作るには、原

    最後のトラブル - 食の安全を裏で支える ドーバーシーフーズ㈱
    suginoy
    suginoy 2011/01/05
    「客先、仕入先を守っても、社内で は全く評価されないという社風が、そんな社員を作り出していく」
  • アメーバピグを支える2人のインフラエンジニアの実力|【Tech総研】

    サイバーエージェントアバターコミュニティ「アメーバピグ」が好調だ。経営トップも期待する次の事業の柱。そのインフラを支えるのはたった2人のエンジニアだ。自社技術だからこそできるシステム改修や自作サーバーなど、その技術力を徹底取材した。 「今後の事業展開の一つは、『アメーバピグ』の強化。これは他にないサービスだと思っているので、現在この中で提供している釣りやカジノのようなソーシャルゲームをこれからもどんどん投入していきます」 ──Tech総研が行った2010年10月のインタビューに、サイバーエージェント・藤田晋社長はこう答えていた。 2009年2月にサービスを開始した「アメーバピグ」は、自分そっくりなアバターを使って遊べるコミュニティサービス。オープン後、さまざまなゲームやエリア(ユーザーが訪れることができる領域)などが追加されてきた。11月には「ピグドーム」という仮想広場でAKB48のライ

  • Viberが送信する情報のメモ|ガジェット通信 GetNews

    今回はissyさんのブログ『Linux/CGP作業メモ』からご寄稿いただきました。 Viberが送信する情報のメモ Viberが利用者のアドレス帳情報をサーバに送信して保管するということなので、具体的にどんな内容が送信されているのか、登録から全てパケットキャプチャして確認してみた。暗号化されていたらわからないなと思っていたが、昨日の記事で電話番号が平文で送信されていたのでひょっとしたらと予想した通り、Viberは登録時にほぼ全ての情報をhttpで平文のまま流通させていた。せっかく素晴らしいソフトなのに残念なことだと思う。 【12/23追記】Viber社のCEO Talmon Marco氏があるブログの懸念に回答をしていたので最後部に追記。 キャプチャで判明したこと ・登録で通信するサーバはwa.viber.com ・NYのミッドタウンセンターにあるNetVision社のIP ・Webサーバ

    Viberが送信する情報のメモ|ガジェット通信 GetNews
  • インターネットは脳力低下を招くのか『ネットバカ』 - nantekkotai achieves

    ネット・バカ インターネットがわたしたちの脳にしていること 作者: ニコラス・G・カー,篠儀直子出版社/メーカー: 青土社発売日: 2010/07/23メディア: 単行購入: 9人 クリック: 326回この商品を含むブログ (57件) を見る 久しぶりに丁寧な良書に巡り会えたと思った。ただあまりにも邦題が残念。インターネットによる思考力低下を示唆するメタ構造になっているんじゃないかと勘ぐってしまった。 インターネットと読書に比較でいくと、使っている脳の回路が違う。 ネットでは、紙媒体を読むのとは違うニューロンが反応している。見方によれば進化をしていることになるが、実際のところ紙媒体を読むときに使われていた、注意力や思考力が散漫になり、むしろ退化しているのではないか、というお話。 私たちは、ネットでいろんなハイパーリンクを辿って情報を取得しているつもりが、思考も記憶もろくに働かせず、消費し

    インターネットは脳力低下を招くのか『ネットバカ』 - nantekkotai achieves
  • HTMLとCSSの本を3冊ほど紹介 : 金融日記テクニカル

    金融日記テクニカル 昔、金融工学やRやプログラミングのテクニカルを話をまとめていこうとはじめたブログです。 主にウェブビジネスのテクニカルな話を備忘録的に書いていきます。 最近、ウェブ・サイト制作の勉強をしようと思い、HTMLCSS屋で立ち読みして10冊ほど買い込みました。その結果、次の3冊が僕的にはかなり役に立ちました。ちなみにDreamweaverが業界標準のパッケージですが、僕はサンプル・コードをテキスト・エディタでちょこちょこ直すだけで今のところ十分なので、そういう用途で役に立ったです。 それにしても最近のサイトってみんなスタイル・シート(CSS)で作るんですね。ところでCSSというのはCascading Style Sheetsの略です。CSSでサイト全体のレイアウトを決めて、そのレイアウトにHTMLを流しこんでいきます。CSSが標準化して普及する前(10年以上前?)

    HTMLとCSSの本を3冊ほど紹介 : 金融日記テクニカル
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 育ててくれた兄貴が正月に結婚した

    何を書いても構いませんので@生活板390 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1293592130/ 630 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 02:16:26 ID:tJoqo6ma 育ててくれた兄貴が正月に結婚したんだ。 兄貴といっても血は繋がって無いけれど。 自分が5歳の時に親父が死んでから母親が女手一人で育ててくれた。 親父と結婚する時に双方の親から反対されて縁を切られているから 親族に頼れる人もいなかったし二人で暮らしてた。 で、自分が13歳の時に母親が再婚したんだ。 相手にはその時23歳になる息子がいて、 その息子はもう独立していたから顔を合わせる事なんか滅多に無くて、 家族になったという感覚は皆無だったな。 で、再婚して1年たたないうちに両親二人が旅行中に車の事故で死んだんだ。 一人で家に取り

  • ウェブでどう学ぶか - resolution

    「ウェブで学ぶ」というの紹介もいいけど、自分がどうウェブで学ぼうとしてきたかも書いておこう。自分が工学部出身だからかもしれないが、MITはずっと気になる存在だった。そんなわけでMITの講義が公開されることを知ったとき、非常に驚いたと同時にうれしかった。でも6年前の自分は、以下のように冷静にまとめている。 使いこなせば相当の効果が期待できるのだが そこまで到達するのが大変そうである。 世の中にはそういった使いこなせていない 宝物は少なくないだろうから何とかしたい。 MITオープンコース - technophobia あれから6年、MITに限らず、オープンコースウェア、iTunes Uなどをいくつか試してみた。iPadiTunesというツール、自分の英語力の伸び、ニーズの明確化などもあって、少しはとっかかりが見えてきた気がする。使いこなすというレベルにはほど遠いけれど。 動画付き限定 長く

    ウェブでどう学ぶか - resolution
    suginoy
    suginoy 2011/01/05
    「何人かで同じコースを受講して疑問をぶつけ合ってみると面白いかもしれない。自分はこれをやってみてこう思ったというのを手軽に共有できる環境があると便利かもしれない。」
  • 美術館でオープンコースウェアを考える - resolution

    アーティストな友人の好意により、美術館ガイドツアーに参加させてもらった。一人で回ったらたとえ解説文を読んだとしても非常に浅い部分しか見られないけれども、一つ一つ解説してもらうことでもう一歩踏み込んで理解できたような気がする。単純に作品を楽しめばいいという考え方もあるけれども、どんな影響を受けているかとか、どんな特徴があるかとか、実際に解説してもらうとけっこう違った。解説文も非常に工夫されていると思うが、一人で解説文を読むだけでは限界があるなあと率直に言って感じた。 美術館は、無料または安く入れて解説文も提供されるけど、一人で見てもざっくりとしかわからない。これってオープンコースウェアと同じ構造ではないか、と感じた。学ぶ教材は提供されるけど、これを使ってどう学んだらいいんだろうかというのは、一人だとちときつい。ちょっと解説してくれる人がいると非常に助かるみたいな。 ということは、美術館、博物

    美術館でオープンコースウェアを考える - resolution
    suginoy
    suginoy 2011/01/05
    「学ぶ教材は提供されるけど、これを使ってどう学んだらいいんだろうかというのは、一人だとちときつい。ちょっと解説してくれる人がいると非常に助かるみたいな」
  • 2011年のJavaScript ─ウェブアプリ全盛の時代へ | gihyo.jp

    あけましておめでとうございます。昨年に引き続き、今年もJavaScriptの近い未来についてちょっとだけお話させて頂きます。 最初に昨年の予想を見返しておきましょう。昨年は次の3つを2010年の鍵として取り上げました。 ウェブ標準 ブラウザ拡張 サーバーサイドJavaScript この3つを軸に2010年を振り返ってみます。 2010年のJavaScript界隈でのニュース ウェブ標準 2010年最初のビッグニュースはなんといってもIE 9のPlatform Preview版の登場でした。これまでの独自実装路線から一転して(正確にはIE 8の時点でJSONやWeb Storageのサポートなど、その徴候はあったのですが⁠)⁠、HTML5などのウェブ標準のサポートを進めることを表明しました。そして実際に8週おきにPlatform Preview版をアップデートして、ECMAScript5・S

    2011年のJavaScript ─ウェブアプリ全盛の時代へ | gihyo.jp
  • 2011年のJavaScriptとかなんとか - os0x.blog

    昨年に続いて、新春特別企画:2011年のJavaScript ─ウェブアプリ全盛の時代へ|gihyo.jp … 技術評論社を書きました。 去年、当たったら(自分が)面白いよねくらいな気持ちで書いた「拡張」とか「サーバーサイドJavaScript」が見事に的中してて驚きました。特にNode.jsブームはすごいですね。 ってわけで今年は、Node.jsのどこが注目されているのかを書きました。あと、それに呼応してBigPipeにも言及。BigPipeはid:brazilが東京に来たときの飲み会で@kzysに教えてもらった。確かにかとーさんはいつも良いネタ持ってる印象があるなあ。 そういえば、今年の後半は色々忙しくてブログにあんまり書いてなかったけど、DeNA Technology Seminar #3 : ATNDJavaScriptの未来みたいな話をしました。この時も@kzysが来ていた。@

    2011年のJavaScriptとかなんとか - os0x.blog
  • グリーンスパンの「謎」とオフショアリングの終焉 - エンタープライズニュースの読み方

    トーマス・フリードマンの『フラット化する世界』は上巻が面白いが、アラン・グリーンスパンの『波乱の時代』は下巻が面白い。なぜかと言えば、これらの巻がグローバルなテーマを取り上げているのに対し、対を成す巻は自国アメリカに焦点が絞られているからである。小説ではないので、セットで読まなくとも、それぞれの巻を読むだけでも十分意義がある。『フラット化する世界』については以前取り上げたので、今回は『波乱の時代』について少し取り上げたい。 この中でグリーンスパンは、米国、欧州、日、南米、そして印・中・露の経済体制に関し、自由競争とセーフティネットを対比させつつ分析をする。同じ資主義と目される国でも、「経済体制のなかで自由資市場体制が最善のものである」(P34)という命題に対し、アメリカ人は71%が同調する一方、フランス人は36%しか賛意を示さないという世論調査の結果が示され、いかに国の歴史文化的背

    グリーンスパンの「謎」とオフショアリングの終焉 - エンタープライズニュースの読み方
  • 14-コードレビュー - やさしいデスマーチ

    「プログラマが知るべき97のこと」の14個目のエピソードは、コードレビューに関する話です。コードレビューの目的は「コードの品質を上げ、欠陥を減らすため」と考えがちですが、それと同じ程度に「チーム全員に同じ知識を共有させること、またコーディングにおいて全員が守るべきガイドラインを確立すること」が大切であると書かれています。 残念な事に、誰もがコードレビューが重要なことを理解している一方で、適切な形で開発プロセスにコードレビューが組み込まれているケースは希です。全コードをレビューしたとしても、バグが発生した時の言い訳にはなりますが、非常に時間を使うことになり通常は費用対効果は低くなります*1。また、レビューを組み込まなければ、各プログラマが好き勝手に実装することになります。それはそれで1つのスタイルかもしれませんが、コーディングスタイルを揃えて可読性を高める事はできませんし、経験の浅いプログラ

    14-コードレビュー - やさしいデスマーチ
  • 喫茶店のグルーポン利用 | rionaoki.net

    グルーポンについてはTogetterでも話題になったが、喫茶店オーナーによる生々しいグルーポンの感想が反響を呼んでいる。 Posies Cafe » Blog Archive » Groupon in Retrospect グルーポン(ないし同様のクーポンサイト)を利用しようという飲店経営者は必見の内容となっている。 We were going to offer a $6 for $13 (pay $6 and get $13 worth of product) because John told me people really respond to deals that are over 50% discount. この喫茶店では$13の商品を$6で提供しようというクーポンを売りにだしたそうだ。 John told me that when the consumer pays les