タグ

2013年7月10日のブックマーク (7件)

  • 79―0、67―0 バスケですか?サッカーです - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    79―0、67―0 バスケですか?サッカーです

    79―0、67―0 バスケですか?サッカーです - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    surumeno13
    surumeno13 2013/07/10
    「後半だけで72得点したプラトーが同じく残り45分で61得点したライバルを退けて昇格を勝ち取った。」
  • この夏注意!アオバアリガタハネカクシの猛毒に倒れそうです…

    最近、デザインネタを書く事が少なくなり、ただの私生活日記になりそうな勢いのこのブログですが、今回もただの私生活日記になりそうです。 というのも、ちょっとおもしろい出来事が起こってしまったので、どうしても書かずにはいられなくなりました。 単なる私の自己満足記事ですが、いざという時には役に立つ情報かもしれませんので、知っていて損はないと思いますよ。 みなさんは、「アオバアリガタハネカクシ」という虫をご存知でしょうか? 日中に生息し、体液中にペデリンという猛毒を持っている恐ろしい虫です。 体長7mm程の小さな虫なのですが、その体液が目に入ると、最悪の場合、失明する事もあるといいます。 また、アオバアリガタハネカクシ0.8匹分の体液で、ハツカネズミ1匹が100%死んでしまうそうです。 とんでもなく悪い虫ですね。 そして先日、私もその猛毒にやられてしまい、大変な思いをしました。(今もしています…)

    この夏注意!アオバアリガタハネカクシの猛毒に倒れそうです…
    surumeno13
    surumeno13 2013/07/10
    見かけたことがあるけどこんな恐ろしい虫だったとは…あと、大きい病院よりまず身近な病院にかかったほうがいいですね。。
  • ロシア人「せんべい大好きだけどモスクワで買えないので自分で作った」

    私は煎に目がありません。いくらべても飽きないし沢山べることができます。 とくに黒豆煎が大好きで、日から友達が来ると必ずおみやげとして持って来てもらいます。 日から送ってもらうこともあります。 でもすごい勢いでべ尽くしてしまうのでいくら送ってもらっても足りません。 ですから送ってもらうより自分で作ったほうが早いと思って作ってみました。 厳しく言えば煎というよりクッキーみたいなものですが、結構美味しく作れます。 簡単なので毎週のように作るようになりました。 今回はそのせんべい作りの過程を暴露しましょう。 記者:Murasakitonbo

    ロシア人「せんべい大好きだけどモスクワで買えないので自分で作った」
    surumeno13
    surumeno13 2013/07/10
    洋風のお菓子を子どものころ試行錯誤して作ったことを思い出した。どこの国にも異国の食べ物へのあこがれってあるんだなー
  • ベラルーシの原子力事情 (14-06-13-01) - ATOMICA -

    surumeno13
    surumeno13 2013/07/10
    「ベラルーシ科学アカデミー所属の社会学研究所が1996年に行った世論調査によると、国全体では、原子力導入に関して賛成が40.9%、反対が39%という結果であった。」
  • チェルノブイリ原発事故から27年 原発推進の中核地に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【モスクワ=佐々木正明】史上最悪の原発事故となった旧ソ連(現ウクライナ)のチェルノブイリ原発の爆発事故から26日で27年となった。放射能汚染が深刻なウクライナやベラルーシでは、各地で犠牲者の追悼式典が営まれた。ウクライナのアザロフ首相は「人類の歴史上、最大の悲劇だった」との声明を出した。一方で、原発推進政策を取るウクライナ政府は将来の「核燃料サイクル」をにらみ、チェルノブイリ原発周辺の地域一帯を新たな原子力政策の中核に据える計画を進めている。 ウクライナ政府は24日、放射性廃棄物処分施設「ベクトル」について、来年末に正式操業に入ると発表した。廃炉作業が進むチェルノブイリ原発の敷地内で建設中の施設には、国内15基の原発などから出る中・低レベル放射性廃棄物が輸送され、除去処理などが行われる見通しだ。隣接地域には、使用済み核燃料棒を貯蔵する新施設も来年の完成を目指して建設中で、当局者は「最高の立

    surumeno13
    surumeno13 2013/07/10
    「ウクライナはチェルノブイリ事故後も“脱原発”を図らず、ソ連崩壊がもたらした電力不足を穴埋めするため原発を積極的に推進してきた。」
  • 79-0に67-0、空前絶後の試合を調査へ ナイジェリア

    2002アフリカネイションズカップ(African Nations Cup 2002)開催中に撮影されたナイジェリアサッカー連盟(Nigeria Football Federation、NFF)のロゴ(2002年1月21日撮影)。(c)AFP/FRANCK FIFE 【7月10日 AFP】サッカー・ナイジェリア国内リーグのプレーオフで、79-0と67-0という「あ然とするような」結果の試合が行われ、報告を受けたナイジェリアサッカー連盟(Nigeria Football Federation、NFF)は9日、試合を行った4チームに対して資格停止を命じた。連盟はこの「不正が疑われる」スコアについて、調査が必要だとしている。 同国下部リーグに所属するプラトー・ユナイテッド・フィーダーズ(Plateau United Feeders)とポリス・マシーンFC(Police Machine FC)は8

    79-0に67-0、空前絶後の試合を調査へ ナイジェリア
    surumeno13
    surumeno13 2013/07/10
    八百長だとしてもこれだけ得点するのは大変そう。「ナイジェリア全国リーグへの昇格のために大量得点での勝利が必要だったが、連盟はこの仰天の結果をすぐさまはねつけた。」
  • 文春の「安藤美姫選手の出産」アンケートで思ったこと: 極東ブログ

    フィギュアスケートの安藤美姫選手が未婚で女児を出産していたことについて、週刊文春が「緊急アンケート! 安藤美姫選手の出産を支持しますか?」(参照)としてをインターネット上でアンケートを実施し、話題になっていた。いや、話題というよりは、文春への批判で炎上と言ってもよいような光景があった。 ネットでの典型的な批判は、この件で注目されていた弾小飼さんのブログのエントリー「あなたはあなたの母があなたを出産したことを支持しますか?」(参照)で読める。まず、こういう切り出しだった。 むしゃくしゃして書く。後悔のやり方は知らない。 緊急アンケート!安藤美姫選手の出産を支持しますか? | お知らせ - 週刊文春WEB この突然の告白に対し、出産を祝福する声が上がると同時に、まだ結婚しておらず、父親が誰かも明かさないことへの疑問や、子育ても競技も中途半端になるのではないかなどの批判もあります。そこで、下記ア

    surumeno13
    surumeno13 2013/07/10
    桐島洋子さんの場合、フォローしたというよりはご本人の努力と実力によるものなのではないかなぁ。あと、ある程度良い家のお嬢さんがその時代の基準より奔放な人生を歩んでいる例ってけっこうあるな。