タグ

2014年7月17日のブックマーク (10件)

  • [html][css]vertical-align:middle;が効かないときの解決策まとめ

    まず、vertical-align:middle;は子要素に継承されません。 middleにしたい要素にはひとつずつ書く必要があります!! そして、vertical-align:middle;はインライン要素にしか効きません。 インライン要素とは、つまり以下のタグ。 <a>、<b>、<font>、 <span>、<img>、<input>、<label>、<select>、<textarea> <basefont>、<br>、<em>、 <i>、<s>、<small>、<strong>、<sub>、 <sup>、<u> <abbr>、<acronym>、<bdo>、<big>、 <cite>、<code>、<dfn>、<kbd>、<q>、 <samp>、<strike>、<tt>、<var> 要するに、<div><p>には効かないということです。 衝撃の事実。 ■ブロックレベル要素の場合は

    suginoy
    suginoy 2014/07/17
  • ADSL by Bocete

    ADSL - Abstract Data Store Library Project maintained by Bocete Hosted on GitHub Pages — Theme by mattgraham ADSL - Abstract Data Store Library ADSL is a gem for formal verification of Ruby on Rails models. Simply include it in your Gemfile, write a few invariants (rules) about ActiveRecord data that you wish to verify (for example, that at any given moment, every Address has a User) and run rake

  • スクールガールストライカーズの 内製クライアントエンジン

    近年、ハイスペックなスマートフォン、高品質なネットワークが普及し、それによりモバイルゲームの制作手法やそれを取り巻く環境も変化してきました。スクウェア・エニックスでは、そのような環境の変化に対して、日々新たなチャレンジをし続けています。そして、このようなスピード感溢れる業界の流れには、会社の枠を超えた技術情報の共有、交流が欠かせないと感じております。 そこでこの夏、社内のエンジニア・テクニカルディレクターによる最新のモバイル開発の技術情報や社内モバイルエンジン、開発秘話によるセッションをメインに、スクウェア・エニックス モバイル オープンカンファレンスを開催する運びとなりました。また、セッションの後は登壇する弊社スタッフと直接ディスカッションやフリートークができる場を設けております。この機会にスクウェア・エニックスという会社についても、より詳しく知って頂ければ幸いです。 マネージャー・テク

  • マイクロサービス(microservices)とは何か – recompile.net

    マイクロサービス(microservices)という言葉をご存知でしょうか? 今、エンタープライズ界隈のソフトウェアエンジニアの間でマイクロサービスという言葉がにわかに盛り上がりつつあります。 マイクロサービスはJames Lewis氏によって提案された言葉です。詳細については、彼がMartin Fowler氏と共著で書いた「Microservices」という記事を参照してほしいのですが、ようするにひとつのアプリケーションを、Railsのような一枚岩のアーキテクチャではなく、複数の軽量なサービスを連携させたアーキテクチャでつくろうというアプローチです。 上述の記事 では、マイクロサービスの特徴が九つほど上げられています。 サービスによるコンポーネント化:ライブラリではなく別プロセスで動作するサービスによってアプリケーションのコンポーネント化を実現している。 ビジネスケイパビリティに基づく組

    マイクロサービス(microservices)とは何か – recompile.net
  • いずれを選択すべきか? 特別償却と税額控除 - 千代田区税理士 Sakamoto Daily コラム

    中小企業には、事業の再生及び活性化を支援する目的で、中小企業投資促進税制と中小企業等基盤強化税制という2つの制度があります。 この2つの制度では、一定要件を満たす設備投資を実施した場合、通常の減価償却と合わせて「30%の特別償却」又は納付すべき法人税額が減額される「7%の税額控除」の適用を受けることができます。事業者は、いずれか一方のみしか選択できません。選択は、事業者の自由です。 それでは、この両者の適用内容及びその効果がどのように違うのか、また、選択する際の判断は何なのか等、その諸条件について検討してみます。 特別償却と税額控除 (1)特別償却 特別償却は、設備の取得した年度に、取得価額の30%の償却を認めるというものです。普通償却であれば、取得した年度の償却は月割が原則ですが、この特別償却は、期末に取得しても30%の償却ができます。 そのため、取得した事業年度の減価償却費は、通常の事

    suginoy
    suginoy 2014/07/17
    "取得した年度の償却は月割が原則ですが、この特別償却は、期末に取得しても30%の償却ができます。そのため、取得した事業年度の減価償却費は、通常の事業年度よりも多く計上(損金算入)でき"
  • javascriptでalertやpromptの表示位置をかえることはできますか? - alert()もprompt()も表... - Yahoo!知恵袋

    「10.2(じゅう てん に)」という数字は偶数ですか?奇数ですか?それともどちらにも属さないんですか? 先ほどYahoo!知恵袋を見ていたところ「偶数と奇数を教えてください」という質問を見つけました。「2で割り切れるのが偶数で、割り切れないのが奇数じゃん?」と思ったのですが、「割り切れる」というのは「小数点以下が無い、自然数」という意味ですよね。 だとしたら「10.2(それ以外でも、... Swiperでスライドショーを制作しています。 画像のサイズが違う4枚を2枚表示で一枚ずつ自動で再生させるように実装し、動きは問題ありませんが画像の縦幅のばらつきだけ修正できません。 検索し、Swiper用のコードに「autoHeight:true」を追加しましたが揃わず、他の方法を検索しcssにheight:autoの記入も試しましたが、揃わず困っています。 揃う方法が他にもあれば教えていただきたい

    javascriptでalertやpromptの表示位置をかえることはできますか? - alert()もprompt()も表... - Yahoo!知恵袋
  • 忍者式テストをやってみた - @ledsun blog

    忍者式テストを二週間くらいやってみた感想です。 忍者式を見習って毎日一時間手動受け入れテストの時間を確保してみた。 「受け入れテストを徐々に増やしていく」感覚が新鮮。 「受け入れテストはテストフェーズの最初に一度に作るもの」は思い込みだった。— ぎゃばん (@ledsun) 2014年6月27日 忍者式テストとは 那須のKent Beckと呼ばれる隠者が発明(発見?)したテスト手法。 特徴をあげると 毎日、手動でテストを行う テストをペア作業で行う 実施のたびにテスト項目を見直す テスト項目の粒度は受け入れテスト 初めてこの手法を知ったのは2005年だったと思います。 当時、自社開発ソフトウェアの結合試験の真っ最中でした。 「バグの発見漏れは減るだろうけど、どうやって導入すれば???」と、 使えそうなのに手が出せなく、もどかしい思いをしました。 導入方法の謎 何年経っても導入方法が分からな

    忍者式テストをやってみた - @ledsun blog
  • アジャイル開発しようよ--「良かれと思って」の罪深さ - builder by ZDNet Japan

    クラウドネイティブの実現 モダンインフラの構築・運用の課題解決へ コンテナの可能性を広げるVMware Tanzu クラウド導入が進まない当の課題 ITベンダーだからこそ知っている クラウドに二の足を踏む企業のボトルネック A Business New Era あらゆるモノ・コトが変化している今 デジタルでビジネスは生まれ変わる 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる レガシーシステムのモダン化実現への道 DNSを守り、DNSで守る 高度・巧妙化し危険度を増すサイバーリスク いま考えるべきモダンセキュリティのあり方 RPA見直される”業務”と”人”の関係 人的リソースを単純作業から解放! 高付加価値業務への転換のために アプリ開発がビジネスを左右する クラウドネイティブ時代に アプリ開発に専念できる環境の重要性 オリジナルコンテンツが満載! 意外と知らないNu

    アジャイル開発しようよ--「良かれと思って」の罪深さ - builder by ZDNet Japan
  • RailsのActive Recordで指定した順序通りに取得したい - Qiita

    概要 Redis等のKVSでランキングロジックを持っていて、 その詳細データはMySQL等のRDSで持つことが少なからずあると思う。 kvsで取得した複数のidをactive_recordで指定した順序通りに取得したい。 ただしそのままにやると… pry(main)> array = [1, 6, 3, 10, 7] => [1, 6, 3, 10, 7] pry(main)> User.find(array).collect(&:id) => [1, 3, 6, 7, 10]

    RailsのActive Recordで指定した順序通りに取得したい - Qiita
    suginoy
    suginoy 2014/07/17
    "わしなら下のように書きますねー"
  • igaiga diary - スパイスライフで働くエンジニアが嬉しく思っている9つのこと

    _ スパイスライフで働くエンジニアが嬉しく思っている9つのこと スパイスライフに入社してから半年ほどが経ち、私が入った当時2人(邦明率100%の頃)だったエンジニアも現在社員だけで7人、フリーランスの方をあわせて9人にまで増えました。 どうやって集まったのかを考えてみると、Rails寺子屋や邦明.rbなどのなんらかのコミュニティ活動で知り合った人がほとんどです。エンジニアの採用が難しいこの時代にいい人達に集まってもらえて、コミュニティへの感謝の想いは強まるばかりです。かつては私がコミュニティに育ててもらっていたのが、今はひっぱる側として、人の成長を通じてコミュニティに貢献できていると良いなと思っています(もちろん、私も今でも成長させてもらっています)。 さて、スパイスライフのエンジニアはどのような生態で生息しているのでしょうか。部長の職権を振りかざして「エンジニアの働き易い環境つくり」を進

    igaiga diary - スパイスライフで働くエンジニアが嬉しく思っている9つのこと