タグ

swordbeanのブックマーク (2,053)

  • なぜドイツ人は平気で長期休暇をとれるのか

    長期の休暇がごく普通のドイツから見ると、ゴールデンウイークの「黄金」もそれほど輝いていないかもしれない。そんなドイツの休暇事情は日の経済に力があった頃から、「働きすぎる日人」に対して、理想のモデルとして紹介されることがあった。 だが、当時の日では長時間労働を気にするよりも、年功序列や終身雇用といった日型経営の優位性を評価する声のほうが目立っていた。時代は変わって、昨今は過労死などの「ブラック」な実情が浮き彫りになり、「働き方改革」が急務となっている。 日人がうらやむドイツの休暇事情は法律や制度など、さまざまな角度から説明されてきたが、単にシステムが優れているという理解では十分ではないだろう。ドイツの長期休暇は多岐にわたる要素との連関のなかで成り立っているためだ。今回は休暇の権利が成立してきた歴史に着目しつつ、仕事と休暇を並列に考える発想がどのように出てきたかに焦点を当てて考えてみ

    なぜドイツ人は平気で長期休暇をとれるのか
    swordbean
    swordbean 2018/05/05
    日本は法治国家じゃないので法律整えてもうまくいかないから本当に何とかしないといけないね〜
  • 格ゲー“暗黒の10年”は、『鉄拳』を世界一売れる格闘ゲームへと鍛え上げた──世界市場に活路を拓いた戦略を訊く【バンダイナムコ原田勝弘インタビュー/西田宗千佳連載】

    格ゲー“暗黒の10年”は、『鉄拳』を世界一売れる格闘ゲームへと鍛え上げた──世界市場に活路を拓いた戦略を訊く【バンダイナムコ原田勝弘インタビュー/西田宗千佳連載】 前回、連載の序文として公開した記事では、多くの読者の皆さまからデータ不備のご指摘をいただいた。ご指摘のとおりの不備がまずあり、その後修正を行ったが、あらためてお詫びをするとともに、以後編集部ともども、記事作成にいっそう気を引き締めてあたりたいと思う。 今回から始める記事の方針をあらためて説明したい。 前回、ご指摘をいただいた反省を踏まえ、記事で語ろう、もしくは探りたいと考えているのは、「日ゲームメーカーが、どうして世界で以前のように戦えなくなったのか。どう脱しようとしているのか」ということだ。 これは海外市場における日ゲームメーカーの存在感の低下についての“危機感”と言ってもいいだろう。 日ゲームゲームに関わるあれ

    格ゲー“暗黒の10年”は、『鉄拳』を世界一売れる格闘ゲームへと鍛え上げた──世界市場に活路を拓いた戦略を訊く【バンダイナムコ原田勝弘インタビュー/西田宗千佳連載】
    swordbean
    swordbean 2018/04/30
    どんな分野に限らず日本はルールチェンジのフェーズは常にズタボロですな。それにまだまだビジネスに金が流れてこない感じしかない
  • plusq.life

    This domain may be for sale!

    swordbean
    swordbean 2018/04/30
    シリコンバレーじゃ日本の有名大学はほぼ意味ないと昔どこぞの記事で読んだ気がするのだが
  • ライブハウスで写真を綺麗に撮って出演者に喜んで貰うための撮影術 | etoile studio

    ライブハウスで写真を綺麗に撮って出演者に喜んで貰うための撮影術 撮影手法 yuji_etoile access_time2016.05.17 23:26 動きのあるライブを撮るには、レンズの選別とカメラの設定が大事。 皆さんは友達からライブの撮影を頼まれたことはあるだろうか?友達がバンドを組んでいて、撮影をお願いされた場合を想定して、小規模なライブハウスでのライブの撮り方を紹介していきたい。 カメラは一眼レフデジカメで。フルサイズ機なら有利! スマートフォンのカメラで撮れないこともないが、ライブハウスが暗い為にノイズがたくさん発生して、綺麗には撮れない。出演者の動きが激しければブレブレの写真が量産されることだろう。また、コンパクトデジカメよりも、一眼レフデジカメが望ましい。暗いライブハウスでは、必然的にISOを上げて高感度で撮影することになる。暗いとノイズが多く発生するので、APS-C機よ

    ライブハウスで写真を綺麗に撮って出演者に喜んで貰うための撮影術 | etoile studio
  • ゲーム業界の技術者たちが選ぶ、新人に読んで欲しい本【10選】 | プラチナゲームズ公式ブログ

    プラチナゲームズ公式ブログ ゲーム業界の技術者たちが選ぶ、新人に読んで欲しい【10選】 2017.05.22 先日、『新人に読んで欲しい』をテーマに、【技術サロン】を開催しました。技術サロンは、当社の技術戦略グループが主催している技術交流会/勉強会です。日頃から交流のある方々をお招きし、最新技術や開発手法、人材育成など、毎回テーマを設定して、ゆるく情報交換をさせていただいています。 ※昨年12月と、今年2月に開催した技術サロンの内容については、ロジカルビートの堂前さんが記事にしてくださっているので、興味がある方は下記をご覧ください。 ・【技術サロン】C#のコードルールについて(2016/12/7) ・【技術サロン】GCC’17の事前講演(2017/2/8,15) この日は、株式会社ロジカルビートから代表取締役の堂前嘉樹さん、テクニカルディレクター の家弓拓郎さん、株式会社ステアシステム

    ゲーム業界の技術者たちが選ぶ、新人に読んで欲しい本【10選】 | プラチナゲームズ公式ブログ
  • 現場報告 銀行員がどんどん辞めている | 文春オンライン

    「約100人の同期のうち、すでに50人ほどが銀行を去りました」 こう語るのは有力地銀で入行8年目のA氏30歳。有名国立大を出て支店での個人・法人営業も経験、企画セクションで社長直轄の戦略立案を担ったこともある。 「金融商品のノルマに嫌気がさした人も多かったのですが、結局、安定していると思っていた銀行の将来が見えないことに不安を感じた人が退職したのだと思います。それが証拠に転職先は地元の県庁や市役所など公務員が圧倒的に多いです。もはや銀行は安全志向の人のための職場ではなくなりました」 かつて就職市場で銀行の人気は抜群に高かった。その背景には、給与の高さに加え、その「安定性」があった。つまり高給で「潰れない会社」だと思われてきたのだ。 しかし、それもすっかり過去の話だ。銀行は、今、大転換期を迎えている。 銀行は「安定性」を演出 預金者から資金を集め、企業に融資する銀行融資は、「お金を借りる人(

    現場報告 銀行員がどんどん辞めている | 文春オンライン
    swordbean
    swordbean 2018/04/16
    いやいや銀行の将来を作るのがお前らだろ。他人に作ってもらうのかよ介護老人かよ。
  • ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由|中村慎太郎 旅とサッカーを紡ぐOWL magazine

    ハリル解任でサッカークラスタが発狂している理由を箇条書きでゼロから説明してみる。 どうしてサッカークラスタの人が発狂しているかよくわからないという声がいくつかあった。 なので、その答えをツイートしようと思ったのだが、140字でどうこう出来る分量ではなかったのでnoteの記事にする。 代表チームやサッカー協会の内部を取材しているわけではないので不正確な部分もあるかもしれないが、サッカークラスタ(Twitterなどでいつもサッカーのことを書いている人たち)の多数派の心情としては、ある程度整合性があるのではないかと思う。 ・サッカーはチェスや将棋のような知的な競技。 ・歴史の長さや資金力の違いもあり、海外のほうがサッカーについての知識が蓄積されている。 ・将棋では日人が強いのと同様に、サッカーではヨーロッパと南米が強い。 ・そのため、日サッカーは欧州や南米に追いつき追い越すのを目標にしてきた

    ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由|中村慎太郎 旅とサッカーを紡ぐOWL magazine
  • 誰かを批判するのはデメリットが大きすぎる理由 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    あなたは、誰かを批判したくなるようなことはありませんか。誰かを批判するのって消耗するばかりでデメリットが大きいと思います。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回はイラストで「誰かを批判するデメリット」について書きたいと思います。もしよかったら読んでみてください。 目次 目次 誰かを批判をするデメリット 誰かの批判は消耗するだけ 自分は自分、相手は相手 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 誰かを批判をするデメリット 人間が誰かを批判する心理としては、劣等感や自己顕示欲が関係していることがあります。人は相手に対しての嫉妬心が強くなると、その対象者を批判をしたくなるようです。 批判をするのって、うっぷんを晴らして一時的には満足しているように感じるかもしれませんが、結局のところデメリットのほうが大きいと思うのです。 隣のがムカつくの巻 誰かの批判は消耗す

    誰かを批判するのはデメリットが大きすぎる理由 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    swordbean
    swordbean 2018/04/15
    批判という言葉が狭い意味でしか世の中に通らなくなってきて逆に怖い世の中になってきたなという感じ。批判=悪口とか意味わからん。相変わらず議論すら出来ない民族なのか?
  • いち観客の目線 - かのコレ

    類友っていうけれど、おたくの周りにはおたくが集まるもので。集まって口を開くとみんな推しや演劇界の行く末を心配してて。 うちの推し大丈夫かよ…あそこの製作大丈夫かよ…みたいな。 いやおまえらどこ目線の人やねんwww残してきた明日やらんといけない山積みの仕事の心配しろよておもうんだけどさ。みんな、推しのことや舞台が好きだからさ。 推しには息の長い役者でいてほしいし、良い仕事してほしいし、自分も良い作品見たいし、趣味を楽しみたいし でも 役者や製作の人のSNSを見てると「ん???」って思うことが多くて、ほんとにあちら側の人とわたし達客側って一生わかり合うことができないんだなと毎回思います。 そうでなければその業界で働けないんでしょうけど、アクが強い…というか、変わった人が多いな、ふつうの感覚じゃないなと思うことが多いですね。 席が埋まらないのをなんで客のせいにするんだろ いや、物理的な理由は客が

    いち観客の目線 - かのコレ
    swordbean
    swordbean 2018/04/11
    ビジネスというか商売が下手なのでしようがないです
  • 有給希望の実習生に強制帰国 千葉の受け入れ団体 | 共同通信

    横浜市の水産加工会社で働いていたベトナム人男性技能実習生(27)が、男性の受け入れ窓口となった監理団体「房総振興協同組合」(千葉県鴨川市)に有給休暇を取りたいと伝えたところ、房総組合職員が2月、事前通告もなく男性宅に押し掛け、ベトナムに強制帰国させていたことが関係者への取材で分かった。 契約書では勤務開始から半年経過すれば10日間、年次有給休暇が取得できるとなっており、男性は昨年3月から勤務していた。来、実習生を保護すべき監理団体側が労働者の基的権利を無視した格好だ。

    有給希望の実習生に強制帰国 千葉の受け入れ団体 | 共同通信
    swordbean
    swordbean 2018/04/08
    日本で途上国ばりのプランテーションが存在するのが笑える。前世紀に教科書で習ったことが21世紀の日本に存在するという。
  • 起業家けんすうさんが質問箱でオススメされた本24冊+αを意地でまとめてみた - 読書熊録

    起業家のけんすうさん(Twitter: @kensuu)の3万超のツイートをひたすら遡り、匿名Q&Aサービス「質問箱(peing.net)」、同種サービス「Sarahah」でオススメされたをまとめたのがこのエントリーです。ついでに、普段のツイートで紹介されたもプラスアルファでまとめました。 正直、めちゃ大変です。誰に頼まれたわけでもないので、意地です。酔狂です。 しかしながらけんすうさんのオススメは、普段流し目で見る限りどれも面白く、これを機に何としても網羅したいと、そう思った次第です。 きっかけはこの回答 なんでこんなことをしようかと思ったかというと、けんすうさんに寄せられたこの質問(要望)と、回答がきっかけでした。 不思議と、この回答が刺さりました。普段から無料の情報に慣れすぎて、選定、編集、発信にかかる「労力」に無関心になってはいないか。質問者ではないのですが(これは当)、自

    起業家けんすうさんが質問箱でオススメされた本24冊+αを意地でまとめてみた - 読書熊録
  • 人工知能が「バグの発生」を未然に防ぐ──ゲーム開発に導入したユービーアイソフトの狙い

    swordbean
    swordbean 2018/03/24
    コーディングしてくれるAIはまだかなぁ〜
  • 夫婦仲を良くする秘訣、察してほしい気持ちは夫婦でイラつくだけ、自分の要求は直接伝えて - ブログあしみの

    察してほしいという欲求が全面にでているイラストをよく見ます。 夫婦の飲み会格差から思うことです pic.twitter.com/PhUhU5feYO — なゆくら (@nayuclam) 2018年2月5日 私のかんそう めっちゃいきたいのに「そこまで無理に都合つけなくてもいいから」と嘘をつく心理がわからない https://t.co/OPsfgqGets — あしみのしゅな (@schnein) 2018年2月6日 有給とれぐらい言えばええのに — あしみのしゅな (@schnein) 2018年2月6日 「夫婦間のどうにもならないこの不公平感のようなものを夫は当たり前と思わないでほしいなと。」という思いがありながらその不公平感を肯定する発言(の飲み会参加の優先度は低い)をしているダブルバインド、人生は矛盾と葛藤。自身のそれを打ち破らねば飲み会には行けぬ。 — あしみのしゅな (@sc

    夫婦仲を良くする秘訣、察してほしい気持ちは夫婦でイラつくだけ、自分の要求は直接伝えて - ブログあしみの
    swordbean
    swordbean 2018/03/21
    うーん?世の中どこでもコミュ力コミュ力言う割には日本人の9割8分コミュ障な人間にしか見えない
  • 「ガンダムは何から観るべきか」問題の結論|ぬのむ

    ガンダムとは最も有名なロボットアニメであり、アニメ好き・アニメ周辺のオタクであれば見ていて当然、知ってて当然という暗黙の了解がある。この空気の中で話を合わせて「〇〇とは違うのだよ!〇〇とは!」と無理めなネタに愛想笑いしたり"シャア"を"シャー"と書かないようにしたりさぞ大変だったろう。。しかも、今からガンダムに入門しようと思ってもテレビアニメだけでも18(しかもそれぞれ4クール=1年分ある)、これに映画やOVA、漫画小説ゲームとめちゃめちゃな数があり、何から入って何を観ればいいかわかるはずがない。詳しい人に聞いたところで答えもバラバラだ。 「ガンダムは何から観るべきか」この問題に決着をつけよう。 ゴールと前提条件の設定ガンダムで何を観るべきかについて語られたブログは検索すれば結構ヒットする。ただ、どれもその人が好きな良い作品をオススメしているものであり、ガンダムとは何かをわかってい

    「ガンダムは何から観るべきか」問題の結論|ぬのむ
    swordbean
    swordbean 2018/03/20
    ガンダムは自由だからSDガンダム三国伝から見るのもよし
  • 1週間無休のパン屋に罰金、「働き過ぎ」で フランス

    (CNN)  フランス北部のオーブ県で地元のパン屋が休みもなしに1週間続けて開業したとして罰金3000ユーロ(約39万円)の支払いをこのほど命じられた。フランスのメディアが報じた。 パン屋は1週間に少なくとも1日の休息日を設けなければならないとする同県導入の法律に違反したのが理由。 リュジニー・シュル・バルス町のこのパン職人は地元ラジオ局RMCに罰金への不満を表明。「働く人間を罰することはやめなくてはいけない」と主張した。休みもなく1週間働いた理由は2017年の夏休みシーズンの書き入れ時に稼ぐのが目的だった。 同県のこの法律は1994年12月15日に発効したもの。フランスのパン製造に関する細事にも及ぶ関連法律は一般的にフランス革命時代にさかのぼるともされる。

    1週間無休のパン屋に罰金、「働き過ぎ」で フランス
    swordbean
    swordbean 2018/03/19
    あのワタミのヤローを強制的にフランス移住させて帰化させたいね
  • たこパが盛り上がる!たこ焼き器で作れるたこ焼き以外の料理5選 - ズボラ主婦の覚書

    こんにちは。hanaです。 今回は「たこパが盛り上がる!たこ焼き器で作れるたこ焼き以外の料理5選」です。 私は関西に10年以上住んでいます。たこパという言葉を当たり前に使うのは関西だけですかね?たこパはたこ焼きパーティーのこと。パーティーといってもただ何人かで集まってたこ焼きを焼くだけなんですがね。 家族で週末にたこパ、友達が集まればたこパ、みんなたこパが大好きです。4歳になる我が子だってひと通りたこ焼きの焼き方を分かっているし、クルッとひっくり返すのだってできます。この前はたこ焼き屋さんになりたいな!って言っていたよ…母は宇宙飛行士になってほしいぞ…笑 そんなよくたこパをしている私がたこ焼き器で作れるたこ焼き以外の料理を紹介します。たこ焼きばかりじゃ飽きるので(いや実際みんなは飽きてないけど…当関西人ってなんであんなに粉物好きなんだろ)たこ焼き以外の料理も一緒に作って楽しみましょう!

    たこパが盛り上がる!たこ焼き器で作れるたこ焼き以外の料理5選 - ズボラ主婦の覚書
    swordbean
    swordbean 2018/03/17
    たこ焼き器でアヒージョやってるのをみたことある(食べたことはない)
  • 首相、批判報道に不満か…民放解体に業界は警戒 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相が目指す放送事業の見直しは、放送法4条などの規制の撤廃が目玉となる。背景には、首相に対する批判的な報道への不満があるようだ。 今回の規制緩和は、AbemaTVに代表されるような「放送法の規制がかからないネットテレビ」(首相)などの放送事業への参入を狙ったものだ。首相は衆院選直前の昨年10月、AbemaTVで1時間にわたり自説を述べた経緯もある。政治的中立性の縛りを外せば、特定の党派色をむき出しにした番組が放送されかねない。 ネット事業者などに放送事業の門戸を開放すれば、地上波キー局をはじめとする放送事業者の地盤沈下につながる。首相の動きに、放送業界は「民放解体を狙うだけでなく、首相を応援してくれる番組を期待しているのでは。政権のおごりだ」と警戒を強めている。

    首相、批判報道に不満か…民放解体に業界は警戒 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    swordbean
    swordbean 2018/03/17
    第四の権力とかいいつつ最初から暴走してるからほぼ意味ないしな〜
  • なぜ日本の昔話にはゾンビがいないのか?雑文 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    少し前、知人が「日には幽霊の昔話たくさんあるが、どうしてゾンビの昔話がないんだろう」という疑問をtwitterでつぶやいていた。 答えは簡単で、それは 日が仏教国だから なのだけれど、これについて夫婦で話してみると面白かった。 言われてみればたしかに日にはゾンビの話がない。 逆に言うと仏教伝来前の日にあった、古代神道における「黄泉の国」がいわばゾンビの国にあたるとも言えなくない。「黄泉の国」は、腐ってくちはてた姿の人間だった人たちが、ふらふらしながら以前と同じようにモノをべたり炊事をしたりして生活している(らしい)。 ここで「ゾンビ」とは何かをいちおう定義しておきたい。 『ゾンビ(英語: Zombie)とは、何らかの力で死体のまま蘇った人間の総称である。ホラーやファンタジー作品などに登場し、「腐った死体が歩き回る」という描写が多くなされる。』 出典 wikipedia https

    なぜ日本の昔話にはゾンビがいないのか?雑文 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
    swordbean
    swordbean 2018/03/17
    確かにルーツはブードゥーだけど西洋の昔話にゾンビいるの?そこも提示して欲しい
  • 渡辺氏、過労死遺族に「週休7日が幸せか」 - 共同通信 | This Kiji

    自民党の渡辺美樹参院議員が13日の参院予算委員会の公聴会で、公述人として過労死防止を訴えた過労死遺族に「話を聞いていると、週休7日が人間にとって幸せなのかと聞こえる」と発言、遺族側が16日、抗議した。渡辺氏は謝罪した。

    渡辺氏、過労死遺族に「週休7日が幸せか」 - 共同通信 | This Kiji
    swordbean
    swordbean 2018/03/16
    司令官、指揮官が兵の損耗率気にしないとかヤバすぎ
  • ブログとかでいまだに笑う記号としてwを使う記事があるけど、もうほんと気..

    ブログとかでいまだに笑う記号としてwを使う記事があるけど、もうほんと気持ち悪くてたえられない。 脂ぎったおっさんがLINEでおっさんトーク丸出しでしゃべりかけてくるあの感じが全面に出てきてて、wを使う文章にはその文の間からおっさんの口臭とか体臭がたちこめてくるのを感じる。しかも超オタク臭い。 「あれはめっちゃ笑ったwwwww」っていう使い方ならまだいいよ。自分が笑ったことを伝えるのを補強してるだけだし。 でも「こういう使い方はどうかと思いますがwでも私はいつもこうやっていますwww」っていう時のw使い方の気持ち悪さといったらないね。 オタクがニヤニヤしながらしゃべってる感じがドストレートに伝わってくる。 こういう気持ち悪さって分かるかな?

    ブログとかでいまだに笑う記号としてwを使う記事があるけど、もうほんと気..
    swordbean
    swordbean 2018/03/16
    lolもいまだとLeague of Legendだと思われるからwでいいと思うのhaha