タグ

genderとlifeに関するsurumeno13のブックマーク (58)

  • 妻に「やらないか」と言ってみた。 - Everything you've ever Dreamed

    オリオン座流星群の影響で宇宙パワーが高まった僕は、大いなるものに突き動かされるようにして有史以来絶賛レス状態にあるを誘っていた。ダメ元である。ちなみに僕らのレスは、一回もいたしたことがない完璧に美しいものだ。 「無理です」リビングの健康ソファに座り、算盤から目を離すことなく即答するは最近、ボケ防止のために算盤をはじめている。拒否される理由が見当たらないので即座に女の子の日と推定。デリケートな話題だ。言葉を選ばねばならぬ。頭ではわかっているものの、あの日来たことの名前を僕らはまだ知らない。仕方なく、テレを隠すように英語で「ユー、メンス?」と訊くと「ノー、メンス」。 は固辞の理由を「意味がないから」とした。納得いかない。「意味って何だ?確かに金にはならないよ。しかし金にならないのを理由としていたさないのは、いかにもマネー資主義に毒されすぎてやしないかね」詰め寄る僕に対して、「キミ、

    妻に「やらないか」と言ってみた。 - Everything you've ever Dreamed
    surumeno13
    surumeno13 2015/10/23
    こういう状態を「未完成婚」と呼ぶことを最近知った。
  • 「母にとって私は恥ずかしい娘…」雨宮まみの“穴の底でお待ちしています” 第27回

    誰にも言えない、けれど誰かに言いたい、そんな内緒の悩みやモヤモヤ、しょうもないグチからやりきれないつらさまで、穴を掘ってこっそり叫んでみたい気持ちを発散する、「感情の吹きだまり」……。そんな場所がこのコーナーです。あなたのやるせない気持ちを、安心してブチまけてみませんか? 雨宮まみが聞き手をつとめます。長文の投稿歓迎いたします。 (こる/女性/20代後半) 私の両親は、私が中学に上がるころ離婚しました。以来、母と三姉妹の四人で暮らしています。 母は結婚して以来ずっと専業主婦だったため、とにかくお金がなく、なんとか高校までは行かせてもらえましたが、高2のときの三者面談で私が進学を希望したところ、帰り道の車の中で「進学費用なんて出せない」とはっきり言われました。 今考えればバイトしてお金を貯めたり、奨学金について調べればよかったのでしょうが、私は母にそう言われたとき「ああこれは働けってことか」

    「母にとって私は恥ずかしい娘…」雨宮まみの“穴の底でお待ちしています” 第27回
    surumeno13
    surumeno13 2015/09/28
    母と祖母の関係のしわ寄せが娘さんに来ている感じだ…
  • 中絶について不思議に思う事

    当方、ナース いつも中絶について不思議に思う事がある 実際に中絶しに来る人間はほとんどが既婚者で 「経済上の理由」「仕事に復帰出来ない」という理由で第2.3子を中絶する人間が多い どれくらいかと言うと7割程度 だが何故か世間一般では中絶と言えば、10代のビッチが適当に中絶しているイメージが有る 不思議だ 日では4人妊娠すれば1人は堕胎する ぶっちゃけ未婚の人間を結婚させて子供を作らせるよりも、既に結婚している人間を支援し 第2.3子を中絶せずに育てられるようにすれば良いのでは無いだろうか?

    中絶について不思議に思う事
  • 【ご紹介】レズ風俗体験レポ漫画『28歳メンヘラ(性交経験無し)が、女が女とあれこれできる風俗へ行ってきたレポ』に登場したお店がウチだった件 : 旧レズ風俗代表ブログ

    レズ鑑賞クラブティアラが舞台になった永田カビ先生のコミックエッセイ「さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ」大好評発売中! http://lesbian.blog.jp/1850537.html

    【ご紹介】レズ風俗体験レポ漫画『28歳メンヘラ(性交経験無し)が、女が女とあれこれできる風俗へ行ってきたレポ』に登場したお店がウチだった件 : 旧レズ風俗代表ブログ
    surumeno13
    surumeno13 2015/09/11
    興味本位でレポート本編を読んだら思いがけなく切なく考えられる話だった…非コミュで喪な人は男女問わず身につまされるのでは。あんまりえろくはないです。
  • 恋にならない(2) 「私はあなたより、一段下の女です」ってつい、思ってしまうんですよね

    命になれない彼女 地下鉄に乗っているとき、隣に座っている女の子のLINEの画面が丸見えになっていた。嫌でも視界に入る位置でハイスピードのやりとりが繰り広げられており、いけないとは思いつつ、つい画面にクギ付けになった。 どうやら、彼女にはセックスはしているものの彼氏にはなってくれない相手がいるらしく、彼女の側は彼が好きなようだ。そのことを女友達相談している。「彼氏欲しいんだったら、わかってると思うけど、俺はおすすめできないよ(笑)」と言っていた、とまで書いていた。彼女の前にはキャリーバッグがあった。その日は連休の最終日で、私は彼女はどこか遠い場所からわざわざ、彼に会いに来たのかなと想像したりした。 好きな相手とセックスまでできているけど、彼女はたぶん、彼の命にはしてもらえない。もう、そんなこと、LINEを盗み見ちゃっただけでわかる。_要するに、ナメられてるし、対等な相手として見られてい

    恋にならない(2) 「私はあなたより、一段下の女です」ってつい、思ってしまうんですよね
  • 付き合ったら痛い目をみる「メンヘラ女子」の見抜き方(二村 ヒトシ,川崎 貴子) @gendai_biz

    AV監督の二村ヒトシさんと、美人すぎる経営者・川崎貴子さんの対談シリーズ。新宿・ゴールデン街のスナックで年収学歴もモテもフツーのサラリーマン「ハンパくん」について話していたところ、ひとりの若い男性が近づいてきました。某出版社に勤める彼は、自分が“普通であること”にコンプレックスがあると言います。そのせいで癖のある変わった女性にハマってしまうのだとか…。学歴も収入もモテもハンパじゃないにもかかわらず、「ハンパくん」に共感してしまう彼は「こじらせくん」? 今宵もスナックで美女社長川崎貴子とAV監督二村ヒトシの人生相談が始まります―――。(文・崎谷実穂/写真・村田克己) 慶應卒。なのに「学歴コンプレックス」 (新宿・ゴールデン街のとあるスナックにて) 編集者M あの、お二人の話が聞こえてきて、ぼく自分が「ハンパくん」なんじゃないかと思ったんですけど……。 二村 おお! なんとナイスタイミング。

    付き合ったら痛い目をみる「メンヘラ女子」の見抜き方(二村 ヒトシ,川崎 貴子) @gendai_biz
    surumeno13
    surumeno13 2015/07/30
    メンヘラホイホイ男子の体験談が強烈。。
  • 自分に鈍感な男、自分に敏感な女 「不機嫌」についての考察 - Togetterまとめ

    千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka 先日 #東京マッハ の打ち上げで出た話題。 (1)自分の「体や無意識」が出すサインに鈍感なのはおもに男。知らぬうちに無理を溜めてるから早く死ぬ。自分が不機嫌を露わにするのは原則として意図的なので、みんなそうだと思ってしまい、他人が不機嫌だと敵意と解釈して戦闘態勢を取ってしまう。→ 2015-06-10 13:11:13 千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka →(2)「体や無意識」が出すサインが気分に直結するしかないのはおもに女。早めに気づいて行動を変えるので長生き。気分が悪いと周囲に当たるので、みんなそうだと思ってしまい、他人の不機嫌にも寛容。→ 2015-06-10 13:11:33

    自分に鈍感な男、自分に敏感な女 「不機嫌」についての考察 - Togetterまとめ
    surumeno13
    surumeno13 2015/06/12
    「スッキリしたくて不機嫌を吐き出して繰り返し言語化することで不機嫌が強化されることを、「呪う」というんだよ。」
  • sololife.jp - このウェブサイトは販売用です! - sololife リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sololife.jp - このウェブサイトは販売用です! - sololife リソースおよび情報
    surumeno13
    surumeno13 2015/06/10
    スキー場ではスキーが上手いとイケメンに見えるの法則と同じだ~「気がつくと私の脳内で、変わり者はめちゃくちゃたくましいガチムチイケメンへと、ナチュラルに変貌を遂げていた」
  • 「察して欲しい」という、原始的な欲求 雑誌VERYの広告から - スズコ、考える。

    数日前からTLにちらほら上がって来ていた雑誌の新聞広告、気になっていたのですがさっき初めて全文読みました。んで、思ったこと。 togetter.com まとまってましたので一応貼っておきます。 私は「察する」能力がどうやら結構に低い(前にここでも書いたことが有るけど)ようなので、このトイレットペーパーのくだりを読んでまず思ったんです。 「トイレットペーパー、買ってくればいいの?」 「だったらポチればいいじゃないすぐよ?」 でもそうじゃない。 じゃあ、短絡的にトイレットペーパー買って帰ればいいのね?って思って適当な銘柄買って帰ったらまたそれが多分火種になる。いつもの銘柄を把握もしてないの?って思うよね、そうなるよね。 察するのが苦手な私がまず思うのは「トイレットペーパーの管理という私が今になっている負担を減らしたいから協力して欲しい」という要望は言葉では伝えないんだろうか、という疑問。「トイ

    「察して欲しい」という、原始的な欲求 雑誌VERYの広告から - スズコ、考える。
    surumeno13
    surumeno13 2015/06/09
    「察し疲れ」ってあるよなあ…
  • 小林カツ代はアジテーター、栗原はるみはアイドル 「本邦初の料理研究家論」がすごい - エキサイトニュース

    料理研究家」という職業は不思議だ。レストランで腕を振るうシェフでもなく、大学で論文を書く研究者でもない。 最近ではそういう人もいるが、料理研究家と聞いてまず頭に思い浮かべるのは、テレビで上品な笑みを浮かべながら家庭料理を教えてくれる女性である。 料理研究家とは、いつから登場し、一体どんな存在なのか。これを理解するのに役立つ書籍が『小林カツ代と栗原はるみ―料理研究家とその時代』(阿古真理著、新潮社)だ。2014年に亡くなった小林カツ代や、現在も現役の栗原はるみなどを対比しながら、それぞれの活躍した時代や、求められる資質を分析する「邦初の料理研究家論」。 同じ著者の「昭和の洋 平成のカフェ飯 家庭料理の80年」は、レシピ料理マンガ、小説など各種メディアの情報から家庭料理歴史を紐解いた内容だったが、今回はぐっと料理研究家に焦点が絞られている。 昔の料理研究家はセレブリティ

    小林カツ代はアジテーター、栗原はるみはアイドル 「本邦初の料理研究家論」がすごい - エキサイトニュース
    surumeno13
    surumeno13 2015/06/01
    料理研究家って女性のあこがれのライフスタイルを提案するみたいな役割もあるな~
  • 人とつながるということ 雨宮まみ×岸政彦|今月の特集1|みんなのミシマガジン

    言わなくてもわかってくれる、という変なイデオロギー 雨宮私は岸先生の「断片的なものの社会学」という連載がすごく好きで(注)、お会いしてお話ししてみたくて対談をお願いしました。私は社会学の、ある一定の傾向のものをまとめる語り口にすごく抵抗があるのですが、岸先生の文章は、むしろそうした「まとめ」から抜け落ちてしまうニュアンスを掬い取っておられるるように感じます。  岸僕は雨宮さんの「穴の底でお待ちしています」という愚痴を聞く連載が好きで。ずけずけ言ってるのに不愉快じゃないみたいな感じで、なんというか、すごい大人なんやなと。 最近のやつだと「誕生日を祝ってくれない」という相談に対して「いや、それは自分で言いなよ」とおっしゃっていたのに「おおー!」と思いました。 言葉で言わないと通じないというのはすごく大事なことなんだけど、特に親密な領域間ではお互いに言わなくなるでしょう。たとえば夫婦、家族関

    人とつながるということ 雨宮まみ×岸政彦|今月の特集1|みんなのミシマガジン
    surumeno13
    surumeno13 2015/05/31
    欲望は模倣から生まれる。
  • 決して救われない社会的弱者「キモくて金のないおっさん」について語る

    砂 @sunasarasara そもそもの話、今夜のフェミどもは何をどうしたいんですかね。フェミニズムのデメリットとかしわ寄せとか考えないんですか。フェミニズム先進国の北欧とか明らかに大部分の男にしわ寄せが行ってるじゃないですか。それはいいんですか。彼らは一部の男に金も女も奪われて孤独死するのが正しいんですか? 2015-05-20 01:22:22

    決して救われない社会的弱者「キモくて金のないおっさん」について語る
    surumeno13
    surumeno13 2015/05/23
    女は売るものがあるからいいよな、っていう人は電子コミックの「親なるもの 断崖」の無料分だけでも読むことをおすすめしますね。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    surumeno13
    surumeno13 2015/04/30
    共依存的な関係の心地よさと行きつく先の苦しさ。
  • 「セックスできるお母さん」が欲しかった - ←ズイショ→

    「結局男なんてセックスできるお母さんが欲しいだけなんでしょ」みたいな言い回しをたまに見かけるんですけど、なるほど、まぁでも出発点なんてそんなもんだったような気もする、と思うわけです。例えば中学生男子に「何かべたい?」と聞いたら「焼肉!」と答えるわけですけれどもそれはあんまり世の中に存在するおいしいものをちゃんと把握できてないからなんですよね、経験値すら伴わない貧困な想像力ではすごく漠然としたアホみたいなものしか求めることができないんです、人は自分が欲しがるものですら想像できる範囲でしか欲しがることができないのです、だからタレがめっちゃ付着した安い肉で白米をできるだけたくさん頬張るくらいしか贅沢を経験したことがない中学生男子はアホの一つ覚えみたいに「焼肉!」と声高に叫ぶのです。プロ野球選手になりたいと願った幼稚園児が「全打席ホームランを打つスラッガーになろう」と考えるのも、アホで想像力がな

    「セックスできるお母さん」が欲しかった - ←ズイショ→
    surumeno13
    surumeno13 2015/04/10
    でも陥りがち…「一番良くないのは、相手が求めているもの(略)を私は頑張って与えて差し出したのだから、私が想像する私が欲しいものを求めるのは当然の権利だし彼は差し出して然るべきだ、と考えることです」
  • 結婚や子育てを考える“おのぼりさん”に、どうか幸あれ。 - シロクマの屑籠

    『地方創生』は結局インチキじゃないか?: やまもといちろうBLOG(ブログ) リンク先の主旨には賛成だ。「地方創生」とは言うけれども、助成金をただばらまくだけではまずかろうし、廃村が免れないエリアと中核都市然としたエリアを一緒くたに論じられるわけがない。少子化問題に限らず、地方にテコ入れをやるとしたら相応のメリハリは必要だろう。 そんな話はさておいて、私がぼんやりと思ったのは「地方の出生率は頭打ちだろうから、東京(や大都市圏)の出生率をあげてくれよ」という事だった。総務省統計局の未婚率についての統計をみると、25〜39歳の未婚率は首都圏や近畿大都市圏で低いので、婚姻率が高くなれば出生率も改善しそうにみえる。だが、首都圏(あるいは他の大都市圏)で結婚し、子どもをもうける決断をするのはなかなか大変だ。 私は田舎者なので、特に“おのぼりさん”が結婚して子どもをもうける難しさに思いを馳せたくなる。

    結婚や子育てを考える“おのぼりさん”に、どうか幸あれ。 - シロクマの屑籠
    surumeno13
    surumeno13 2015/04/10
    「若い女性」は結婚しなくても生きていける人生を求めて地方から都会に行っているような気がするんだよね…「25~39歳の未婚率は首都圏や近畿大都市圏で低いので、婚姻率が高くなれば出生率も改善しそうにみえる」
  • 岡崎京子の描いた”ガールズ”はどこへ消えたのか? - チェコ好きの日記

    どこで読んだだれの文章なのか忘れましたが、「岡崎京子の漫画に出てくる女の子っていうのは、男と恋愛するのが好きなんじゃなくて、男と恋愛した話を女同士でするのが好きなんだよね」ということをいっていた人がいて、なんて的確な岡崎京子評なんだ! と思わず感動したことがあります。 というわけで今回は、3月31日まで世田谷文学館でやっている(やっていた)岡崎京子展『戦場のガールズ・ライフ』について感想を書いていくのですが、こんな展覧会をやるくらいなので、もう岡崎京子という人の漫画家としての地位は、揺るぎないわけです。ポジティブな岡崎京子評は探せば、いくらでもどこにでもあるでしょう。なので私は今回”あえて”、ネガティブな岡崎京子評というのを書いてみるつもりです。 岡崎京子の描いた”ガールズ”はどこへ消えたのか? さて、岡崎京子の漫画に登場する女の子たちは、だれもかれもが強力なまでの”ガール”です。ここでい

    岡崎京子の描いた”ガールズ”はどこへ消えたのか? - チェコ好きの日記
    surumeno13
    surumeno13 2015/03/30
    「刺激を求めて右往左往する”ガールズ”は一見すると破天荒に見えますが、やはりそれは根底に、深い深い日常への信頼があるように思うのです。」
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    surumeno13
    surumeno13 2015/03/10
    考えさせられる。性と生と死。
  • 黙れメイクマン、お前にブスが救えるか! - 遠眼鏡

    (※ご指摘を受け一部修正しました) ブスの端くれとして、ブス関連の記事が話題になっているとつい見てしまう。屈した苦しみに共感し、それでもどうにか生きていこうという意志に心震え、毎度しみじみ読ませていただいている。そんな中で、最近気がついたことがある。ブスが悩みを吐露する記事には、ほぼ毎回のように「女の子はメイクで変身できるよ!がんば!」的なコメントが寄せられるのだ。もちろんそれを書く人に悪意はないのだろうし、書き手を応援する気持ちのあらわれだろう、とは思う。しかし彼ら彼女らは知っているだろうか。この世にはメイクで矯正できないブスが存在することを。 私は返す返すもブスなのだが、もし「あなたのブスはどこから?」と問われれば、「私は骨格から!」と答えるだろう。骨だ。骨からブス。そしてやたらとパーツが派手だ。眉毛はくろぐろと、まつ毛もばさばさと*1、唇はあかあかと。そしてその配置がマズい。おわか

    黙れメイクマン、お前にブスが救えるか! - 遠眼鏡
    surumeno13
    surumeno13 2015/02/07
    配偶者がいても容姿や非コミュなどの劣等感から解放されないものなのか。そういう劣等感って配偶者はどう思うものなんだろう。
  • 居場所のない男性高齢者に巻き込まれる女性職員 - 田舎で底辺暮らし

    http://wideangle.tumblr.com/post/109542208432 私がこれをやたら実感するのは、図書館だなぁ。 図書館はよく利用するんだけど、案内カウンターみたいな貸出手続きとは別にあるを探してもらったりする場所で、ずーっとおっさんが女性職員相手にしゃべり続けてるのをよく見かける。 その内容が、のあらすじを延々と説明してたり、自分の知識を上メセでひけらかしたり、なんか当周りが見えてないって感じで自分の喋りたいことだけをガーッと喋ってる。 それがやたらでかい声だったりするので、近くで読んでるとうるさいなぁ、ってうんざりする。 私が行く図書館の職員は女性が多いようで、カウンター業務は大抵が女性職員がやってるんだけど、ああいうおっさんの態度を見てると、対応してくれるのが丁寧に相槌うってくれる女性職員だから、自己中で傍迷惑な行動をとっても許されると思ってるんじゃな

    居場所のない男性高齢者に巻き込まれる女性職員 - 田舎で底辺暮らし
    surumeno13
    surumeno13 2015/01/31
    高齢女性は買い物、ランチに旅行に習い事など友達と一緒にやることが多いんじゃないかと。
  • 父は老害だったわけではなくもともと勝手な人間だったのを、母が許していただけ

    自分が仕事をしてる時は 母が仕事の話を聞かないのをいつも文句言ってた。 仕事の話って言っても愚痴はばかりだったが 家族なのに、話を聞くのは義務だと。 家事だけやってればいいと思うのは甘えだ。 誰がわせてやってると云々という極めて不愉快な愚痴を散々聞かされた。 だが、自分がクビになって、母が働くようになった時、 父は家事もろくにしないし 母の仕事の話を聞こうとはせず、 愚痴を少しでも言おうものなら 仕事させてもらえるだけありがたいと思え。 甘えるなみたいなことをいう。 自分が働いてた時はそんな愚痴は一つも言わなかったと記憶の捏造までしてる。 私はこれにとでもムカついて父とよく喧嘩していたが、 ある時母が言った。 お父さんは一生懸命働いてて、仕事してることが誇りだったんだから それが今なくなって辛くて当たり散らしてるだけだよ。 お父さんが正しいとは言わないけど、お父さんに張りあう必要はないよ

    父は老害だったわけではなくもともと勝手な人間だったのを、母が許していただけ
    surumeno13
    surumeno13 2015/01/06
    つらい。