タグ

関連タグで絞り込む (162)

タグの絞り込みを解除

プログラミングに関するsyo-sa19820615のブックマーク (279)

  • 「プログラミングもプログラミングで出来てるの?」6歳娘の鋭すぎる質問に大人も困惑「最初の最初の最初ってなんだ?」

    さのたけと @taketo1024 @hyuki 「そうだよ、よく分かったね!」と答えました🙂 それ以上突っ込んだことは聞いてこなかったので黙っておきました☺️ 2021-09-09 20:04:07

    「プログラミングもプログラミングで出来てるの?」6歳娘の鋭すぎる質問に大人も困惑「最初の最初の最初ってなんだ?」
    syo-sa19820615
    syo-sa19820615 2021/09/11
    ガチで突き詰めると深淵の覗き込むことになりそう(小並感
  • データモデリングとドメイン駆動設計

    渡辺幸三氏のデータモデル大全を読みました。 業務システムを扱うエンジニアであれば必読と言える書なのでぜひ読んでみてください。 ドメイン駆動設計に関する課題感 さて、これを読みながらここ数年ドメイン駆動設計に感じていた課題を言語化してみました。 それは、「ドメイン駆動設計で語られるモデリングの領域がプログラミングに関するものに限定されすぎている」という点です。 これは「データの入出力[1]はドメインの主要な関心事ではない」というような主張にみられます。 確かにデータの入出力に関心を払わなければプログラミングに関心事を集中できます。 しかし、それはデータモデル大全の中で指摘しているようなプロセス中心のあり方という指摘そのものだと感じました。 コアドメインに集中する エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計の中では「コアドメイン」に集中することの重要さを説いています。 確かに、事業にとって事業価値

    データモデリングとドメイン駆動設計
  • プログラマによるプログラミングのためのBGMなど、仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうなBGM集。2021年版

    プログラマによるプログラミングのためのBGMなど、仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうなBGM集。2021年版 在宅で仕事や勉強をしている時間が増えてくると、ずっと無音だと寂しい気がして、できればあまり気にならないBGMや環境音があるといいなあ、と思ったことはありませんか? 最近流行しているYouTubeでの24時間365日ライブ配信のLoFiチャンネルにはそうしたニーズに応えてか、プログラマがプログラミングのためのBGMを配信しているものもあります。 YouTubeの再生には動画広告が付き物ですが、ライブ配信では最初に広告が再生されると、あとは広告なしでずっと配信が続くため(少なくとも記事執筆時点では)、BGMとして使うのにぴったりです。 この記事ではそうしたYouTubeの配信を中心に、仕事や勉強のBGMとして使えそうなサービスを紹介していきましょう。 いわゆるLoFiチャンネルと

    プログラマによるプログラミングのためのBGMなど、仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうなBGM集。2021年版
  • プログラミングを挫折しないために必要な最重要能力は、『細分化』じゃないかと、実例から考える - Qiita

    はじめに エンジニア歴がそろそろ10年になる。 これまでのキャリアで、さまざまな方に、ホームページやプログラミングを教えてきた。 バリバリ活躍している人もいれば、途中で挫折した人もいる。 自分の指導力はいったん傍に置いておいて、そういった方々はどこで差が付くんだろう?と考えてきた。 問題解決能力とか、コミュニケーション能力とか、大きな候補となる物に一つ、気付いた。 それは何か?結論を述べてしまうと、それは 細分化 じゃないかと思うようになってきた。 細分化とは何か?実例から説明していきたいと思う。 プログラミングの勉強をしていくと、どんな言語でも必ず、こんな問題は解くはずだ。 問題1 変数xが偶数であれば、「xは偶数です!」と画面に出力する。そうでなければ、「xは偶数ではありません!」と出力する 誰しもが、プログラミングの勉強の過程でこんな問題は解いた事があるはず。 実際のコードは、こんな

    プログラミングを挫折しないために必要な最重要能力は、『細分化』じゃないかと、実例から考える - Qiita
  • プログラミングスクールに通うくらいならこの本を読め10選 - ニート向けソフトウェアエンジニアリング塾

    概要 職業ソフトウェアエンジニアを目指す方々にオススメしたい書籍トップ10です 以下の観点から選定しました 10年後でも変わらない、流行にとらわれず長く役に立つ、ソフトウェアエンジニアリングにおいて普遍的な知識 特定のプログラミング言語やプラットフォームやツールに精通するのではなく、現代のソフトウェア開発の哲学・文化の全体像が把握できることを優先 200~300ページくらいで初心者でも読破できる 400~500ページくらいのもあるが、それらは辞書的に使うのがいい あえて10冊に絞り込んだので、ここに含められなかった書籍も当然あります CI/CDやDevOpsに関するも入れたかった… デザインパターンに関するも入れたかった… DDDやClean Architectureなどシステム設計に関するは意図的に入れていない 真・プログラミングスクールに通うくらいならこのを読め10選を書きま

    プログラミングスクールに通うくらいならこの本を読め10選 - ニート向けソフトウェアエンジニアリング塾
  • 国会議員のTweet40万件分析して支持すべき政治家を探してみた - エルの楽園

    新型コロナ禍が我が国の政治の深刻な問題をあぶり出しています。一市民としては支持する政治家を腰入れて検討しなければいけません。 個人的な問題意識は主に「労働」と「財政」にありますので、これらの問題に積極的に取り組んでくれる方がいいです。今回のコロナ禍でこの2つは当に切実な問題になりました。反対に「脱原発」とか「改憲」はやめてほしいかな……「財政再建」とかも当然ムリ!あ、もちろん国政の話です。 そんな訳でデータの力で問題意識の合う現職国会議員を探してみました。使うのはみんな大好きPython3 on Google colab(Jupyter notebook)です。技術的な話を飛ばして結論だけ見たい方はこちらからどうぞ。 やったこと まずはTwitterをやっているすべての現職国会議員のTweetを一人当たり最新1000件ほど取得します。現職国会議員のアカウント一覧は国会議員いちらんリスト

    国会議員のTweet40万件分析して支持すべき政治家を探してみた - エルの楽園
  • 未経験者にプログラミングを教えるとき - Qiita

    自分がやってみて、良かった事の共有 プログラミングの入門の入門(追記) ・プログラムとは何かの説明として、「「入力」された情報を「加工」して「出力」するもの」だと言ってしまう。 ・メカニズムの説明やサンプルコードの解説、改修のあとで、演習課題を出すときも、「入力」と「出力」を提示して、それを実現するように指示する。入力と出力の間を埋めることがプログラマー仕事なのだと伝える。 プログラミングの入門 ・処理フローを考えることとコーディングは分けてやらせる ・やってはいけないのは、「変数」とか、「変数の宣言」、「データ型」、「コンパイル」といった新しい概念を利用することと処理フローを考えることを同時にやらせること。 自分がやるのは、 1.英語として読めば何となく分かる簡単なIF分岐のコード(C言語)を見せて、コンパイルして実行させる。 ➡ソースコード、実行バイナリの区別をつけてもらう。 2.コ

    未経験者にプログラミングを教えるとき - Qiita
  • なぜプログラミングスクールに行ってITエンジニア目指します!にもやもやしてしまうのか|kaiba

    いろんなところで「ITエンジニアになりたいんですがどうすればいいですか? どこのスクールがいいですか?」みたいな話をよく耳にするようになりました。 僕も聞かれたら答えるのですが、いろんな思いが生まれ、モヤモヤしていたので整理してみました。 ■ プログラミングとエンジニア仕事は楽しい! プログラミングを最初にやると「Hello World」と黒い画面に表示しましょう、というところから始まる事が多いです。 僕もそうでした。僕は「ゲームを作りたかったのに何だよこれ!」とがっかりしたのを覚えています。 しかし、勉強を続けていくと繰り返しやファイル入出力に触れるとできることが増えてきて段々と楽しくなってきました。 エンジニア仕事は色々ありますが、最高に楽しいところがあります。 美しい設計ができたとき、綺麗なプログラムが書けたとき、新しい言語やフレームワークを覚えるとき、遅い処理が100倍速くなっ

    なぜプログラミングスクールに行ってITエンジニア目指します!にもやもやしてしまうのか|kaiba
  • 言語処理100本ノック 2020 (Rev 2)

    言語処理100ノック 2020 (Rev 2) 言語処理100ノックは,実用的でワクワクするような課題に取り組みながら,プログラミング,データ分析,研究のスキルを楽しく習得することを目指した問題集です. 詳細 ツイート

    言語処理100本ノック 2020 (Rev 2)
  • プログラミングスクールの問題点 - Speaker Deck

    Transcript Burikaigi2020 プログラミングスクールの問題点 合同会社フィヨルド 駒形真幸 None None 今⽇お話すること 1. フィヨルドブートキャンプ概要 2. プログラミングスクールの問題点と対応策 3. スクールとしての⽬標 フィヨルドブートキャンプ概要 None ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙

    プログラミングスクールの問題点 - Speaker Deck
    syo-sa19820615
    syo-sa19820615 2020/02/02
    初めてまともなスクールを見た気がする
  • プログラミングでつまづいてきたこと - 覚書

    プログラミング初心者に対してどういう情報が役立つのかをぼんやり考えていると、そこそこコードを書けるベテランが、いつ、どういうことにつまづいてきたのかを書くとけっこう有益なのではないかと思ったので書きました。これを読むと直接プログラミング能力が上がるわけではないですが、「ああ、こういうところでつまづいてもいっぱしのプログラマになれている人もいるのだな」と思ってもらうのが目的です。成功談よりも失敗談のほうが役立つとよく言われますが、それと少し似ているのかもしれません。 全段落で「いっぱしのプログラマ」とか言った手前、自分のことを書いておきます。18歳ごろから20年くらい前からプログラミングをしていて、主に有名どころのOSSに向けてコードを書いてきました。昔はLinuxカーネルを10年少々やっていて、ここ最近はCephオーケストレータであるRookの開発とかをしています。プログラマとしてはスーパ

    プログラミングでつまづいてきたこと - 覚書
  • どの人がプログラマーになれそうかはわからない - komagataのブログ

    フィヨルドブートキャンプというプログラミングスクールをやっていますが、最初の印象で 「この人は良いプログラマーになれそうだな」 とか 「こういう感じの人は続かなそうだな…」 とかそういう先入観は僕らにももちろんあります。 しかし、今までの経験上、そういう先入観ってあんまり当てにならないなと感じます。 良さそうだな〜と思ってた人が全然続かなかったり、逆にすぐに辞めちゃいそうかも?と思ってた人が気づいたら長く続いていて、スキルもしっかり付いていたり。 僕の先入観なんてそのぐらい当てにならないので、今は「ごちゃごちゃ言わずとにかく暖かく見守ろう」というのが新しく入ってきた人へ思うことです。 僕がどう思ってようが1ヶ月ぐらい経ったら答えが出てます。1ヶ月以上続いてる人はみんなすごいと思う。 僕が「英語1ヶ月みっちりやれ」と言われてもできる気がしないし。

  • [翻訳]あなたがプログラミングに向いていない10のサイン - Qiita

    ※この記事はJonathan Bluks氏の「10 Signs You Will Suck at Programming」を翻訳したものです。Mediumのコメント欄より翻訳の許可を頂きました。ありがとうございます。 より多くのステッカーは、より多くの成長にはなりません。 最近、RedditやQuoraで「自分がプログラマとして成功できるか、どうすれば分かりますか?」という質問をよく見かけます。キャリアチェンジを検討したり、あるいはソフトウェア開発に興味があったりするのであれば、それはごく自然な疑問です。 コンピュータに関する正式なトレーニングを受けていない場合、人々はプログラマになることに大きな心理的障壁があると思います。プログラミングが苦手であれば、あなたは自分がプログラマとして才能が無い人だと思うのは自然な考えです。もしあなたが俳優になりたいと思っていて、自分は演技が得意かどうかを疑

    [翻訳]あなたがプログラミングに向いていない10のサイン - Qiita
    syo-sa19820615
    syo-sa19820615 2019/03/18
    たしかにそうだなと思ったと同時に、自分もいくつか刺さる部分があるので省みなければなと思った。
  • Real World PlantUML

    Init Phaselong running activity,process requires signal to proceedTransfer PhaseTermination Phase

    Real World PlantUML
    syo-sa19820615
    syo-sa19820615 2019/02/14
    PlantUMLで図を書く人なので、これはありがたい。
  • 仕事でプログラミングしてる人ってどこでプログラミング覚えたんだろ

    すぎむら @sugitk @Trooper501st 学生時代もほんのちょっとだけやりましたが、仕事を通して身に付けたのが99%ですね。。どうやって 0→1 にしたのかはもうわからないです(笑) 2019-02-05 21:59:23

    仕事でプログラミングしてる人ってどこでプログラミング覚えたんだろ
    syo-sa19820615
    syo-sa19820615 2019/02/09
    一番最初は趣味で個人サイト(黒歴史)作るところから始めてた。
  • プログラミング面接代行サービス - komagataのブログ

    最近考えてること。 業務経験アリの壁 スクールでコードを書けるようになっても業務経験アリ・ナシの壁がある。もう全然書けるようになってるしプロジェクトに入ったら役に立つよーって状態なのに業務経験ナシってだけで入れない場合が多くてもったいない。 企業からみたら業務経験ナシの人がどれだけ書けるか判断するのが難しいので怖いのはとっても理解できます。 一緒に仕事やれるプログラマーかどうかの判断 では何をやったら一緒に働けるプログラマーだと判断が付くのか。 @dandaso にも聞いたし、自分としても納得なのが、 「自社のプロダクトを2イテレーションぐらい一緒にやればわかる」 ってこと。 一緒に働けば、プログラミング力だけでなく、コミュニケーションや仕事のレポーティングの頻度・質などについても誤魔化しようがない。それは現場の人の実感としてあると思う。 でも自社のプロダクトを採用のために使えないし、その

  • 技術書、最初から完全に理解するか、頭の中にインデックスを作るか? 〜 #チェリー本 が後半から難しくなる問題を考える - give IT a try

    はじめに 2017年11月に発売し、多くの方に読んでいただいている拙著「プロを目指す人のためのRuby入門」(通称・チェリー)ですが、「わかりやすい!」という感想を多くいただく一方で、ときどきこういった感想を見かけることもあります。 プロを目指す人のためのRuby入門9章 例外処理まで終わったけどむずかしいいい。。。 プログラミング勉強に終わりがない、沼のようだ— sss (@diveintoganges) 2018年8月21日 いや、別にこういった感想を持たれるのは全然構わないんですよ!責めるつもりはありません。 なんせ、を書いた僕自身も「この、7章(クラスの作成を理解する)あたりから急に難しくなるよな〜😅」と思ってるぐらいですから。 もし「理解できなくて情けない、恥ずかしい」とか、「これを全部理解しないとRubyプログラマになれないのか」といったふうに、深刻に考えている読者さん

    技術書、最初から完全に理解するか、頭の中にインデックスを作るか? 〜 #チェリー本 が後半から難しくなる問題を考える - give IT a try
  • プログラマーとして長く経験をつんでいても、コーディングの質が高くないプログラマーがいるのはなぜですか?どんなところが難しいのでしょうか?

    回答 (25件中の1件目) ごく単純に言えば、同じことを同じようにやっていたら何をいくらやっていてもうまくならない、ということかと思います。 練習に関する一般論で言えば、例えば楽器であれば漫然と弾いている人と常に一歩次のハードルを見据えて練習している人ではスキルレベルのあがり方が違います。Deliberate Practice という言葉で調べてみてください。 プログラミングにおいても、同じ・類似領域でコピペで済むものを繰り返している人と、別の技術・領域を行き来している人では同じ年数での経験値の蓄積は違います。 ゲームの例えが通じるかわかりませんがひとつ。「ドラクエでスライム(最初...

    プログラマーとして長く経験をつんでいても、コーディングの質が高くないプログラマーがいるのはなぜですか?どんなところが難しいのでしょうか?
    syo-sa19820615
    syo-sa19820615 2018/07/17
    現実は辛く残酷である
  • 個人的にコードリーディングがはかどったテクニックまとめ - Qiita

    はじめに コードリーディングの重要性はそこらじゅうで語り尽くされてる感があります。 僕も地道にコードリーディングをしているのですが、いざやろうとするとハードルが高いことがままあります。そこで、個人的にコードリーディングがはかどったと感じたテクニックをまとめておこうと思います。 筆者環境の前提 ソースコードのバージョン管理は Git を使っている 開発 PCMac を使っている エディタは Vim を使っている ghq + peco で読みたいリポジトリに気軽にたどり着く 読みたいソースコードのリポジトリが増えてくると、ローカル環境でのリポジトリをどのディレクトリに置くか、またいざ読もうとするときにディレクトリを辿っていくのが煩雑になってきます。 そんな時、読みたいリポジトリに気軽にたどり着くことができれば、読むハードルが下がります。 僕は peco と ghq の組み合わせを使ってい

    個人的にコードリーディングがはかどったテクニックまとめ - Qiita
  • 世の中にはプログラミングを理解できない人間が存在する

    現在、C++によるプログラミングの入門書を書いているので、初心者のプログラミングの学習過程にとても興味がある。私自身も初心者の気持ちを取り戻すためにHaskellを学んでみた。最初の数日は頭が痛くなるほど難しかったが、そこを過ぎてみれば後は楽になってしまった。結局、初心者の気持ちはあまりわからなかった。結局、プログラミングの基礎はすでに学んでしまっているので、 先日、FizzBuzzがわからないから教えてくれという知人がいたので、これは初心者の気持ちを知るいい機会と話を聞いてみたところ、想像を絶する世界が見えてきた。 まずこれが動かないと悩んでいたコードだ。 for ( int i = 0 ; i <= 100 ; i++ ) { } else if ( i % 15 == 0 ) { Debug.log("FizzBuzz") ; } else if ( i % 3 == 0 ) { D

    syo-sa19820615
    syo-sa19820615 2018/05/30
    途中まで読んだけど、そもそも教えてくれと言いながら聞く耳持たない時点で論外だと思った