タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (4)

  • アプリ内課金を実現する課金API

    ドコモマーケットでは、NTTドコモがiアプリへの課金の仕組みとして「ケータイ払い」を提供している。課金には、ストア課金とアプリ内課金の2種類がある。さらに、それぞれについて月額課金と個別課金の2種類を用意している。実際の料金回収は、NTTドコモが徴収代行する。徴収された利用料は、徴収手数料を引いた分がiアプリの提供者に支払われる。月額課金は、一度iアプリをダウンロードすると、毎月決まった日に月額利用料が発生する。個別課金は、ユーザーがサービスを利用したいと思ったときに、サービスあたりの利用料を課金するものである。 ストア課金は、ドコモマーケット側の仕様であり、iアプリからは直接制御できない。アプリ内課金は、NTTドコモからAPIが提供されており、対応したいiアプリから直接呼び出せるようになっている。課金結果は、NTTドコモが提供しているmarketBOXで確認できる。ちなみに、課金の上限額

    アプリ内課金を実現する課金API
    suiyo
    suiyo 2012/02/03
  • 第33回 Parlay X(前編)

    Parlay Xは通信サービス向けAPI(application programming interface)の共通仕様。複雑な処理を実現するParlay/OSA APIから機能を絞り,多くの開発者に通信技術を利用してもらうことを目指す。アプリケーションに向け,ネットワークの標準的な利用方法を標準仕様として提供している。 世界の通信事業者とITベンダーが策定した“オープン・スタンダード”であるParlay/OSA APIは,通信事業者のネットワーク技術とインターネットの接点となるキー技術として期待されてきた。Parlay/OSA APIが目指す,IT開発技術者の通信サービス領域への取り込みが進むと,現在のIT技術のトレンドであるWebサービスへの対応も進んでいく。Parlay Xはよく利用されるAPIをより簡単な仕様にして,実装言語を限定しないWebサービスAPIとして規定された。これが

    第33回 Parlay X(前編)
    suiyo
    suiyo 2012/02/03
  • CMMIって何だろう

    CMMI(Capability Maturity Model Integration,能力成熟度モデル統合)は,能力成熟度モデルの一つであり,システム開発を行う組織がプロセス改善を行うためのガイドラインです。この講座では,CMMIの歴史や概要,CMMIを利用したプロセス改善のポイントなどを解説します。 CMMI(Capability Maturity Model Integration,能力成熟度モデル統合)は,能力成熟度モデルの一つであり,システム開発を行う組織がプロセス改善を行うためのガイドラインとなるものです。米国国防総省(Department of Defense)が米国カーネギーメロン大学(CMU)に設置した,ソフトウェア工学研究所(SEI)で考案されました。CMMIでは,組織の製品,サービスの開発,調達能力などを5または6段階のレベルで評価します(後述する「段階表現」では5段階

    CMMIって何だろう
  • コクヨがiPad1500台を導入へ、シンクライアント端末としても利用

    コクヨは2010年8月17日、米アップルのiPadを2011年末までに1500台導入すると発表した。導入にかかわる費用は非公表。 同社が導入を決めた理由は、動画などを生かした訴求力のあるプレゼンテーションが見込めることや、iPadをシンクライアント端末にすることで営業社員のこれまでのパソコンを無くせることなど。経営会議をはじめ、主要な会議のペーパーレス化も狙っているという。 今年中に、経営層や営業部門、プロモーション部門などに約150台をテスト導入する。これら試行部門での効果検証を経て、来年に残りの台数を導入する予定。

    コクヨがiPad1500台を導入へ、シンクライアント端末としても利用
    suiyo
    suiyo 2010/08/18
  • 1